Xより
漫画『ワンピース』で
エッグヘッド編が終わり、
最終章に突入した
そこでエッグヘッド編はどうだったのか
感想をまとめてみると…
2年続いたエッグヘッド編 #今週のワンピ pic.twitter.com/KkIV0PgMnk
— たかたか (@takachanOP) August 19, 2024
ワンピのエッグヘッド編は長すぎてダルいなぁ~と、クマ…😭ボニー…😭って感想しかなかったんだけど、今週の黄猿の台詞が聞けただけでおkです😂👍✨
— ひづき (@hizuki___n) August 25, 2024
あの1コマにエッグヘッド編全部持ってかれたわ😭 pic.twitter.com/rPCq0NtlNd
●ワノ国編●
— シイナ津雲(黒兎)@雲雀L(*OεV*)is野うさぎ🥕de座員の助手🎪(復活のPeko) (@c_na_game) August 20, 2024
「ゾロの強化イベント来るか!?」←来ない
●エッグヘッド編●
「フランキーの強化イベント来るか!?」←来ない
「ならルフィの強化イベント来るか!? マザーフレイムの一部を取り込んでギア5の弱点を克服!?」←と言う訳ではない
個人的な感想だけど、今回の編って一味活躍した?
エッグヘッド編、伏線回収しまくったのはいいけど面白いかと言われれば微妙だったかな😞
— でんじろウ('A`).。oO(SNS荒らし常習犯TAゆうじに嫌がらせされた方情報ください🐻 (@4_buroge_) August 25, 2024
黄猿のビーム弾いたサンジ見れたのがいちばん良かった
黄猿終盤ずっと寝てたし甘い仕事してたとか嫌味言われても仕方ない🤔⁉️
#今週のワンピ
— しーた (@kiccckfk) August 20, 2024
エッグヘッド編、まじで作者が変わったかと思うほどだったなあ・・・
今までONEPIECEは全編最高だったけど、○○編がつまらないとかいう人の気持ちがほんの少しわかってしまったのが悲しい。
エッグヘッド編くまの話以外全部微妙だった気がする
— かにかん (@kanikan1121) August 18, 2024
エッグヘッド編は本当に凄かったね
— みづな++(・ₒ・)++ (@D4c1991G) August 18, 2024
歴代最低エピソードのワノ国を軽々と超えてきた
酷いところは多々ありますけど話数調整は2度としないでほしいですね
1000話の四皇vs最悪の世代
ワンピースデイまで長引かせたベガパンクの配信
とにかく…面白かったころのワンピースに戻って欲しい、今はそれだけ😢
エッグヘッド編は面白かったけど、ベガパンクの内ゲバ、レヴェリーの事件、ハチノス、くまボニーの過去、ベガパンクの暴露放送あたりのインパクトが強すぎて未来島を冒険する麦わらの一味の存在感がちょっと薄いのは気になった、まぁ着いて早々ずっと戦闘してたから冒険も何も無いけど
— ライスマン (@ramenkuisugi) August 25, 2024
エッグヘッド編はペガパンク配信しまーす→五老星終結ぐらいまではめっちゃ面白かったと思う
— メダカ (@mega_mariruri) August 20, 2024
エッグヘッド編すごく面白かった!2年もやってた事実に死んだ
— ゚.✧・゚*.⋆꙳ (@0Ofwo) August 19, 2024
エッグヘッド編やっと終わった
— りょくちゃ (@ryokutyaRX) August 19, 2024
序盤は面白かったけどベガパンクのクソ長演説タイムと五老星のせいで一気につまんなくなったのが辛かった
しかも肝心なとこはまだ伏せるし
最終章なんだからもうドンドン開示していけよ
エッグヘッド編も地獄だったな。
— 🌟 (@50_40_90MB) August 25, 2024
ベガパンクとかいう無能の
世界一のつまらない間延びした演説を何話にも渡って聞かされて、結局何もお話は進みませんでした。
エッグヘッド編、サターンだけ倒して終わりで良かったよ。
— ねこじた@トワキズ (@neko555zita) August 19, 2024
ベタだけど五老星は順番に出てきて姿も判明で良かったよ。
あとベガパンクの天才感が全く伝わらんかった。
むしろだらだら演説が頭悪いと思った。
ベガパンクと絡んでフランキーパワーアップしてくれても良かったのに。
エッグヘッド編って2年もやってたの!!? ベガパンクの演説を半年もやってればそうなるわな。
— じぇんきん (@jenkiiiiin) August 19, 2024
エッグヘッド編やっと終わった
— りょくちゃ (@ryokutyaRX) August 19, 2024
序盤は面白かったけどベガパンクのクソ長演説タイムと五老星のせいで一気につまんなくなったのが辛かった
しかも肝心なとこはまだ伏せるし
最終章なんだからもうドンドン開示していけよ
エッグヘッド編終わりか。
— ソラ (@To_i_bbab) August 25, 2024
ひたすらつまらんかったな。
ワンピースのエッグヘッド編やっと終わった…ほんまクソつまらんくなったな
— カンヅキ・ナギ (@Kanzuki_Nagi) August 20, 2024
そもそも物語の超重要人物を守るために戦ってたのに、守れんくて死体もあるのにそれに触れずに乾杯~!ってほんまに意味分からん
全員心ないサイコパス集団すぎる
なんのために戦ってたんやこの話?
