米不足の日本に「タイ米」を 販路拡大のチャンスと捉える企業も
記事によると
・米不足によって外国産のコメへの注目が高まっているなか、タイでは、タイ米の販路を日本で拡大するチャンスと捉える企業も出てきている。
・タイで日常的に消費されるジャスミン米の日本への輸出量は、去年1年間でおよそ3300トンに上り、新型コロナ禍以降は上昇傾向にある。
タイ米製造会社「ワンナポップ」 タンヤワンCEO
「タイの食文化や観光に関心が出てきているため、日本でタイ米の人気も高まっている」
・タイ米を製造している会社の担当者は、日本のコメ不足について、「タイ米のおいしさをもっと多くの人に知ってもらうチャンスだ」と話していて、今後、東京のほか、名古屋や福岡にも販路を広げたいとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・以前、米不足になったときタイ米で補填するってことでブレンド米ってのが流通していました。
これが最悪に不味かった…
まーブレンドしたのがダメなんですよね。
当時はタイ米をジャポニカ米と同じ調理方法や利用方法をしたためクソ不味い!
カレーなどタイ米としての調理をすれば最高に美味しいのに…
残念な時代でしたね
・30年前の米不足で緊急輸入された当時より日本人好みに品種改良されてればいいけど、国によって好みや調理方法は違うからダメだろうね...
普通に白米で炊いたらべちゃべちゃ、ピラフにすれば食べれるんでしたっけ?
当時も小パック買っただけだから覚えてない
・懐かしいね。
あの頃はタイ米の使い方が理解されていなくて、日本米とおなじように扱ったから上手く行かなかったが、今は違う。
むしろタイ米の方が合う料理もある。
古くさい考え方さえもちださなければありなのではと思う。
・何回も食べたけどタイ米はタイ米でおいしい。
ただ、日本の米のように炊きたてを食べるには好き嫌いが出るかな?
どちらかと言えば調理に適しているんだけどヤキメシにしてもあまりベチャベチャにならないし、パラパラとして粒がしっかりした噛み応えのあるお米ですね。
サッパリした食味のご飯が好きな人には日本の米とお好みで混ぜて炊くと良いです。
・30年前はとにかくタイ米をいかに日本風に食べるかの話ばっかりだった。だから不味い不味いと言われまくることになった。でも考えてみれば不味いの当たり前。タイ米はタイ風に食べなきゃそりゃ美味しくない。頑固に炊いた白米として食べるんじゃなくて、チャーハンにしたりカレーに合わせたりすれば良かった。ちょっと時代が早かったんだよな。
・30年前のタイ米騒動の時にタイに住んで居たけど、
日本政府が米のグレードを指定しなかったからタイ米でも相当下の米を送ったそうだよ。
タイ人からしたら、日本人はあの米食べるのか?うまくないぞ、と言われたの覚えてるな。
タイ米はピラフ、チャーハン、パエリアなどの料理にピッタリだよ。
普通のタイ米は香ばしい香りがして、美味しいよ。
・新潟で米作りをしている農家です。今般の米不足と値段の高騰は、私たち農家にとっては、なんの恩恵もありません。そもそも、昨年の秋にJAから提示された価格で、全量を出荷しているので、今の値段高騰やコメ不足については、なにも知らされていません。
いったい、どこで誰が利益をとっているのでしょう。作付け量も、自治体の指導で昨年同様、持っている水田の6割しか作付られません。これで米不足って言われても、どうしようもありません。
今年は、天候も比較的安定しており、適度に降雨もありましたので、豊作基調となっています。そうなると一転して、米余り、価格下落となり、ただでさえ高齢化の進む農村では、離農ラッシュが続いています。早晩、お米さえも、輸入に頼らないといけないときが確実に近づいている気がします。
・かつての米不足でタイ米がたくさん入ってきた時は大学の部活の合宿で泊まっていた旅館がタイ米を使っていた。
どんなもんかと食べてみたらむちゃくちゃ美味くて運動部の学生ということもありみんな食べまくった記憶。
旅館の炊き方が上手かったのか、だから頭ごなしに悪い印象は元々ない。
もちろん日本米と特徴は違うが今はエスニック料理もずいぶん馴染んだのでこの機会に楽しんで消費できそう。
もうすぐ米不足解消するって言われてる中で、わざわざタイ米買う人はどれだけいるだろうか・・・


まえもコメ不足でタイできたけど結局無駄だったやんw
スナックと言ったほうがいい
多少高くてもいつもの米食うよ
だってそっちのが美味しい
日本の米のように食おうとするから旨くないだけ
夢ぴりかやコシヒカリを現地生産してるぞ
パヨクの間ではせっかくタイ米を輸出してくれたのに日本人はタイ米を糞まずいとか臭いとか
差別したということになっている
○ タイ経由で入ってくる中国の農薬米
完全に令和の米騒動
政府の調整ミスを必死にごまかしてるだけ
あの時は農作物自由化への農水省、族議員の嫌がらせ
実際備蓄米は倉庫に眠ってた
省庁が腐ってるのがこう言うところ
もう潰れてしまえよ 中国工作員の偽装公共放送さんよ
だからいくら美味しくなったと言われてもたぶん今回も需要はないと思う
それならパック飯食うか流通回復するまでパンと麺類をメインにするわって人が多いんじゃないか
おまえらあのころ何してたん?
