フランス警察、通信アプリ「テレグラム」CEOを逮捕
記事によると
・フランス警察は、通信アプリ「テレグラム」の創業者で最高経営責任者のパーベル・ドゥロフ容疑者を、同アプリについて犯罪予防に向けた行動を取らなかったとして逮捕した。
・匿名を条件に取材に応じた情報筋によると、ロシア出身でフランス国籍を持つドゥロフ容疑者は24日夕、パリ近郊にあるルブルジェ空港で拘束された。
・情報筋の一人によると、未成年者への暴力防止を担当するフランスの機関OFMINは、詐欺、違法薬物の取引、インターネット上でのいじめ、組織犯罪、テロの助長などの疑惑に関する予備捜査に基づき、ドゥロフ容疑者の逮捕状を発行していた。
・容疑者は、犯罪目的でのテレグラムの使用を防ぐための行動を取らなかったとされている。
・テレグラムでは最大20万人からなるグループを作ることができる。そのため、偽情報がウイルスのように広がりやすく、ネオナチや小児性愛、陰謀論、テロリストのコンテンツをユーザーが拡散しやすいといった批判を受けている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・通信アプリテレグラムは世界中の犯罪温床になっているは確かな事。
SNS企業は見て見ぬふりで言論の自由を振りかざして利益を得ている。
・CEOが直接何かしたという訳ではなく、犯罪の温床になっていたのを黙認した責任を問われたってこと?
だとしたらいきなり身柄拘束はいきすぎのような。
Winny事件を思い出しますね。
・犯罪に利用されるというよりは、犯罪専門アプリだと思っていました。
・Winny事件みたいだ。
・国家が検閲できないから逮捕というのは無理がある気がしますね。
逮捕しておきながら自分の軍ではそういうツールを使っているでしょうし
・プライバシーは大事だけど、治安のほうが大事だわ。
・自分は「Ingress」という世界最大の陣取りゲームをプレイしていますが、
陣営のやり取りはテレグラム使ってます。
以前はGoogle のハングアウトだったんだけど廃止になったので
テレグラムをみんな使うようになった。
ちなみにロシア製ながら中国では「金盾」の対象で通常では使えません。
・包丁が悪いんじゃなくて包丁で人を傷付けるのが悪い
・使い方が問題なのであってツールに罪はない。かつて日本もWinnyを開発した技術者を逮捕し、結果国内からイノベーションが生まれなくなってしまった。
・もともとはロシアの検閲から逃れるための技術だったのにな
ここまで悪用されちゃうとな
日本でも闇バイトとか特殊詐欺に使われてるらしいからなぁ
CEO逮捕でアプリが改善されればいいけど、まあされないだろうなぁ
CEO逮捕でアプリが改善されればいいけど、まあされないだろうなぁ


包丁職人が刺しますって言ってる奴に包丁渡してんだぞ
この理論ならTwitter責任者もブタ箱に送るべきだな
そもそも特定の用途に使用される事だけを規制・管理しろというが、それはあらゆるユーザー間のやり取りをすべて監視することを意味する
これに賛成しているアホは手紙などの郵便物も全て開封して検閲を施すような全体主義的監視社会を求めてるのか??
薬物売買や闇バイト黙認してるようなアプリやや掲示板腐るほどあるだろ
似てるのはひろゆきだな
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン中国堂
売り場が20年前のPC工ロゲコーナーみたいなゴミッチさん…
まずメルカリをたたき潰すところから日本再建は始まる
フランス人はいまどんな気持ちなんだろう?
全部監視してやれなんて言ってないぞアホ
東堂の好きなタイプは九十九さん由来で、だから高田ちゃんを好きになったのか…と気付いてしまい私は私は…
そして九十九さんも泥臭い男が好きで、そんな男に東堂を育て上げてるし、お兄ちゃんのことも好きじゃん。
わかりやすーーーー
こいつは近づけてどうなるか見てた
鞘を作れって言われたけど無視してたってこと
ウィニーの人もそうだけど悪意に対しての頭の回転はよくないのな
これタラコやばいんじゃね?
近に置かないって何?
国語力よくないのな
Xの運営はサービス展開地域の”法に基づく”最大限の言論の自由を展開しているのであって、法律に違反する内容の投稿は厳しく規制している
特に児童買春などを厳しく取り締まっており、アメリカの審査機関が調査したところFacebookやインスタグラムよりも遥かに安全性が高いと結論付けられている
それだとゲーム垢でバレるだろ
放置してたから過去賠償になったのがひろゆきなのに今だと思ってんの?頭悪そう
日本の賠償命令で終わりだと思ってるなら相当頭悪いな
馬鹿用に教えてやろうか?
