• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






サツキとメイが引っ越してきた家は、
カンタのお婆ちゃんが若い頃女中をしていた
お屋敷の奥様が肺結核になり、
その療養のために建てられた別荘です。
奥様が亡くなられてからはずっと空き家になっていました。
#となりのトトロ


ほか


トトロ『ドウオ、ドウオ、ヴオロロロ(ネムイヨーッ)』

トトロの最初の大声は、名乗っているわけでなく、
『眠いよー』と言ってるだけなのです。
それをメイちゃんが名乗ってると勘違いし、
「トトロ」という名前なのだと思い込みました。




「#となりのトトロ」の舞台には諸説ありますが、
宮﨑駿監督の発言によると1953年だそうです。
サツキは小学6年生なので1941年度生まれであり、
1945年に4歳だった「#火垂るの墓」の節子と
同い年ということになります。














エンディングでは、
サツキとメイの姉妹とトトロ達は別々に描かれています。
お母さんが帰ってきて、友達とも遊ぶようになった姉妹は、
徐々にトトロとは会わなくなっていくのでしょう。








※おまけ


B00K72Q1VI
宮崎駿(監督)(2014-07-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B007UMRRUM
宮崎駿(監督)(2012-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B007UMSCCY
高畑勲(監督)(2012-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
風立ちぬをちょっと思い出しますね・・

そりゃ、お化け屋敷って言われたら怒りますわよね。婆ちゃん。

知らなかったです!
カンタのお婆ちゃんの若い頃のスピンオフも観たい✨
カンタのおじいちゃんとの出会いとか☺️

  
和風の母屋に、陽光も入りやすい
洋風の部分が増築されているのは
患者が日光浴しやすいようにしているのでしょうかね


この裏設定を見ると、
サツキが「お母さん死んじゃったらどうしよう」って言った際に
隣のおばあちゃんが一瞬言葉を詰まらせるシーンが
中々に考えさせられる場面になるんですよね。


父と一緒にトトロ見てたとき、
「瓦葺だから比較的新しい家。ずっとこの土地に住んでいる人の家ではない。
別荘だったか、ちょっとだけ住んで出て行った人の家。」
と見切っててびびった。田舎の解像度が高い。
カンタの家は茅葺だから、昔からこの土地に住んでいるのだとわかると。


あの「カァァンタァァァ💢」には
そうゆう意味が込められてたのか!
そりゃばーちゃんもカンタにブチ切れるわな



ああ、肺結核患者の療養用別荘だから
外気浴しやすい造りになってるんやね
カンタばあちゃんの若い頃も
見てみたいなあ



B0DCHL1CK1
つるまいかだ(著)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:41▼返信
わたしはネオXデス
すべてのポストすべてのSNS     💪👺
すべての嘘松を消し🐉🐲🐟🧚🧜🤸🦵🦵
わたしも消えよう🧜💀💀🦈🦖🐍🦹  💃
…永遠に!    👽👾🪽 👹☠️👻
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:42▼返信
メイは草むらでレ〇プされて池に捨てられました
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:42▼返信
トトロってぶっちゃけきもいよね
子供の時からずっと思ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:43▼返信
昨日の朝 わざわざNHKがサツキの声やってた日髙のり子さんのあさイチを放送して
日テレのトトロと連動してつるんでやがるって思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:45▼返信
フェミはトトロですら叩く
まず父ちゃんと娘二人が一緒に風呂入ることが気に食わない
サツキに家事や妹の世話やらせていることに気に食わない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:45▼返信
カンタとサツキて結婚するの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:46▼返信
それはあなたの感想ですよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:46▼返信
トトロ=宮崎駿
自分が可愛い姿になって可愛い少女に愛されたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:47▼返信
となりのってなに?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:47▼返信
唐もころし
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:47▼返信
ろくがつw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:47▼返信
宮崎監督は栃木に疎開してた
だから、トトロも千と千尋も栃木が舞台だよ
君たちはどう生きるかの時も、社員旅行で栃木に行ってたし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:48▼返信
どっかの自称サイコパスが湧いてきそうなネタやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:48▼返信
サブスク配信してないから若い世代はジブリ知らないんだって
ステマしてる暇あったらサブスク解禁したら?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:49▼返信
ここぞとばかりに"教養"をひけらかすオタク
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
>>1
もうこんな絵じゃシコれない。トリガーにリメイクしてほしい(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
カンタァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
宮崎駿「そうだったんだ…」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
引っ越してきた奴がどんな奴らか偵察に来ただけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
アフィにもあるトトロのポスターにいる女の子はサツキでもメイでもない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
>>16
サツキはイケるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:50▼返信
はぐらかしていて逆に怪しい
やっぱりこの姉妹は死んでいるんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:51▼返信
>どちらも6月って意味じゃん?

