地方キャラ東北ずん子の
サブ的位置だったずんだもんさん
東北ずん子・ずんだもんPJ 公式サイト
https://zunko.jp/#charaZM

フリーボイスが大人気すぎて
いつのまにかこんなことになってたのだ
原宿に国民的キャラクターのコーナーが出来ていたのだ pic.twitter.com/aNR99e2K6a
— 🗼茶器。🍹🐧❄ (@chakichakichaki) August 19, 2024
日本カルチャーの最先端といってもいい
原宿のキディランドにコーナーができていたのだ!
この記事への反応
・こういう風に公式が商業化すると、ずんだもん二次創作アクキーやグッズは二次創作ではなく海賊版だと言うことがよく分かるのだ。同人界隈は著作権法を振り翳す前に公式のお目溢しの上に成り立っていることをよく理解する必要があるのだ
・ずん子はまだ秋葉原にカフェを出店できてないから僕の勝ちなのだ
・このキャラクター最近みかけるようになったけど、何のキャラクター?
キディランドでやってるってことは流行ってるんか
・ずんだもん in KIDDY LAND
っていう字面になんか笑ってもうた。
いつの間にか原宿の若人らにも認知を得ていたのか。
・お店に入ったら語尾が勝手に「〜のだ!」ってなりそうなのだ
・ラッパ吹くずんだもんかわいいのだ
正直行きたいのだ
・仙台にもあってほしいなぁ
・キディランドか!!!
え〜行こうかな
ずんだもん大活躍なのだ
もはや出所分からない人にまで認知されてて凄いのだ
もはや出所分からない人にまで認知されてて凄いのだ


おかのした!
勝手にこのずんだ絵を売っていいのかという疑問はある
この人のずんだがかわいくて事実上のデフォルトになってるんだぞ
あれはどうなったんだろうな??
原案を女体化して今のキャラクターになったんだよね?
公式が公式じゃないのだ
ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
t_zunko status 1409828097029861379
公式Xでのポストにを見てほしいのだ!公式設定では女の子だけど二次創作ではどの性別にしてもオッケーだから二次創作者が男の子として登場させれば男の子になるのだ!
見た目も可愛くないし創作系では辛口男毒舌キャラになってるし、こいつを女にしても抜けない
使い勝手がいいので創作系で利用はされているが金を取れるキャラではない。グッズなんか売れるわけがねーww
金ほしいわあ
5年以上も #NGT48暴行事件 被害者に私怨攻撃する #人望民 の狂犬リュウタ🐶達が事件後に加害者の厄介ヲタ達とグループのボーリング大会で親密で警察👮に事情聴取された #西潟茉莉奈 のヲタなのがわかりやすいw #NGT48 で一番有名なヲタで #AKB48 を没落させ卒業ラッシュに追い込む異常ヲタだ #荻野由佳
ゆっくりみたいな方がいかにも機械音声っぽくて受け入れやすいわ
清水鉄平的キャラクターなだけだろ。
youtube「繰り返しの多いコンテンツは収益化対象外です」
アルカリ性かよ😨
公式化されたんか?
には死体が埋まっている
ソシャゲの一人一人のキャラなんてそのゲームやってるやつしかわからんやん
なんかなめくじの寄生虫みたいなのが入ってそうなフォルムしてるよね
入れる穴だったらいいじゃねえか
オタク出しゃばってくんな
ツベの動画の仕組み・・・
かつて2ちゃんねるをTVが取り上げてた時もそうだったし、そのブームが全く続かなかったのが論よりも証拠
ゲーム作ってもボロボロなんだし
むしろ増えとるけど
いつも一緒にいる
せめて塗りだけでもupdateすればいいのに
正直公式の絵で出店されてもコレじゃない感がすごいのだ
何も間違ってはいないはずなのに
しばらく放置すると完全に消えるんだけど
されてない
ガチでヤバいやつに対してはお気持ち表明してくれるのだ
日本人だったり中国人だったり韓国人だったり
いろいろ大変なのだ♪
感謝するのだ
そこはうんちを出し入れする穴なのだ