Xより
新宿ゴールデン街での創業当時の話です。あの頃、ゴールデン街は今と違って閑散としていて、今では1日に400人、500人ものお客様にご来店いただけるのですが、当時はたった2人、3人がせいぜいでした。今でこそメニューを絞りに絞ってラーメン一本で営業していますが、創業当初は商売を始めたばかりで、…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
長いので要約すると
とあるラーメン屋が創業時、
そこまで客が来なかった
正しい経営の仕方がわからない中、
手探りで客のリクエストに応えようと必死だった
そんな中、太客が来て
その客はそれなりの酒を飲んで
会計は7000~8000円だった
そんな客に対し、
「次回ご来店の際は、
3,500円で飲み放題にしますので、
ぜひまた来てください!」
と謳い、何としてもリピーターに
なってもらいたかった
そして、その客が2人でまた来店してきた
例の3,500円の飲み放題コースを利用してもらい
つまみも出しながら、酒を大量に飲んでもらった
1杯500円のウーロンハイを20杯以上飲んでもらい、
会計の際に25,000円から30,000円近くを請求したという
その客は何も言わずにその金額を支払って帰った
それ以来、その客が再び来店されることはなかったという
ある日、そんな状況の中で、一人のお客様がご来店されました。その方は、新宿ゴールデン街でラブホテルを経営している方でした。一目見て「ゴールデン街で飲み歩いているプロの飲み手が来たな」と直感しました。これまでとは違う手応えを感じ、僕もこのお客様をどうにかして喜んでもらいたいと思い、心…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
そのお客様が何度か来店される中で、僕は次第に悩むようになりました。どうしたらこのお客様に気に入ってもらえるのか?そしてある日、思い切ってウーロンハイを次々とお出しし、たっぷりと飲んでいただきました。お会計は7,000円から8,000円に達しましたが、「次回ご来店の際は、3,500円で飲み放題に…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
それから1週間もしないうちに、そのお客様が2人で再びご来店されました。夕方の4時頃から飲み始め、例の3,500円の飲み放題コースをご利用いただきました。餃子やおでんなどもお出ししながら、ウーロンハイをどんどんお作りしました。当時、1杯500円のウーロンハイを、20杯以上飲まれました。2人で合わ…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
お客様は何も言わずにその金額を支払って帰られました。そして、それ以来、そのお客様が再び来店されることはありませんでした。…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
「どうする?約束通り3,500円でいいと言うべきか、それともこの正規の金額を請求すべきか?」自分の心の中で葛藤が始まりました。当時の売り上げは散々で、少しでも売り上げを確保したい気持ちが強くありましたが、同時にお客様との約束を守るべきだとも思いました。しかし、僕は最悪の選択をしてしま…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
そうです…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
間をとって支払ってもらいました…
— いくた🍜ラーメン凪 (@SatoshiIkuta) August 23, 2024
この記事への反応
・えっ?何言ってるかわからないんだけど?オレが文盲なのかな?飲み放題ですって騙してトータル金額請求したってこと??そりゃ来ないでしょ?間違ってる?
