• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






学生時代、電車で座ってたら登山に行く
ジジババ集団に
「最近の若者は老人に席も譲らないのねぇ…」ってヒソヒソ言われたから、

そいつらに聞こえるように友人と
「最近の年寄りは山登る元気はあるのに
電車で立ってる元気はないんやなぁ…」
って大声で話したり




  


この記事への反応


   
別に若者だろうが健常者だろうが、
きつい時はきついし、体調が悪い時もある。
一瞬の切り取りでなぜ席を譲らないと断罪するのもいかがなものかと思う。
と老人に片足突っ込んだおじさんが呟いてみる。


私も老人やけど若者に席譲れなんて言ったことない。
逆に譲られたら心境複雑やろなぁ・・・。
そんなこと言うくらいならゲートボールでもしてたらええと思う。
あ・・・来年70になりますw


「あの…よかったら、席どうぞ」
「年寄り扱いするな💢」

  
遊びに行く人は、通勤通学時間とずらすのが
最低限のマナーだろうとは思う。
60年以上生きててなぜそれが分からないのか。。


平日の通勤ラッシュ時間帯に電車乗ってくるの
本当にうざくて老人は時間ずらして出かけろ
ってすごい思ってた


そもそもその世代が若かった頃に
老人に席を譲っていたかどうかは確認できないという闇
そりゃ自分たちに都合いい「昔の常識」を作り出すわなぁ


会社でウィルス性胃腸炎発病して
40度近い高熱出てる状態で早退してるとき、
あまりに辛くて優先席に座ってたんですが、
ハイキング帰りに高齢者に席譲れタヌキ寝入りするなと蹴られたことありますね。
見かねたそばにいた看護師なかたが
ババアどもに猛抗議してくれましたが。



登山に遊びにいくジジババって
明らかにそこらの若者より元気やん
学生から席譲ってほしいか?





B0DCHL1CK1
つるまいかだ(著)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:31▼返信
俺こそが真の正統後継者のデカレンジャー😡
はちま起稿に裁きを与え
はちま愚民にストライクアウトをブチかまし
デリートする真の😡真の😡真のデカレンジャーだ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:32▼返信
ジジババなんだからシルバーシート逝けよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:32▼返信
ジジババが3割のこの国でジジババにすべて譲ってたらなにもできなくな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:33▼返信
若い奴って、韓国人みたいで気持ち悪いよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:33▼返信
警察になったら誤認逮捕しまくりたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:33▼返信
妄想も大概にしとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:34▼返信
実質今のジジババの年金を捻出している若者にこの仕打ち!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:34▼返信
道徳の授業が無いから、こんな事を言う
敬うきもちの欠片も無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:34▼返信
若者の未来を断つために退かせる
それと登山が長寿の秘訣
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:34▼返信
シルバーシートに行ってくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:34▼返信
>>1
今はそれいいからハロワ行きなさいたかし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:35▼返信
>見かねたそばにいた看護師なかたが
>ババアどもに猛抗議してくれましたが。
なかたさんカッケー
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:35▼返信
>>10
空いてたら座るだろ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:35▼返信



      美しい魔闘家鈴木🤡はよ

     時代はあなたを必要としている😭
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:35▼返信
センター分けで化粧してて笑う
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:35▼返信
そういうジジババも、若い時は譲っていない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:36▼返信
ジジイとババアは殺してぇな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:36▼返信
>>13
うるせぇアスペ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
金無くてやることも無いから毎日嘘松しこしこって悲しいよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
>>15
キモいよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
それとこれとは関係ないやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
いまどき電車なんて貧民しか乗らんからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
>>14
何故に美しい魔闘家鈴木なんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:37▼返信
座りたいやつが座ればええだけやろ。若者か老人ななんてどうでもいい。空いてなければ立っとけ。変わるのも変わりたいとおもうやつに変わるだけ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:38▼返信
こんなのに良いね付けてる奴らゴミすぎだろ
ひろゆきみたいなやつ増えすぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:38▼返信
どうせ老い先短いんだから優しくしてやれよ😅‪‪
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:38▼返信
クズ同士の争いを松る高度な虚無である
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:38▼返信
あー今日もまたスカッとジャパンですかぁもうこの国は終わりです
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:39▼返信
拳で決着を付けるべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:39▼返信
そういう問題じゃなくね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:39▼返信
>>27

