• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ダサい!」「非効率!」若者世代から散々な言われようの「手帳型スマホケース」 それでも使い続ける人たちにその理由を聞いてみた


1724040242346


記事によると



・デザインや機能性を重視したものなど、豊富な種類があるスマホケース。どんなものを使うかは個人の自由だが、特に若い世代を中心に「手帳型ケースはダサい」と考える人は少なくないようだ。だがもちろん、手帳型のスマホケースを使い続ける人たちにも言い分があるだろう。手帳型スマホケースの肯定派・否定派、両者の声を聞いてみた。

・メーカー勤務の20代女性・Aさんは、手帳型のケースを使う人を見るたびに、「なぜ、あえて非効率なことをしているのか」と首をかしげる。

手帳型のケースを使っているのは、おじさん・おばさんに多いというイメージ。若い人が使っていると、『うわ!』って思っちゃう。そもそもスマホを使うたびに、フタを開けるなんて非効率すぎでしょう。うちのおばあちゃんも手帳型です。何がいいのかわからないです」

・都内の私立大学に通う男子学生・Bさんも、「メリットが見当たらない」と語る。母親が手帳型のケースを使用しているが、使いづらそうだと感じることがあるという。

・では、手帳型ケースを使う人たちはどう思っているのか。金融機関勤務の50代男性・Cさんは、「子供からはダサいと言われる」と苦笑する。

・「中学生と高校生の子供たちに『ダサい』『おっさん』などと言われますが、10年前くらい前は、手帳型のケースを使っている人も多かった印象があります。今のように何でもスマホで何でもできるわけではなかったので、私に限らず、カード入れが付いた手帳型ケースに交通系ICカードを入れていた人も多かったのでは。現在はスマホでできることが増えたこともあって、手帳型ケースを使う人が減ったのかもしれません」

・Cさんが手帳型ケースに感じるメリットは「安心感」だという。

なにより画面割れのリスクを減らせることが大きい。今、スマホは高いので、できるなら壊さず長く使いたいですからね。あとポップアップ通知が見えないのも、私にとっては逆にメリットです。子供たちは『見えないと不便じゃん』と言いますが、職場や会食なんかで、テーブル上にスマホを置きっぱなしにしているとき、相手に通知が見えないほうがいいこともあると思います」(Cさん)


以下、全文を読む

この記事への反応



ダサい言うか、ディスプレイ丸出しの方が怖いわ。

むき出しだと落下した時に画面割れるからなあ

手帳型のケースにカードとか入れて財布代わりに持ち歩いてる

かと言ってそのままではすぐ壊れそう。

手帳は開くのがダルい、シリコンケースが良いよ

ダサいかどうかよりジジ臭い

手帳型はボロボロに成りやすくて見た目がちょっと苦手派

開くのが手間だし、放熱面で良くないから、バンパーとガラスフィルムにしてる。
ダサいとかの前に理論的に考えて、手帳型ケースでよく動くゲームや発熱するアプリ、重い動画を動かしたら(アプリとバッテリーが)飛ぶぞ!
逆に言えばそういうのを使わないのなら手帳型で良い。


まー別にいーんじゃないの?
それぞれに合うもの使えば。


好きなもん使ったらええ




カード入るし落下に強いし機種選ばず使えるし良いことしかないように感じるが
ダサイか・・・





B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(1085件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:01▼返信
ばかだねえ。じつにばかだね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:01▼返信
人のすることにケチつける奴の方がダサいんじゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:02▼返信
めちゃくちゃ雑菌繁殖するしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:02▼返信
なんかなー。こっちの方がいいって言ってるならともかく、ただ批判してるだけかよ
クソダサ野党みてぇだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:02▼返信
スマホリングも不便なところがあるからなぁ 特に車載する時とか最悪だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
まあ実際ダサいからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
絶えず買い替えるならいいけど、だいだい汚いんだよね手帳型って
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
たいした日常でもないくせにSNS中毒の若者さんの方が見るに堪えないよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
ワイ財布持たないから手帳型にしてる🥺
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
デカくなる前は裸派だったわ
今はサイズ的に昔ほどしっかりと持てないから最低限のケースはしてる
手帳は開く工程が増えて面倒だし持ちづれえから嫌
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
バカだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
まあ画面割れてるバキバキiPhoneは映えるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:03▼返信
フィルム貼るのやめてからは手帳タイプにしてるなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
まあ冷却性能的に使いたくないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
画面保護っていうめちゃくちゃデカいメリットあるやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
>>4
関係ない話題にすぐ野党を引き合いに出すお前も目くそ鼻くそだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
落下に強いところはいいよな
石畳の階段に落としても本体は無傷で済んだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
>>16
比喩表現が分からない手帳持ちでしたか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
落としたら割れるからなー
いや落とすなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
「自分ならそれを選ばない」に過ぎないことを世の中の絶対的真実だと勘違いしちゃってるだけ
中高生によくある
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
ガラスフィルムで十分
手帳昔使ってたけどめんどくさくてやめたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:04▼返信
手帳タイプはとにかく頑丈なのがいい
基本売るその時まで傷つかんしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:05▼返信
若い世代も結構使っている感じだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:05▼返信
その人が好きで使ってるんだからどうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:05▼返信
若い奴ってまぁ考えることをしないしな なぜとかいいながら考えてないし
手帳型ケースで画面割るやつそんないないだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:05▼返信
ダサい上に汚い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:05▼返信
他人が何使ってようが気にならない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
操作する為に開くって動作が面倒って思考はあると思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
カッコつけて使ってないからどうでも良いわ
画面傷めるより全然マシ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
他人のことはどうでもいいだろ?

なんで批評するん?ダサくない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
ダサいというかかさばりまくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
ポケットでの誤作動防止とタッチ決済のために使ってたけど
シンプルシリコンに変えたらバカ使いやすくなったから一切使ってねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
ロック解除する前に手帳を開くという一手間がめんどい
やっすい透明のやつで充分
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
重いしカラーわかんなくなるし昔から理解不能アイテム
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
手帳はダサいやつかジジババが使ってるイメージ笑
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
ここにも使ってる老人が多そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
手帳型は几帳面(スマホを大事にするイメージ)、一番ダサいのはスマホショルダーやな
びっくりするほどダサいし、重くないの?とか思ってしまう
ついでにラジオ体操のカードでも引っ掛けとけw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:06▼返信
むき出しで落下したら割れるとかいつの時代のスマホだよ
今のスマホは落下しても割れねーよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
藤美園
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
売れる(評価されてる)からあるんだよ

それがわからないやつはただの低脳w
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
>>18
すぐ野党が出てきちゃう所がジミンガーばっかしてるその野党と目くそ鼻くそだって言ってるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
かっこいいスマホケース作ればいいのでは
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
ケースはライノシールドが最強なんだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
落下衝撃耐性以外デメリットしかないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:07▼返信
>>40
お前が金に余裕ないだけじゃん
46.色肝ッッ!投稿日:2024年08月19日 17:08▼返信





※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:08▼返信
アルミ切り出しの手帳型探してるけどないな
皮はもう飽きた
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:08▼返信
泥だと新機種以外のケースすぐ売り場から消えるのがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:08▼返信
開くのが手間てどんだけ生き急いでんだよ
その1秒足らずの時間を惜しんで画面を破るリスクを選ぶところが刹那に生きるZ戦士って感じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:08▼返信
DSの二画面を最初見た時に皆思ったよね
ダサいし非効率
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
嘲笑ってるのSNS依存症のやつらだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
手帳型はクソダサい
大体角がぼろぼろになって見窄らしい感じになってるのも合わせて
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
とにかくオッサンと同じは嫌だってのが最優先の世代だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
>>1
俺のスマホはノーケース、ノーフィルムだっ!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
ダサいかどうかは置いといていちいち開くの使いづらくないのかな
電話の時もカバー邪魔そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
誰かがダサいって言ったのが広がっただけで
実際もろ出しがかっこいいとか微塵も思ってないだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
ワイも定期とかカード入れるために手帳使ってたけどスマホがカードとして使えるようになってから使わなくなったな
iFaceみたいな規格なら尖ったところじゃない限りは落下してもまぁ平気やし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
おっさんだけど手帳型はいちいち開けしめが面倒くさそうで一度も使った事ないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
手帳ケースって左利きからしたら使いづらくてしゃあない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
まぁ逆張的な面もあるだろう。年上や違う世代が使ってるものを使いたくないという。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
>>50
しかも感圧式
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
手帳型は不潔
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:09▼返信
>なにより画面割れのリスクを減らせることが大きい
手帳型の方が割れる印象がある。
デザイン重視で角のカバーが甘くて、角から落ちたら即画面割れになるんだが。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
>>40
なんか図星だったみたいだな
効き過ぎててドン引きだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
なんかiPhoneがかっこいいとか思ってそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
おっさんだがあんなんなん使うのか意味が分からんな、ダサいのもその通りだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
手帳型は保護に良いとは言うが結構手帳型のせいで開く時落とすよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
職場でも若い人はスマホ首から下げて透明シンプルなシリコンカバーかiFaceの透明なやつになんかお気に入りのステッカーとか入れてるスタイルが1番多いイメージだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
頻繁に落とすから滑り防止も兼ねてケースは付けてるけど、普通の嵌め込みタイプのケースで画面割れた事ないわ
(昔はバンパー付けてた、アレで十分)
手帳型じゃないと画面割れる人ってどんな落とし方してるんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
わからんなぁ
今時の若者ってアイフォン大好きで、機種編の時は売って次のアイフォン買う資金にするんだろ?
だったら傷とかついてたら査定に響くじゃん。それは気にしないわけ?
出来るだけ傷つけず、綺麗に使おうと思ったら手帳型は便利だと思うけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
いちいち他人の使ってるものジロジロ見てケチ付けてんの田舎もんくさいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:10▼返信
>>55
誤タッチ減るし一長一短では?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
ぼくは昔からエレコムのクリアハードです
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
>>65
iPhoneがかっこいいんじゃなくてAndroidが逆張りでダサいんやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
好きにしろや
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
>>63
俺割ったことないんだけどバキバキって画面から落ちてなるんじゃなくて角から落ちてなってるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
スマホにケースつけてる時点で貧乏くさいしめちゃくちゃ汚い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
いちいち開くの面倒だよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
>>60
関係ねーよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
今の若い子は大抵背面が透明のケース使ってる
んで推し関連のもの入れてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
画面割れ気にするならiPhoneなんて使うの止めればいいやん
他のメーカーはあんな事にならへんのやから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
その若者(笑)が画面バキバキ割れてなお使ってるのを見ると効率って何よ。って思うわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
手帳型のチー牛が怒ってて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:11▼返信
最低限保護できればいいって考えからバンパーケースに落ち着いた
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
手帳型はスマホの熱が籠るから夏場はスマホに厳しい装備
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
先ずケースがいらん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
画面が割れるのはスマホの角が叩きつけられるからでガラス面が露出してるかどうかは関係ないけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
若者はスマホのケースまでカッコつけなあかんのか
大変やなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
社会人になれば、手帳型じゃないとやってられないわけが理解できるようになるから、それまでの話。
遊びにしかスマホ使わない世代とは違うんだよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
>>71
まとめサイトで他人のポストにいちいちケチ付けるのも同類なんだから仲良くしろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:12▼返信
効率ww
手帳の蓋開ける時間も惜しむほど効率的な生活してるんですねえ若者は
さぞ立派な功績を残すことだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
昔一回だけ買って使った
ふとしたシーンの写真撮りが無理という理由で一発アウト
2か月で変えて以降二度と買わなくなった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
>>89
なんで?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
前の記事のホストのスマホみたいに割れててもいいなら好きにしろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
実際落として画面割れた後に手帳型に変えたらそれ以降1回も割れてないから意味はあると思ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
>>89
ただの無能なだけのお前を社会人という言葉で一般化するなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
熱こもるのとパカパカがめんどくさくないのかなとは思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
>>80
そんなダサいことやってんの?
キモヲタだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
手帳耳に当ててもしもししてるの最高にダサい
自分は絶対やりたくない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:13▼返信
手帳型の何が悪いって言ってるやつ手帳型持ってるおっさんしかいないからな、別に若者じゃなくて同世代のおっさんにもダサいと思われてるのに擁護に必死
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
財布持たない人にとっては免許証やらクレカとかいれるスペースあっていいとおもうけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
高校の時から手帳型使ってるけど不便は無いな

ダサい?知らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
セカンドバックから出すんだが?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
マグネット充電と相性悪いから分厚いのは使わん
薄手のシリコンクリアケースにリングのストラップつけてるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
運転中ホルダーに付けるから手帳型だと駄目でね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
>>85
逆に冬場は手帳型じゃないと寒さで充電すぐ減るんよな
季節で使い分けてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
>>91
でも実際開く動作がめんどいと感じる人からしたらスマホ使う度にそれが起こるのは結構イライラするよ
だから俺も手帳一回買ったけどすぐ辞めたわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
大体こう言う事について悟った物言いをする若い人が、年月が経った時に周りに取り残されて潰れていくのをたくさん見てきました。
物の良し悪しを理解しようとしないその姿勢は、海外がやってるのに日本はやってない、古い!と言ってる中年の困った人達のそれと同じ。予備軍なのでしょうね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
>>89
社会人ほどネックストラップなイメージがある
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:14▼返信
>>99
最早電話で耳に当てないだろ
いつの時代だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
>>87
馬鹿乙
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
あんなの使ってんのおっさんとおばさんくらい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
バッキバキに割れた画面のまま使い続けるよりはよっぽど良いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
どんなスマホ使ってようが四六時中眺めてたり所構わず写真撮ってたらダサいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
クリアケースが曇ってきたら買い替えてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
開けるのが非効率なら縦型折りたたみスマホの未来ないじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
ワイは手帳型ではないけど携帯買い替える度に革で自作してる
非効率すぎ出しいれすんのめんどくさくねて思われてるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:15▼返信
>>103
セカンドバッグとか昭和っぽくてナウイですね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
自分は手帳型じゃないが歩きスマホとか落としたりする使い方をしない前提だから使ってない
画面バキバキのまま使ってるやつよりはこっちのほうがマシだろ
 
割れた画面のまま使うって貧乏くさいし何より見づらくないのか?と思うが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
今までのスマホでケースもフィルムも1度もつけたことない
それで画面割れたこともない
つけてるやつは金かけて放熱防いで端末に負担かけてバカだと思ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
>>117
そこまでいったらもうただの趣味なんだから話違うやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
しょーもな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
割れるの気にする奴はまずその雑な扱い方を気にしろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
(手帳型って角も守られてなかったっけ)
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
「カッコイイと思ってるほう」がダサいからほっとけばいいw
実用性重視で使うよ(画面を他人から隠せる、画面割れにくい)
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
※116
だから誰も買ってないじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
ああそうなんですね
だから?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
クレカとかICカード入れられて便利じゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
手帳型の何がクソってパタパタする部分邪魔なのよね
あと劣化するとみすぼらしい。シリコンも劣化して黄ばむけど、あの手帳型のボロボロ感に比べたらマシ。それに、買い替えするときも、シリコンとかどこの百均でも売ってるしコスパも良いしな