・これは、本来飲み放題だから3500円(×2名)+飯代だけのはずが、前回の約束を忘れて飲み放題ではなく正規の値段を誤って伝えてしまった→顧客は本来「飲み放題のはずでは?」と言いたかった所を、連れがいる前でそんなお金のことで揉めたくない→黙って正規料金を払う代わりに二度と行かない、って事かな
・長々と読ませて頂いたけど、当たり前の結果。ただの詐欺まがい。ほとんど何が言いたいか意味分かりません。
・ただの詐欺自慢で草
・凪は1度行ってみたいと思ってたけど、「自分から言い出した客への約束を反故にして店の利益を選んだ」エピソードをSNSに公開する時点でドン引き😳
行かないわ…
そのお客さんだけではなく将来の客も逃してることに気づいてないのかしら
・ラーメン凪の社長なんかいい話っぽい書き始めだったので最後まで読んだら飲み放題3500円と言ってたのにめっちゃ飲まれたから反故にしてそのまま請求したというただのサギみたいなエピソードを書いてて大丈夫この店?って思ってしまいました
・事前に飲み放題と説明して金額も提示して、客もそれを了承しているので普通に契約違反ですね。
飲食店の注文も契約書を交わさないだけで普通に契約です。
そんな話を堂々とSNSに書くのはその客だけではなく将来の客も失う悪手です。
・所謂ボッタクリを昔しちゃいました!っていう謎の告白に困惑。
恐らくこのエピソードが適法内での失敗談では無いから違和感があるんだと思う。


「はちま七害英雄」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③怒らないでマジレス ④2歳の女の子に
⑤橋本環奈に ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦政権交代(自民党最低)
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
ラーメンごときに3500円は大草原w
ほっこりした
タダより高い物はない
意味が分からん
500円のウーロンハイ20杯で30000円だし通常料金ですらない
潰れろ
デカスーツ着てどうやってラーメン食べるんや💢
ウーロンハイってラーメンなんか?
なんで犯罪自慢してるの?障害者だから犯罪かどうかもわかってないからだよね?
もう食わんようにしよ
ボッタクリの店のやり口そのまま
いくらで飲み放題ですよ安いですよって客いれて
帰り際に高額請求 文句言うと強面出てくるってのがテンプレ
ガチ詐欺案件やらかした店主が客商売について語ってるのギャグにもならないでしょ
そのお客さんに警察に通報されてもおかしくないレベルだろ
大概の特撮ヒーローは口元開くか任意で仮面部分を出せる設定になってるのだが、知識も無く他人に注意をするな
店に損害与えるレベルに飲み食いすることは店主の善意にたいしての裏切り行為ですね
もちろん犯罪
葛藤の二文字を使っていいのは
スパイダーマンだけだ💢💢💢
一方で罪悪感はありそうだし、ワイが仕事を舐めとったという懺悔ではあろう
どこに「葛藤」が?
そして何故にスパイダーマン?
持ちつ持たれつの性善説に頼ったアットホームな契約なんてそこにないんだ
葛藤の余地なんてなくて、正しい会計は商売人の最低ラインやで
本当に罪悪感あるなら店辞めるか自首してます
どこに葛藤が?スパイダーマン?
犯罪なんじゃないかな?
無収入なのに弁当を無料で配布していた理由がよく分かるな
こいつら客を判断不能になるまで酔わせて
アルコールでボッタくる商売を止められないんだろうな
一般常識は普通親が教えるもんで学校で教えてもらえんしな
アイアンマン😁
警察仕事しろ
ホントそれ、しかもちっともいい話風でもない、ただの詐欺犯罪自慢
どこにいるんだよ(笑)
そりゃ衰退するし悪いことした方が得な国になるわな
酒はトリスと強炭酸水で十分や
今の日本を如実に表してる
やっぱり他に読み取れる部分は何もなかった。
公表した意図が不明
自分さえ良ければ他人がどうなろうと知った事ではない
なぜわからない?
そういう定額サービスは常連にやれよ
うちの親父かもしれん。
あの店は行くなと言われてる。
時期が一致してるから被害に遭ったのは親父かも。
間を取って…って言うなら約束した金額と請求金額の半額にしろ
馬鹿なの?安酒振る舞う大衆食堂でどんなつまみ出したら25000になるんだよボッタクリ詐欺師が
一日中屋内で同じメニューを作って出すの繰り返し
外回りなんて仕入れと銀行に行く時くらい
世間知らずが飲食店をやるというより飲食店経営が世間知らずを生み出す
もしくは余罪がいくつもある
やっすいウーロンハイ20杯飲まれたから「こんな飲まれたら飲み放題で済まんわ!お金払って!」って
その客ももう来なくなっただけで済んで良かったな、客によっては普通に警察に駆け込まれてたぞ
何が間を取ってなのかも分からん
2度と行かねえわ
食いに行ってる奴らも含めてみんなクソ
そもそも、ラーメン以外にも利益率の高い酒をたくさん頼んでくれる太客に「酒飲み放題」をさせる意味がわからない。ラーメンと酒以外も美味いぞ!って知ってもらうために少量のサイドメニューをサービスするとか新規のお連れさんを連れてきてくれたら1杯サービスとかならわかるけど···
どちらかと言うと飲んだ後に来るんじゃ
まさにゴキのスイッチングハブ!