健康だから嫌というほど長生きするぞ
人生100年時代
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:39▼返信
ハァ…また嘘松か…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:40▼返信
>最近の年寄りは山登る元気はあるのに、電車で立ってる元気はないんやなぁ…

立ってるから返しとしておかしすぎないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:41▼返信
今日も傲慢な老人を正論で黙らせてしまった
正義の鉄槌を執行したあとは気持ちがいい😊
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:41▼返信
>>27

70代でも後30年は生きるが
短いか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:41▼返信
使い回しの嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:42▼返信
電車内で音消してSwitchLiteで遊んでいる若者「あ、どうぞどうぞ」立ち上がる
爺「豚が何をほざくきゃあ!豚に譲られるきゅらいなら電車内で死んでやるわぁ!フガフガ……」
……ヒソヒソ……「え?何あれ?」……ヒソヒソ……
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:42▼返信
この手の人間は老人になった時若者を叩くヤツになる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:43▼返信
若者に利権や資産を回さない人が年配に多い結果、氷河期世代とその子供の世代が苦しんでるのが今の日本です

41.投稿日:2024年08月26日 08:43▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:44▼返信
>>39
自分がそうだからといって他人が(
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:44▼返信
シルバーシート以外でゆずってもらおうとすんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:44▼返信
なんかずいぶん昔にみたことあるやつだな
コピペ松か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:44▼返信
>>1
マジかよ嘘松ガイジ最悪だな!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:45▼返信
言い返すとかガキその物やなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:45▼返信
>>38
ゴキブリの成れの果てで草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:45▼返信
>>1
即ブロ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:45▼返信
これ10年以上前からある2chのコピペだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:46▼返信
登山ジジババが遭難して税金で救助
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:47▼返信
ボケてるから疲れてる事なんてすぐ忘れるやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:47▼返信
>>49
2chの時代にこんな胸糞な事言えるやつ居たのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:48▼返信
何年も前に見たぞ
パクツイやん
54.投稿日:2024年08月26日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:49▼返信
>>52
2chの時代だからだろ
震災のコピペとか見てこいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:49▼返信
パク松
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:50▼返信
山屋わい、一週間の長期縦走後、風呂にも入らず満員電車で帰宅
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:51▼返信
>>54
シンプルに気持ち悪い思考回路ですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:51▼返信
>>57
お疲れ様😊
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:52▼返信
厚かましい老害が多いから
譲るかどうか選別するようになったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:53▼返信
>>54
校長を見習って
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:54▼返信
今どきタクシーが当たり前なのにまだ電車乗ってるの笑う😅
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:54▼返信
俺はトッキュージャー😡
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:54▼返信
重度の老害ですから
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:55▼返信
70で譲られるのはまだ早くないか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:56▼返信
あれ、この話なんか前に見た記憶が
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:56▼返信
間違った😡
俺はトッキュウジャー😡
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:56▼返信
ジジババ専用車両作ればええやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:56▼返信
>>65
70やぞ70
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:57▼返信
老人は逃げ切り世代だからね
そのせいで現役が苦労してる
なんでも自分の思い通りにならないと気がすまないんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:58▼返信
お前らの年金の源に向かって随分と偉そうな口をきくね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:58▼返信
年寄りが全員登山するとでも思ってるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:58▼返信
社会の席は全然譲ってくれなかったのに厚かましいよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:59▼返信
>>73
社会の席はぶんどるモンやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 08:59▼返信
ジジババでも普通に立って歩けるのは譲る必要はない
杖を突いているならバランスを崩して危ないから譲る
俺の中での基準はこうかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:02▼返信
>>54
どっちもババアで草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:03▼返信
山で遭難して迷惑かけるの50、60やね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:04▼返信
いや、山登りで限界なのかもしれんやん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:05▼返信
>>77
そうなん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:05▼返信
普通の若者と電車で一緒になるってことは行きじゃなくて帰りだろうし疲れてるのはわかるが
遊んだ帰りの人間に老人だから席譲れって言われても知らんがなってなるわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:06▼返信
アニメゲーム、この国は創作大好き過ぎだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:06▼返信
嘘松
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:07▼返信
>>53
自分が未来人だと気が付かないんだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:08▼返信
>>46
ほんそれw
ただの世間話しなのにねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:08▼返信
>>79
そうなんですよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:08▼返信
何番煎じだよコレ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:09▼返信
どっちもどっちだなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:09▼返信
席譲ろうとしたら迷惑そうな顔されたからもうええわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:09▼返信
>>86
ん〜3番煎じくらい?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:10▼返信
その最近の若者とやらは普通に言い返してくるから気をつけた方が良いぞジジババ共
中にはZ世代らしく後先考えず殴ってくる奴もいるだろうから若者と老人のシンプルなフィジカル差に震えとけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:11▼返信
>>71
老人ガーてしっかり政府に洗脳されてますね🫵😂
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:11▼返信
>>90
ふぅーカッコいい〜😂😂😂😂😂
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:12▼返信
で、結果「なんだこの若害は」と言い返すのがオチ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:12▼返信
山登ってきて疲れてんだろ知らんけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:12▼返信
声高に権利を主張する連中はなんにつけ害でしかない。
年寄りだろうがフェミだろうがLGBTだろうが障害者だろうがね。
大抵は自己の利害を最大限有利にしようとする輩だから。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:15▼返信
でもお前らは中年じゃんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:15▼返信
ジジババが小声で話している時は悪口だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:17▼返信
まあ確かに明らかに弱々しい老人じゃなかったら仏心を出す必要はないわな😃
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:17▼返信
田舎に帰るとき、長距離電車で目の前に赤ちゃん抱いた人が立ってるから席譲ったら座らないでやんの
他の人に取られたわ…