韓国チーム甲子園優勝おめでとうございます
インドカレーやカオマンガイ専門店も日本の米使ってる
それのほうが旨いから
あの時は国産米と同じ扱い方・炊き方したのがまずかったな
先日カレー屋で食ったけど普通に旨かったぞ
再度試しても無理でしょ
やっぱり米のモチモチ感を日本人は好む
そんでザルにあけてお湯をきったらしばらく蒸らせば美味しくなる
学習帳以外で初めて聞いたわ。
つべで最近見た
食感とか結構違うのかな
1993年当時 日本人はタイ米がまずい臭いって差別したんだよ
なんかソースと一緒に煮込めば美味いと思えるけど
米のみで食べるような日本の白米の代わりは無理だな
たっぷりのお湯で沸かしながら炊くとうまいご飯になる
前は日本の米と混ぜたりする訳のわからない行動のせいだろう
それで美味くない米なんて日本人からしたら意味無いんだわ
だからスープとかが多用になった歴史もあるし
これは少子化と同じことで表面的な無意味で議員官僚利権にしか使われない。本当に何一つやってない。頭脳労働云々は前静岡県知事が言ってたけど何の手も打てないクソ公務員が頭脳労働など出来てるわけ無いだろどんだけ無能なんだよ。学歴に劣る民間でもこんな無能なエリートズラ居ないって。無能と無責任そして利権で公金チューチューしか頭にないクズしか居ないじゃん。
適切な調理をすればって条件は付くけど
そういう食べ方の代わりが出来るレベルのクオリティでないと
白米の代わりは無理なんだわ
チャーハン、カオマンガイみたいな米料理は味を吸いやすくてうまいし
中華料理とかの味の濃い料理が米自体の味がさっぱりしてるから相性抜群
ついつい食いすぎちゃう
たんに店頭にないだけで不足している訳ではない。南海トラフ地震の警告で買い溜めしたアホのせいで店頭分が減っただけやし。
その国に既に根付いてない時点で日本人の舌には合わないんだよ
岸田が買い占めたの?
良い食レポ
タイMAIを米と言うな!!!!
あの時も米食わないと死ぬ病気みたいに狂ってたけど
他の物食えばいいじゃんとしか思わなかったな
今回もいつもそんなに必死に米食ってなかっただろって
そんな奴らからしたらまずいのかもしらんがだったら無いものは無いんだし狼狽して買わなきゃいいのに
アニメでもあるかい?
そら味が違うの当たり前だわ
タイ米はクッソ安かったけどまずくて誰も買わなかったな
まあそもそもタイ米を日本の食(白米)と同じように食べる点からして間違ってんよな
今は地震やら台風やら不作やらの報道で買い占めが酷いから
1日で店頭に出す数を絞ってるだけ
バックヤードには有るけど出してない
9月末頃には元に戻るよ
アホだから購買力で韓国以下になってんだろなめんじゃねえぞ!