本人は悪いと思ってないんだろうな
3代目のなんたらなんやろうけど
詐欺はしたらあかんのやで
黙って払ったっていうか、相手が泥酔状態なのにつけこんで不当な料金払わせただけでは・・・・
嘘松
行動にも言動にも一貫性がない
正直言って気持ち悪い
これは酷い😫
被害届だされてたら終わってた
> その後、ガチなら犯罪行為の行動に出てしまう…
はぁ?????意味わからん!!!!!
店はやりたい放題になってしまうやろが
☆1つ
本当は☆0にしたいくらいのクソぼったくり店です。
3500円にすると言っておきながら2万円近く請求された。
みたいなレビューを付けられない大昔の話か?
正規の料金以上にぼったくる気でいたのかな
当時ぼったくりバーみたいなことしてました!もう時効だし笑い話でいいよね!って明るく話してるつもりだけどただ自分のとこの犯罪自慢してるだけ
ただ、新宿の警察ってぼったくりとかこういうのは「よくあること」って無視するから
詐欺で得た金で成功しました!って話をどうどうとしてるからだろw
何で急に詐欺を自白しだしてんの?
最悪の武勇伝でしかない
これ本人なの?それともイメージ写真?
それもどうせ嘘だろうな
本人は全く悪気がないから怖い
なんで売値でしか考えられない奴が、飲み放題とか言い出してんだよ
その金額って自分で先に言ってたくせにな
ひょっとしてバズ狙いならぼったくりやった時から変わらないんだなって思うんだが
よくこんな話できたな
当時と変わらず今もバカ治ってねーじゃん
きかないで言付けしてる
悪意があった方がマシなレベル
一体何をアピールしたかったの?
ボられた店にもう一回行くバカ居ないだろw
サムネのおっさんはフリー素材だよ
ぼったくりの構造そのままで草
2人で来店と有るけど?
ただの詐欺では?
追い討ちとしてぼったくり詐欺して終わったと
全部自分のせいだな
客が悪いふうには書いてないと思うが…日本語読めてる?
金額にビビって最初提示した額と違う金額で請求したら次から客が来なくなった、商売って難しい、
っていう自己弁護風詐欺告白だよ
そもそも自分は悪くないと思ってるからこんな事書いてるんだろ。負い目があったらこんなこと公表しないだろ
どうしてそれを公表しようと思ったんよ
このエピソードをネットで配信しようとしたのも謎
ちょっとした失敗談くらいにしか思ってないんだろうね
頭おかしいんかな
やっぱラーメン屋ってやべーわ
やたら店長の自我が出過ぎ
若い頃のやんちゃ自慢とか犯罪自慢をする人の感覚ってこうなんやろか?
・メニューに無いのに追加料金を100円とるのはおかしい!
・店員が言う事は絶対!メニューに書いて無くても「背脂マシは100円」と言われたら払うべき!