悲しい😭
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:18▼返信
なつかしいコピペすぎてもはや嘘松認定の必要もない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:19▼返信
>>97
日本人は悪口しか言わないよね
道ですれ違うとき、かなりの割合いで暴言吐いてくる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:23▼返信
>>97
ジジババは小声で話してるつもりかも知らないけど声デケェんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:23▼返信
何年前のネタだよ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:23▼返信
>>96
ミドルエイジといいなさい୧😤୨
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:24▼返信
元気そうな感じだったら積極的には譲らないかなぁ。
登山服でも腰曲がって辛そうな感じの方とかなら譲るかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:26▼返信
嘘と糞は似てるよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:27▼返信
何年前からのパクツイだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:28▼返信
昔コピペで見た
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:28▼返信
そもそも優先席以外で譲らにゃならん理由ねえから
譲って欲しいなら優先席の前でもいけよ
ワイは譲るの嫌やから優先席しか空いてなくても優先席座らんわ
ワイが譲るのは松葉杖突いてるレベルの怪我人と妊婦だけや
あとは死にそうな顔してる病人いたら譲るってか逃げるが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:29▼返信
京王線高尾山口行きだろこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:30▼返信
極端な例がsnsに拡散されて、偏見が助長されると思うけどね。一種の論破文化がsnsと結びついて喝采を浴びるのはコンテンツとしてはありだが、そもそも、こういう投稿はウケ狙いで、事実でなくても構わないのをわかっていないと駄目ですよ。俺は、高圧的な老人に詰められる若者は見たことがないが、若者が老人に席を譲って老人が恐縮しているのはよく見る
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:32▼返信
俺も似たようなこと言ったら「最近の若者は女の中では立ちっぱなしのくせに電車の中では立たないのか?」と返されて何も言えなくなりましたwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:32▼返信
登山帰りの年寄り見たら普通に席譲るけどな
「なんでこいつら登山する元気あるのに立ってられへんねん」 って思考にはならんわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:35▼返信
>>85
そうなんだー
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:37▼返信
>>4
ジジババって中国人みたいで気持ち悪いニダ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:39▼返信
>>8
道徳習おうが老いただけの中学生擬きを敬うわけねぇだろ🤣
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:42▼返信
みんな同じ金を払って電車に乗ってる年寄りだからと席を譲らなければいけない理由が全く分からん
人の善意で成り立ってるのに厚かましいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:45▼返信
>>112
痴○じゃないんだから…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:45▼返信
学生時代ってのはどのくらい前の話なの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:46▼返信
高齢の団体登山客が電車に乗ってきて譲ったら「こんなに元気なのに譲られちゃうなんて嫌ねー!」ってでっかい声で言われた事ある
夕方で混み始めてたのもあって登山用の荷物も多かったから一人でも座ってもらったほうが車内のスペース空きそうだと思ったのに嫌な思いしかしなかった
しかも文句言ったくせに結局座って大きい声でぺちゃくちゃ喋ってたしなんなの
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:48▼返信
85歳「最近の若者は老人に席も譲らないのねぇ」
70歳「・・・・・。」
老人は超老人に席を譲るんだろうか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:49▼返信
ジジババ「その席を、1万円で譲ってくれ」
若者「いいすっよ」