1回マイナスイメージついたらそれ取り返すのはそんな簡単なことじゃない、って民主党が教えてくれた
冷凍のチャーハンとかにして売れば良いのでは
味の濃いものと少量合わせるならいけるけど、ご飯だけ大盛りみたいにすると味気なさに飽きるよ
なんかこう香水ぶっかけたみたいな香りがして吐きそうになる
ただカレーとなら割と食える
これに関しては本当に馬鹿だとしか思わんな
焼き肉なら豆腐でもいける
千切りキャベツもまぁまぁいける
テレビそこら中でタイ米の美味しいか食べ方みたいなのやってたよ
つまりそれ位タイ米は不味かったって事だったんだろな
あんなもの食うならパン食うわ
インドカレーは知らんけど、さすがにカオマンガイ専門店ならジャスミン米とか使うだろ
まあ冷凍のチャーハンでいいなら普通の日本米の冷凍チャーハン買うだろ
流通量を制限してただけで精米してない米は例年より少ないとは言え店頭に並ぶくらいはある
需要があって品不足な訳じゃなくマスコミが出鱈目に近い報道したせい
サラサラしてる
それでも結局要らねってなった
っていうか地元は棚パンパンだったけど
そもそも冷凍とかレトルトで置いてあるのにそれも嫌なやつらなんだろ
日本のメディアって日本を海外まみれにして日本滅ぼしたいとしか思えん
エンタメもやたら韓国推しまくってるしな
日本をもっと推していけと思うわ、日本の景気が悪くお前らの生活がよろしくないのもメディアの海外推しが少なからず影響してる
一食分くらい食べてみたい
ピラフやカレーだと何とか食える
まじで無理
日本料理には向かないよ
マジでチャーハン以外使い道ないぜ
うん
この香りだぁ!
もう新米が出回るわ
タイ米がマズイって、特徴すら分かってない馬鹿じゃん
国産米と同じように食べて不味いって、この時代の人間とは思えんわ
冷凍食品でも食えばいいじゃん
以前よりかはタイ米使った料理のレパートリーも増えてるんちゃうかな
もうちょっと我慢すればいいよ
新米が出回っても天皇陛下の新嘗祭の儀式が終わるまでは食べちゃ不敬なんだぞ
パラパラっぽい料理(チャーハン?)によっては合うかもしれないが、思ったより食感が違って合わなかったわ
そして原価と見合わないものを買う金持ち様
で、美味いなら正しい調理で料理されたの冷凍販売すれば
香港で食べたチャーハンがタイ米だった気がする
それはうまかったけど、やっぱ日本のチャーハンが一番うまい
現代人なら
誰もが見当つくあのバカどもだよ
俺は絶対に要らんけど
此処の年齢層って相当高いから興味ないものは調べないし頭が固いから先入観で批判しかしねーよ。
これはタイ米とか関係なくな。
良いことかと言えば昔のはコメ離れが進む要因の一つになった気がするがな
みんな普段食わないもの食うようになるから
何となく想像出来るけど、米に合わせて料理しろってのは感覚合わないね。
スペインもパエリア向きの米作ってるし、イタリアもリゾット向きの米作ってる。
・・・そういや欧州一の農業大国であるフランスのゲーム会社が稲の収穫時期知らなかったけど
フランスじゃ作ってないのかな?w
もうそんなに経つんか・・・
米無いからトーストした食パンにマヨネーズ塗って
挟んで食べたらもう米はいいやって思った
ちょっと不安煽ったらパニおじと転売屋が買い占めてくれるからな
つか虫の卵みたいで気持ち悪い
海外に尻尾ふるためならなんでもする
モノ不足のときに一番儲かるのは生産者じゃなくて問屋なのさ
国産米は水分が多いからチャーハンには全く向かないのすら知らなさそう
香港は勿論、横浜の中華街すら行ったことないんだろうな
炊き上げる時に香りが強すぎてあんなん毎日炊いてたら
部屋中に匂いしみつくわ1日半ぐらい強いポップコーンの匂いが取れないんだぜ
そろそろ収穫時期なんだからさ
安くても量があっても日本人の口に合わないのが敗因。
実はそれ。なんだかんだで米普通に食べてたが、油系のオカズかカレーライスでもない限りうまいと思ってないことに最近気づいた
ウチも一回だけ買ってもう二度と買わなかった
販売店も古米とブレンドしたりしてあの手この手でさばこうとしたけど一向に売れなかったから廃棄しただろ
不足とか終わるけどね
ジャスミンライスやサフランライスとして炊けば普通に食えるよな
特に油との相性は日本の米より良い
俺にはすべてがあわなかった
タイ米もカレーの風味も甘い味もあわなかった
いかに日本のカレーが日本人の舌に合わせて作られてるのかってことを痛感した
タイ米はタイ料理と食べないとな
組み合わせや調理方法が間違ってるだけ
老害以外なら受け入れられる可能性あるな
サーモンとか今じゃ回転寿司の定番だけど、老害にゃ受け入れられてないからなw
炊き込みご飯もいける
じゃあもう置いてるスーパーと問屋をまず不敬罪で裁けよ
蒸せば日本の米でも堅めでベチャベチャにならない
ピラフもタイ米で作ると美味いし、結局は用途の違いよ
普段の主食でタイ米は無いけど、だから不味いとか極端すぎて阿呆かと思う
カオマンガイとかほぼ炊き込みご飯だもんな
具を別にするだけ
無理、白飯で食べるなら日本米以外の選択肢はマジでない
直撃コースですが?