あと、手帳型が壊れやすいは迷信
シリコンの方がむしろ良い
シリコンの場合側面と正面少し出っぱって保護してくれるから、岩場とかに画面の方から落とすとかじゃなけりゃ傷つかないよ。手帳型はむしろ邪魔な部分あるから余計落としやすくなるだろあれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
>>110
横からだけど普通に電話耳に当てる奴多いぞ
なんならマイク端子側に耳を当てて、オシャレにスマホ持ってますみたいな持ち方する奴もいるやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
手帳型もダサいけどもっとダサいのはストラップ着けて首からぶら下げてるヤツ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
>>116
実際、普及してないしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
俺も最近透明のやつに変えたんだが、
やっぱり手帳型って不便だよな
10年前から思ってたわ
デザインで面白いのが多いのが手帳型のメリットではあるんだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:16▼返信
>>2
だっさwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:17▼返信
>>116
傷ついたり落下保護っていうなら
折りたたみを手帳型に入れるとかわけわからんくなるけdw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:17▼返信
>>81
Androidは絶対画面割れないのか、凄いじゃんAndroidでケース付けてる奴全員馬鹿って事だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:17▼返信
※117
かっこいいじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:17▼返信
カードってクレジット?交通系?
両方携帯に入っとるなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:17▼返信
各々使い勝手がいいと思う物使うのが一番だろ
ダサいとか知るか、勝手に思っとけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
>>87
普通に落ち方の問題だよ
角からしか落ちない事はないし、綺麗に角から落ちるなら角で破損してガラス面が無事な事もある
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
>>131
そんなのしてるのはジジババだろうから
そもそも見栄えとか気にしとらんやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
手帳型でセンスいい人はいない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
>>9
別の手帳も持ってそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
手帳でも裸でも好きにしたらええがな
何でわざわざ対立煽るような記事にするんや
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
>>131
ディズニー行ったら若者ほぼそのスタイルやったわ、、、おじ世代とは相容れないはずやね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
バッキバキにガラス割れてたり指紋でべたべたになってるスマホ
って見た目不衛生極まりなくていやだわ
ただ写真撮るときだけ邪魔
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
手帳型じゃないと画面割れるとか言ってるやつって
ガラスフィルムとか知らんのか?w
やっぱりそんなことすら知らん年寄りじゃねーかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
>>98
推し=アニメやアイドルだと思ってる?
好きなバンドのロゴとかスポーツのチームロゴとか入れるの普通やで
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:18▼返信
手帳はツルツルですべって持ちにくいし開くのがめんどいわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
中古ショップで昔のスマホ持ったとき
今の自分が持ってるスマホの方が画面は2倍くらいデカイけど重いなマジで

何で俺こんなデカイの持ち歩くようになったんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
>>146
肌じゃなくてガラスフィルムって選択も思いつかないの終わってない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
※138
そのうち免許もマイナンバーもスマホに入るようになる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
20代のババアを若者って言うのやめない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
スマホストラップ、今はどこのハイブランドも出してるし若者の方が付けてる印象
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
※147ガラスフィルム貼っててもバキバキやぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
今の若い人は病気レベルでスマホに依存してるからでしょ
歩きながらスマホを当たり前に見るから画面を塞ぐような事は出来ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
画面パリバリ剥き出し画面よりダサくはならない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
ガラスフィルムこそ角に当ったら割れるんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
>>110
電話きたらわざわざイヤホン繋ぐん?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:19▼返信
>>145
お前ディズニーランドに住んでんの?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
>>146
指紋は知らんが手帳のやつもバッキバキはよく見るけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
>>139
ほやけんそう思っとるって記事でも言うとるやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
>>160
そうだけど?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
見栄えとか気にするの学生くらいなものやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
母親がコレだわ
剥き出しで携帯することに抵抗があるとか何とか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
手帳型使った事無いけど画面が割れた事なんて一度もないわ
そんな扱い悪いヤツは手帳型にした所で壊すだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
ガラスフィルムバキバキに割れてるやつが一番みすぼらしいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
そもそも厚み出るのが嫌
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
ボロボロの手帳型とか不潔感半端ねぇわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:20▼返信
>>131
あれは若者からするとカメラを首からぶら下げてる感覚と同じや
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
画面バキバキのが恥ずかしいやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
>>38
此奴ら落とした事に反応出来ずに踏んじゃうような手帳持ちガイジだから手帳型にするしかないのよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
なんでボロボロなのが前提なんだ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
手帳型は蓋が邪魔でカメラ使えんもんなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
※169
大体手垢で汚れてるんよなあれ
176.投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
はちまは年寄りだらけってコメ欄見てるとよく分かるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
>>164
見栄えとか気にしないのチー牛くらいなものやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
画面バキバキで使ってるほうがダサいと思う
修理する金もないのかって
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
職場で無能な奴、全員手帳型なんだよなぁ
なんでだろ。脳の構造そもそも違うんだろうか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:21▼返信
手帳型にしてるとカバーを開くというワンクッションが発生するせいで手軽に起動できるというメリット潰れるのがな
普段はスマホをほとんど触らん人が使うもんだよあれは
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
>>146
バカチョ.ンカメラ持ち歩け
Zが大好きなエモい写真が撮れるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
スマホのカバーより男性はニオイに気をつけてください
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
>>180
よう手帳持ち
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
手帳型は蓋が邪魔すぎる
落としたら画面割れるとか言うけど、落とさない方法を考えろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
いちいち他人のスマホケース見てる方がダサいって気付こうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
画面割れ防止と財布兼カードケース代わりだよな
まぁ頻繁に交換必要だからコスパは悪いが画面バキバキが嫌ならアリだと思うぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
林檎くらいなものじゃねえのそんな画面割れるの気にするの
脆すぎるんだよあれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
おばさんは手帳型多いイメージだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
>>167
変えるだろ普通、なんのためのフィルムなんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
キレイな手帳型まら未だしもほとんどの人が端っこのほうがボロボロになってるしダサいわ
しかもクッソ分厚くなるし邪魔なだけやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
手帳ボロボロならスマホを保護できてる証拠じゃねえの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
Xperiaゴキ爺は手帳型(ボロボロ)使ってそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:22▼返信
若い人に人気のアプリberealとか見てたらわかるやろ
通知きたらその場で動画回すアプリや
いつでも写真や動画撮らないと生きて行けない世代やから
手帳型なんて持ってたら写真撮りづらくて仕方ないんやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:23▼返信
開くことすらできないゆとりwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:23▼返信
>>184
手帳型持ちのじいさん、必死だなおまえ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:23▼返信
この程度のことを非効率ってアホ違うの?
お前らが呼吸して酸素を二酸化炭素に置換している事すら非公理だから
お前らはもう○ねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:23▼返信
車に乗ってると降りるときにたまに落とすんだよなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:23▼返信
そもそも人のケースとかまず気にしねえわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
ダサいダサくないじゃなく手帳型は邪魔くさいから俺も使いたくないな、左開きだから左利き的に実はちょっと使いにくかったりもするし
滑り止め効果も高い透明のシリコンカバーがベストだな、最近のディスプレイは頑丈だからちょっとやそっと落としたくらいじゃそうそう割れんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
うそつけ手帳型で3回落としたけど3回とも開いた状態でディスプレイ真下になってが割れたぞ
取り回しで見てもオープン型のほうがマシだしいい事ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
Xperiaを裸で持ち“SONY”のロゴに毎日手を合わせなきゃ1日始まらんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
本体熱くなるしバッテリー早いし 馬鹿じゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
落としてひび割れしたであろう画面のままの方がダサいと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
開く時に結構落とすよな手帳型
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
>・都内の私立大学に通う男子学生・Bさんも、「メリットが見当たらない」と語る。

なぜおまえのメリットが他人にとってもメリットだって思えるんだろ
老害ってやたらと他人との共感を求めるよなあ
どんだけ寂しいんだよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
スマホ落としたらカードも先負紛失するの草
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
ガラスフィルム貼ってればそうそう割れなくない?百円で売ってるし…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
手帳型じゃないと画面割れる民は、画面を石にでも叩きつけて割ってると思ってるんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
歳をとるとモノを落とすことが増えるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
>>194
とことん可哀想な世代だな
スマホ如きに振り回されて
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
手帳待ちさんはスマホケースを変えるって発想がないから大抵スマホと同時に買ったのを後生大事に使い続けてボロボロなんだよなw
合皮が加水分解してひび割れてるのとかキショすぎw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:24▼返信
せめて自分の金でスマホ買ってから言えよクソガキ
214.投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
※202
ゴキは全裸でXperiaのロゴの部分で擦ってるってこと?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
>>141
ジジババより若いやつの方が多いだろ
休日はスマホストラップにApple Watchが今の若者のテンプレや
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
なんで手帳型じゃないと画面割れる前提で言ってる馬鹿がこんなにいるんだよw
じじいはフィルムを知らんのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
朝鮮系の化粧してる奴ダサい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
>>208
100円ショップの粗悪品使ってる方がだせえだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
手帳型でポケットにクレカと万が一の時用に万札1枚だけ入れてるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
画面バキバキがトレンドだからな
手帳型ケースなんて軟弱者よ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:25▼返信
割れる割れるって、どんだけ割ってんだよ
画面なんて割れた事ねえぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
どこで手からスマホが滑り落ちてスマホの角っこが欠けたり画面が割れるかもしれんのにフィルム貼っただけにしてる若い奴らはその辺のリスクとかなんにも考えてない能天気ってことやん
そもそもフィルムは指紋が付くのを防ぐためであって落下の衝撃を防げるものじゃないやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
>>213
なんて正論を・・・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
俺は単純に本体のカラーをみたいから透明のケースだな
外じゃ極力スマホ取り出さないようにしてるから落とさないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
とりあえず粘着式のはクソ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
>>197
非効率なことを好むガイジか
自己紹介おつかれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
>>219
お前貼ってあるフィルムの値段わかんのかすげぇなww違いのわかるおじかっけー
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
(´・ω・`)だから画面バキバキなんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
>>211
そうだけど、スマホに振り回されてるのはこんなまとめサイトで匿名で書き込んでる俺らもや
よりオープンにスマホが生活の一部になってるのがZ世代
そこを理解しないと溝は埋められない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:26▼返信
若者 裸iPhone、switch、appleウオッチ
爺 ボロボロ手帳Xperia、ゴキステ、チープカシオ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
ダサくてもいいっす
カッコいいと思われるためにスマホ持ってないから
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>223
割れにくくするフィルムとか知らんのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
使ってみたら明らかに画面が傷つかないようになったよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>222
割る人は毎回のように割るんだよな
俺も割れた事無いからどういう扱いしてるのか謎だ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
だから若者のスマホはバキバキなんだね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>222
手帳持ちはスマホすらまともに持ってられないのよ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
サブで安物買ってカバーなしやったら速攻で画面割れたw
手帳に入れてたのは一度も割ったことないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>222外に出ない陰キャのチー牛はせいぜい部屋の柔らかい床とかベッドの上にしか落とさんもんな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>74
世界のシェアも知らないでそんなこと言っちゃうのがいかにも低能って感じ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
手帳持ちって言ったら障碍者のことやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>223
一応ちょっと高いやつは丈夫な素材で割れ防止にもなってる
貼ってようが割れる時は普通に割れるが
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:27▼返信
>>236
そっちの方がダサいと思うんだけどなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
プルルルル…プルルルル…プルル ピッ「フォンフォン?」
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
>>227
哺乳類という生物自体が非効率だからお前は○んだらいいぞw
非効率が嫌いなら○んだ方が効率的だろww
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
ダサいなどと宣うキッズには、彼らの大好きな言葉で応じてあげればいい
「それってあなたの感想ですよね?」
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
>>9
今の若者は免許も取れないしクレカすら持てないから手帳型に入れるもの無いんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
若い頃にバキバキにした人が学んでケース型買ってるから、単純に経験の差じゃね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
ダサいかは知らんけどご年配の方しか使ってないイメージ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
ドラマ見ててもおじさんキャラが手帳型ケース使ってたな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
>>246
40代から見てもダサいから帰れ老人
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
>>237
歳取ると握力も注意力も落ちるからな
しかも肌が乾燥して滑りやすくなるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:28▼返信
何で手帳か否かでマウントとってるのw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
>>233あんな謳い文句本気で信じてて草
お前詐欺とかに引っかかりそうだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
>>231
若者でも裸iPhoneはいねーよ笑
背面透明なシリコンカバーが1番多いよ
それか女子に多いのは背面に指引っかかるリングついてるやつ
あれも写真撮る時とかに支えやすくなるからだろうな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
俺も手帳型は年寄りってイメージやな
両親共に手帳型w
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
ダサいって凄く曖昧で個人的な感性だよね
そんなもので物事を判断しているから馬鹿にされるのよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
>>246
今どきそのワードが流行ってると思ってるお前の感覚が愛おしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
※180無能って主観で話すの好きだよな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
>>230
そもそも埋める必要性あるか?