お馬鹿ちゃん
包丁も悪くないし車も悪くないし酒も悪くないしな
頭悪すぎて自分が何言ってるか分かってなさそうだな
全ての通信をスキャンせずに犯罪に関連する利用を止める方法なんて技術的に存在しない
そもそも逮捕された理由は各国の捜査機関向けのバックドアの設置を拒んだからだぞ
余計なことしかしないイーロン・マスク
全部監視しろとか金盾みたいなの想像してるお前が頭悪いだけやで
日本で使う場合は日本語パッチを入れんとなあ
アメリカの兵器は進歩し続けてるが
まさか西側でも全く同じ要求(バックドアの設置)をされ、挙げ句逮捕までされるとは思ってなかっただろうね
悪用する奴らは逮捕してんだよ。
それじゃ埒があかないから対応しろって会社に要求したのに無視したから逮捕されてんの
バックドアを設置する=全件へのアクセス提供
こんなことすら理解できないバカは口を挟まないほうがいいよ
全件とか考えてるお前が頭悪いだけやで
Xすら削除要請には応じてるのに
日本なんてメルカリに何もしないもんな
動いてるから偽造品逮捕者とかアカウント停止とかいるんだけど
全件にアクセスせずに特定の用途にのみ作用する技術的要件をあげてみたら???
全件監視とかそういうお前の妄想での話じゃなくて犯罪の削除要請や規制に対応しろって話だぞアスペ
アスペって言いつつも訂正する人やさしいなw
バックドアの設置に応じなかったために報復措置として逮捕された、というのは妄想でもなんでもなく事実だが…
お前は今日初めてニュースでテレグラムを知ったんだろ?
そもそもテレグラムはディスコードやラインのようなメッセージアプリ
プライベートなメッセージのやり取りにどうやって捜査機関が削除要請をするんだよバカなのか
そしてその”規制”を施すには全ての通信を傍受して個別に判定する以外に手段がないって言ってんだよ
鈍いのはしょうがないがいい加減追いつけ
X以外はみんな検閲されてる
セキュリティが超絶強固でプライベート性を重視したメッセージアプリを開発したら、まぁそうなるよな
利用者は10億人超えてるから犯罪者なんて0.01%も居ないと思うけどね
次はnhkとソフトヴァンクだ
Telegramアプリの中で悪用されている機能はp2pを用いた秘匿メッセージ機能で、テレグラム社のサーバーは経由せずに実行されているからね
日本のwinny裁判と根本は同じ
テレグラム使えなくなったら困るわ
絶対に無くさないでほしい
要はスパイ活動に支障をきたすから文句言ってる
2ちゃんねるの西村博之が受けたものと同じ訴えじゃないか
法を犯す者が悪い、使うツールや情報インフラはそれを助長するものではないとしないと進展はなくなる
Winnyなんかとばっちりだと思うけどな国民が大損したからな
個別対処が出来ない程に包丁を悪用する奴が増えたら
包丁を規制せざるを得ない
↑こう書いてあるのに、Winnyガー!!つってる低学歴のバカはなんなん?高卒か?
主語がないからどちらをバカにしているのか分からない
a・運営の不備が露呈しているから擁護者をバカにしている
b・Winnyの技術とは違うからバカにしている
c・今回の逮捕案件とWinny事件は意味合いが違うとしてバカにしている
d・その他
高度に暗号化されたp2p通信を用いたプライベートメッセージ(テレグラムサーバーを非経由)
コレに対してテレグラム開発会社が取れる犯罪予防への取り組みを考えてみよう
はい、始め
普通の包丁は緩い規制しかないけど刃渡り1メートルの包丁はガチガチに規制されてるのと一緒
有害性が有用性を上回ることで規制される例なんていくらでもある
ツールだのインフラがどうのって話じゃなく監視義務を怠ったから逮捕されてんだよ
>>88
その高度な暗号とやらは誰が発行してると思ってんだよ
損害あったのは京都警察がwinny使っててウィルス引っかかって自滅したことが大きいだろう
とばっちりだよな
元記事読めアホ
冬眠でもしてた引きこもりじじいなんじゃね?
ゲハ豚の話の通じなさを考えれば普通に読解力がないだけなのはマシな部類やぞ
まぁ使ってないからどういうのか知らんけど
じゃあどうやって犯罪に使われてるってわかったの?自分で矛盾に気づいてないアホって凄いな
じゃあ暗号通信の開発者に責任があると言いたいのか??