さすがにカレーと一緒に炊けば匂いなんて気にならんだろ
生産量毎年どんどん減らしてるそうだな
自給率クソほど低いくせに
粘りが無くてまずいとかいうのかな
ただ高くはないけど言うほど安くはない
日本に韓国農業潰されてるの知らないんだろうな
馬鹿韓国人w
え?お前俺の父親世代?自分の親父がここなんか見てたらショックだわ
知ってるか?
台風は中心よりも東側のほうが被害が大きくなることを
こないだの地震で、関西圏だと一気に米消えたぞ
ついでにトイレットペーパーもw
味音痴
日本の米の方が手に入りやすかったからだと気づかない
売ってねえよ
きっといつものように関東の山々が守ってくれるさ
関東への影響はギリギリ台風ではないけど通勤登校に最悪なレベルの大雨にしてくれるさ(泣)
わけのわからんタイ米が店頭で売り出されたとて買う事は無い。
広くタイ米の知識が周知されるには10年はかかるわ
今は知らんけどジャスミン米はうまいと思う
君の親どころか、まとめサイト利用者って40代が一番多いってデータが有る。此処も同じような年齢層でしょ
多分あらゆる意味で丸く収まると思うんです
お爺ちゃんは知らないかもしれないけど、十分周知されてるよ?
お爺ちゃんまで知れ渡るには10年じゃ効かないだろうけどw
最適なんだろうけど加工せずに単体で食べたいとは思わない
かな
サーモン売り込むのに寿司ネタから攻めたようにさ
そもそも日本の炊飯器がタイ米に対応してねーよ
ルート確保する頃には新米が棚に並ぶから流通コストが丸ごと無駄になっちゃうよ
老人がパン食という情報と老人がテレビで煽られたという情報と老人が米買い込んだという情報をそれぞれお前が頭の中でくっつけたらそういう存在ができたんだよなw
で、その自分に都合がいい存在を馬鹿にして笑ってる訳だなw
違うというならそのものの存在を証明してみせてw
あれってタイ米を日本米と同じように炊いた原因だからねタイ米は茹でるだからやり方間違えればそりゃまずいよ。
タイ米はパエリアや炒飯とかの料理には向いてるからこの手の料理は日本米より美味しい。
白米は毎日食べるけど
発信しないと駄目だろ
日本の炊飯器はジャポニカ米に特化したのだから
長粒種の米には向かないのだから
無理してタイ料理にしてまでタイ米消費する理由はない
タイ米はそのままじゃなくドライカレーとか調理したら美味い
チャーハンなんて毎日食ってたら健康に悪い
主食にしたいかと言われると微妙
炊飯前に下茹でして澱粉質取ってから炊かないといかんから。。。
(湯取り法)
日本の炊飯器は日本米にしか対応していない
そもそも美味けりゃ日本でも売れてる、要は元から需要がない
30年前に比べずいぶん美味しくなっていて驚いた
共働きで帰ってきてからタイマイ炊くとかふざけてるよ
食感が真逆でぱさぱさ
日本米にくらべたらね。
炊き込み悟飯や炒めるとかならこっちのほうが適してる
そんなもんたまにしか作んねえよ
これから各地新米が出回ります
パエリアやチャーハンとはとても相性がいい。バラバラチャーハンうまい
炊飯器に水と入れてボタン押すだけで美味しくならないと買わねーよ
普通に食べたり、お粥、寿司、カレーなんかには全く合わず不味いんだよなぁ
日本人が外国で米食うとほぼ長粒米だからあのサラッとした歯ごたえが苦手な人多い
炊くのではなくゆでたあとに湯を捨てて弱火で汁気を飛ばすんだったかな
パエリアってサフラン高いじゃん
がっつり安いなら買われるかもだがそんな安くないだろうし
めんどくさすぎて草
とっくに冷凍炒飯とかに採用されてんだよね
炒飯はパラパラがいいっていうのはマジ素人
うまいのはしっとりパラなんだよね(これが街中華のおいしいと言われるチャーハン