つか風呂入るときもトイレ行く時も四六時中スマホのぞいてる依存Z共と
一緒にされたくねえわなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:29▼返信
夏場でもケース付けてるか裸かで対立煽りしたほうが盛り上がりそうなもんだがなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
10年くらい前に手帳型流行ったよね。開くの面倒そうと思って使わなかった。家族は手帳型使ったけど、すぐに普通のケースに変わってた。
いつのまにかガラスフィルム全盛になってたけど、ガラスフィルムも割れやすい気がする。Androidでケース&普通のフィルムでちょいちょい落とすけど割れたことがない。今はiPhoneで同じようにしてるけど、割れてない。ただiPhone使い始めたばかりだから、同じような評価ができるかはわかりませんがわからん。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
>>148
なんだろうが無駄に浪費して推し()とか言ってるやつはキモオタと同類
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
>>254
何でも疑ってオレカッケーって感じかw
ダサすぎて笑える
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
※253
PV稼ぎたいから
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
折り畳める携帯売ったらバカ売れしそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
手帳持ちの陰キャが謎理論振りかざしてて草
スマホに手帳とかいつの時代だよ
Xperiaとか使ってそう🤣笑
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
あー透明ケースって背面になんか入れるのか!(昭和キッズ)
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
>>243画面割れてるほうが今の若者の流行りだぞ
あんたらおっさんが履いてたダメージジーンズみたいなもんや
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:30▼返信
割れ防止フィルムも結局割れる時は普通に関係無く割れるからなぁ…
構造上仕方ないし貼らないよりはマシだが
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
落とすから
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
つーかそれらのアナログでかさばってたのがデジタルで全て入ってるから「スマートフォン」なのにな
やはり日本人アホすぎる
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
>>147
手帳型持ってる人が割れる経験をしたからじゃなくて
裸持ちしてる奴が割れたのを堂々と持ってるの見てるから言ってるだけだから
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
Xperiaのサイドボタン指紋認証は便利だった
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
カバンにスマホを投げ入れる癖が残っているから手帳型かな
画面も傷つかないし良い事しかない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
お前らよくこんなしょーも無い事で熱くなれるな
ケースとかどうでもええやろ、勝手に好きなの使えよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:31▼返信
ダサいの方に理由無いの草 ただの主観だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
スマホ歴そろそろ15年だが手帳型とか1回も使ったことないし落として画面割ったこともないわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
他人が何使おうとどうでもいい事を議論している方が非効率だ
しかもスマホケースとかアホだろ
日本人の嫌いなところは自分の価値観を押し付けあい少数派を攻撃し同調性を求めてくる
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
>>243
若者はワイルドなのがカッコイイんだよ
几帳面な真面目くんはモテないぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
>>254
陰謀論とか好きそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
手帳型はスマホ依存症じゃないマトモなやつだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
>>89
お前、ちゃんと社会人としてやっていけてるか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
駐車場が砂利だから下手に落とすとガラスフィルム貫通して本体にまで傷がつくんよ
二回くらいやらかしたから手帳型にした上にガラスフィルムも貼ってる
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:32▼返信
カードはスマホと時計で事足りるし手帳型にするメリットを感じない
あまり使わない身分証と最小限の現金は財布でいいし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
これからは手帳型みたら中年扱いだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
>>272
全て入ったその板を紛失して右往左往絶望しているアホ見ると心がすーっとする
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
人のやってる事やモノにケチつけるほうがダサいんだよなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
結局スマホ画面割れたりして嫌な思いした人が行き着くからそら年齢層上になるんだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
液晶バキバキのやつらがこう言ってると思うと笑える
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
>>254
信じてても何もガラスフィルムでガードできない衝撃なんてほとんどねーよ
無知ってこわいなー
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
スマホ落とすとか握力弱った高齢者かよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:33▼返信
※253
それしか自慢できるものが無いんだろ
底辺の白人が人種しか誇るものが無いのと一緒
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:34▼返信
スマホバキバキにしたら雨で液晶終わらね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:34▼返信
iPhoneでマウント取りとかケース一つで優劣付け合ってる今より
ガラケー時代の方が個性があって良かった
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:34▼返信
お前らもすぐにおじおばになる
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:35▼返信
車も家も買えないからスマホでマウント取ることしか出来ない若者を作った社会が悪い
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:35▼返信
現場関係で使ってる人によれば
手帳じゃないとポケットの中で誤操作半端ないって聞いたよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:35▼返信
>>287
今どきはGPS付いてるからすぐ見つかるし機能停止もできるんですよお爺さん😅
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:35▼返信
ガラケー世代が使ってるんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:35▼返信
iPhoneを使っているかどうかだけに留まらずケースでもマウントとるようになったのか
本当に馬鹿が増えたな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:35▼返信
他人に何を言われても自分が気に入ったスタイルを貫き通すのが一番かっこいいんよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:36▼返信
そうかそうか都合よくすぐ近くにあればいいなwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:36▼返信
>>245
それ殺害予告ってことでいい?
今時○で回避してるつもりでも普通にそれアウトだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:36▼返信
カード入れがあるタイプは定期券とか入れられて便利だったから大学時代に使ってた
今は電車乗らないからハードケースだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:36▼返信
どっちゃでもええわ。
そもそもこのメーカー勤務の20代女性・Aさんのアホな分析能力がぶっ叩かれるのかと思ったけど。こんな主観にまみれたアホな意見に乗るやつがいるのにビックリだわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:36▼返信
>>294
普通はバキバキにしないし雨が掛かるような使い方もしない
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:37▼返信
他人のケースなんて気になる人種いるのなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:37▼返信
手帳おじおばがイライラしてて草
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:37▼返信
>>304
あーそうっすかーよかったねwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:37▼返信
>>306
どっちでも良い割に必死だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
スマホ自体がかっこよくない
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
>>309
こんなんイライラしてるのご本人しかいないよな
ガチの年寄りしか手帳型使ってないし
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
別に恥ずかしいと思ってないから何言われても平気なんだよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
はちま民の年齢層高すぎて引くわ😰
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
別に他人がどう思おうがどうでもよくね
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
社会に何の影響もないガキが言うことになんの価値もないが
これが経団連のお偉いさんとかが言うならともかく
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
俺も手帳タイプだがどー考えても便利で
むしろなんでむき出しにこだわるんだ
若者のスマホってだいたい割れてるし
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:38▼返信
排熱性悪そう
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
若者とか年寄りとかっていう括りじゃなく他人が何使ってようが勝手だろって話
どうでもいい事でマウント取りたがる奴が一番ダサイ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
人が何使ってもたいして気にもしねえけど
しょーもない陣形送ってるな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
手帳型は嵩張るしいちいち開ける手間があるしフタが邪魔
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
寒冷地だと登下校時にただポケットに入れてるだけでも寒くて電波なくなるから冬は手帳型にしてる子けっこういるよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
メリットが見当たらないってメリットは見当たるやろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
自分で金出してスマホ買ってないからだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:39▼返信
剥き出しで使ってる人みると常に手に待ってるし
スマホに依存しすぎじゃねって思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:40▼返信
>>320
でも手帳型使ってるからいちいち反応してんだろ?だっさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:40▼返信
>>54
画面バキバキのクッソダサいスマホ使い続ける貧乏学生は手帳型にするといいよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:40▼返信
別になんも思わねえって
深読みして見られたくないのかな?ぐらいだわ
それも普段思わんけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:40▼返信
>>126
割高だからやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:40▼返信
自分の金じゃないから粗末に出来るんでしょ
働いて買ってたら価値観変わるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:40▼返信
>>314
だからオタクってキモいんやぞ、少しは気にしろよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
こんなことで言い争ってる間にもアフリカでは1分で60秒が過ぎているのに
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
ちなみに俺はカードが入るケースに定期入れて使ってます。
iPhoneクソすぎて定期アプリがないんだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
ダサいとか以前に熱が籠もりまくるから本体寿命がゴリゴリ削れるぞ
1〜2年で買い替えるつもりならいいが
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
まぁ実際ダサいと思うけどもう慣れちゃったよ
少なくとも手帳型のおかげでディブプレイ割れたことないし
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
画面割れなんて早々ねーよw
なんか手帳型以外は割れてるという事にしたいみたいだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
>>327
こういうやつな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
四六時中スマホを見る生活をしてるなら一々閉じるのは効率が悪いだろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
手帳持ち多すぎィ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
>>335
そんな妄想言われても…
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:41▼返信
自分は依存症の馬鹿です言ってるようなもん
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
>>337
ほんま手帳型派のじじいキモいよな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
>>335
2年で替えないの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
16万もするスマホにケースとかつけねえぜ
ワイルドだろう〜
ってこと?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
アイポンの背面クソダサカメラ隠すために付けてるんやろ知らんけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
>「手帳型ケースはダサい」
>おじさん・おばさんに多いというイメージ
>『うわ!』って思っちゃう。
>うちのおばあちゃんも手帳型です。何がいいのかわからないです」
>「メリットが見当たらない」
>「子供からはダサいと言われる」
今どきこんなフレーズにだまされてお前らが求める商品なんて買うアホいるのかよ、頭昭和かよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
基本、裸族でフォーマル時は手帳
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:42▼返信
※335
だから常時使ってねえんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
>>335
そういう奴はそもそもケース自体を使わない
そもそもケースなんて使うのが貧乏人だから
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
仕事の道具か、遊びの道具かで使い方も違うしな
手帳だろうが剥き出しだろうが、他人のものにケチつけるメーカー勤務の20代女性・Aさんやべーな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
>>345
親の金で買ってるから値段知らんやろ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
手帳型スマホケースで検索するとサジェストがやめとけとかヤバいとかダサいとか酷すぎて草
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
>>326
老害ってすぐ一括で語りたがるな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
ケースも保護フィルムもいらん
数グラムでも軽くしたい、傷付いたら困るほど高いスマホ使ってないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
別にカッコいいと思って使ってるわけちゃうやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
手帳型バイキンすごそう
外でずっと持ち歩いてんのに洗えないだろあれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:43▼返信
割れたスマホが一番ダサい
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
手帳型はスマホを使う頻度が低い!(キリッ
ってアホかw
スマホくらい活用しろよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
ぶっちゃけ手帳ダサいからしかたねえな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
>>328
手帳型を馬鹿にしているのはネットでしか喋れない手帳持ちか予備軍くらいだから安心して手帳型使ってください
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
携帯にかっこいいも糞もあるかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
>>332
それでも君よりはモテてるから安心してくれ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
>>327
釣れてて草。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:44▼返信
おばさんはルイヴィトンの奴とか買ってそう🤭
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
1番ダサいのは手帳型でしっかり硝子フィルムとか貼ってる奴
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
手帳型いいよ!動画見る時、自立できるよ!
カード入るし、
画面もしっかり守られるし、
良いことづくし!☺️
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
>>267
それ以前にXperiaはそもそもケースの選択肢少なそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
>>349
常時使ってないから何やねん
お前よく主語がないって言われるだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
話のコンセプト理解しないで脳死で非難する奴増えたよな
お前の街は高級車以外道を走れないのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
あんなの使ってるのガイジしかおらんやろw
流石若者って感じ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
手帳は三角置きにしてスタンドにもなるから便利だぞ
毛嫌いしないで使ってみるといい
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
シリコンケースとか加水分解でベタベタになるのによくあんなもの使い続けられるな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:45▼返信
衝撃は普通のケースかバンパーで充分だわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:46▼返信
ポケットがちっちゃいから手帳型じゃないと誤操作が心配
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:46▼返信
>>354
括ってるの若者やろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:46▼返信
若者さあ
周りの目を気にしすぎじゃないの?🙄
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:46▼返信
今のスマホ20万円超えるし持ち歩きもしなくないレベルだわ
手帳で保護するくらい許してくれよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:47▼返信
ジジイで手帳型は流石に笑っちゃうね
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:47▼返信
>>359
使うのと使われるのは違う
お前のような生きる価値もないゴミカス底辺は使われる方
生きてる意味ある?君?wwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:47▼返信
>>373
そんなになるまで使い続けるのって老人くらいだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:47▼返信
バンパー型だってアスファルトに角から落ちれば一発なんよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:47▼返信
ペリアの半透明の手帳型?みたいなのは良かったよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
>>377
むしろカバーのブランドを気にする必要ないから気が楽なんじゃね??
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
お前らなんでそんなに若者に認められたいの?w
あいつら馬鹿じゃんw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
>>380
上手いこと言った風
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
>>373
手帳もボロゴミになって変色してくるから似たようなもんだろ
いちいち手帳を優位に立たせないと行けない病気なのか爺さん
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
PCつかえないZくんはスマホ依存症なんだね
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
>>377
老人さあ
少しは周りの目を気にしたら?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:48▼返信
こういう対立煽りするメディアってのは
何を買わせようと誘導しているのか穿った見方してしまうわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
>>381
何年も前の古いiPhone使い続けている貧乏な若者
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
>>373
いいねしてる奴無知で貧乏って言ってるようなもんだから気をつけろよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
はちま民は老人多そうだから手帳型擁護派多いのかなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
車運転するから、
スマホ見ながら運転なんて魔が差さないように使ってるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
>>328
画面バッキバキの方が余程ダサいよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
画面割れを気にするなら手帳型は論外でしょ
そこまで衝撃に強い訳じゃないから落としたらは1発だぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
>>386
びびってるやん君
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
ワイはずっと丸出し派
実用性優先で
んでガラスフィルムより樹脂のフィルムのが良いと思う
樹脂のフィルムなら割れないし衝撃も吸収してくれる
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:49▼返信
歩きスマホするクズには不便だわな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
泥は結局ケース売ってなくて最終的に剥き出しで使う事になる
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
若者って一括りにすんなよ
ほとんどの若者のはメーカー勤務の20代女性・Aさんみたいに一々他人のスマホ気にして生活してねーよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
パカパカ携帯の名残で画面晒したくない
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
リング派ワイ高みの見物
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
いちいち開くの面倒や、そもそも落とす奴はどういうシチュエーションで落とすんだよ?土木現場くらいしか想像できん
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
ダサいと言ってる奴の画面割れ率の高さw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
>>385
認められたいんじゃなく若者が勝手にマウントとってくるだけやろ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
爺イライラでクカw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
ジジイ発狂で草
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
>>397
会話になってないよ君
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
まさに池沼の印象操作工作まみれで草
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
スリープ対応の手帳型ならいいと思うけど、キャラ物の奴とか汎用品が多くてカメラ使うのでもスライドさせるとか不便そうなイメージ
ストラップで肩掛けするならアリなんだろうか
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:50▼返信
キョロキョロしすぎやろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>399
田舎か?
手帳の歩きスマホの方が多いの知らんのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>379
ジジイでシリコンケースの方が合わへんわ。
お前のファッションセンス大丈夫?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>393
マジでそうだと思うわ。引くぐらい多いもん
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
まぁ確かにお年寄りが使っている割合高いけど、どうでも良いだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
スマホケースでマウントを取る馬鹿が発狂してて草
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
画面割れ防止に欲しいと思った時期はあったけど、開く動作の面倒さと厚みと重量が増すのが嫌で止めた
割れたことないし
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
ださいけど使い勝手は良さそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>393
そうでもなくね
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
バリバリに液晶割れたスマホ使ってる若いの見ると乞食を見た気分になるのよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>414
シリコンケースしか知らんのかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>389
お前が気にしすぎなんだよ。
自意識過剰か?
誰もお前なんか見てねーのに。
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
>>393
一番ダサいのは若者に同調してる若者ぶったジジイだよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
手帳型は知的に見える
大人の嗜みだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:51▼返信
昔のシャープの電子手帳を思い出す
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:52▼返信
>>76
そこら辺、図解を探した方がわかりやすいが角から落ちるとその部分の角に力が集中し、その力が扇状に広がるとかなんとか
画面から落ちた場合は割れるというより傷になる
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:52▼返信
>>405
簡単に落として割ってると思ってる爺さん恥ずかし
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:52▼返信
>>406
で、その程度の事をスルーできないとw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:52▼返信
だって10万前後のスマホ割りたくねえもん
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:52▼返信
>>377
若者とか言っちゃう年寄りがはちまでコメ打ってるのが痛すぎる
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:52▼返信
若いと経験が少ないから目で見えるものを物差しにするしかないんだよ
無知を笑うべきではないね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
>>409
あれ?まだ生きてるの?君?w
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
おっさんおばさん手帳多いよな
なんの意味があんのか
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
ある年代以上のご婦人はママチャリのサドルやら便座の蓋やらスマホやら何にでもカバー着けるんだ
何なのあれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
バリバリにヒビ割れたアイフォン使ってるマンさん達もそのジジババにダサいって思われてるやろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
いやマジ加齢臭キツイってwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
他人がなに使ってようが何とも思わん
ただ、歩きスマホは人間やめたら良いのにと思う
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
手帳使ってる奴って高確率でそのケースが汚いよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
>>423
手帳型かどうかぐらい嫌でも目に入るし、誰でも手帳型はおっさんだなぁとは思うだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
効率をガチで考えたらスマホなんかそもそも使わんて
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
手帳型じゃない人のスマホ画面バキバキ率高くて手帳型で良かったと思うよ
使用時に手帳開くのが億劫に感じるほどチラチラ見ないしね、若い子は数分に一度くらいの頻度で見るんかね
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:53▼返信
手帳型はゲームがやり辛いからいやだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
はちま民は手帳型が多いってウケるんですけど
無能クソダサおじさんだらけなんすねここ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
※431
はちまは老害の集まりだから
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
>>428
銃撃でも防いだ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
ジジイきもw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
>>437
若者ぶるなよ同世代
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
※366
なんで?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
画面バキバキしか言わなくなったなw
そんな割れてる人見ないよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
手帳型じいさんはスマホケースはシリコンしかないと思ってんの?wうそだろ…
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
スマホケースとかたかが数千円の品物だろ
それをどんなものを使っているかでマウントを取るとか本当に貧乏人が増えたな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
防御力がマジで高い、非接触型カードポケットがあるケースを使うと財布とかよりはるかに活用しやすい。
防御力高いのを利用して画面にフィルム貼らなくていい。
最後のが一番大きい。マジで快適。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
>>240
回りがすべての年代で世界なんかどうでもいいだろ
アフリカや中国だとアンドロイドとかいっても頭悪いと思われるだけ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:54▼返信
歩きながら使いにくいので論外だは
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:55▼返信
>>435
昭和は黒電話にカバーかけたり、テレビも扉付きの台の中に入ってたし
何でも隠すのが美徳とされてた時代なんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:55▼返信
>>430
そもそも落としてわることなんかない
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:55▼返信
ダサいダサくないで使ってるんじゃない
画面が割れるのを防いでるだけだし
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:55▼返信
Z世代は韓国人に見える
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:55▼返信
>>450
表にでよう
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
>>81
Androidは割れないんじゃなくて、画面割れたら操作できないから割れたままのを見掛けないんだって聞いたけど?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
きったない手帳型開いたらバキバキ画面みたいなやつよくいるよな
一回も割ったことないから理解出来ないけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
折り畳みスマホ全否定やんw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
>>431
やめとけ、若いか老けてるかの違いだけで同じ穴の狢だ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
>>460
お前こそネットで見てバキバキだぁって思ってるだけだろw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
深刻なはちま民高齢化問題
匿名の老害が集まった板とか地獄すぎる
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
歩きながらスマホ使っている奴はダサいとか言えないから今の若者は馬鹿
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
他人が使ってるものをダサいとかケチ付けてわめくことぐらいしか自己主張できないガイジ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
>>458
その考え方が老人なんよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
>>124
守られてるんだが、四隅にちょこんとある程度なので落ち方次第では余裕で割れる
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
※455
歩きスマホは車にはねられて◯ね
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
バカZ世代がそういうなら、手帳型で正解なんやなってしみじみ思った(ニッコリ)☺️
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
落として画面割るのが普通と思ってる人間って
よっぽどだらしない管理してるんだろうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:56▼返信
>>460
横からだが割れてるやついねーよ
中学生とかの話をしてんのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:57▼返信
ダサいとか誰が見るんだよ自意識過剰かよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:57▼返信
ダサくて結構
ジジババが使ってるんだからいいだろ
シニアもスケルトンで首から下げてたらおかしいし
若者も自分達がおしゃれってことにならんやろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:57▼返信
>>472
そういうとこがキモいんだよ老害
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:58▼返信
>>476
ださw
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:58▼返信
※435
テレビが普及したころもカバー付けて大切に扱ってたみたいだから、日本人の習性かもね
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:58▼返信
でもipadにはフタ付けてるわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:58▼返信
>>477
お前らってZって言われるとひりつくよな?
どうして?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:58▼返信
景観の悪いこの国じゃ何使ってもダサいよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:59▼返信
スマホをポケットに入れた時に誤作動が多かったから手帳型ケースに変えた。
パスコードの誤作動連発で次に使えるのが1時間後とかよくあったからなあ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:59▼返信
ふつーにハードケースだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:59▼返信
スマホ本体だけじゃなくスマホケースすら個人の使い方の利便性じゃなくて周囲の目を伺って選ぶようになってんの若者終わってんな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:59▼返信
あのさぁ…年寄りですって自己紹介してるやつガチで頭おかしいだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:59▼返信
※461
多種多様なメーカーがandroidスマホ出してるのに一律で全部操作出来なくなりiphoneだけは大丈夫ってこと?
それはないんじゃないかな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 17:59▼返信
>>462
ふつうにシリコンケースで割れてる奴のほうがよく見かけるよ
お前の周り手帳持ちばっかだって事だわな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
>>485
ださw
みんなお前を笑ってんだよw
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
※486
ガイジくん自己紹介乙
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
>>471
車に撥ねられるのは動きのとろい老人だけなんだは🤣
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
※485
利便性が感じられないからダサく見えるって順番なんだけどね
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
Z世代の馬鹿が否定するならそれはいいものです
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
俺のラスタバナナケースをバカにしやがったな若者ども
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
ケースにいれてバッグみたいに首や肩からぶら下げてる方がカッコ悪いけどな
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:00▼返信
ガラスフィルムで十分だよ
俺のは何度か助けられた
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:01▼返信
手帳型擁護いる感じ見るとマジでジジイばっかなんだろうなここ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:01▼返信
あと10年後、20年後、価値観なんて全く変わってるよ
そんなどうでもいいことに目くじらを立てるなんて草臥れ儲けだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:01▼返信
>>483
PINコード設定してると致命傷なのよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:01▼返信
>>481
いやこっちもそこそこ老人だがおまえみたいな老害がキモいっつってんの
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:01▼返信
>>489
言っちゃ悪いが個体数が既に少数派の若者つうかZを「みんな」ってのはちょっとどうかと思うぞ?
どっちがマイノリティかはよく考えようや
単純な数の問題だぞ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:02▼返信
>>485
人の目を気にしなくなったら人間終わりらしいよ😏
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:02▼返信
>>497
あたりめぇだろw
そんなことも分からなかった馬鹿なの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:02▼返信
若者が使ってるスマホが画面バキバキになってるのをよく見かける
手帳型にしろとまでは言わんがせめて9Hとかのガラス保護フィルム貼れや
あとちゃんと両手使え
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:02▼返信
>>497
高齢化社会やぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
>>474
自分の周りに割れてる奴がいなければ割れてる奴なんていないと言い
自分の周りで手帳型がダサい扱いならそれが通用するコミュニティの外でも手帳型はダサいと言い出す
視野が狭すぎるだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
>>496
その前に何度も落とすな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
※471
その老人と同レベルかそれ以下のクソダサコメ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
なんかZ世代に言われてると思ってる老人いるけど、手帳型とかきっしょいもん使ってるの同世代でも無理だわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
裸にフィルム無しで割ったこともなければ画面に傷もないんだが
どんな扱い方してんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
ガラスフィルムを貼ってると手帳型じゃないとすぐに割れちゃうんだわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
むしろ同世代で周囲が使っていないなら個性的でいいって思えない今の若者文化終わってるわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
※500
あたまわるそう
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
ケース使ってる時点で全員汚いのに何でしょうもない争いしてるんだ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
>>509
うわぁ…
お前は一番キモいやつだわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:03▼返信
なーんか新商品を買わせようと必死だなwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:04▼返信
好きなの使えや
あと他人の価値観否定するな
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:04▼返信
若者の味方してる俺格好いいみたいな馬鹿が一番タチ悪い
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:04▼返信
少し考えりゃ手帳型のメリットくらいわかるだろ
夏休み勉強しなさすぎて馬鹿にでもなったか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:04▼返信
※509
てめえの顔を鏡でよく見てみろよ
きしょさしかねえ顔してる上に中身も空っぽのアホのくせして
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:05▼返信
>>515
いちいち手帳型を擁護するようなやつにまともなのいねーよ老害
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:05▼返信
>>512
終わってて結構です
ジジイはスマホ使うなよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:05▼返信
>>469
要は若者は馬鹿って事か?
口を開けばメリットだコスパだとかいうくせにな
まぁコスパもZが使えばコストが高いと言う意味になってパフォーマンス度外視なのが笑えるが
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:05▼返信
>>509
手帳型をやめても若返れねぇんだから戻ってこいよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:06▼返信
>>519
メリットないから普通はおっさんでも使わねーんだよ何いってんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:06▼返信
いいんじゃねえの。子供が思うダサいと大人が思うダサいは違うもんだし
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:06▼返信
単純にスマホの使用頻度じゃね
じじいは働いてるけど、学生やバイトは時間ありあまってるからな
そこまでスマホに時間使わなけりゃ手帳型でいいべ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:06▼返信
ちょっと前の若者文化はいかに周囲の人と違うものを選ぶかってのが主流だったのに今はひたすらに周囲と同じようなものを選ぶ
そんなんじゃ新しいトレンド何て生まれないよね
今の若者の感性って終わってるよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:06▼返信
画面バッキバキの方がダサイやろw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:06▼返信
>>518
いやいやそういう考えがもう老害になってると気づけよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:07▼返信
>>525
素直に馬鹿だからわからないですって言った方がかわいいよ子供は
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:07▼返信
人のものにケチ付けるのが先ずダサすぎだろ。
効率非効率関係ないし自分のセンスを先ず疑え、ただ狭い視野で文句をつけたいだけ、自分は人とは違うって?
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:07▼返信
せいぜいつまらない事でマウントとってればいいんです
君たちがジジババになる頃にまともな生活ができているといいですね
ジジババは勝ち逃げさせてもらいます
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
画面バキバキマンよりは良い
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
スマホカバーの内側に電車の切符挟んどくと失くさなくていいんだとか何とか
役に立ってるみたいだったよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
若者がー若者がー言ってんの恥ずかしくないんか?
50代60代ではちまでコメ打ってるのキモすぎだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
むしろシリコンケースがダサいんだが、、、
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
ガラケーワイ、高見の見物
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
>>533
こんなとこでそんなこと言ってる時点で負けてるだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
老人Z
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
スマホのケースがダサいだのダサくないだの、いったいどんだけ下らねー話してんだ
話のタネになるのかこれ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
手帳型以前に、いい歳してこの程度の事で目くじら立ててる姿が一番ダサい
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:08▼返信
老人と若ぶってる老人の争い醜いなあ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:09▼返信
手帳がというより大抵の店に置かれてるのはエレコムので安くて野暮ったいのばかりだからなあ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:09▼返信
手帳型に親を殺された奴が何かすげー吠えまくってるけど
これがダサくない若者の代表なのか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:09▼返信
別にダサかろうがなんだろうが自分が使いやすいやつを気にせず使うのがええだろ
いちいち人の目を気にして、いかにも自意識過剰な若いやつって感じだね
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:09▼返信
>>543
おまえも老人だろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:09▼返信
せっかくスマホ薄く小さくしてるのに
若い子の分厚いケースあれなんなん
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
若気の至りって感じで大変よろしい
自分も歳をとれば老害と馬鹿にしてた連中と同じ行動しだすだろうにな
スマホのケースひとつで夢中になれるんだから大したもんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
ワイのシリコンケースはツブツブがたくさんある非貫通タイプや
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
>>541
これだけコメが伸びてるんだから、はちま的には話のタネになったって喜んでるよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
手帳型は不潔だから使わん
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
画面バッキバキで使ってる方がダサいよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
はちま民に女叩きが多いのも分かったわ
おっさんばっかりなんだと思う
ふー俗嬢説教おじさんと同じw
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:10▼返信
同世代で周りが使っていないならむしろ手帳型の方がオシャレで良いと思えないのが今の若者
自分の感性より周囲の目を気にしすぎ
その方が余程ダサい
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:11▼返信
ケンカは良くないよ!
やめなよ!
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:11▼返信
>>531
具体的なメリットも言えない馬鹿に言われてもな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:11▼返信
ここに書き込みしているヤツは老人
そして俺も老人
自覚しな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:11▼返信
>>540
強そう
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:11▼返信
たかがスマホケースのフタ開く程度で非効率云々抜かすなよ。

