
「こんなに謝ってるのに?」と言ってくる人を許すとマジでろくなことがない。
— ふろたん (@t1XRVd8r4mJLMyw) August 14, 2024
「こんなに謝ってるのに?」
と言ってくる人を許すとマジでろくなことがない。
なにやっても謝れば許してもらえると思ってるんだろな😑
— 春 (@PsLVOqzTnvZSpmA) August 14, 2024
謝れば許してもらえるというのが根底にあるから、必ずまた同じ過ちを犯すかそれ以上のことをやらかす。
そしてそういうヤツは自分が被害者になったら相手を許さない。
要は自分に甘く他人に厳しいゴミカスです😑
”謝罪”ではなく許しを乞う”交渉”でしかないんですよ。
— ふろたん (@t1XRVd8r4mJLMyw) August 14, 2024
この記事への反応
・謝罪どころか、
逆に「俺は間違ってないし謝る必要ないけど
形だけでもこんな事言ってあげて優しい!エライ!
◯◯は俺へのくだらない恨みを捨てて超見直すだろう」ぐらいの
歪んだプライドと都合いい皮算用で一杯な節がある
・謝る側がいう言葉ぢゃ
ないよね🥴
許してくれないぐらい
ひどいことしといて
・あー。また同じ事やりますよね
・いきなり顔面ぶん⚪︎って
「ごめんねごめんねー。こんなに謝ってるのに?」でOK
・許すかどうかは本人が決めることなのに
どうかしてますよね💦
・ほんとにそれ。
謝罪したから許される訳じゃなくて、
謝罪に伴う行動をして、評価されてから初めて許されるんだよ。
勘違いも甚だしい。
・なんかこれ言う奴って、
「謝る気はない(謝罪の意思はこもってない)けど
儀礼的・システム的に謝ったという体裁さえ整えれば
自動的に許されるものだと思っている」感が漂ってくるんだよね。
「謝罪のテンプレート」ってのはあるにはあるが
「そうじゃねぇんだよ…」ってなるやつ。
小学校の頃、イジメや嫌がらせをした加害者を
教師が形だけ謝らせて
被害者に許しを強要するアレで
成功体験を得た加害者が
こういうこと言いそう
教師が形だけ謝らせて
被害者に許しを強要するアレで
成功体験を得た加害者が
こういうこと言いそう


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
校歌が外国語なだけでネガキャンする連中が居ると余計京都国際高校を応援したくなる!!
がんばれ京都国際!!!👍