タイ米で作るとカサパラで大衆にはうけません
焼きそば嫌いな奴居ないだろ
これガチで米の消費量落ちるだろ
価格つり上げ前は日本のコメ出やすく出来てただけでしょ
タイ米はおかずとの「香りの調和」
タイ米売りたきゃ家庭でできる料理とセットで持ってこい
美味しい美味しくない関係なく同じ用途のものでないと満足できないからな
似てるけど違うものではあかんのだわ
コーヒーも紅茶も同じようにのどを潤すものだけど代用は出来ないからなあ
30年前の話してるジジイが時代だの言ってるのお笑いよ
品種改良も進んで精米技術や炊飯技術も向上してるんだからその時の感覚で話してるから立派な老害よ
米農家には悪いけど今米売ってる奴らの印象最悪だしな
今米不足の煽りに乗って買い占めてるバカが冷静になったら米の需要は今まで以上に減るだろ
ビリヤニまで行くとタイ米よりもバスマティライスの方がうまいしなあ
日本米で作るパラパラとタイ米で作るパラパラは全然違うからね食ってみうまいから。
情報を食ってる人間は本質的な旨い不味いよりも「食いなれてる」方を選ぶからな
まぁエスニックとか流行ってる所もあるし、昔(の世代)よりゃ受け入れやすいだろうけど
別に普及させようとしてたわけじゃなく根
それは日本人が日本米と同じ炊き方をしたのが原因調理のやり方間違えればそりゃまずいよ。
品種改良…タイ米って30年前からどんな品種改良されてるか知ってるの?
精米技術や炊飯技術…それは日本米を対象としたものでは?
海外のお米も上手に炊けますみたいなのがあるの?
カレーとかピラフとかには合う
外国米だとカルローズなんかは普通にご飯としてうまい
そうすりゃ日本米の分け前が増える
日本人の主食の食べ方をするには全く向かないのがな…
食い方が完全に変わるタイ米をわざわざ選ぶ必要性がない
生産量は例年通りだっていうし、買い置きしてる世帯数多いし
急がないと機を逃すよ
撤退したほうが良いですよ
今さら試す必要も無いw
前回のは無理に日本の米と混ぜたり炊き方も良くなかったとタイ米に対する理解が無さすぎた
タイ米・・・・臭いんだよな・・・・
その日本の米がないから・・・・。
炊き方が違ったり合う料理が違ったりでは結局ジャポニカ米と同じように扱えないわけで、思っていた解決にはならない
当時も最初は歓迎されたがすぐにジャポニカ米と同じように使えないと分かって不満爆発して不味い不味いと言ってタイ人を怒らせてた
ブレンド米なんて歪な物ができたのも、何とかしてジャポニカ米と同じ使い方ができる米を求めてたんだよね
それだけジャポニカ米に舌が馴染んでる状況で再度タイ米を代替ジャポニカ米として仕入れてもまた当時の二の舞ですわ
白米として食うには美味しくない
向こう住んでたけど、合う料理がある
基本米不足は去年の収穫量によるからな。
カレーやピラフにすればって言う人もいるけどそれでも不味い。
タイ米しかないんだったら麺食べるわ
じゃあダメじゃん
要するに白米が問題なのよ。
グリーンカレーとか作るから少量の常備はあるけど基本はジャポニカなんだわ。楽だもの
茶色いツナマヨおにぎりとか正にそれだよな。
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
それ
白米がうまいのに
一時的な話だろ?すぐ損するよ
チャーハンだけ食ってろ
米不足自作自演タイマイアメマイ押し付け自作自演
寿司にもチャーハン食ってそう。
が食いたくない
日本的な食事だと不味い、シンプルに炊いて食いたいのにそれだと美味くない
米不足の時に農協が押し売りしてきたけど親は捨ててたっけなぁ
足りなくなったら値上げとかふざけてないか?