そんなのと比べ物にならないぐらいスマホ無駄にいじってる時間長いくせにwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:12▼返信
若者の味方じゃなくて手帳型なんていう無能が選ぶもんを使ってるの普通の中年に馬鹿にされても当たり前だろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:12▼返信
※499
現場でSiriや音声コントロールの誤作動が酷くて
勝手に取引先の社長に電話がかかった事が何度かあったから
PINコードを設定しているんだけど、こんどはそのPINコードの
誤作動が酷いから手帳型ケースで対策している。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:12▼返信
そもそも手帳型も別に開かないで通話出来るじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:12▼返信
>>536
ほんま若者の顔色伺って若作りの方がしょーもないジジババだと思う
いいから好きなもん買って好きなもんつかえよと
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:12▼返信
>>559
大友克洋のアニメだよ
キャラデザは江口寿史
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:12▼返信
ずっと手帳型だけど画面ほとんど割った事ないわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
メリット・デメリットでしか物を見えなくなると人間ダメになるよね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
画面割れなんてやらかすのハッタショだけや😅
どんだけ不注意やねんw
手帳型の持ってる若いのは疑いの目で見てるわ
実際やべーやつが多い
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
>>557
なんでも教えてたら君が成長できないじゃん
ほら頑張れよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
>>555
周りと違うものが良いってwいい歳していつまで厨ニこじらせてんだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
デコカバー流行ってたのに何でw
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
足腰弱くなると落とす危険性も増えるもんな
おじちゃんおばちゃんは
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
定年した暇な老人ばかりなはちま民
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
まあダサいやろと思ってコメ開いたらジジババ暴れてて笑った
実利を取ってるって堂々としときゃええやろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:13▼返信
Z世代って個性がまるでないと言うか
人の目を気にしすぎで無個性になっているんだろうな
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
画面破壊率と比例してるでしょwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
>>554
ほんまそれやで こういう声だけデカい少数派の老害が集まってるんだろうな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
>>566
手帳型使った事無いけど、ほとんどどころか全く割ったこと無いわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
iPhoneはWindows使わずにMacintosh使うくらいダサいわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
手帳型はゲームするときホールドしやすくていいんよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
カッコつけて画面にヒビ入ってる奴の方が圧倒的にダサいぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:14▼返信
まあダサいわ
そこ反論するのは無理や
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:15▼返信
>>570
オシャレの基本ってのは周囲と違う事なんだよ
周囲に合わせて周囲と同じことやって皆がそれと同じになったら最早オシャレとは言えない
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:15▼返信
>>579
Macintosh?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:15▼返信
手帳型だと少し不便だが器用な俺は歩きスマホもクールにこなすぜ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:15▼返信
30歳のジジイ「ジジババが暴れてて草」

