
地方キャラ東北ずん子の
サブ的位置だったずんだもんさん
東北ずん子・ずんだもんPJ 公式サイト
https://zunko.jp/#charaZM

フリーボイスが大人気すぎて
いつのまにかこんなことになってたのだ
原宿に国民的キャラクターのコーナーが出来ていたのだ pic.twitter.com/aNR99e2K6a
— 🗼茶器。🍹🐧❄ (@chakichakichaki) August 19, 2024
日本カルチャーの最先端といってもいい
原宿のキディランドにコーナーができていたのだ!
この記事への反応
・こういう風に公式が商業化すると、ずんだもん二次創作アクキーやグッズは二次創作ではなく海賊版だと言うことがよく分かるのだ。同人界隈は著作権法を振り翳す前に公式のお目溢しの上に成り立っていることをよく理解する必要があるのだ
・ずん子はまだ秋葉原にカフェを出店できてないから僕の勝ちなのだ
・このキャラクター最近みかけるようになったけど、何のキャラクター?
キディランドでやってるってことは流行ってるんか
・ずんだもん in KIDDY LAND
っていう字面になんか笑ってもうた。
いつの間にか原宿の若人らにも認知を得ていたのか。
・お店に入ったら語尾が勝手に「〜のだ!」ってなりそうなのだ
・ラッパ吹くずんだもんかわいいのだ
正直行きたいのだ
・仙台にもあってほしいなぁ
・キディランドか!!!
え〜行こうかな
ずんだもん大活躍なのだ
もはや出所分からない人にまで認知されてて凄いのだ
もはや出所分からない人にまで認知されてて凄いのだ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
浴びせ下痢してあげたい
2. はちまき名無しさん
(´・ω・`)ぼくはきりたんの方が好きです