バスマティライスの方が好き
日本の食文化には合わんだろ
米が無いからってタイ米は買わんわな
コメに合わせた炊き方だと美味しいらしいよ
炒飯にしないと食えない!
日本人にはちょっと高級すぎるかもしれないけどね
ネットも無い時代だったし大体どこの家も普通に炊いてたやろw
毎年とんでもない勢いで米農家減ってるからね
ショウガ焼きとかニラレバとかちょっと汁がある形の料理ならなんでも合うと思うぞ
なんならもち米だってあるからな
枯渇してるのは首都圏だけなんよ
つまり流通つうかインフラの敗北なだけなんや底辺国らしい顛末ってことよ
8割が60歳以上の高齢化に
それに米を税金代わりにしたのは日本という国だけ
それだけ米と日本の繋がりは強いんだよ
今でも米の新種改良しているからね
タイ米は日本米と住み分けができるけどカリフォルニア米はド被りして日本米を駆逐しちゃうと思う
美味しく食べれないよ
メディアにすぐ洗脳される
もともと日本はアメリカ米を毎年輸入しているからな
わざわざタイ米輸入しなくてもいいはずなのだが
タイのもち米ですら、正直日本産のもち米のが美味しいと思う
むしろ世界中で寿司おにぎりブームだしな、カレーもな
そもそもササニシキは冷害に弱く
ニセブランドで潰れたようなもんだからなあ
タイ嬢放心
タイ製宝冠
タイ米は炊いて買う
カツカレー食いたくなったわ
最近おかゆとうどんしか食ってない
なので白米を思いっきり食いたいんだよ
育てやすい昔の銘柄のコメなら田舎の精米店で余ってるし農家もあるよ売ってくれるところ探すのが怠いだけ
スーパーなんて最低ランクでもあきたこまちとか有名銘柄しかない
カレーとタイ米合いそうだよなぁ
いつも食ってるパンも米粉なんだがw
銀シャリだよ銀シャリ
カレーには合うとか言ってた記憶
翌年からまったく話題にならなくなって忘れてたわ
農家のお百姓様に感謝するんじゃぞ
なつかしいなwww30年くらい前だっけか?w
コシヒカリ寄りの味が個人的にマジで口に合わないから最近の外食きついわ
特にどんぶり物がつゆでぐっちゃぐちゃのキモ触感になる
よもやカレーにすら合わない米があるとは思わなんだよ
日本の米はSUSHIには使われるけど、それ以外では使われずランキング圏外なのが現実なんだよね
馬鹿舌じゃん
それ炊き方ミスってるんちゃう?
みんなナン食うから気付かれにくいけど、カレー屋で出てくるタイ米めっちゃうまいぞ
味付けご飯前提じゃないと食えん
タイ米も美味しく食べられる調理法が浸透すれば親しまれると思う。
なんであんな長いんだよ
高いし難しいから作れないからね、最近はタイでも日本米が増えて行ってるのが現実です
そらまぁ当時は普通に日本の米と同じ要領で炊いてたしな
興味本位で買ってみたやつにあれこれ参考資料なぞ用意せんだろ普通
ただ当然ながら日本食には合わない当たり前だけど
チャーハンにしてもまずかったからな
昔同じように炊いたらゲロマズだったけど
タイ米が嫌いとかではないけど
日本人が不安になってる所に売り込もうとしてるのがなんか弱味につけ込もうとしてるみたいで印象が良くないわ 何がチャンスだよ
大枚はたいてタイ米を買うってか
全部じゃねえか
逆に日本ではタイ米の消費が年々増えてるけどな
仲間 友情
家族 任 伝統
世界 天 恋愛
信頼 堂 勝利
健康 未来
高み 幸せ 喜び 米
もう終わりだよ岸田政権
うっ!!
バカなのかな
和食には合わないだろ
タイ米で寿司でも握ってろカス
あれは匂いが日本の大衆には受けないから普及は無理
ジャスミン米100%では日本人には受けない
ドリアには合わんだろ
あれ和製洋食だぞ
エスニック系はタイ米系のパサつきがある方が味がクドくならず美味しい
逆に日本式カレーや日本の主食としての米としては合わない
日本米に似てる物を求めるならカリフォルニア米かな
それか食べたことない世代がネットで食べたことない人間が書いてるブログに騙されてる
チャーハン、カレーで食べれば美味いと30年前にも言われたけど食えたもんじゃなかった
ま、試しに一回食べてみれば?