これがはちま民だぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:15▼返信
女叩きやVアレルギーが多いのも納得のはちまの老害率
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:15▼返信
>>574
それな
若いやつって馬鹿にしてる割に、それをスルーできないのが哀れ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:16▼返信
こんなんで非効率とか言ってるやつは普段から秒刻みのスケジュールで動いてるんやろなあ

いや〜忙しそうで大変やなあ〜w
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:16▼返信
おっさんはスマホケースにカッコいいを求めてないからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:16▼返信
手帳型めちゃくちゃ便利やぞ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:16▼返信
>>586
その暴れてるジジイは5、60代のホンマモンの老人やで
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:16▼返信
>>582
いや、実際何がダサいんだ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:16▼返信
普通のケースでも裏にカードポケット付けられね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
今の若者の流行りは、クリアケースの裏に推しの写真いれること
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
PINコードの誤作動対策でずっと手帳型ケース使っているけど
それでもiphone8の頃は割れまくったから、手帳型ケースは割れ対策にはらないよ
iphone11になってから、一度も割れた事がないから、割れるのはiphoneの液晶側の問題
だと思っている。
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
ここ臭いな~きっつい臭いしてるわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
手帳型なんて登場した頃から情弱の象徴だったやんけ
若者の感性のほうが正しいぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
人の持ってるものを気にするって精神病んでるんだろうな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
>>574
普通に手帳型の方がオシャレやん
周りに流されてない?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:17▼返信
※592
もっと上もいそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:18▼返信
はちまバイトは老人が嫌がるような記事を書くとコメが伸びるのをよく分かってる
ここのメイン層が逆張りおっさんだからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:18▼返信
落とした時画面とかノーダメージだったよ?
画面バキバキケースバキバキのスマホの方が嫌だよ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:18▼返信
いや好きなの使えやw
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:18▼返信
実益あると思って使ってるやつは気にしない
言われて顔真っ赤になるのはガイジかキョロ充
釣られてて草やで手帳持ち🫵😁
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
非効率だ!1秒でも早くスマホゲーやSNSがしたいんだよぉぉ(ガクガクガク)
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
ダサいとか言いながら裸でバリバリに割れたiPhone使ってるバカ者たちであった
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
>>570
こいつオシャレ以前に読解力すら小学生レベル
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
パチ屋の会員カード入れてるんで無いと困る
財布に入れて出し入れする方がめんどいし
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
効率はいい
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
物理カード使ってた時は手帳型使ってた。今は普通のケース
横にした時に立てかけられる手帳型は便利だったかも
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
基本的には流行って2種類あって
なんらかのポジティブなポイントがあって流行るものと
バカが無知で勘違いして流行るものがある
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:20▼返信
こういう「若者がダサいって言ってるよ〜」って記事は一体何なん?若い子にモテたいおっさんとかに需要があるのか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:20▼返信
手帳型はドアを後ろまで回しちゃうとカメラレンズが隠れちゃうのが難点
あと画面割れがどうこうって言うけれど通常が面が割れるのは側面、角から落ちて衝撃で
クラック入るので側面ガードしてあれば早々画面が割れる事は無いはず
ケツポケットに入れてるから解らんけどカバンとかに放り込むヒトはダメなのかな?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:20▼返信
>>601
いそうだな。ただ元気に書き込んでるの見るとまだ気力のある50〜60代なんだろうなと
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:20▼返信
>>1
手帳型ダサいと言っている奴に限ってスマホ画面バリバリなんよなw
しかも修理費さえも出せないっつーw
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
手帳持ちは写真撮る機会少ない=非リア充の可能性が高い
残念ながらこれは事実
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
むしろ使って無い奴の一部の池沼感の方がヤバイ印象有るけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
あのー、普通にその機種に対応したカバー売ってるんだよ?
当たり前でしょ
カメラやら全部隠れる訳ないじゃん
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
ファッションでも価値観のアプデできずに未だに尖った革靴とか
ピチピチVネック着てるおっさんいるしな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
でもお高いんでしょ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
>>613
おっさんが怒ってアクセスするからじゃね?
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
オシャレの基本は個性だから同世代で周囲が使っていないなら手帳型の方がオシャレ
むしろ周囲に合わせて同じようなものを使っている奴の方がダサい
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:21▼返信
最初シリコンケース使ってたけどダサいからすぐ手帳に変えたんだが…
安全だし何が不満なのか分からん
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:22▼返信
手帳カバーにPASMOを入れておいてあたかもスマホで決済したかのように見せるんや
これ、真似してもいいぞ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:22▼返信
※548
ガラケーの頃から若いやつは嬉しそうにキーホルダーじゃらじゃら付けてただろ
メーカーは必死で軽量化したのに
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:22▼返信
>>54
手帳持ち
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:22▼返信
>>617
手帳だと写真撮れないと思ってるの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:22▼返信
若い女とかむしろ手帳型ばっかなんだが
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:23▼返信
手帳型使ってる奴恥ずかしいから目に前で出すのやめてねw
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:23▼返信
ここでギャンギャン言いつつも、明日から周りを見て「確かに手帳型使ってるのジジババばっかだな…」って気にしちゃうまでがはちま老人達だろw
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:23▼返信
>>613
むしろ逆で「これだからZ世代は~」って言いたいおっさんに需要があるんやぞ
他の記事でもそうだけど対立煽りした方がPV数が伸びるからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:23▼返信
画面に一筋の割れがあるだけでも相当萎える
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:23▼返信
>>630
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:24▼返信
え?
画面立てられるんだぞ
飯食いながら映画をスマホで見るときに役に立つのに
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:24▼返信
あっ「手帳もち」だ!
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:24▼返信
画面を見るのに手間がかかるし熱が籠りやすいとデメリットだらけだなのは重々承知している
でもお堅い職場だと手帳型であることそのものがメリットに転じるんだよ
たとええちちなサイトを巡回していようと、ゲームをしていようと、傍目には手帳をチェックしているように見えるからね

638.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:24▼返信
>>614
カメラに関しては手帳型だと電車内対面に座ってる人が安心できるかなーって思ってた
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:24▼返信
>>605
と顔真っ赤に手帳を否定するガイジ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:24▼返信
手帳型ケースにするとカメラが使い難い
若者からしたら大問題よ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:25▼返信
普段おじさんおばさん煽りしてる手帳型持ちが反論してて笑う

だっせーな所持品も手帳型もw
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:25▼返信
>>629
そうだけど女の手帳型持ちとおっさんの手帳型持ちでは意味が変わってくる
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:25▼返信
熱がこもりやすいとかどんだけスマホゲーやってんだっていう
要するに嫌がってる層ってそういう奴らでしょ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:25▼返信
>>598
お前の感性と違う方が正しい
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:25▼返信
>>637
股間膨らんでますよ😂
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:25▼返信
イメージだけで言えば手帳型の方が知的に見える
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:26▼返信
>>642
😭
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:26▼返信
>>597
クッサイ部屋に住んでんだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:26▼返信
手帳ガイジ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:26▼返信
Zはケース買う金ないかtemuやSHEINで買った発癌性物質入り使ってるから近づかないほういいよ梅毒もうつるし
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:26▼返信
スマホなんか使ってるヤツがダサい
外で歩きながら或いは立ち止まって画面を見ている絵ずらがダサい
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:26▼返信
>>629
若い女て…20超えたらBBAなんだけど?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:27▼返信
>>646
仕事バチバチにできるやつはオシャレなケース使ってるな、出来るやつで手帳型はマジで見ない
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:27▼返信
手帳だとカメラが使い難いの意味がよく分からん
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:27▼返信
不毛だな
世代によって価値観違うのは当たり前だよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:27▼返信
>>596
それはケース関係なくお前の扱いの問題だろ
普通はどっちにしても割れまくらんわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:27▼返信
>>654
実物見た事もない馬鹿なんだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:28▼返信
Zって梅毒多いのなんでなん?
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:28▼返信
二つ折りスマホが至高
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:28▼返信
>>624
シリコンケースwwwww
比較対象がまずおかしいやろwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:28▼返信
>>659
俺が折ってやるよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:29▼返信
使いたいもんを使えばいいだろw
他人がどうこう口出しすることじゃねえよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:29▼返信
スマホ持ってないワイは勝ち組
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:29▼返信
ディスプレイがむき出しなのが気になるから手帳使ってるな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:30▼返信
>>661
夏休みの小学生かな👦
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:30▼返信
>>630
恥ずかしいツラしといてよう言うわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:30▼返信
真の情強はThinkPadを携帯
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:30▼返信
ハンドバッグから取り出すという事を考えればハンドバッグからスマホの画面そのままのものが出てくるより手帳型ケースが出てきた方がオシャレ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:30▼返信
>>663
(笑)👴
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:30▼返信
>>665
戻りたい
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:31▼返信
>>658
きっっっしょ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:31▼返信
>>600
流行りに合わせるのもオシャレの方法やで
それに逆張りすんのなら「普通」とかいう言葉使って他人の同意を求めんなよ笑
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:31▼返信
【悲報】 夏休みもうすぐ終了
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:32▼返信
最初ただのカバー使ってたけど滑って落として画面割れたから手帳に変えたわ
手帳に変えてからも落としたことあるけど割れてない
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:32▼返信
>>653
お前の会社に仕事バチバチに出来る奴いねえだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:32▼返信
ガキってアホだよな、おっさん・おばさんがガキと同じことしてたら幼稚って馬鹿にされるんだよ。

服とかも段々地味なもん好むし似合わなくなってくるからな。
手帳型以外使ってる奴はガキの証明
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:32▼返信
>>673
夏休みなんて無かったが
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:33▼返信
俺も手帳型使ってるけど種類ないのよね
画面割れるよりダサくないけどね
若い女の子がiPhoneひび割れても使ってる方がダサい
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:33▼返信
>>672
周囲と同じ服装するのがオシャレとかw
街で同じ格好の人に合ったら最早それはダサいんだよw
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:33▼返信
そもそも本物の老害はスマホ使えないしスマホに変えろって言っても使い方覚えようとしないんだよな
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:33▼返信
そのシリコンケース いつ洗いました?
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:33▼返信
別に好きに使えば良いけどイキって馬鹿にするのは止めような
あとこの程度の事で非効率とか言い出すのも馬鹿に見えるから
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:33▼返信
>>677
(笑)👴
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:34▼返信
裸は嫌だが手帳も嫌だわ
昔手帳使ってたけどボロボロになったらみっともないし分厚いからワイヤレス充電もマグネットも使えないし色々と不便
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:34▼返信
ケースよりトボトボ歩きながらスマホ見てると間抜けだからやめた方がいいよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:34▼返信
>>681
昨日使ったので裏返して洗って今干してます
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:34▼返信
>>674
実際両方使うと手帳が便利だとわかるよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:34▼返信
>>68
そんな奴らがダサいって言ってるならおまいうって返すわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:35▼返信
ダサいというのもわからんではないが
じゃあ何がカッコいいのかというと、カバーはどれも大差ないわ
だから耐久特化の手帳でもアリっちゃアリ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:35▼返信
仕事中胸ポケットから落ちて画面割れた事があってから
手帳型ケース使うようになった
あと画面汚いと嫌と言うのもある
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:35▼返信
>>684
買い替えるという発想が出来ない貧乏人さん
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:35▼返信
>>684
それはその手帳が問題だっただけじゃん
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:36▼返信
落としたことあるけど一度も画面割れたことないよ
保護フィルムが割れたことはあるけど
手帳型のメリットって画面が割れないとかじゃなくてカードを入れる場所があるとこでしょ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:37▼返信
ワイヤレス充電は確かに出来ないな
別にコードで充電して困ったことは無いけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:37▼返信
手帳ボロボロになる前に買い替えよう
ボロボロになるのも訳がありそう
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:37▼返信
>>602
バイトだろアホらし🐷👴
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:37▼返信
いや、ダサいというより明らかに熱がこもる仕様だから使わん。機能的ではないだろ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:38▼返信
>>654
いや使いづらいだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:38▼返信
好きにしたらええやん
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:38▼返信
>>679
よくわかってんじゃん笑
みんなクソダサい手帳型使ってジジババと被るのはダサいって思ってるんだぞ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:38▼返信
手帳はスタンド代わりにもなるので寝転びながらyoutube見るのに便利
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:38▼返信
>>697
(笑)👴
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:39▼返信
BBAしか使ってないイメージだわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:39▼返信
自分が使ってたのはそのままスタンド台になるやつだったからすげー便利だったな
今はスマホリングにおまかせしとるけど横向きに出来んし
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:39▼返信
>>159
普通は常時ワイヤレスイヤホン繋いでるだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:39▼返信
>>698
どの辺りが?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:40▼返信
>>100
擁護に必死というよりただの感性の問題なのに必死に叩いてるなってイメージしかない
貶せる下がいないから無理してんだろうなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:40▼返信
高齢者は手帳型持たせた方が良い
何故ならよく落とすから
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:41▼返信
Z世代がカッコいいと思ってるそれも未来の世代にダサいと言われるのがオチだよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:41▼返信
手帳型しかもう使えないわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:41▼返信
他人の評価なんてどうでもええねん
便利だから使ってるだけや
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:42▼返信
流行りのサイクルになってるだけw
今も昔も若い子は自分が一次ブームだと思ってるけど、実は焼き直しっていうねw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:42▼返信
親に似て手が小さいので6インチとかデカくて
持って固定していると指の関節凝る
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:43▼返信
外出時他人のスマホ気にした事ないな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:43▼返信
透明で硬めのシリコンケース+ストラップタイプのリングが一番いい
本体はガラスコーティングしとけばカバーもいらんし目立つキズもつかん
最悪コーティングし直せばいいだけ
リングもストラップだからmagsafeもいける
柄が欲しいならカバーの隙間に挟めばいい
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:43▼返信
なんつーか余計なお世話だな
使ってるやつが満足してるならそれでいいだろ
他人がとやかく口を挟むことじゃない
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:43▼返信
老人達イライラで草
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:43▼返信
他人の意見にすぐ流されるモブ日本人
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:43▼返信
>カード入るし
磁気の影響とか無いのん?
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:44▼返信
手帳型の方が衝撃に強いのになw
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:44▼返信
社会人になったら手帳が当たり前で自然とそうなるよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:45▼返信
他人が使ってるケースに興味ねえよw
なにがそんなに気になるんだ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:46▼返信
好きなの使えよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:47▼返信
>・都内の私立大学に通う男子学生・Bさんも、「メリットが見当たらない」と語る。
>母親が手帳型のケースを使用しているが、使いづらそうだと感じることがあるという。


