「歯生え薬」の治験開始へ 30年の実用化目指す―北野病院など:時事ドットコム
記事によると
・まれつき歯が少ない先天性無歯症の患者を治療する「歯生え薬」の開発に向けた臨床試験(治験)を北野病院(大阪市)と京都大付属病院(京都市)などの研究グループが9月から開始
・奥歯を失った健康な成人男性に投与して安全性を確認
・その後、子どもの無歯症患者を対象に治療効果を検証し、2030年ごろの実用化を目指す
・治験は9月~来年8月、京大病院で30~64歳の健康な男性30人に薬剤を点滴で投与し、安全性や適切な投与量を調べる。その後、2~7歳で4本以上歯がない患者を対象にした試験を行う予定。
将来的には、虫歯などで永久歯を失った人にも応用できる可能性があるという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・虫歯で永久歯を失った人にも応用ができるらしいので、歯科医療の革命が起きるかもしれんね
・ブチ割れて抜歯せざるをえなかった歯も再生させておくれ
・インプラントの選択肢としてできるようになると大きいな
・あああああ、ついにきたか。
私も歯が欲しい。(一本無い
・早く出て来て欲しいですね
・治験希望者・・・かなり増えそう
・折れちゃって抜くしか選択肢が無かった歯も再生できるようになると助かる
これはマジで時代変わるなぁ


定期検診、虫歯治療する人が減るわけでもあるまいし
なんで廃業なんだよ
将来的には大人もとはいっても何十年先がわからん
口臭そう
児童の頃には歯が無様だったから本当に苦労した
自分があやかるのは難しそうだけど、容姿にも大きく関わるから将来的にそれで悩む人が減るといいな
>>12
歯だけじゃなく頭も悪いとか終わってんな
次は視力回復あたりか?
モルボル乙
>治療にかかる費用は150万円程度を見込んでおり
安いな。インプラントで安い奴でも60万とかだし自分の歯が復活して150万なら全然やるわ。
もしこの薬が本当に実用化されれば革命的
さくらんぼ(ポーズ)?どゆこと?なにそれ?な誠也くんと、知ってて即座にポーズ出来ちゃうリチャくん…良すぎるリチャ末❤️💛
「なんでもありやん!」って言いながら、でも最後はやっぱり、ノリノリでとびきりの可愛さでポーズしてくれる誠也くんだから、もう堪らん…大好き🫠❤️
周辺の神経に悪影響を及ぼさないのか
髪も早くフサフサにしろ
毛は生えないの?
生やしてる人はみんな知ってる3種の神器
髪の毛は違うだろ?不可抗力だろ
髪の毛を優先しろや
生えてきても支える肉が無いとそのままポロッと抜けそうだしね
綺麗に生えるなら良いけど
俺の場合は、寝ている間に歯ぎしりで割れたみたいだった。
朝起きたら歯が割れてた。
インドの歯が526本生えた子みたいにならなければいいけど
成長してしまったらどうやって作るんだ?
痛い思いして虫歯治療しなくて良くなる
ハゲる奴は何をやってハゲるんだよ諦めこそが生きる道だよ