体験者の言うこと信じればよかったと後悔するから
ゴミじゃん
1ミリも言ってること理解できてなくて草
お前よく話が通じないって言われない?
事実だからな差別ではない。ここのコメントでも30年前のタイ米食ったことある人間は不味いって言ってるだろ
さらに震災用の備蓄もって情弱がいきなり買い込む需要の急増に供給が追い付かなくなっただけらしいな
相当癖がある米だよ
タイ人じゃないと美味しくできない米なら必要とされてないんだわ
そら食文化が違うからな、適した使い方しなければどんな高級食材でも無意味だしな
そか。んじゃお前は糞不味い海外米食ってろ。もう二度と日本産食べるなよ
特定の調理には適してるかもしれんが日本人が常食するようなもんじゃない
まあ和食とは合わんけど
輸送が駄目すぎてほぼほぼカビる、腐る、防腐剤マシマシという人体への悪影響マシマシだから
輸出が何もかもダメだという事をいい加減理解して欲しい
ちゃんと商売する気があるなら金掛けてくれよマジで
日本で日本の炊飯器で炊いたら美味くできないんじゃね?
店で食うならいいけどそういう店は既に導入してるだろうし
米の味するし
今は去年の熱すぎる気候の性で稲焼けして不作だったから在庫が無い状況なんだが?
料理によってはタイ米の方が美味しいし
今は通販で買わないといけないからフラッと立ち寄って買うとか出来ないのが難儀
イカ墨、タイ米、ペコリーノチーズとか高いスーパーにしかねぇからな
首都圏の一部だけの現象じゃないかと疑ってるんだが
いま足りないから代わりにとかやめとけ
新米流通直前やぞ
米はアホみたいに高い関税かかるから輸入米は国産米に対してアドバンテージを保てないよ
すまん
最近タイ米でチャーハン作ってみたいな~
って俺がタイ米輸入を願ったからだわ
ホントすまん!
あいつら何でも食うしな
それ以前に政府が100万トンだかの備蓄米を持ってるはずだから、本格的に米不足になると外国米よりまずそっちが開放されるんじゃね?
転売ヤーもそうだけどそういうの調べないの?
なんて言う人もいるけど、自分はそう思わなかった
粒の形とか炊きあがり感じを抜きにしても味が違う
そういうとジャスミン米って言うけど、気持ちは変わらんかった
適当な通販サイトで扱ってるし、探せばレンチンパックものもある
卸し問屋でめちゃくちゃ止めてるよ山積みなんてレベルじゃない
これ全部新米きたら捨てるんかってみんな怒ってる
タイ米でもカリフォルニア米でもいいので売ってください
米騒動は米騒動なわけか
昔も飢饉の原因は不作より溜め込む方だったみたいだしな
不足を煽る理屈は分かっても結果として消費者からの米への信任をさらに失うだけのような気がするな
岩手県では米所のおかげか10Kで4000円位で制限かけずに普通に売ってるな
多分ニュースで不安になって買い占めたり転売ヤーの餌食になって需要に供給が追いつかないんじゃない
今年の米は良傾向だから買い占めても新米がもう出るのに
おそらく何らかの意図で買い占めが起きている
おそらく今、日本向けに輸出したとしても一般向けではなく、冷凍食品等の加工品用として買い叩かれるのがオチ
多分、無名企業が作ってディスカウントストアでPBとして売ってる冷凍チャーハンの具にされるのが関の山じゃないかと
それかツテがあれば個人のラーメン店が付け合わせのチャーハン用に仕入れてくれるかもしれんけど…ああ言う所は変に妥協するとすぐに人が離れてしまうのでソッチ向けに期待するのは無理ゲーな気がする
災害あたりをきっかけに吊り上げようというトラップが仕組まれてたようにも感じるかな
また地震などは発生するだろうし本番の災害までに何回か検証は出来るだろうかな
逆に自然発生的なものだとすれば政府の対応方法や国民側で意識を変える必要があるし
去年の猛暑が原因の不作なんていうデマで煽り続けてやっと買い占めが起きた
問題はその新米がどれだけ出来ているかだろうね
日本人のお米の嗜好はとにかくブランド志向が強い訳なんだけど、現在の日本のブランド米と呼ばれる銘柄のほとんどは暑さに非常に弱い事が知られており、去年あたりからまともなお米が出来ていないのよね
一方で暑さに強い品種はブランド的に弱く、需要が低いので需要と供給のバランス上、農家も力を入れて作らない…となる訳で作付けが少なくなり、出来る量も少なくなると言う悪循環に……
アレはデマでなく等級が低すぎて出荷出来ずに加工品業者に買い叩かれまくった結果
市場に流通する量が極端に落ちたと言うだけ
そろそろ民主党政権のこと忘れたやろ?