手帳型ケースだと、ちょっとした誤作動を防げるし落ちた時の衝撃に強いし

安っぽいゴミみたいなケースに入れて、スマホ丸出しのが恥ずかしいわ 働いてないからわからないんだなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:47▼返信
皆が使ってるから~とか
誰誰に言われたから~とか
義務でも何でもないから気にしなくていいと思う
若者世代だって数年したら同じように言われるだけの繰り返し
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:48▼返信
>>700
お前は相変わらずわかっていないな
ジジババが使っているからダサいんじゃなくて周囲の人と被ることがダサいんだよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:48▼返信
Z世代が何言ってんだ冗談だろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:49▼返信
ガラケーからスマホに切り替えたばかりの頃は確かに手帳型のケースも探したが
なんだかんだで今まで一回も落として画面割ったことないし今もう裸でしか使ってない
729.投稿日:2024年08月19日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:49▼返信
Z世代のゴミってさ、よく効率だの意味ないことはしないとか必要ないことスキップとか言うけど、だいたい過程を飛ばして結果しかみない馬鹿が多いから知能がないんだよね
効率だの言葉言ってるけど中身がないから何の知識もないゴミがZ世代
過程を知らないから一から自分達で何かを新たに生み出す能力もないれっかごみにんげん
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:49▼返信
裸は無個性だし非効率
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:49▼返信
使い勝手の良さで使ってる物をダサい呼ばわりとかマジであたおかやで
単にそいつが手帳型を好んでないだけやんけ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:50▼返信
手帳型でも画面割れた
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:50▼返信
>>628
横だけど
手帳開いて折り返すとカメラ隠れて超撮りづらいぞ
折り返さずに開いた状態だとカメラは隠れないけどカバー支えないとでそれはそれで撮りづらいし
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:51▼返信
手帳型に左・右開きタイプありますね
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:51▼返信
※715
ブツブツうるせーんだよバーカ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:52▼返信
どんなケース使うのも個人の自由

50代以上のジジババが手帳型ケースを好んで使うのも自由
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:52▼返信
オシャレの反意語としてのダサいなら街中で同じような物を使っている人が増えたものがダサいもの
その本質が分かっていない奴が手帳型=ダサいとか言っている
その物にはダサいもダサくないもないのよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:52▼返信
好きなの使えばいいんじゃないの
傷だらけのスマホとか見るの嫌だし
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:52▼返信
見た目で使ってるんちゃうんよ、2年綺麗に使えば10万で下取りしてくれるんよ、最新のiPhone高いからね、裸の画面ガビガビの下取りしてくれんでしょ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:52▼返信
左利きなので右開きタイプ使ってるけどボタンが右利き用なんだよね
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:52▼返信
>>726
いやジジババとかぶるとダサいよ笑
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:53▼返信
カードや札を入れられるからありだと思うけどね
俺は使ってないけど
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:53▼返信
自分の金で買ってないからだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:54▼返信
タイパ厨のキッズらしいなw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:54▼返信
>>742
だから手帳型=ダサいとか言っている奴が馬鹿ってだけ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:54▼返信
ジジババ大好きのDS3DSみたいでダサい😄
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:54▼返信
親戚ジジババはスマホ重いって言ってるな
手帳付けたらさらに重いから裸の人も多い
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:55▼返信
手帳は爺と婆のイメージ
でもうちの爺さんTPU カバーで使ってるって事はどちらかと言うと婆のイメージの方が強いかもしれない
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:56▼返信
>>267
Iphone信奉してるのは日本だけっていうね…
物の良し悪しがわからん奴は黙ってた方がいいで
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:56▼返信
逆張り君いつも同じようなコメントだな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:57▼返信
>>263
爺さんには馴染みのない言葉だからそう見えるんだなw
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:57▼返信
人の持ち物をダサいと評価するのが幼くてダサいってもう少し大人になったら気が付くよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:57▼返信
>>746
馬鹿でもダサいジジババと被るよりマシだな笑
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:57▼返信
>>753
なんと言おうとダサいもんはダサいw
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:59▼返信
そろそろスマホショルダーはダサいって記事が出るだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:59▼返信
また嘘松陽動
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:59▼返信
>>754
馬鹿すぎて話にならないな
そのジジババがシリコンケース使うようになったらシリコンケースはダサいとか言われるのにな
その物自体にはダサいもダサくないもないというのが永遠に分からない馬鹿
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:00▼返信
スマホが今の50倍くらい頑丈になったら俺もケース捨てるわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:00▼返信
そもそも最初にケース使い始めたのが若い奴らだろ
携帯の頃から保護シートもストラップもケースも一切付けてないわ
スマホ落として画面割るってどんだけ握力ないねん
常に手が震えてるガイジかよwww
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:01▼返信
>>651
スマホながら歩きはダサさの極みだからな、アレやってる時点でアウト
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:01▼返信
>>38
安いの使ってんだな
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:01▼返信
>>760
保護のためにケースつけてると思ってるのがもうジジイの考え方なのよw
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:01▼返信
>>328
普通の人間はスマホ落とさねえよwww
お前みたいな握力もなく手が常に震えてる老害ガイジと一緒にすんなwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:02▼返信
>>616
普通の人間はスマホ落とさねえよwww
お前みたいな握力もなく手が常に震えてる老害ガイジと一緒にすんなwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:02▼返信
落として動かなくなったら親の金で買い換えられるんだから余裕なんだろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:03▼返信
>>738
人数の多いジジババが使ってんだから使っている人が多いのは手帳型やろw
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:03▼返信
>>17
普通の人間はスマホ落とさねえよwww
お前みたいな握力もなく手が常に震えてる老害ガイジと一緒にすんなwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:03▼返信
だせえよカス
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:03▼返信
>>763
何1人でやってるの🐵
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:04▼返信
>>62
スマホは基本トイレより不潔だぞ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:05▼返信
>>767
そうやって逆張りした先に皆が使うようになったものも同じくダサいものになるってのがわからないんだな
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:05▼返信
>>49
例えがくっそキモいwww
流石キモオタ弱男www
友達がいないから自分の感性がおかしいことに気付かずその年まで生きてきたんだなwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:06▼返信
>>770
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:06▼返信
逆張り連投君こそダサさの極
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:06▼返信
>>63
普通の人間はスマホ落とさねえよwww
お前みたいな握力もなく手が常に震えてる老害ガイジと一緒にすんなwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:06▼返信
通勤電車や街中の人見てみればわかる
じいさんばあさんしか手帳型は使ってない
爺さんらはスマホが貴重な存在と思ってるのかもしれないが若い人たちにとっては当たり前のデバイスとなってるからわざわざ手帳で保護するという感覚がない
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:06▼返信
画面(シート)保護にいいかと思って手帳型使ってるけど、言われてみればそんなにメリットないな
でも慣れちゃったから
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:06▼返信
>>717
という事にしたいバイト🐵
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:07▼返信
>>772
ダサくなったら次のものに行くだけでしょ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:08▼返信
>>454
世界なんかとか言いながら2行目でアフリカや中国って、お前脳に障害あるだろw
知的障害のガイジは黙ってろよwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:08▼返信
いいよダサくても
おじさんだから
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:08▼返信
>>69
普通の人間はスマホ落とさねえよwww
お前みたいな握力もなく手が常に震えてる老害ガイジと一緒にすんなwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:08▼返信
>>777
からの〜👶
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:09▼返信
傷や割れを気にしてるのって2年後に返却しなきゃいけない層やろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:09▼返信
金がない若者が何言ってもさ・・・・
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:09▼返信
>>780
ジジババが使っているから手帳型はダサいという固定観念で手帳型を選択肢から外してしまうことが
オシャレにおいて不要に自らのオシャレの選択肢を狭めるだけの行為というのが分かっていないんだね
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:10▼返信
>>785
割れた事ないガラケーさんか👴
使いづらいし見づらい
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:11▼返信
>>759
カシオの買えば
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:11▼返信
>>758
ジジババが使い出したらダサいって言われるのはあるあるだろ笑

それを覆せるかっこよさは手帳型にねえよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:12▼返信
画面がバッキバキに割れてるのを全く気にしない奴らには言ってもわからんよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:12▼返信
スマホを落とすのは握力の問題って言ってるのがアクセス稼ぎのはちまのバイト
夏休みで学生のバイトが安いんだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:12▼返信
女性の大半は手帳型着けてるが?
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:14▼返信
若者が使ってったらうっわって思うけど
俺みたいなおっさんは手帳型使っていいんだよね
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:15▼返信
>>793
無いよおばあさんだけだよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:15▼返信
>>787
いやジジババが使ってる使ってない関係なくダサいでしょw
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:15▼返信
カッコよくあろうは別に思わないしね
髪も服装も特に気にしてないし
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:16▼返信
手帳型なんて熱こもるし嵩張るし嫌だわと思ってたけど、背面ケースに入れて落下した時に2回画面割ってからは手帳に移行した
それから1度も割れてないし助かる
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:16▼返信
ちょっとした調べ物か連絡くらいにしか使わないから手帳型のやつ使ってるわ
確かに頻繁に操作するならシリコンみたいに画面出てるやつの方が良いだろうな
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:16▼返信
メーカー「軽量スリムに作ってデザインも洗練させたやで!」