5月だよ!!
旧暦の方はともかく、現行でも使われてる英語の方を間違えるなよ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:51▼返信
トトロの名前の由来はムーミントロールと同じ北欧のトロルからだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:51▼返信
一次ソースのない情報は信じない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:51▼返信
>>23
ネタにマジレス…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:52▼返信
皐月もMayも5月では?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:52▼返信
最後の方でトトロがサツキを助けたのって傘のお礼とかもあったんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:52▼返信
>>2
宮崎駿の正体は宮崎勤だったってオチね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:52▼返信
>>12
その証拠に、千と千尋で冒頭の標識にとちの木と書いてあるし、トトロの婆ちゃんは訛ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:52▼返信
ギルティギアにもメイはいます
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:52▼返信
少女を主人公に描かない最近のパヤオはもう昔のパヤオではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:53▼返信
>>26
ネタだと言い切れないのが今のXだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:53▼返信
>>16
同じく若手の“コバホーク”こと小林鷹之元経済安保担当相はひと足早く出馬宣言した。彼もまた将来有望だが、さすがに自民党総裁はハードルが高い。ただ、進次郎氏とともに自民党の若返りを印象付けることには非常に意味がある」(永田町関係者)
候補者乱立の様相を呈している総裁選が1回目の投票で決まる可能性は低い。進次郎氏陣営は
「決戦投票まで残れば『勝てる』と踏んでいる。地方票に加え、若手議員の多くが進次郎氏支持に回る可能性がある」(同・永田町関係者
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:53▼返信
6月?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:54▼返信
>>33
他のポストみりゃ明らかにネタやってわかるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:55▼返信
>>姉ちゃんは日本の旧暦で、妹は英語で、どちらも6月って意味じゃん?ヤバい、鳥肌立ってる!
何言ってんのこの人?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:56▼返信
岡田斗司夫ごっこが好きなの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:56▼返信
雑学と真っ赤な嘘を混ぜてくるんじゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:57▼返信
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅クソバイトはセンスの欠片もない記事を無断でまとめ、はちま民に申し訳ないと日々懺悔しながら生きてほしいです😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:57▼返信
6月はJuneてツッコミ待ちか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:58▼返信
>>1
枝の分際で木になるんじゃねえよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:58▼返信
サツキを助ける所トトロが急に雄感出してキモい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:58▼返信
サツキは戦時中に生まれたんやなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:58▼返信
君たちはどう生きるかの放送まだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:58▼返信
こういうオタクの妄想はマジで適当だからな

映画監督のヒッチコックは「映像の中に意味のない物が描かれていてはならない」という哲学の持ち主だったが、全ての映画監督がその思想を持っているわけでもない
ジブリなんて監督とプロデューサーと美術監督の言ってることが全部矛盾してるような作品ばっかり
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
ンメエェェェェ!イチャァァン!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
>>26
素晴らしい逃げの一言だね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
で、書いてるこいつは誰よ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
6月は草
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 12:59▼返信
今見ると宮崎駿の趣味丸出しの明らかな◯◯◯◯映画だとわかる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:01▼返信
さすが宮崎勤ですね!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:02▼返信
旧暦の6月は5月って言いたかったのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:02▼返信
毎年お馴染みの、オタクのウンチク記事
都市伝説とかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:02▼返信
こんなこと考証するとか暇なんやな
もっと他のことに時間使った方がええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:02▼返信
公式設定なのか思い込みなのかどっちや
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:03▼返信
もののけ姫ラストに出てくるコダマがトトロになった話は有名か
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:04▼返信
>>55
昨日金ローで放送されたからでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:04▼返信
「隣の韓国人」
主演 新井浩文
仮釈放記念映画