コレでいいと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:54▼返信
昔混んでる電車内でBBAに良かれと思って譲ったら「バカにすんじゃないよ!」って大声で罵倒されて恥かかされてからは老害には一切譲らないと決めた
目の前に立たれようが狸寝入りもせずガン無視決め込んでるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:59▼返信
まあこれ、似たようなのが2008年からある古典嘘松なんですけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:02▼返信
やはり山の麓まではタクシーでいけるくらい現役のときに頑張らないとな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
前に見たぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:07▼返信
自分はまだまだ若いんだ!と思い込みたいから登山する登山客だからね
年齢的に体力は衰えていて電車で長時間移動するのも辛いという事を自覚してないんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:08▼返信
在日韓国人 嘘 朴松
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:15▼返信
昔コピペで見た
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:17▼返信
>>99
産後に体重増えたからダイエット中だったのかもしれない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:18▼返信
実際はボソボソ言ってそうw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:19▼返信
史上最悪の世代同士仲良くしろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:21▼返信
登山客なんてミッキーの耳付けてるディズニー客と同じ扱いだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
10年くらい前に見たな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
昔→世代を問わず相手を思いやる
今→皆、自己中
これだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:22▼返信
最近の子は冷たいからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:26▼返信
体調不良による倦怠感とか精神疾患とか最初期の妊婦だとぱっと見では分からない
若い人でも優先席に座っているからといって短絡的に怒らないでで欲しいわ
僕はお婆さんから体調悪そうだから席を譲りましょうか?と言われた事がある
別に体調不良では無かったのでお断りしましたがあれは何だったのだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
さらに詐欺師に数千万ホイホイ渡すほど資金力もあり・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:29▼返信
>>116
人生の経験値の差も知らないくせにエラソーなことをww
だからZ世代は見下されるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:32▼返信
登山なんとかとか都合のいい作り話やめろや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:32▼返信
いや、どんな人であれお年寄りは労わろうや
でないと中国人と一緒になる
みんな君達が生まれる前の日本を支えてきた功労者たちだぞ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:33▼返信
俺現役世代だけど登山とか普通に無理
持病あるからもしもの時が怖い
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:33▼返信
>>123
「小さな親切、余計なお世話」という言葉があるように「ジジババ扱いされたくない!」「まだまだワシは元気じゃ!」と思ってる爺婆もいるもんな
そもそも「譲れ!」と強要してすぐ噛みつこうとする頭マムシ老害どもは老人にも「お前のほうがまだ若いから譲れ!」とか強要する自己中ワガママ発狂マシーンなんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:35▼返信
70歳過ぎたらスイスに安楽死しに行けよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:36▼返信
老害が未来ある若者に席を譲らなかった結果が今の日本なわけだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:38▼返信
>>142
それは君の健康管理がなってないのが悪い
どうせ和食とか野菜とか全然食ってないで健康診断引っかかってるタチだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:39▼返信
若者は学校や仕事で疲れてるんや
平日から遊び回ってる年寄りこそ席を譲れ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:41▼返信
>>141
役目を終えた人間はさっさと退場するに限るのよ
思い出の中で生き続けてくれるだけで十分
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:44▼返信
アミューズトラベルってほんといい会社だったよな
復活しねえかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:46▼返信
登山に行くって格好で判断したのか?
首から表札でも下げてた?
151.投稿日:2024年08月26日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:50▼返信
始発駅でみんな並んでいるのに、ジジイが並ばず席を譲れって言った時は並べよと思った。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:50▼返信
ニシくんなんでや

154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:51▼返信
老人や障害者には優先席が用意されている
その少ない枠を勝ち取れなかったなら誰であろうと立ってるしか無い
全ては自己責任社会のおかげ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:51▼返信
老人が登山行って死んでくれる分には嬉しいので
「登山っすか?どうぞどうぞ」って喜んで譲るわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:52▼返信
>>44
同じ感想持ってる人いて良かったわ
これコピペやよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:52▼返信
このネタかなり前のやつだよね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:53▼返信
へー
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:08▼返信
Z世代は躾されてない犯罪者集団
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:10▼返信
昔2chのスレで見たことある話だなwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:14▼返信
急がない車両に乗っています
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:16▼返信
席譲ると
「これから山登り行くやつに席はいらない」
と言われる話もあるよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:24▼返信
>>148
じゃあその隠居後の生活は誰が支えるんだ?