日本人「ほーんw手帳型ケースにソイ!」
分厚くなって重くなって糞ダサになって熱がこもってバッテリー寿命が縮んでいくスマホ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:18▼返信
スマホ歴13年
色々なケース使ったり素で使ったりもしてたけど手帳型がベストです
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:18▼返信
ワイはフチがシリコンで背面がクリアの使っとる
んで背面にはNewJeansのハニのブロマイド挟んでるわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:18▼返信
ダサいと思ってる事も、好きな人が使ってたらダサくなくなるんだから所詮そんなもん
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:19▼返信
バカッターってさ
自分以外のモノを腐すことしかできないの?
関係ない他人にしてることなんざ、ほっとけって話だ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:20▼返信
マネーポストの作文にマジレスw
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:21▼返信
>>795
若者の方が少数派だからね
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:21▼返信
>>804
Yahooニュースにしか見えんけどジジイには区別がつかないのか
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:21▼返信
>>805
半分くらいコメントしてるんだろバイト
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:22▼返信
ケースつけないのがポッケに入れてて一番ジャマじゃないけど
100%落とすんだよねスルスルで
でどうせケース入れるなら手帳型が良いってなる
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:23▼返信
>>803
その好きな人とやらが使わないようなゴミだからダサいって扱いなんだよw
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:23▼返信
手帳型は落下に強いっていうけどスマホ落とす時ってだいたい開いてる時じゃないん?
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:24▼返信
手帳型以外のケースがダサいともうのは俺だけ?
何もつけないのが一番いいけど絶対落とす
そして後悔する、スマホって数万するからねPS5より高い
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:24▼返信
>>796
手帳型がダサいとか言っているのは量販店で売っているような安物の手帳型ケースしか知らないんだろうなって感じ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:24▼返信
>>801
やっぱりジジイで草
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:24▼返信
厚くなるから嫌だけどダサいとは思わん
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:25▼返信
>>812
うん、お前だけ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:25▼返信
そんな頻繁に出したり仕舞ったっりしないからなぁ
SNSに噛り付いてる様な使い方だと一々パカパカするのは邪魔だろうね
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:25▼返信
>>813
君の思うかっこいい手帳型ってどこの何?
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:26▼返信
ケースと画面保護がダサいのは分かる
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:26▼返信
>>816
背面だけとか中途半端やん?フチが見えてるじゃんダッサ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:26▼返信
効率効率言うやつほど大した生活送ってない
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:26▼返信
ジジババは手がカッサカサだから手帳ないと滑って落とすんや
ほっといてやれ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:26▼返信
>>814
ジジイ言いたいだけのガイジw
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:26▼返信
保護フィルムとクリアカバー使ってりゃ画面割ることなんかねえよ
どんな荒い使い方想定してんだよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:27▼返信
>>807
ジジイ言いたいだけのガイジ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:27▼返信
>>814
君も10年後に手帳型信者になってるから大丈夫
おじさんも13年中半分くらいはケース使ってなかったからね
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:27▼返信
ガイジが湧いて噛みついてるホント臭
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:27▼返信
>>819
通はリングやぞ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:28▼返信
>>823
ガイジ言いたいだけのジジイw
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:29▼返信
>>825
Yahooニュースとバカッターの区別つかないのはジジイやろw
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:29▼返信
カメラを使う時に蓋が邪魔やねん
じじぃだけど妻に合わせて仕方なく手帳型を使ってるわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:30▼返信
35歳超えるとみんな手帳型に移行するから
手帳型の良さは理解するのに時間かかるんだよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:30▼返信
ジジイだけど俺もあれダサいと思ってる
あと発熱と受信感度も悪いんやろ?
実用的にもよくないやん?
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:30▼返信
>>820
だからそう思ってるのはお前だけだってw
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:32▼返信
マグネットもワイヤレスもいけない時点で選択肢にない
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:32▼返信
>>834
今日から国民の意識改革を行っていく
まずは君から
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:32▼返信
かっこいい手帳型ケースがあるなら教えて欲しいwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:33▼返信
手帳型がすぐボロボロになるとか言っているのは量販店で売っているような安物のケースしか知らないんだろうね
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:33▼返信
オジサンなのに手帳型使わないとか恥ずかしいしな
君たちも良い年なんだからそろそろ手帳型にしな?
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:33▼返信
>>836
文で書いても変わらんよ
具体的にかっこいいケース挙げてくれれば変わるかもねwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:34▼返信
>>838
どこの使ってるの?www
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:35▼返信
ラスタバナナの手帳型ケース使ってるインナーケースがハードじゃなくてTPUのタイプで良いんだよね
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:36▼返信
色んな需要を満たすために多種多様なケースがあるんだからライフスタイルに合ったやつ使えばいいよ
見た目を重視するもよし。収納力で選ぶもよし。頑丈さで選ぶもよし。
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:36▼返信
四六時中スマホ見てるような層には使いづらい
道具でしかないって人には手帳型でも問題ない
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:37▼返信
手帳型立てれるから外出先とかで動画とか配信見るときに良いよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:38▼返信
ここまでかっこいい手帳型を誰も挙げれてないのが答えやろ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:38▼返信
手帳型ケースは両方の意味でスマートじゃないね
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:38▼返信
買ったばっかのスマホを落として角欠けるをやると手帳型になるよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:39▼返信
小物くらい好きな物を使えよ
若者受けを狙って手帳型を止めるのはセンス以前の問題だわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:39▼返信
傷の心配しなくていいから適当に扱えるのが楽だったな
重く感じたからやめたけど
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:41▼返信
まぁ高齢者のアイテムだろうな
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:41▼返信
スマホケースは透明ケースが一番安っぽくてダサい
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:41▼返信
ダサいのは分からんでもないけどそれを補って余りある防御力の高さは代え難い
まぁ四六時中スマホ触ってないと死ぬ阿呆共からしたら非効率やろな
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:45▼返信
>>9
自分もカードと免許だけ持って買い物行きたくて一度だけ手帳型にしたけど、使いづらくてすぐ挫折した
スマホがめちゃくちゃ熱くなるのも怖かった
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:46▼返信
>>852
若者にはCASETIFYもiFACEの背面がクリアのタイプが人気だよ
やっぱジジイとは感性が違うな
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:46▼返信
>>829
ガイジでジジイなんか?www
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:47▼返信
>>830
よう似たもんやで?ガイジw
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:47▼返信
画面のガード。これのみだよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:50▼返信
カバーのみだけど急いでしまった時カバンやポケットの中でアイコンが消えたり設定変わったりするとイラっとする
画面変わりづらい手帳もいいと思う
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:51▼返信
>>855
クリアケースって安物のイメージしかないわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:53▼返信
>>860
そう、それがジジイの感性ってことだ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:53▼返信
>>828
リングもダサいけどなあ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:54▼返信
>>857
似てるからって区別つかないのがジジイの証拠だなw
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:55▼返信
別にダサいダサくないでスマホケース選んでるわけもないし、使い勝手なんて大した手間でも無いし😅 若者のその効率非効率で考えるのも余裕ねぇーなぁ~って思われるだけでは?
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:55▼返信
熱籠もるからアホ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:55▼返信
>>861
クリアケースで推しの写真とか入れてごたごたに飾っている人いるけど
日本のダサい映画のポスターみたいに情報過多でスマートじゃなくて本当にダサい
今の若者の感性って終わっているなって感じ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:55▼返信
>>856
お前はそうだな
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:56▼返信
自分の金で契約してから言え
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:57▼返信
>>861
いい大人か子供の真似して安っぽいケース使っていきってる方がダサいからこれで良いのでは
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:57▼返信
>>864
何で選んだら手帳型になるん?w
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:57▼返信
>>866
そう、それがジジイの感性ってことだ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:58▼返信
落下に強いよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:58▼返信
クリアケースだが割れたことなんて一度もねえよ
手帳こそ開いた状態で落としたら生身剥き出しで致命傷だろ
落としても画面が接触しない縁が段差タイプのやつ買え
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:00▼返信
>>871
洗練されたデザインのスマホに安物のクリアケースつけて色々写真挟んでぐちゃぐちゃに飾るのが良いと思うのが若者の感性ならジジイの感性でいいよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:00▼返信
iPhoneなら裸一択だよね
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:00▼返信
PS5は落としたら壊れたけど手帳型スマホは落としても壊れなかった
やっぱりスマホがいいね
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:02▼返信
>>876
手帳型PS5にしろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:02▼返信
ショルダー型使ってる連中が手帳型をダサいって言うのすげー笑えるんすよね
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:02▼返信
>>870
俺はやっぱり落とした時に壊れなかったからかな
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:02▼返信
正直どっちでもよくね?
周りがクリアケースばかりでマイノリティだからと馬鹿にしてるんならもうiPhone叩けんやろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:03▼返信
>>877
手帳型にしたら爆熱で燃えるわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:04▼返信
うちの娘は状況に合わせてケース変えてるな
仕事の時はカード入れられるケース型
家にいる時は推しの写真入れたケース
イベントに行くときは落とさないようにショルダータイプですね
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:04▼返信
>>874
casetifyって1万円近くするけどジジイは知らんかw
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:04▼返信
安物のクリアケースに写真をデコったりするのは精々高校生くらいまでだろ
いい歳した大人がそれやっているのはダサすぎるよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:05▼返信
ガンガン壊して新しいの出る度に変えてくれないと金にならないしな
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:08▼返信
まー別に知らん他人になんと思われようがどうでもいいから好きなケース使えばいいしな。
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:08▼返信
ただでさえ普通のケースつけても背面が塞がれるのに
手帳型なんて表側も塞がれるから熱でバッテリー死ぬんじゃ…?
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:09▼返信
非効率の意味が不明すぎるな
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:09▼返信
>>885
そうだな
熱で寿命縮めてくれた方が買い替えるもんな
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:17▼返信
自分で買えないから悔しいんだろう
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:17▼返信
別にこの記事に書いてあることが若者の総意でもないし、こんなこと気にしてる若者なんかほとんどいないから気に入ったもの使えばいい
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:20▼返信
フタを開いてじゃまにならないところに持って行くアクションが鬱陶しいんだろうなあ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:21▼返信
なんとも思わんけど使ってるのはジジババが多いイメージだわ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:23▼返信
ダサいとかそんな理由で選んでないからどうでもいい
自分はガラス部が汚れたり傷つくのが嫌だから手帳型にしている
好きにさせてくれとしか
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:23▼返信
>>888
手帳型はスマホを壊すことに関してはむしろ高効率
買い替え促進で経済回そ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:23▼返信
>>893
ゲームする人だと手帳型は不便よね
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:23▼返信
ゲーム中心で考えてるのは中学生か?
画面割れて買い直すこと考えたら手帳一択
スマホの画面割れて買い直しほど無駄な出費はない
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:24▼返信
ジジババが手帳型ってことは、単純に色々あって手帳型がベストだと気付いた層が手帳型というだけの事では?
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:24▼返信
>>853
手帳型は防御力は高くないぞ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:24▼返信
ガラス保護で使ってるだけやけどな
手帳ケースにしてから1度も傷ついたことないわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:25▼返信
駐車券とか一時保管するのに便利なんだよねー
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:25▼返信
>>897
普通の人はまず画面割らないので…
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:26▼返信
>>897
普通修理やろ
1時間かそこらで直って帰ってくるぞ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:26▼返信
目の敵にされてて草
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:27▼返信
韓国のアイドルでも使い始めたらすぐ飛びつくくせに
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:27▼返信
タイパ気にするやつらが人のスマホ気にするわけない。また嘘かよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:28▼返信
単純に開くのもダルいしダサいけど開いた状態で使うのが使いずらい
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:28▼返信
で、かっこいい手帳型がどれか言える奴は1人もいないの?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:28▼返信
今どき画面とかそんな割れるか?ここ10年保護シート以外に傷ついたことないけど
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:28▼返信
>>189
絆創膏とかサッと出てくるのよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:29▼返信
>>909
ジジババは手元がおぼつかないからよく落とすんやろw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:30▼返信
>>909
何なら保護シートすらいらん
ワイの5年目スマホもノーガードで画面ピカピカや
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31▼返信
>>911
俺もよく落としてるよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31▼返信
通知に関してはスマートウォッチがあるからフタがあろうが無かろうがどっちでもいいな
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31▼返信
>>912
まあ家から出なくて持ち歩かないなら.....
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:31▼返信
>>902
これな
14年以上iPhone使ってるけど画面割ったことなんて一度もない
念の為ガラスフィルムは貼ってるけど落としたことすら数えるぐらいだわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:32▼返信
>>909
それな
画面割るのは老化か障害ってレベル
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:32▼返信
むき出しのままで画面バキバキに割れてるアホに言われたくないな
そもそも落としたり踏んだりするアホはスマホなんて持たなくていい
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:32▼返信
>>894
ガラスフィルムでいいやん
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:32▼返信
放熱を考えたらケース無しの裸1択だな
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:32▼返信
>>915
ごめんな、君と違ってバリバリ社会人なんや
寄り添ってあげられなくてごめんな
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:33▼返信
若いのは画面傷付こうがディスプレイぶち割ろうが新品をパパとママに買って貰えるからノーリスクや
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:33▼返信

手帳持ちとこどおじって層被ってそうw
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:33▼返信
年配の人ってガラケーからの世代だから使うときだけ開く感覚なのでは

逆に車のキーは今はキーレスで持ってるだけでいいので最近の若い人はケースに入れてるけど
年配の人はキーチェーンにつけてボロボロになってるし
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:33▼返信
歳いってきたら格好とかダサいとか気にする必要無くなってくるから自分の都合が良いのを選んでるんじゃない?
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:34▼返信
>>917
老化も障害も関係ないだろ
昔の弱かったのを覚えてるだけ
ってかこんな事で人馬鹿にしたいって、しかも関係ない障害持ち出すって、どんだけ自分より下探してるんだよそちらのが情けない
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:35▼返信
ダサいとは思わんけど最近のスマホの巨大化やらでただでさえ重いのに良く付けれるな
とは思う
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:35▼返信
手帳型に求められてたカード入れまでスマホに吸収されてしまったし、利点を見いだせないな
ひょっとして尻ポッケに入れた際にスマホを保護できるかと思ったが普通にたわむから意味ないんだよね
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36▼返信
>>921
パリバリ社会人のスマホ知らないんだろなあ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36▼返信
なんで手帳型のケース使うだけで気色悪いモン見たかの様な扱いされなあかんねん
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36▼返信
>>921
電車通い?それとも車通勤

車通勤なら落とすことないし、充電スマホルダーに置くから手帳型は使いにくい
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36▼返信
たしかに車内でスマホいじってるのが多いからバリバリなのがすぐわかるわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36▼返信
手帳型は右開きが基本だから左持ちの自分にはそもそも使いづらい
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:36▼返信
>>921
5年間仕事でバリバリ使って画面ピカピカのスマホw
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:37▼返信
>>884
ふむふむ
じゃあいい年した大人はどうしたらダサくないの?
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:38▼返信
>>918
ガードできるからって手帳型持ってるやつに言ってやらんとなw
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:38▼返信
>>879
自分は100均のクリアケースにガラスフィルムで割れたこと一度もないけどな
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:40▼返信
画面バキバキに割れてるの使ってるやつは理解できない
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:41▼返信
排熱問題とバイクのスマホホルダーにつけられなくなるから
手帳型選んでないだけでダサいとは思わんな
タブレットは手帳型ケース使ってて
マグネットでのスリープオンオフとスタンドになるのが便利だし
当然カバンに入れても画面が傷つくことはない安心感ある
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:42▼返信
>>934
なんで私用スマホを仕事で使う前提やねん
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:44▼返信
>>913
ジジババなん?
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:44▼返信
実際おっさんだから何とでも思ってくれて構わんぞ
むしろおっさんがペラペラケースにシールペタペタ貼っつけてたらドン引きやろ?だからおっさんは手帳型でええんや
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:45▼返信
>>931
電車通勤やが落としたことはないな
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:46▼返信
>>942
老眼でちょっと離して見てるイメージ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:46▼返信
>>938
そんなやつほぼ見かけんけどな
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:47▼返信
>>942
待受も背景もデフォルトのまま使ってそう
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:48▼返信
浜崎あゆみのスマホケースを見習うがいい
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:49▼返信
その程度で非効率って・・・
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:51▼返信
手帳型は昭和世代が、人差し指で操作してる奴は昭和世代や機械系が不慣れなイメージがあるな
俺は手帳型は厚くなるのが嫌だし、開くのも面倒、左手だけで操作したいのに左開きばかりで使う事はないな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:51▼返信
金が無いので「ダサいから」とこじつけて理由をひねり出してるだけだぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:53▼返信
>>950
手帳型って安い合皮のイメージしかないわ🤣
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:53▼返信
そもそもスマホケースにカード入れたいか?
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:55▼返信
iPadのケースは安物の手帳型
MagicKeyboardって傷つきそうで怖くて無理
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:57▼返信
>>950
スマホケースってそんな高いもんじゃないやろ…
その発想がもう貧乏人のそれなんよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 20:59▼返信
紐でぶら下げてるよりはマシでしょ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:00▼返信
>>954
100円ショップのクリアのTPUケースやわ
毎日洗えるのが良いのよね
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:02▼返信
>>955
ショルダータイプはイベントの会場では重宝するのよ
バーコード決済不可でQRコード決済とかもありますし
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:03▼返信
運転免許証がデジタル化されれば手帳型いらないけど仕事でも車乗るからカード入れ必須だから手帳型になってしまうな
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:04▼返信
ダサい…
そんな理由でフワちゃん放置したろ
いい加減学べよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:05▼返信
俺も手帳やめたなぁ
結局開くの面倒だし
ガラスフィルム貼るし
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:06▼返信
>>958
車でMagsafeのホルダーでカードダメになりそうで嫌
会社の車だと特にスマホでナビ代わりにするし...
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:11▼返信
オジサンのイメージ
手帳型スマホケースを開いて耳に当てて通話

若者のイメージ
完全ワイヤレスイヤホンで通話しながらスマホでXチェック
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:13▼返信
自腹でスマホ買えるようになってから言え。
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:23▼返信
手帳型はすぐによごれて汚らしいのがデメリット。
手あかだらけの汚い手帳見ると、やべーって思う。
シリコンケースやポリカケースにいれて、たまに石鹸つけて水洗いするのが一番綺麗で清潔。
え? 防水じゃないスマホ使ってる奴いないよね?
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:25▼返信
・手帳は開くのがダルい、シリコンケースが良いよ

こういう奴ほどながら運転とかしそうなんよ、俺はそれが嫌だから手帳型にしてるんですよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:26▼返信
>>957
ショルダータイプを普段使いしている人に対してどう思う?
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:31▼返信
そもそも携帯を守る必要がない携帯を出せばいいじゃん
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:36▼返信
>>63
逆張りもここまでくると狂ってるw
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:36▼返信
バキバキの方がダサいし免許不所持を防げるのが大きい
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:46▼返信
iPhoneのマグセーフ対応ケースで最終的に落ち着いたわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:46▼返信
カッコつけたあげくのバリバリ割れた画面で使い続けるのほどダサいものはねーよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:47▼返信
ダサいとかってよりさ、5インチ台が主流だった頃のスマホならともかく
今のスマホみんなでけえから手帳型に限らずケースに入れるとすごいかさばるじゃん。
だからおれは使わん派(割ったことないけど割ったら直せばいい。