…ホラーだなぁ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:04▼返信
義務教育の敗北を見てしまった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:05▼返信
>>26
まだ皐月が6月はネタでしたでもいい、陽暦と陰暦の差で暦の上ではネタみたいなものかなって思うから
メイが6月はさすがにネタというのはあまりにも…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:07▼返信
おばあの勝手知ったる巻はそういうことか
続編あるなら見たいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:08▼返信
さつきとメイの名前の由来。今更?別に鳥肌立ったとか書かない方がよくね。恥ずっ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:10▼返信
一番大事な所で6月は面白いやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:11▼返信
>>9
見えないだけですぐ隣にいるよって事かと思ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:12▼返信
なんかいろいろウンチクらしきの書いてるけど、それはジブリの公式見解なん?それともマニア()の私的な見解?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:13▼返信
こういったトリビアは聞かれて答えるもので 自分からSNSに流す奴は作品ファンではなく 自分ファンなだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:14▼返信
ほんと今の小中学生ってジブリ見たことない子多いんだよな
やっぱスマホタブレットで見れないのがでかすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:15▼返信
母ちゃんオデコ広すぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:15▼返信
姉妹の名前は殺鬼と冥でどちらも死後の世界の住人ということを表してるんだよ
嘘だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:16▼返信
サツキとメイは5月ですw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:16▼返信
>>68
ブルーレイ買えよ
海外版安いよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:17▼返信
そういう設定とか一切頭に入れずに見たかった
余計な事をするなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:17▼返信
最後恥ずかしすぎるな
待ってじゃねーわみんな知ってるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:17▼返信
>>37
違う意味で鳥肌立つわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:18▼返信
>>15
教養は誇示するものではありません
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:20▼返信
もののけ姫のコダマが進化したのがトトロだって岡田斗司夫が言ってた気がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:22▼返信
6月お姉さん?が総ツッコミされてて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:25▼返信
となりのトロっ取ろ♪ トロっ取〜ろう♪🍣
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:25▼返信
みんなが主人公に優しい世界ではなく
各自がそういう打算的なつながりで動いてる話のほうがリアリティがあるってことじゃないのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:25▼返信
6月はいつからMayになったんだろうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:25▼返信
>>81
マジレスするとサマータイムってのがあるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:27▼返信
>>56
公式が勝手に思い込んでるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:29▼返信
トトロの円盤は赤く無いのか?
千と千尋の時はジブリスタジオの最終確認用モニターの色温度設定が間違っていて赤かったが
(スタジオ内では正常な色に見えていたが、その色はスタジオ内のそのモニターだけの色だった)
結局回収しなかったなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:31▼返信
おまけの釣りポストいらん
つまらん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:33▼返信
サツキもMAYも六月じゃなく五月だぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:35▼返信
ちなみにmayは元々は3月な
歴史上いろいろあって5月に繰り下がった
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:35▼返信
最後笑ったw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:39▼返信
ラピュタとトトロの歌は、同じ人が歌ってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:49▼返信
うちの嫁も昨日の放送みて猫バスにたまたま着いてる!って言ってたわ笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:50▼返信
おまけは無くていいんじゃねぇかな
クソツッコミで埋まるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:53▼返信
鳥肌過敏症
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:55▼返信
嘘松
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:55▼返信
トトロに続編!?
そんなん見たいやんけ!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:56▼返信
日本の女はもっと女中をやるべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 13:59▼返信
いやオタクの見解だろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:00▼返信
サツキとメイの名前も今頃かよ てか昔は近所家普通に手伝いとかしてくれたから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:07▼返信
アホかこいつが勝手に言ってるだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:08▼返信
サツキが美少女で、めいがブスなのをみるとこの2人は血が繋がっていない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:14▼返信
安田成美のナウシカの歌は、作詞が松本隆
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:17▼返信
何でカンタのばあちゃんが家に来てまでよその子供の面倒みなきゃいけないんだよ
家政婦欲しいなら金出して雇えよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:17▼返信
まだ80前半で生きててもおかしくないんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:21▼返信
療養のためだけにこんな使い捨ての別荘を
建てられるとか裕福で金持ってるなw
と思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:22▼返信
家の話は本編で言ってなかったっけ?なんで俺知ってるんだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:30▼返信
>>103
しかも戦時中を生き延びてるとか意味分からなすぎる
絶対贅沢は敵だとか言われて非国民扱いされてただろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:31▼返信
ロムスカ大佐ちゃん(バルスお断り)
待って!となりのトトロを金ローで見てたら凄い事に気づいた!
お姉ちゃんの名前がさつきでしょ?で、妹の名前がメイちゃん。
お姉ちゃんは日本の旧暦で、妹は英語で、どちらも6月って意味じゃん?ヤバい、鳥肌立ってる!