政権奪取しよいとしても押し通せる!ってくらい無理
忘れてねえし、直撃世代でなくても伝説になってるから
悪い意味で
サモサとかタンドリーとか味の付け方が根本的に合わない。
ドネルケバブ、ケバブサンドは美味いんだけどな・・・でも昔アキバで喰ったのと違って
近所でやってる店のは出前とかでも大体鶏肉なんだよな、やっぱ牛肉じゃ無いと。
日本米の代替として売るとどれだけ丁寧に説明しても馬鹿な事言いだす人が出る
一時期、カオマンガイを延々と食ってたわ
駄目だなジャスミンライスにしても見た目が奇っ怪せボソボソした感じがして
余ってるから減反するんですよw
米も日本で元々生えてたわけでなし
発祥地のどこかで税金として納めてても何も不思議はねえよなかなかハードルが高い予想だな?
わざわざ農薬やら防腐剤に防カビ剤たっぷりのカリフォルニア米に切り替えることはねえよw
お前輸入物のオレンジやらグレープフルーツを皮からかじってくってんのか?w
長粒種はふっくらしねえもんな
キーマカレーとかが合いそう
コメの気配が薄れるから
だからターメリックで色をつける
1度つくってまずい!になって残ったタイ米は送料お前持ちでかかった費用の2倍をお前に請求するわw
すでにあるにはあるらしいぞ
輸入はしてないだろうけど・・
参入するならもう店舗に並びだすくらいの勢いじゃないと商機逃してると思う
主食として食えなきゃ意味ないのよ
ピラフしか食べないわけじゃないからな…
用途が限られすぎなんだよ
日本語でok
カリフォルニア米も美味しくないんだよ…
たまたま売ってたから買ってみたけど次は割高でも日本米買うわってなったよ
毎食ビリヤニ食うの??
基本的に粘り気がなくてパサパサしているので、チャーハン等の炒め系や、チャーハンから枝分かれしたパエリア等の派生物には合うがそれ以外の物には向いてない
炊飯すると水分の関係でうまく炊き上がらないし、おにぎりには米粒同士がくっつかないため不可
と言う事で買っても日本の一般家庭ではすぐに調理バリエーションのネタが尽きて万策尽きてしまうと言う訳
土鍋だ茹でるだ色々意見出てるが、普段と変わらず炊飯器のスイッチ1つでおいしく炊けなきゃ意味がない
カレーとかチャーハンには合うけど、
白いご飯単品だとやっぱり日本米の方が個人的に好き
漁師も減ってるんじゃなかったかな
違うな
情報食ってる人間は自分の頭で考えられない
やつ
だから権威に弱い
食いなれてるじゃ駄目だ説得力がねえからな
それってあなたの感想ですよね?データとかあるんですか?と馬鹿にされるからな
昔と変わらねえよ
変わってたら数回は流行ってるわw
まずいと言われ続けてたけど、改良した!なんてことも皆無w
そんなんじゃ何やっても駄目だ
米はそんな長持ちしねえし外出してたら虫も湧く
やったことない無能じゃ知らねえか
ボゾボゾした食感が最悪なんだよな
おかわり無料でもいらねえ
大手コンビニですらベストな調理法がわからずまずい弁当になってたけど
今は実際にタイ旅行に行ったり国内のうまいタイ料理店も増えたしネットでレシピも転がってるし
タイ米の美味しい調理法やレシピやマッチした調味料があるから問題ないよな
何ならジャスミン米炊飯コースの炊飯器もある
長細いタイ米見るだけでも気持ち悪いわ
国産米は売ってはダメとなって
生ゴミ置き場に未開封のタイ米が山のように捨てられてたのを
思い出したわ
米不足は販促にならないよ
掛かってないなら日本米より安いから買ってみたいけど