君たち現役世代でしょうが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:24▼返信
上の世代が築いた高度成長期の甘い汁を吸い尽くして、下の世代にタカってる世代だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:40▼返信
何年か前にも全く同じネタ見た
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:57▼返信
>>154
じゃあ全席優先席にするから
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:57▼返信
老人たちが弱者や子供に配慮してきたか?
外国人に媚びるために国民を苦しめる政治家や役人
日本を叩いて悦に浸るメディアなど見てきて思いやりを持ってもらえるわけがないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:00▼返信
言い返してないで譲ってやれよ器小さいなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:08▼返信
俺ももう老人の部類だけど、妹や同年代の厚かましさが年々増していくのに呆然としてる
連中は人種が違うわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:12▼返信
正論では無いぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:13▼返信
電車内でいきなり大声を上げるやべえ奴w
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:14▼返信
こういうのって譲る心もあれば譲られる心も必要だよな
自分はそんな弱ってないからって突っぱねたらその人次から譲らなくなるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:16▼返信
同じようなネタ何年も前から見掛ける
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:17▼返信
さも自分のエピソードみたいに語る承認欲求の塊
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:19▼返信
>>8
ニシくんなんでや
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:21▼返信
そこで席譲って世間話がてら登山の話に持っていき例のセリフ言ってたら良かった
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:23▼返信
昔親切で譲ろうとしたら「年寄り扱いすんな!」とかキレられたから
それ以来譲らなくなったわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:23▼返信
登山で遊びに行ってた奴と働いた帰りなら後者の方がエライ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:27▼返信
すげー昔に流行ったコピペまんま松やないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:29▼返信
>>11
あの不倫のやり方は確かにキモくて、世間のイメージも最悪だったが、妻的には最悪ではないと思うんだよな
不倫相手の女を全く大事にしていなくて、分かりやすく便器扱いだっただろ
同窓会で出会った元カノと陰で何度も会って、誕生日プレゼントを贈り合っていた、みたいなのの方が全然嫌だと思うぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:42▼返信
>>139
50年ただ甘やかされて生きてただけの老害やんやりは働いてるZ世代の方が間違いなく社会に貢献してるぞ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:42▼返信
>>10
むしろ電極付きの椅子に…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:50▼返信
相変わらず一日中SNSやってんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 12:52▼返信
そのあと周りの皆がマスターベーションしながら拍手したんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:09▼返信
電車って降りる人が先と教えられてきたしルールでもあると思うんだけど
今って扉が開くと降りる人無視して乗り込んでくる人
若者年寄り関係なく増えてきている
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:12▼返信
まったく反論になってなくてゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:29▼返信
税金もろくに収めてないガキが偉そうなこと言ったんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:31▼返信
今の老人って30年前に日本をめちゃくちゃにダメにした世代やんけ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:35▼返信
※186
じいさん怒るなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:37▼返信
※187
税金関係ねーじゃん怒るにしたってまともな言い方しろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:40▼返信
今の老人が若い頃だって老人に席なんて譲らなかったよ若者叱るな来た道だ年寄り笑うな行く道だ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:41▼返信
譲ってくださいって言われたら普通に譲ります
タメ口だったり陰口だったら譲りません
以上
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:41▼返信
俺もまだ席譲られたこと無いな、若作りだからか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:43▼返信
>>185
たまに運動しろよ
がちでお前が心配なんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:45▼返信
通勤帰りとかで死にそうな顔で立ってるサラリーマンや学生の方がと思うけど
空いてる場所から乗ってくるからずっと座ってる感じかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 13:55▼返信
>>6
それ
作り話っぽくて気持ち悪すぎる。簡単に信じる方もアホすぎだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:04▼返信
>>191
今の老人だって、当時若い頃に怒られて、社会に揉まれて、そして精神的に成長したのだ

来た道行く道抜かすなら、次は今を生きる若造共が怒られて揉まれる番だろうが
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
「見た目で体調なんてわからない」

そんな座りたいなら「体調悪いから譲ってくれないか」って聞けばいいんだよ
メンヘラじゃないんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:08▼返信
嘘松文体
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:10▼返信
※197
君は若い頃怒られてるのに成長してないな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:14▼返信
情けないというか
体調悪くないなら譲ってやればいいだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:21▼返信
無条件で老人を敬うという価値観はなくしたほうがいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:44▼返信
※197
「ぬかす」は「抜かす」じゃなく「吐かす」だ、って程度のことも知らないやつが何を言ってもなあ