の派閥で荒れたなぁw
あの時、店員が言う事は絶対!派だった人間は、今回の件も、もちろん店員が言ってる事を正当だと思い、擁護するんだよな?w🤔
絶対他にもやらかしてるよなこれ
店側が言ってることが正確だと思うので詐欺罪です
いや、店員を擁護するなら、口約束なんだし、その時その場で提示した請求金額が正しいんだから、詐欺でも何でも無いって解釈になるんだろ?w
せっかくの食事の時間も台無しにされて最悪だと思う
飲食店経営するべきじゃないよ
そもそもウーロンハイ500円って利益率高いやろ
20杯飲まれても3500円なら赤は絶対にないし
当初約束してならその時だけは飲み放題にしたら良かったんにな
いや店側を擁護するなら嘘松じゃなく本当の話なので、詐欺罪が成立します
それで信用無くして来なくなったとか当たり前のこと言ってるのウケるんだがw
口頭契約
前日「飲み放題!3500円ポッキリ!(口約束)」
当日「やっぱり普通に請求!3万5千円ね!www」
店員の言う事は絶対!当日に3万5千円と請求したのなら、それが正しい金額!これは詐欺じゃ無い!」
こう言うこった!
時効とは言わないけどそれこそ口約束だし当時被害にあった奴が居たとして証拠も何もないからなんとも出来ないだろ。
できることと言えばこの店にいかないことくらい
いやいやいやいや・・・・
いやいやいやいや
そこで3500円にしておけば他にも客を連れてきてくれたかもしれんのに
…論点ずれてる
背脂のことは無いサービスを客側が要求した話。
今回は店側がサービスを提案し、提供しなかった話。
「店員が言う事は絶対!」派の人間は※178の解釈になるんだろ?
だから一般人はともかく、「店の店員が言う事は絶対!」派の人間にはこれは詐欺にならないんだそうだw
店側の言う事は絶対なので詐欺をしましたって発言は詐欺罪で絶対です
こういうことになります
まず経営が良くないのに飲み放題3500円なんて言い出したのが問題で
後先考えずに適当な事言うと碌な事にならんっていうそりゃそうだろうな話
それとも昔の話だから笑い話になるやろ!なのか
いや、だから
店側の言う事は絶対なので詐欺をしましたって発言は詐欺罪で絶対になります
でも、結局「口約束」は有効か無効か?って話でしょ?
口約束でも契約になるので有効ですよ
しかも店員が言ったことが絶対なので
ふむ?「僕詐欺しちゃいました」って言ってる?
「魔がさして、通常料金で請求しちゃったところ、お客さんそれ以降来なくなっちゃいましたww」って話で、詐欺したとは言ってないっすよ?w
客に押し付ける致命的な判断を通せてしまう誘惑があるということ
弱い人間だと間違った方向に流されるから、
気をつけろって言いたいんでしょ
なってるとしても当時そういう事言われて行ってみたら多額の請求をされましたって証拠が無いでしょ。当時のレシートとかあれば話は別だろうけど言質だけでじゃなんともできんよ
なんで突然犯罪の自白はじめたの?
そのサービスを提供されたお客がボイスレコーダーで、録音とかしてたって証拠があればともかく、口約束じゃ、反故にされてもね?w
当日その場で店員が言った事が絶対!だから詐欺じゃない! が「店員擁護派」でしょ?w
ふむ?「僕詐欺しちゃいました」って言ってる?
「魔がさして、通常料金で請求しちゃったところ、お客さんそれ以降来なくなっちゃいましたww」って話で、詐欺したとは言ってないっすよ?w
ひろゆきのマネしたいのかもしれんけどそれにしちゃレベルが低すぎる
山岡家いってくるけどオススメは?
そらどうもw
お粗末様ですw
これよくわからん。頼んでもいないのに勝手に次々出して8000円取ったの?ラーメン屋なのに?
反省してる風の口ぶりだけどSNSで吹聴してる時点で顕示欲が勝ってるのは明白で全く反省してない
酔ってる客に付け込んでの会計誤魔化しが常態化してる可能性も低くないと思うよ
損して得取れをやろうとして失敗しましたって失敗談なんだろうが、
客側があまりにも可哀そうなので墓まで抱いておくべき内容だったな
無職に戻れ
ガイすぎるだろこいつ
経営者やらせたら犯罪レベルの知能
いったい何と戦ってるんだ
ガチでこれ
発信して懺悔したつもりになってんじゃねーよ
ホント馬鹿だな
思ったより叩かれたから全額請求してないことにしたんだろうな
なんて言われてもクズにしか見えないし犯罪自慢はするべきではない
通せねーだろ
この客が寛大だっただけで普通に警察呼ばれて終わり
犯罪してましたーの自白で通報されて事情聴かれたときにウソでしたーて言ったらそのままスルーですまされるの?