973.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:49▼返信
一番ダサいのって首からぶら下げてるやつじゃね?
90年代のゴツいネックレスしたラッパーかよw
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:50▼返信
手帳型はダサイと言うより不潔、汚いが先入観ある
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:57▼返信
ダサい記事だな
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:58▼返信
最近の若い奴の傾向、年上を馬鹿にする。
そんなんだから嫌われるんだよなぁガチで。
手帳型のお陰で修理屋に「随分綺麗に使われてますね」ってバッテリー交換の際言われたわ。
んで横の若いのが画面バッキバキの剥き出しなのを見て修理屋も「手帳型だと落とした時蓋閉じて画面保護されますよね、あれいいですよね」って言っててそこなんだよね手帳にしてる理由。
物を大切に扱えない人間に言われたくないわな。
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:59▼返信
ダサいかは人次第だろうけど使うたびの開け閉めは確かに非効率だなと
まあ画面バキバキが一番ダサいのでそれよかマシ
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:01▼返信
推しカスタムの方が見てて痛い
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:02▼返信
ハンディーファンとかいう超絶ダサいオモチャを持ち歩いている方がよっぼど恥ずかしい
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:02▼返信
他人のスマホケースなんて気にする奴アホだけだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:03▼返信
>>973
(ショルダーではなく)首からぶら下げるのはダサくても両手をすぐに開けたい場合だな
介護で車椅子押してた時は重宝した
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:05▼返信
開く動作程度のことが手間って今までどうやって生きてきたんだ。
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:08▼返信
ガラスフィルムとiFaceとかのちゃんとしたケース使うだけでそうそう割れないよ
というか割れるほど落とす人の問題だよな
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:11▼返信
本当に若者の多くがダサいと思ってるのか?
飛ばし記事だろ
一部の若者っていうか、一部の年寄りも手帳型ダサいと思ってるってw
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:13▼返信
画面バキバキと手帳ってどっちがダサい?
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:13▼返信
昔手帳型使ってたけど写真撮る時邪魔だなぁって思った
写真撮らないなら手帳型でいいと思う
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:15▼返信
排熱できなさそうなイメージある
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:16▼返信
>>889
手帳型使ってるけど熱で壊れたことねーよ…どんな使い方しとんねん
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:18▼返信
割れた液晶でそれ言ってるんだから滑稽よな
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:23▼返信
廃熱どうとか言ってケ-スは付けると言うダブスタ
裸かヒートシンク付けろよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:24▼返信
ダサいかダサく無いかで選ぶのかスマホってカッコいいんだろうね
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:25▼返信
人を笑ってそれで使ってるの折り畳みだったら
さらに笑えるな
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:26▼返信
ダサかろうがなんだろうが手帳型でいいです

公序良俗に反しないものなら各自、好きなもんを使えばいいのだ
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:26▼返信
人の趣味にケチをつける方がダサいと思うけど...
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:27▼返信
耳カス付きまくったワイヤレス突っ込んだまま
ブツブツ言ってきもい手ぶら通話するのがオサレなら手帳型でいいです
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:29▼返信
ダサくはないがスマートではないな
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:35▼返信
ズボンのポケットに入れることが多いから

画面が保護されてないと不安なのよね
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:44▼返信
いつもの嘘松サイトじゃん
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:46▼返信
依存症にはわからんだろ
四六時中持ってなけりゃ手帳も有りよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:53▼返信
若いやつがどう思おうと関係ないだろ
若いやつが全て正しいわけでもなし、好きにしろよ
ネットニュースってマジで適当なアホ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 22:56▼返信
iPhoneの3つ目カメラが一番ダサくない?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:01▼返信
手帳型の欠点はフタのせいで片手で操作できない点
他は概ね良い
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:01▼返信
Androidや手帳型を使わない理由=ダサいからって理由だけなのか
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:03▼返信
※44
じゃあメリットあるやんw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:04▼返信
四六時中スマホ見てるバカの意見なんてどうでもいいよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:07▼返信
そもそもそんなに使わんのよ
ダサくて結構
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:10▼返信
おい何でコメント1000超えてるんだよ
絶対馬鹿が大暴れしただろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:11▼返信
うーん、画面割れてる奴のがクソダサいと思いますがね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:12▼返信
画面割れなら液晶保護ガラスでも防げるからなあ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:13▼返信
※1002
ちゃんと調べたら片手だけで開閉出来るやつも有る
ただし蓋のホールドが甘かったが
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:15▼返信
日本人は他人からどう見られてるかを気にする輩がすごく多いよなw
実は手帳型ケースに負い目を感じながら使ってたわけだw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:17▼返信
ずっと昔からケースもフィルムも貼ってないけど全然問題ないよ
最近のは傷もつかない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:22▼返信
手帳タイプなんて加齢臭の元でしょ
クリアのケースなら洗えて清潔ですよ

ウンコしながら手帳タイプケースでアニメキャラ見てそう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:24▼返信
>>1012
下取りに出す時に安かったらガッカリするからケース付けてる
Androidなら裸運用でもイイな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:32▼返信
>>1012
ゴリラガラスすげー硬いからな
よっぽど乱暴に扱わなければ傷一つつかない
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:33▼返信
えっ、画面バキバキのまま使ってるヤツのがよっぽどダサくない?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:35▼返信
>>1015
それガラスフィルムだろ?
1012が言ってるのはそれすらないバニラ状態の話でしょ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:38▼返信
>>1017
違う違う
ゴリラガラスはスマホとかのディスプレイに採用されてるガラスの事だ
バニラ状態だろうがゴリラガラスなのには変わりない
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:40▼返信
どうでもwiidswitch
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:43▼返信
>>1018
それはセラミックシールド加工でゴリラガラスってフィルムのブランドか商品名じゃなかったっけ?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:45▼返信
そらガラス割れてたら修理もできない貧乏人としか思われないからな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:45▼返信
>>1020
ゴリラガラスは商品名じゃねーよ
知らないなら調べてから言ってくれ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:48▼返信


てか使ってるのは60代以上でしょ・・・
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:53▼返信
>>1022
つまり1015はゴリラガラス全般の話で1012は改良型ゴリラガラスの話をしてるのか?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 23:58▼返信
1秒の誤差を気にして何しとるんや?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:00▼返信
普通に若い女でも使ってる奴見かけるが
まぁワイは普通のケースやが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:05▼返信
>>1024
お前が何を言ってるのかさっぱりわからん…
1012が最近はフィルムも何も付けなくても傷つかないって言うから
俺が最近のスマホに採用されてるゴリラガラスの名前を出しただけだ
そしたら無知なお前がそれはフィルムだろって意味わからんこと言って突っかかってきただけだよ
もう見ないからレス付けんなよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:06▼返信
カバー型と手帳型って手帳開いた状態だと放熱効率って同じなのでは?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:08▼返信
>>1027
ゴリラガラスの採用自体はずっと昔からだろ?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:08▼返信
嵩張るし片手持ちし辛いしqi充電使えないしスタンド付けられない
スマフォのメリット活かしきれないんだよなー
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:11▼返信
>>1002
赤ちゃんみたいな手してるん?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:18▼返信
>>1002
文字打ち以外なら片手で出来るが
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:19▼返信
2台持ちには本みたいに両開き収納できて手帳型は便利なんだよぉ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:22▼返信
よく落とすので手帳型やめたら背面カメラが速攻バキバキになって戻した
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:43▼返信
まあカードも持ってなけりゃロクに働いたすらないガキであればメリットないように思うんじゃねーの。
底辺のガキには言わせとけばええわ。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:46▼返信
手帳型じゃないと画面に何当たるかわからんし
ポケットに内側向けて入れたら反応しちゃうじゃん?

正直何もつけたくない気持ちはあれど利便性に欠けるのよな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:00▼返信
どうせパカパカするならガラケーでいいじゃんってなる
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:01▼返信
「今、スマホは高いので」←脳死iphone民
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:04▼返信
画面割れを割と防いでくれてるからな

前は非手帳型のケース使ってて思いっきり画面割ったことあったけど、
手帳型にしてからいまだに割ってないから個人的には画面割れ防止に役立ってると思ってる
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:13▼返信
手帳型じゃなくてもいいけどシリコン型は熱いし黄色くなるから嫌
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:25▼返信
20歳越えたら、画面バキバキのスマホ持っているほうが恥ずかしい
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:32▼返信
ゲームw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:52▼返信
売りとしては結局頑丈さ
他のはなんだかんだスマホが傷つきやすかったり、カバー自体の劣化のし易さがある
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:53▼返信
正直邪魔だが割れるよりマシと思っている
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:03▼返信
若者の趣味に合わせる必要はない
あいつらみんなと一緒がいいみたいな馬鹿ばっかだし
まぁ手帳型は使わんが
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:07▼返信
画面割ったことない人はそう思うかもしれん
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:09▼返信
手帳型見た目は嫌いじゃないけど爆熱スマホ使ってるとスマホバンパー以外だと熱が篭ってやばいから使えない
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:17▼返信
こりゃシリコーンケースのステマだな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:31▼返信
好きにすりゃいいと思うけどな
俺は透明ケース愛用派、できれば裸か良いけど
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:43▼返信
手帳型とかそれ以前にスマフォをケースに入れて保護してるのが痛々しい
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 02:52▼返信
10代から手帳型使い続けてるけどフタ開けるの面倒とか思った事ない。片手でポケットから出すと同時に開けられる様になる。利点思い付かないとか言ってる奴は阿保過ぎるだけ。ICカード入れをカバンからぶら下げてる学生の方がダサい。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 03:37▼返信
昔からiFace一択なんだが…持ち手のグリップが段違い。あ、ステマじゃないですよ?手帳はゴツゴツしてるからかえって落としやすいね
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 03:56▼返信
手帳型、昔使ってたけど閉じてボタン止めようとした時に手が滑って開いたまま落ちて画面割れたしな
あと男性は手さげカバン持ち歩く事少ないからポケットに入れるの多いし手帳型だと一周りデカくてなぁ
結局、外はハードケースで画面は対衝撃用のフィルム貼ってるけど普通に何回か落としてるけどこれでも全然耐えてて問題ないわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 03:57▼返信
画面を見るまでに1アクション増えたり重量増加に放熱性能低下とデメリットばかり
そのケースに入れてるカード電子化しろよと思う
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 04:11▼返信
手帳型はカメラの部分がすぐダレて写真にケース写っちゃうようになるのが最大の欠点
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 04:12▼返信
やっすいアンドロでサイズに対応した手帳型ケースが無いってだけじゃねーの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 05:13▼返信
コメ欄の伸び方異常で草
そんなに手帳型使ってる人多いんやな
でも正直周りで使ってるやつ見たことない
チギュですらバンパーケースみたいのだしな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 06:36▼返信
小さいウェストポーチに入れて携帯して念のために落下防止用のストラップ付けてるが、落としたことなんて一度も無いな

毎回スマホ落としてる奴はカッコつけてスマホをポッケに入れてるとかだろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 07:00▼返信
持ち運び時の誤操作は少ないと聞いた
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 07:01▼返信
アラーム止めるのに一工程増えるから面倒すぎて目が覚めるよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 07:35▼返信
androidダサいとか言ってそう
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 08:20▼返信
いいじゃないの 自分は使わないんだから
放っておきなさい
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 08:45▼返信
>>1055
自分の使い方が悪いという発想にならない馬鹿の見本
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 10:14▼返信
日々の汚れをきれいに拭けないところが不便に感じるかな。
ほかのは最悪水洗いしちゃえるし。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 11:24▼返信
※638
おぉ、なるほどそう言う考え方もあるか
まぁでもスマホ形状の板を手にしてるかどうかは解ってもレンズの有無は認識してないカモだぞ?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:25▼返信
見ず知らずの他人が使うものにまで自分の好みを当てはめたいのか
なんというか傲慢だな
2次元ヲタクこそが本当に世界に優しい生き方だってよくわかる
3次元の人型種の考えることはよくわからんよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:27▼返信
手帳型を使いたいと言うなら使わせてればいいじゃない
ドーナツ型を使いたいというなら使わせてればいいじゃない
会話を交わすことすら無い他人の持ち物なんてなんでも良いだろう
常識の範囲内で好きなものを持ったら良い
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:29▼返信
俺が手帳型を使ってたとき、落とした衝撃で内カバー(プラ)から外れて、スマホが跳ねて叩き付けられて割れたことが何度もある

あと落とす時って大抵開いてるから
手帳型だからって防御力高いとは言えんわな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:37▼返信
落とした衝撃で外れるなんてのは
それは君が持ってた手帳型カバーがポンコツだったというだけの話でしょう
もっとマシな製品を見極める能力ぐらい身に着けろ
画面側にも保護フィルムぐらい貼るだろ
まともなフィルムなら開いて落としても割れるのは保護フィルムだけだよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:38▼返信
自分が使っていた1種類のものがポンコツだったから
同系統の製品は全てポンコツってキメちゃう人多いんだよなぁ
マジで視野が狭い、認識が極端
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 12:56▼返信
画面バキバキの方が〜って反論が論点もずれてるし謎
手帳ケース使ってる人は手帳ケースに入れてないとすぐ画面割っちゃうくらい頻繁に落とすってこと?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:12▼返信
そもそもクレカがみえるのは防犯上よくないだろ
外人に狙われるわ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:31▼返信
ジジババだけだろ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:35▼返信
ほとんどの奴がファッションセンス終わってるくせにスマホケースがダサいだの良く言えるもんだww
俺からしたら滑稽で仕方ない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:00▼返信
スマホ画面損傷のリスク下がってカード類すぐに仕舞える利点に比べたらダサくてかまわん
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:44▼返信
手帳型にしてるとだいたい全ての決済をスマホと手帳型の中で済ませられるから
もし現金必要な場合もATMで済む
財布無くても手帳1つで生きていけるのはかなりストレスフリー
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:04▼返信
ダサいとか今更?笑出始めたときから自明だろ笑こんなのをまとめる管理人は障害者だな笑
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:31▼返信
その昔のスマホは性能も大したことはなくPDAと大差ない代物だったが今のスマホは超小型PCと呼んでも差し支えない性能アップを果たした
その代わりゲームなど負荷の大きいアプリを起動してると一気に発熱して放熱する必要が生じた
故に若い世代のスマホは剥き出しになって放熱しやすくなってる
高熱はバッテリーに過負荷になるからしゃーない
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:11▼返信
高く売るためやで?
餓鬼は壊れるまで使おうとか貧乏くさいこと考えてんだろうけど…
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:13▼返信
ダサいとか気にしてスマホ落とした時に画面割れたほうがダサいとか思うがなww

1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:12▼返信
親にスマホ代払ってもらうなんてダサいよガキ達www
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:14▼返信
まぁガキ共みたいにアホみたいに一日中画面見ないしなぁ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:15▼返信
「ダサい」ってまた使うんだ。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:51▼返信
すぐ落とす障害者用ケースでしょ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 12:14▼返信
釣り堀見つけたからって真似して下手な針垂らしてる奴の多さに草

直近のコメント数ランキング

traq