そして「本当にできた人」は「自分たちがつらい目にあってきたから、若い世代にはあわせないようにしよう」と考えるんだよね
そこを「自分たちがやられてきたことなんだから若い世代に味わわせて当然」と考える発想がもう、老害とかジジイとかそういう範疇に属する、人類を発展させるのにまったく役に立たないクズいものなんだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:46▼返信
明らかな嘘松を嬉々としてまとめてる管理人も末期だし、そんな嘘松に大真面目に憤ってる純真無垢な馬鹿はマジで頭おかしい
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:05▼返信
これかなり昔のコピペだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:11▼返信
10年どころではない大昔のネタだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:00▼返信
遊びに行ってきた年寄りに言われる筋合いないわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:02▼返信
>>177
まぁ無言で去るのが1番よ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:08▼返信
>>99
産後でも座ると痛いっていうパターンかもしれんし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:15▼返信
いままで納税してたぶんお前等よりはるかにマシ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:17▼返信
寿命無駄に長いよなぁヒューマン
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:42▼返信
はっきりと譲ってくれとすら言えないコミュ症が多いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:03▼返信
ほな登山に向かってないジジババには日頃席譲っとるちゅーことか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:14▼返信
インターネット老人からすると懐かしいネタなんだがこういうのがバズるってことは昔から人の好みって変わってないんやなって思うわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
嘘松
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:22▼返信
唐突に学生時代の話をするのは嘘松の証拠
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:24▼返信
赤の他人のジジイ共に席を譲る筋合いなんか1ミリもないから
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 06:01▼返信
結構昔のネタですね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:16▼返信
農作業や山登りやってる老人は座り仕事の若者より足腰強そうだし健康だよなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:13▼返信
あ!頭の障害をお持ちでしたか!これはすいません!
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:05▼返信
別に必要じゃないのに要求だけはする層っているよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:50▼返信
明確な老害世代というは実存する。
223.台ツヨシ投稿日:2024年08月27日 20:05▼返信
>>1
あ・・・来年70になりますw

爺がwなんて使ってんじゃねーよ気持ち悪い
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:06▼返信
>>218
これもだけど似たやつ色々あるよね
俺達はこれから仕事に行ってお前らのために年金とか払わなきゃならないのに、さらに席まで譲るのか…みたいなやつとか
でも自分ももし通勤中に言われたらなんか言い返しちゃうな多分
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:53▼返信
最近はじいさんばあさんの方が元気そうな所あるしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:58▼返信
>>1
老人って出てたっけ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 15:27▼返信
大した用事もない癖に通勤時間に電車乗ってる老害なんてただの馬鹿だから苦痛に悶えながら立ってろよw
ワイは絶対に席は譲らねぇ
譲ったところで何の得もないのに何故譲らないといけないのか

社会人になってからそうやって優しくしてきた結果、優しさに漬け込んで使い潰してくるゴミばかりだったよ
他人への優しさなんて何の意味もない
日本の社会は如何に他人を使い潰していくかだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 16:44▼返信
パクツイいらんねん。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:11▼返信
>>78
これマジであるのよ…
たぶんここじゃ叩かれるから声に出して言えんけど
もう膝がガクガクで立ってるのがやっとって時もあるのよ
じゃ山なんて登ンナや!って話になるけど、山に限らずそんな状況あるでしょ?って思うけどね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:13▼返信
>>81
唯一の凄いところじゃない?
でなければドラゴンボールもポケモンも生まれてこなかった
他の国じゃそんなの生まれてこなかったと思うよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 08:50▼返信
わざわざラッシュ時間選んででかける老人と車椅子な。絶対に譲らないし、寝たフリもしないよ。ちゃんと目合わせて無視する。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 10:46▼返信
あそびちゅかれたから座りたいの!😡

おむつはいた赤ちゃんなんだからしょうがね〜だろ😁
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 15:59▼返信
たかが交通機関乗ってるだけなのに周囲の人を観察し年齢を妄想して忖度しなければならないのです

その常識あるやつ頭どんだけオカシイんだよ、アホかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月02日 19:49▼返信
こういう十数年前の2chのネタを自分の体験談として書くの流行ってんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月05日 10:19▼返信
>>234
十数年前だから分からんと思ってるんだろ

直近のコメント数ランキング

traq