レスバの練習...いや、暇つぶしですかね...w
言い返せばそれに乗っかって来てくれる方がいるのは、ありがたい事ですよw 🤗
「あ。食べ終わりました?今日のラーメンは特別製で実は1杯1万円なんですよw」
常連さんだし特別に美味しいラーメン提供させていただきました!がまかり通る店
詐欺師の犯罪者の上にのうのうと話しに出す恥知らずなんて付き合い切られるとか考えないとかやばいね。
やべえ店だな先制ブロックしなきゃ(使命感)
と思ったら、既にブロックしてたわ
おかしいなあ、情報商材詐欺アカと反ワク陰謀論垢ぐらいしか先制ブロックしてないんだが……あ、詐欺だったわ
ほんと卑しい客は困っちゃうね
って話?
日本語まともに書けねえのか
恥ずかしくないのかね
すげえ批判されまくってんのにガン無視決め込んで「成長のために必要なことまとめました!」とかツイートしてる辺り本物の害悪
ラーメン凪からラーメン詐欺へと大変身
それならw付けない方がいいんじゃね?
この店は行かないとこ
やっている事が完全に詐欺じゃん・・・流石に今から逮捕は無いだろうが完全にウチはボッタクリですって言っている様なもんだろ?
厳密に言うと詐欺になるよねって話で詐欺したとは言ってないとかバカじゃね?
人物を勝手に持って行ったけど盗んでない借りただけだで無罪になるとでも思ってそう
はい論破
なんで3,500円で飲み放題とか言ったんだ?
飲み放題なんて飲まない客に言うもので飲んべえに言ったところでそもそも儲からんやろ
挙げ句その口約束を反故にするとか何もかも意味分からん
客が自発的に注文してるんじゃなくて店が「次々お出しし」てそうなってんだし
SNSで言うとこも含めてなにもかもやべーわ
むしろ支払いの時になって突然約束反故にされたのに怒りもせず黙って言われた金額払ったこの客が紳士過ぎる
普通ならブチ切れ案件でしょこいつ自分が何やったかわかってんの?
端から見りゃただの詐欺行為自白なんだけど
ガイジ店主本人は経営の勉強になるいいエピソードでしたと本気で思ってる
韓国人はこっそり料理にウンコを入れていた
韓国人はこっそり料理にウンコを入れていた
…たとえば漫画家やアニメ監督が自分の分身を作品に登場させて
「俺ってこういう奴だけど分かってくれよ」みたいな事するじゃん? アレと同じだ 自分語りも度を越すと気持ち悪い
「自分の全てを分かって欲しい」は誰もが胸に秘める欲求だけど 家族や恋人でさえソレは難しいし ましてや他人に求める事ではない 甘えです
それを苦労話風に自慢してるってマジ終わってんな
これで燃えないと考えてる辺り悪い事とすら思ってない訳だし
潰れろ
なんで公表できるん?頭狂ってんのか?
ちょっとだいぶかなり頭が足りない人なんやな
500円のウーロンハイ20杯以上って言ってもせいぜい10000円でしかないんだからそれが7000円になったところで大して総額に影響ないだろうし
3500円の飲み放題頼んでんだから3500円が正規の金額だろ…
こんなことする店、信用できない
いつこんな客が長時間いたの?
「私は信用できない人です」って聞かれてもいないのに自分から言い出す人は珍しいな
何が目的なんだろう
ギリギリ読み取れなくもないのがたち悪い
元ツイの内容も悪質だけど、はちまバイトも詐欺みたいなまとめしか出来てないよ
初めて行く個人店が裏で何やってるのかわからんのは全部そうだけども
それをわざわざ公言している店に行きたいとは思わない