バカなのこいつ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:33▼返信
>>84
千と千尋はBD発売のリマスターの時にDVDも直ったよ
この前も君たちは~でUHDのドルビービジョンをミスって回収してるし、ジブリは作品の性質上たまにしかメディア出さないから設定を間違えまくってる
>>94
短編だけど満足度高いから観るべし
というよりジブリ美術館の短編は実験映像の向きが強いからどれも面白いよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:37▼返信
旧暦鳥肌おばさん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:39▼返信
>>12
やっぱり栃木訛りだよね狭山茶の箱から舞台は狭山だとか言ってるから変だなと思ったんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:40▼返信
>>24
作中でも言ってたよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:42▼返信
最後に母親のところに行くときに
トウモロコシを窓際に置いておくだけで
直接会ってないのが違和感なんだよな
瀕死の母親の妄想なんじゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:43▼返信
>>28
傘に雨の雫が落ちた時と同じように困ってるサツキを見て頬を赤らめてるから困っているサツキが気に入ったからで正解だと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:45▼返信
女中しながら農家もやってたと…🤔(農家舐めてるのか?)
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:47▼返信
>>111
いい雰囲気の父親と母親の邪魔をしたくない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:47▼返信
>>104
最初の方で管理してるて言ってたよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:48▼返信
>>108
そいつ5月と6月間違えてて俺等のほうがあいつの馬鹿さに鳥肌出るよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:48▼返信
>>101
時代背景ガン無視ですかwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 14:55▼返信
さつきとめいが6月の意味で草
義務教育の敗北
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:05▼返信
自分で設定考えたみたいに語ってる人間が一番キモい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:07▼返信
なんかの事件が元になってんだよなトトロって
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:09▼返信
皐月と命で、5月が命日だったってこと?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:11▼返信
>お姉ちゃんの名前がさつきでしょ?で、妹の名前がメイちゃん。お姉ちゃんは日本の旧暦で、妹は英語で、どちらも6月って意味じゃん?ヤバい、鳥肌立ってる!

わざと6月とか言ってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:16▼返信
このネタ何十年擦り続けるん?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:19▼返信
小説だかの冒頭で
5月に5月と5月を乗せて~
っていう文章があるんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:20▼返信
>>121
5月は英語でメイやん…

トホホ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:28▼返信
5月(皐月)
5月 英語でMay
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:28▼返信
バイト(バカ):大事なことなので同じツイート2回載せました
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:29▼返信
どっちも6月じゃん、鳥肌

バカすぎて鳥肌www

129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:33▼返信
>>111 >>114
ネコバスが他の人間に見えなくて、風が吹いただけという描写がわかってないのね。
ネコバスに乗った時点でサツキもメイも見える状態ではなくなってる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 15:48▼返信
>>129
死霊じゃねーかww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:07▼返信
自分は少女に愛されないオッサン→トトロみたいな可愛い獣になって少女に愛されたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:14▼返信
トトロの話のベースはお七夜じゃないの?
初七日の逆で、7日経つまで人はまだ完全には生まれてないという考え。
これは年も同じで、生後7年でやっと完全に現世の存在になる。
七五三の年数はそういう意味があるんやで
それならトトロが子供にしか見えないってのも辻褄が合うしな
サツキがトトロのとこに行けたり行けなかったりしたのも8歳過ぎてるからや
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:18▼返信
・父と一緒にトトロ見てたとき、
「瓦葺だから比較的新しい家。ずっとこの土地に住んでいる人の家ではない。
別荘だったか、ちょっとだけ住んで出て行った人の家。」

全然違うと思う、日本家屋部分の屋根の高さをみたら元は茅葺だった古い家、元の持ち主はずっと以前から土地に住んでる人の家
ソースは俺のばーちゃん家、茅の葺き直し直しが大変だから瓦に変えた
今でも田舎に行けば元は茅葺だった瓦屋根の高い家屋が見れる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:23▼返信
結核が死病じゃなくなった時代 
抗生物質が無ければ結構な悲劇に
終わったかもしれない物語

