D6mXbILU0AAnN8I

話題のツイートより








老人→身体的に和牛を食べられない
若者→経済的に和牛を食べられない
という状態になっているので、国内消費は絶望的でしょう








簡単です。
老人が若者に和牛を奢れば解決です。

実際の日本では若者が老人に和湿布を奢らされています。
これでは衰退するのもやむなしです。






  


この記事への反応


   
それなら社会保険料引き下げて、
老人が医療や介護にかかる費用の割合を
今の1割から5-6割ぐらいに増やす制度に変更したらええやん、、
あれ?いつも言ってることと一緒になっちゃった。


その手があった!
さっそくジジイに孫の和牛買わせたろ❣️
(双方ウインウインやないか!!)


そこは老人では無く金持ちが奢るだろうよ
金持ってない老人もわんさかいる。

  
そりゃ今の若者よりはお金もってる人もいるだろうが、
老人も一生働き続けなきゃ生きていけないくらいには金無いよ。
施設に入ったり葬式するのにも金は必要だし。


でも最近の若い子はおじさんが
「奢るよ♪」と行っても「良いですよ悪いです!」と言って来てくれん、、、
それ以上無理強いしてもハラスメントだし、、、


歳上が尊敬される一因って
絶対に美味いもの奢ってくれるからだもんな


土用の丑の日、
本当は「牛の日」でしたキャンペーンを展開して
和牛を食べる日を策定すれば、
もしや
・うなぎ絶滅の危機回避(食用消費量削減)
・和牛市場回復(食用消費量増加)
を果たせて一石二鳥説



とにかく若者の給料が上がれば
全解決するやん
それでいいよ



B0DCJ4LNTX
エビテン[ebten](2024-12-19T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません