• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより












おまけ














ロマサガ3のやつはぜひ漫画化してほしいけど、登場キャラが著作権などの関係でNGだろうなぁ…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DBL287MN
サンドロビッチ・ヤバ子(著), MAAM(著)(2024-08-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:21▼返信
「はちま起稿」に害をなす凶悪な7人の荒らし豪傑衆
       「はちま七害英雄」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③お前ら仕事は? ④2歳の女の子に
⑤強★姦アニキ ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦韓国人(中国人)に生まれたかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:21▼返信
変態仮面になりたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:22▼返信
誰だよこいつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:22▼返信
はちまで扱うとは
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:22▼返信



      同級生の妹を強.姦してぇなぁ

6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:22▼返信
ニコ動クッソ重い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:22▼返信
ビジュアルって大切だしな、見た目の印象というか
どんな性格よくて頭も良くて礼儀正しくてもブスだと興味わかんだろ
それと一緒
8.投稿日:2024年08月20日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:23▼返信
>>3
うちはマダラだ👁️
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:23▼返信
作れるんじゃない?知らんけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:23▼返信
>>2
お前ならなれるさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:23▼返信
>>1
全然ゲーム記事出さないあそこね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:24▼返信
AIで良いのに何で手描きで漫画なんか描いてんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:24▼返信
遊ぶ気に寿に
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:24▼返信
小日本朝立
16.投稿日:2024年08月20日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:25▼返信
>>1
誰?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:25▼返信
NARUTOとか鬼滅の最後みたいな、登場人物がみんな近場で結婚する畳み方本当に嫌いなんだよな 
荒れてる地元かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:26▼返信
>>1
5番がわからん、どれくらいの頻度で出没する?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:26▼返信
Jinさん!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:26▼返信
やる夫とか旧2ch繋がりでニコニコ臭いんだよなぁ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:27▼返信
すまん誰?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:27▼返信
>>18
NARUTOの鬼鮫の最後みたいな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:27▼返信
>>18
忍者の里とかそれこそ閉鎖された地方だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:28▼返信
ゴブスレはエ.ロ(レ.イ.プ)があったから話題になっただけで
漫画の方もただのエ.ロ漫画だったし
エ.ロなかったらただのなろう系ゴミだったぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:28▼返信



       女子高生を強.姦してぇなぁ

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:29▼返信
>>13
自分の理想の顔や衣装を再現するには自分で作るのが1番なんや
ピグマリオンもそうだ!そうだ!と言っています
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:31▼返信
ググれば名作いくらでも出てくるだろ
見たこと無いくせに名前出すな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:31▼返信
>>26
必死で連投してるのにわからんって言われてんぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:31▼返信
>>25
何の話をしてるんだこのゴミは
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:32▼返信
そこにAIはあるんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:32▼返信
その理屈ならそもそも漫画に絵なんて要らなくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:33▼返信
>>本人が楽しんでるなら手段をとやかく言うべきで無いのでは?

マジでこれでしかない
何が言いたいんだこいつって感じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:33▼返信
名作を作るのは
プロの漫画家でも、ほぼ不可能だ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:33▼返信
>>29
わからんって言われてる?何の話だ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:34▼返信
やる夫スレってまだ存在するの?
37.投稿日:2024年08月20日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:35▼返信
やる夫とかボカロ実況とか見るといつも思うけど
こいつ一人で人形劇やってんだよなっていつも頭の中過ぎってしまう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:36▼返信
>>37
イラスト屋は相変わらず根強い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:36▼返信
やる夫スレで名作作ってどうすんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:37▼返信
つまりAI作家に名作無しと、そう言いたいわけですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:38▼返信
>>23
     鬼鮫の最後は美しく散った
 
   だがはちま民のお前らロクデナシは

   ゴミみたいな最後なんだろなぁ(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:39▼返信
VIPでやれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:39▼返信
お前ら毎日他人の話に夢中だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:39▼返信
>>13
職人の手で一つ一つ作られた工芸品の方が買って嬉しいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:40▼返信
AI絵には癖を感じないからダメだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:40▼返信
>>44
自分以外は他人だからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:40▼返信
名作できても見てくれる人が一部だけやろアホかいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:41▼返信
若い人って、上手い人が出てきてないよね?
デジタルが進んで描ける人が減ってる気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:41▼返信
貞操逆転さっさと描かせろよ
更新遅いねん作画の方が遅いのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:43▼返信
やる夫とAI絵を見せて「内容は同じだけど、どっちの絵の漫画が読みたい?」ってアンケート取ってみたら良いんじゃないか?
やる夫に愛着がある人やAI絵が嫌いな人は別として、大抵の人がAI絵を選びそうな気がする
もしそうならやる夫で脚本書くよりAI絵漫画にする意味は、人によっては十分あると思うがなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:43▼返信
>>35
普通コメント欄見返すよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:43▼返信
天原はAI絵にしたらもっと流行ると思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:44▼返信
ふるっ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:44▼返信
絵が描けなくても面白い話作れるなら
既に小説家や脚本家で成功してる筈よな的な話?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:44▼返信
貞操観念逆転ていうジャンルを作った先駆者だから説得力あり過ぎるわ
絵上手いわけじゃないから尚更、説得力ある
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:45▼返信
一発ネタ師の天原帝国か
まあ漫画家ではあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:46▼返信
AI漫画描くなら、才能ある人は小説家くよね
絵を描ける人は自分で描きたいし
そもそも、素人はやる気がないから無理だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:47▼返信
AI絵は漫画の完成品レベルには達しておらず、脚本なら雑な下書きやAAで充分って話だから確かにその通り
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:47▼返信
生成AIに必要なのは英語の語彙力とプログラミングへの理解力だから漫画の構成力や画力とはまた別次元の才能なんよ
まずAIに必要なデータを全て学習させます
やる夫スレとはまた違う才能が必要
61.投稿日:2024年08月20日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:50▼返信
話作るのが上手けりゃ何でもいいよねと
それはそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:52▼返信
>>33
AIに増悪向けてるの居るからだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:54▼返信
>>58
漫画だから出来る表現、小説だから出来る表現が有るわけで
物語の全てが文字だけで十分ならこの世には小説しか存在しないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:55▼返信
やる夫スレは例えが古過ぎて伝わらない
BB素材で淫夢劇場の方が分かりやすい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:55▼返信
原作担当ならまあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:56▼返信
武論尊をディスるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:57▼返信
>>60
微妙に勘違いしてるかなぁ
結局AIってコラ画像と仕組みは大して変わらないんだから
コラの元絵が無いと何も出来ないんよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:58▼返信
だってやる夫不細工だからやる気起きないんだよ
VIPPERはマヒしてるかもしれんが、あれかなり生理的嫌悪を生む見た目してんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:58▼返信
だからセリフしか書けないような作品が出来上がるんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 13:59▼返信
AIで漫画作るのって結局ラインのスタンプで漫画描くようなもんよ
思った通りの絵は出ないんだから
出てきた絵を組み合わせて漫画書くしか無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:00▼返信
作れるだろ
客層が限定される分訴求効果は下がるってだけ
ワンパンマンはおもろいけど村田雄介で漫画化してアニメ化してなきゃ大衆受けしてない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:00▼返信
一流のクリエイターですら不可能だよ。
だって、本当に身近で下らないことを共有できる人にしか作れないから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:00▼返信
一応この人は異種族レビュアーズの人だけど
最近とみにそうだがなんか週刊VIPとかやる夫とかを過剰に持ち上げる勢力がいてキモイ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:01▼返信
名画は知らんが、2chスレから生まれた作品はそこそこあるだろ、電車男もそうだし。
リゼロも2chスレのパクリだって炎上してたよな確か。白鯨あたりのとこまでがそうなんだっけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:01▼返信
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 25 👎 3
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:01▼返信
>>72
AIじゃねぇだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:02▼返信
>>17
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:04▼返信
※61
ねえわ
こいつのジャンルが王道になったことがあるか?
いつもニッチで狭い裏をかいたようなもんばっか描いてんのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:04▼返信
※71
もう思った通りの絵が出力できるようになってるよ
ポーズコントロールもできるし顔と髪の統一化も
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:07▼返信
逆だったかもしれねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:08▼返信
やる夫でもいいやろはわかるけど、AIじゃダメな理由にはなってないじゃん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:14▼返信
AIが著作権違反だから使うな←まあわからんでもない
だからAAを使え(著作権無視)←わからん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:15▼返信
さまようよろいとかのAAってAI絵よりも版権アウト寄りでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:17▼返信
>>65
淫夢はオワコンって知らないホモガキ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:23▼返信
まとめサイトのネタをパクって他人に絵を描かせてたやつが今はAI使ってるからな
結局自分じゃなにも出来ねえんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:31▼返信
弘法筆を選ばずって事だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:36▼返信
AAは2バイト文字使ってるから日本以外じゃ使えないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:36▼返信
そんなん言い出したら文字だけで作品作れるライトノベルでいいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:39▼返信
この人の事だからアンチAIじゃなくて、何で面白い物出てこないんだよ期待外れだって意味だと思うわ
アイディアの豊富さと奇抜さが武器でAIと競合しない人だから目の敵にする必要も無いと思われ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:39▼返信
それはそう
絵だけ綺麗でもクソつまらん漫画ってあるからな
ジャンプラの某作品みたいに
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:40▼返信
むしろやる夫スレから出たゴブスレとかを例に挙げてる時点で
結局やる夫スレそのままよりもガワを綺麗にした方がより売れる、商業作品としての価値が上がることを自ら認めてて草
ほんと反AIって池沼やな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:43▼返信
単純に脚本系の人はなろうに行ってるからでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:43▼返信
メタボってなに
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:44▼返信
つかやる夫スレで書いてた人が今AI使ってたりもするだろ
単に道具が変わっただけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:45▼返信
>>92
AI使っても絵柄統一できないし、それなら綺麗じゃないけどキャラが見分けつきやすいやる夫スレの方が読みやすいし導入としてはよくないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:56▼返信
はーん?つまり二次創作のAA使うのなら許すけどAI使うのは許しませんみたいな論調になって行く訳?
二次創作作家の考えがおかしいとなっていくから変な口出しすんなよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:57▼返信
>>80
衣装の細部まで完全に一致してる絵はまだじゃないかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 14:58▼返信
>>97
結局ラクガキ(AA)ならビジネスが競合しないからいいや程度の考えでしかないんだろうなって思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:02▼返信
>>96
AIで絵柄統一できないとか情報が古すぎる。今は余裕で絵柄の統一できるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:03▼返信
その面もあるだろうがそもそも作る側もより具体的な絵出力できた方が話も作りやすいんでないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:06▼返信
ゴボウ筆を選ばず
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:10▼返信
少し前ならまあ説得力もあった気がするけど、こいつ韋駄天でやらかしたばっかりじゃん
途中までは面白かったけど、特定キャラに肩入れしすぎてクソ漫画にしたくせによくいえたもんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:15▼返信
>>100
お前と同じやつかわからんけど「AIそこまでたいしたことできんな」つったら
「下書きがきちんとできてればできる」みたいな元々絵描けるやつしか使えねえじゃんって
レベルの回答よこしてきたやついたけどお前か?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:16▼返信
※103
糞展開になる前は全部リメイク前にすでに書かれてたところだから、あそこから先がずっと思いつかずに諦めたんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:21▼返信
数年後描いた続編でヒロインとくっついてなく完全に婚期逃してる方が嫌い
逆転裁判とか金田一とか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:21▼返信
画力だけよくて構成や展開が💩な漫画はAI作品みたいなもんやね
つまらんのよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:24▼返信
新都社の人だし創作表現については思うとこあるだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:31▼返信
元やる夫作者のプロデビューは何人かいるが
やる夫スレをそのまま商業化するのはAAのキャラの魅力がそがれてきついのよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 15:32▼返信
AI絵漫画に名作なんてあるの
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:02▼返信
観てみるか
シュッ、シュッ、シュッ、
シー.コシ.コシ.コ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:03▼返信
AI漫画の名作なんて無いだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:19▼返信
>>65
ホモは気持ち悪いので表に出てこないで
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:25▼返信
【お断り中】
     ハ,,ハ  ハ,,ハ
 ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ )
| U ( ゚ω) (ω゚ )  とノ
u-u'|  Ul lU  |u-u'
   `u-u'  `u-u'
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:26▼返信
※109
色んな作品から魅力的なキャラ持ってきてスターシステムしてるんだからそりゃ面白いよな
原作通りの性格でも勿論良いが、常識的なキャラがぶっ飛んだ言動したり極悪人が良い人ムーブしてたりというギャップ的な面白さも加味できるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:42▼返信
やる夫スレで有名になった人は今Xで「社会人エアプ」つって大勢からバカにされてる嘲笑対象アカウントになってしまってるがな
こなたまって言うんですけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:44▼返信
これ系はそもそもやる夫が無理過ぎて無理だったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:46▼返信
コメント欄の何の才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生

お前の人生AIでなんとかしろww。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 16:47▼返信
やる夫とか流行りだしてからAAはつまらなくなった感ある
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:08▼返信
でも、もうすぐ
AIか手書きか判断できなくなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:27▼返信
それはそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:46▼返信
※110
数pのギャグ漫画ならたまにTwitterでバズることもある
まあおそらくそれが限界で
ゴブリンスレイヤーレベルのものは未来永劫出てこないだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:46▼返信
任天堂信者と韓国人のAAでなら確実にできるだろうなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:47▼返信
ベジータやるお懐かしいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 17:52▼返信
やる夫スレ名作多すぎ問題
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:04▼返信
スクエニがロマサガ3R出すなら宣伝でやればええやん😐
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:04▼返信
まーたガモウのこと言ってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:13▼返信
こいつの信者嫌い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 18:48▼返信
それこそそこら辺にわらわらいる「civitaiで版権キャラのlora漁りまくってブルアカやらの人気キャラのズリネタをシードガチャで何枚も作って修正もまともにやらないで毎日30枚位ずつ海外の支援サイトでばら撒いて小遣い稼ぎしてるやつ」みたいなのと、構想から構図も全部考えてから一つのイラストに何時間もかけてプロンプト組み上げてるやつとはAI絵師としてのレベルが違うしな
後者みたいなのは後々それなりのスキル持ったクリエイターになると思うよ
前者はまあCygamesかどこかから訴訟起こされるだろうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 19:29▼返信
リゼロってそのへんからパクって作られたとか言われてなかった?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:30▼返信
>>53
天原はあの絵だからいい
作画変えたレビュワーズは使えるけどつまらん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 20:57▼返信
確かにAAスレは名作多いんよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:21▼返信
>>100
できねーよ。AI絵よく見るけど同じ出力者でもキャラの見た目が一生違う
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:47▼返信
絵を描けないやつが出力するAI絵が変に見えるのは
ゲシュタルト崩壊起こしててどこがおかしいか自分でわからないんだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 21:52▼返信
リゼロの源流もそうだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 22:47▼返信
やる夫スレ発の名作と言われてる作品が改めてオリジナルキャラで作り直されて商業化とかになると面白くなくなってるのが多いんだよな

やる夫ややらない夫や他版権キャラやらの元々のキャラ性ありきで面白かった部分もあるんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:56▼返信
人数として劇的ではないかもしれないが、そうとも言い切れない
小説じゃ読まないと思ってモチベ上がらなかった人が
母数が多い想像通りに近い漫画が作れるならってモチベになる場合もあるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 23:57▼返信
>>110
搾精病棟は?
もともとはゲームのキャラカスタム素材
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 01:06▼返信
JINネタじゃないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 01:10▼返信
その脚本を自分で絵にできないからAIで作るんだろ
ボーカルがいない作曲家がボーカロイド使うのと一緒だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:00▼返信
やる夫と同じく誰でも使えるフォーマットにすぎないって事だろ
便利なんだからみんな使うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 02:50▼返信
AIには連続性のある文章は書けないから物書きこそが将来必要なクリエイターたち
イラストレーターなんてAIに即代わられる不必要なゴミってことが証明されたな
今まで調子乗ってたツケが回ったんだよ、餌だけ残してさっさと消えろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 04:54▼返信
元作品や元キャラの知名度はもちろん、元二次創作絵の人気やネタ度とかの問題もあるからマジで人気やる夫スレ作者でもオリジナルでもってのはレアだと思うよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:03▼返信
まずは面白い話を作らなきゃいけないということか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 06:12▼返信
>>74
マイナーなもん持ち上げて“俺は分かってるオタク”やりたがる凡人が多いから
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 09:29▼返信
やる夫の前にブーンだろ新参

直近のコメント数ランキング

traq