135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:24▼返信
押井守:宮崎駿が「12歳の女の子と恋愛してどこが悪い!!」って言ってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:24▼返信
さつきとメイは6月
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:25▼返信
>>136
って、ネタで言ったのかな…
本気かな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:25▼返信
宮崎は酔っ払って、「十二歳の女の子と恋愛してどこが悪い」と叫んだという(押井守×上野俊哉「宮崎駿の功罪」『宮崎駿の世界』、竹書房、2005年)。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:29▼返信
マックロクロスケ?差別だわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:34▼返信
>>139
マック ロクロ スケ やぞ
つまりアレは妖怪化したハンバーグラーや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:48▼返信
こういうのファンの勝手な解釈なのか公式なのかよくわからんくなってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:50▼返信
え、となりの眠いよーって意味だったの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:17▼返信
皐月もMayも五月だよな?
Xの鳥肌の人さぁw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:33▼返信
6月わろた
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 17:56▼返信
ドヤ顔でどっちも6月じゃん!って恥ずかしいな
しかもそれに気付くの流石に遅すぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:03▼返信
皐月とMayは5月では
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:05▼返信
6月?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:38▼返信
そこに気づけてなぜ6月なのかっていうツッコミ待ちなんでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:48▼返信
あれってパンダコパンダのリベンジ作品なんじゃないの
でっかい生物と子供っていう
宮崎駿は犬のホームズで、ヒロインだけ人間にして、他のャラを犬にしようとしたから
でっかい生物は子供と血が繋がってない大人のメタファーで、子供との距離感を表現していると思ってた
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:57▼返信
森の精って、ラノベやファンタジーコンテンツもいっぱい出てくる

日本人は好きだなあそういうのw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:23▼返信
六月て…
やっぱ教養無いのは問題だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 19:41▼返信
ネコバスの「たまたま」が思ったより小さい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:06▼返信
生きてたら90歳くらいか
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:18▼返信
>>152
ネコのωはあんなものだから正しい
ちなみに猫の爪が出し入れできるのはみんな知ってるけど
TNTNもそうである事はあまり知られていない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:20▼返信
>>150
なんの歴史的文化も持ってない韓国人は
なんにでもケチ付けんの好きやな
だから逆にバカにされるんやでw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:21▼返信
Mayと皐月が6月とな
いや〜バカには勝てん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:49▼返信
戦前の肺結核は不治の病で苦しみながら死ぬ病気として恐れられていたので感染者は病棟で隔離されて
世間からはもう死んだ者と見做されるなかなか怖い病気でしたから、清貧で上等な家を建てられて
死ぬまでの間をせめて苦しみ少なくと夫から尽くされた元の持ち主は華族の様な上流階級だったのでしょう
戦後の経済勃興期に翻訳者として輸入書籍や産業マニュアルを独力で翻訳するサツキパパは
借金を抱えながらも即決で空き家を手に入れられる程に生活力や甲斐性があったと思われます
すごいな昭和のインテリ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 21:24▼返信
爪であんな文字書けるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 21:51▼返信
>>156
ネタだと思いたいけど、金星(まあず)って付けるのがいるくらいだしさ……
判断に困るよね……
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 21:53▼返信
ジャンプ系アニメやコナンに追い抜かれてジブリの営業必死やね。
定期的に人気IPの情報発信とTV放送でブランドイメージを留めているけど、飽きられたのが痛い。
新陳代謝が出来なくなっているから、宮崎じぃじが口出せなくなった時がブランド終了だね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 22:22▼返信
都市伝説がデマなら本当って事やん
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 22:50▼返信
悲しみは見せかけ、心と顔は別物
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:09▼返信
おまけのやつめっちゃいいねついてて草w
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 06:41▼返信
※25
絵コンテ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 07:06▼返信
>>149
ハドソンさんちゃんと犬やで
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 07:09▼返信
>>160
アホ
鈴木敏夫は「ジブリは宮崎と高畑のためだけの会社、後継者育成はしない」と明言してる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 08:48▼返信
さつきもメイも6月っていう公開処刑
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:46▼返信
5月の話が今でも出るって事は初めて見る人が居るという事だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:27▼返信
>>23
Xのリプにも5月ですよだの6月はJuneですよだのがいっぱいなのを見て、こういう人たちと同じ世界で生きてるってことを忘れちゃいけないと思いました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:47▼返信
>>61
5月と6月を間違えるなんてありえない!と思ったんやろ?
そのとおり本気で間違ってなんていないんだよ。
ロムスカなんて名乗ってるやつが名前のこと今まで知らなかったわけないよなぁとか、それならそんなのマジで間違えるわけないよなぁとか思わない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:59▼返信
>>11
六月はジューンだよね
ジューンブライドって言うし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 21:20▼返信
>>21
韓国はありとあらゆる日本のテレビ番組をパクって放送しているが、もちろん「トリビアの泉」もパクって韓国で「スポンジ」という名前の番組を放送していた
そしてその番組内で日本のトリビアの泉からパクったトリビアネタ「料理の専門家が最も美味しいと認める冷や飯に合うカップラーメンの残り汁は」を放送したところ韓国で大問題に発展し(韓国では番組内で商品名を出すのが違法)結局、韓国のパクリ番組は放送中止になった

これってトリビアの種になりませんか?

直近のコメント数ランキング

traq