もはやwinny裁判どころかTCPIPの開発者を逮捕するレベルでおかしな話だぞ
使用者の権限を管理者が管理するのは分かるが数百万といる利用者の書き込みを全て網羅して監視する事は不可能
記憶が正しければ2ちゃんねるで西村博之が訴えられたのも、アホの誹謗中傷の書き込みに対して都道府県の各所地方裁判所でのやりとりがありそこに行くにせよ対応するにせよ時間的、人的なリソースが足りずプロバイダー法が制定されるまでに負け逃げたやーいやーい逃げた後に乗っ取られてやんの
とにかく利用者が悪意のある使い方をし、それを訴え出たら精査をしないとならない冤罪もあるからねそれらは警察機関が当たるべきだしプロバイダー側は全ての責任をとるとなると破産をしてしまう利用者の個人のステータス書き込みを管理者側が覗くというのは客離れにもなるしね
発行者って意味わかるか?
今回の件で誰が発行したかわかるか?
インターネット大先生なんだろ?こんな子供用の説明させるなよ
不可能ならサービスを停止する
電気事業法の基本中の基本だ
あ、それじゃ中国だな。
元記事と罵倒は別であるだろう
任天堂の話題なのにSONYの悪口を書き込む
SONYの話題なのに任天堂の悪口を書き込む
このサイトの落書きコメント欄に即していない言葉だぞ
日本でもやってるわしサービス提供者も従ってるわ
だから未だに2chがあるんだろ
それ倒産するじゃん
つまりお前が求めてるってだけの話か?
それで粘着してんの?頭大丈夫?
その基本がおかしいから日本はプロバイダ責任制限法を作ったんですが?
対応できず倒産した企業もあるぞ
ていうか少しは自分で調べろよ
全部他人に介護させるな
中身の見えない封された手紙の山から魔法のように悪事にまつわる手紙だけを探し当てられると主張するのと同じだよ
”特定の利用者のプライバシーだけ”狙って侵害するなんて不可能
「その基本」とやらのどの部分がどう可笑しいんだよ?
>中身の見えない封された手紙の山から魔法のように悪事にまつわる手紙だけを探し当てられると主張するのと同じだよ
この前に各戸に送付された後のがつくよね
犯罪に片足突っ込んでるやつらがゴロゴロいるんよ
不可能なら事業自体許可を取り消される
アドレスだろ
それ以前に日本語がおかしいぞ
なにも動かないなら逮捕されてもしょうがないな
爆サイで他人の画像垂れ流してる馬鹿も同罪だぞ
仏当局は「テレグラム」が通信の自由を盾に犯罪組織がテレグラムを利用する事で莫大な犯罪収益を得ていた事を
意図的に見逃して「手数料」を得ていたとみて創業者を追及する方針
やってる事は犯罪資金のマネーロンダリングを意図的に監視せずに放置してるメルカリと同類なんだわ
テレグラムは組織犯罪の転売ヤーなんだね
大丈夫?
同じようなのは今度は認可されなくなってアングラなサイトにしか置けなくなる
そうすると利用者も減る
単にテレグラムのことを掲示板かオープンSNSと誤解してるだけじゃないよな…?
不可能じゃないのに放置してるから逮捕だしな
Winnyを規制したのが君たち平成や令和に青春を送る若者にズドンと影響を与えているんだけどな
LINEってWinnyと同じP2P技術を使っているんだよ
日本のインフラストラクチャーの多くを担っているのがLINEなんだけどWinnyを規制しなければ日本版のLINEが出来ていて今の若い世代の就業先や国家に入る金も全然と違ったんだけどね
comとか日本製メッセージアプリ出てたけど消えたし
主な利用国ウクライナ、イラン、カザフスタンなど中東地域、ロシアって陰謀論者が捗りそう
【2023年版】世界のメッセージングアプリ事情 ~WhatsApp、Messenger、WeChat、LINEまで勢力分布と今後の展望~
知恵遅れか?
700万人って何の数字だ?
アクティブユーザー数は9億5000万人らしいぞ
さすがヨーロッパの中でももっともモラル死んでる国
取り締まらんとあかんな
つい先日もドイツ人が刺殺されてイスラム国シンパらしいシリア人が自首してきた
素晴らしいですね
監視・検閲に踏み切るなら法律を先に改正してほしいね
スノーデンに暴露されたアメリカみたいに不法に国民相手にスパイ行為を働くのは独裁国家化の兆候みたいで嫌だわ
開発者の無罪が確定したっていうオチまでは調べきれなかったか…
お気持ち表明の国だな
テレグラムの犯罪者密度は本当に酷いからね
犯罪どころかテロや戦争でも活用されてるし
それがわからないやつは頭がちょっとな・・・
今の犯罪御用達仕様にしておく意味が無いからな
このアプリ
完全に無しではないとしても、あまりフルアクセルでやって良い話じゃないと思うけどな
テレグラムだけ検閲されないはずもなく
テレグラムみたいに自由すぎて犯罪の温床になるコンテンツもある。
欧米人にとっては丁度いいバランスってのはそんなに難しいものなのかね