エッグヘッド編、久しぶりにおもろかったわ…
— こくじ (@kokujicard) August 25, 2024
(親友ではなかったかもしれないけど )かつての同志・クザンには情けをかけたサカズキ。親友を手にかけざるを得なかったボルサリーノ。
— ラブハート@以前のアカウントにログインできなくなりましたಠ_ಠ (@newgate72) August 25, 2024
くまやボニーといい、エッグヘッド編は切なすぎる…。。#今週のワンピ
エッグヘッド編、終わってみればかなり好きな章だったな・・・
— こぴぺ (@kopipe6910) August 25, 2024
エッグヘッド編一気見したら感情ぐちゃぐちゃになりそう
— シェパードP (@kimigin178175) August 25, 2024


ドラゴンボールのボスで最弱だが
カリスマ性あるのはフリーザだよな
異論がある奴は殺すよ
異論がある
殺害予告
セロもブヴもいないからな
シーザー・クラウンの声優のジジイ早く死なねぇかな😁
ワンピースが何かはもう分かったの?
ソニック・ザ・エッグヘッド
伏線回収だけが賛美されてる漫画だからな😌
直近の映画、200億だぞ。
混ぜんなよ
赤字額?
なんでマジシャン混ぜた
うっせぇわの人のおかげ
アイドルで売れた推しの子と同じ
な?すげぇだろ?これが今の主流である「なんか流行ってるから面白いに違いない漫画」なんだぜ
この価値観の中で「面白い」作品がでてくんのかなぁ
最終章と言ったが誰が終わるといった?ってなもんでしょ
神の騎士やらイムやら何か凄い存在はそれを隠すためのカモフラ
ラスボスは大塚明夫?池田秀一?
ウォーターセブンあたりからずっとつまらん
いる意味あるのかわからん不細工なキャラが毎回現れるのやめろ
ワンピ掲載されたジャンプの発売日はいつもやってるよ
もうついて行けなくなった・行きたくなくなった人用に
いまはもう痛々しくてイジれないわ…🥺🫶
L コンプリート
最終章へのつなぎ編ってことでしょう
メインディッシュじゃないから微妙に感じるのよ
くまに便乗してボニーが可哀想みたいになってるけどこいつはただ青玉鱗になって隔離されて治療されてただけだからな
親がいないから可哀想とか言うけど
ウソップとか目の前で母親死んでずっとひとり
父親は海カスだったんだぞ
それでいて肝心の内容は「この世界は海に沈む」ただこれだけ
たったこれだけの内容をあそこまでダラダラ続けられるのマジで才能だろ
エルバフだけで後2.3年は続く
5年前に終わるって言ったからには
終えないとこの駄作は
ワンピースのアンチなのかガチ信者なのかわからんがワンピースのここが面白くないみたいな解説見てると台詞や描写がかなり劣化してんだなってのが分かったよ
説明を文字でやりだして デスノートみたいに文字だらけの漫画になったよな
毎回毎回胸糞悪い展開多すぎなんだよ
30年≒ほぼ人生かけて追っていた人とか可哀想すぎるわ
ワンピースの中身は仲間との旅の思い出だろ、どうせ
ワンピースは「海賊にとっての莫大な宝」
ルフィは最終回でイワンコフに寿命を削るホルモン治療の副作用とギアの消耗で仲間に看取られながら死ぬ
ドレスローザー編の年月を忘れんな
ギア10になる頃にはカッコよくなる
Mr.3にロウソクにされた巨人の故郷だっけ?
20年以上経ってようやくやんの?おっそ
もうついてけんわ
わ
こ
ん
話は進んでたし
この漫画もっと話数縮められるだろ?原作に追いついたDBアニメの引き伸ばしかよって
スーパーサイヤ人ゴッド並みたいなもんよ
ギアは6までやで・・・
ゴール・D・ロジャー
「人つなぎの大秘宝(ワンピース)?」
「手に入れてるじゃねぇか、それは仲間との航海だよ!!」
伏線がいろいろ張られていたことも分かったし
その他はあんま覚えてないや
これを押し続けた結果、ジャンプは編集も作家もすっかり腐ってしまったとしか思えん
そこでウィーアーのイントロ流れて大団円
安らかにお眠り下さい😌🙏
何も知らないのな
大塚明夫
草
20年以上連載とかアホだろ
ベガパンクの演説だけで3ヵ月強引っ張るなんて凡人じゃ不可能
アニメだと半年くらいパンクが喋ってそう
あと10年以上やな
ボンクレーやってた頃の声は覚えてる
一味の活躍があまり印象に残ってないんだよね
これかあ
これが半年喋ってるとか読んでた奴よく自殺しなかったな
つらかったろうに
そう見えるか?
どう見てもネガ記事だろ
1部も後半所々微妙だけど
あれもう飽きた
詳しくないけど作者が先に亡くなると思う
ロビンファンがそれ言うだけで凍っただけの巨人が生きてても何とも思わねえから
何歳だと思ってんだよ
ワンピース
風呂敷広げすぎだろ
ワノ国引き摺ってるんや
頼むから早く終わらせろ
抜けてから無駄な黒ひげとからベラミーとか空島行ってブサい神官とかまじでイマイチになった
いやワノ国の話だろ
それ以降ねえよ
ガンダムOOのティエリアとヴェーダみたいな関係なのかな
知るかよ読んだことねえんだから
早死にするんじゃないかと
平均寿命よりあまりに早く逝ってしまった作家は枚挙にいとまがない
戦桃丸→可哀想
ボニー→被害者面
黄猿→何泣いてんの?
ベガパンク→戦犯
最終決戦で駆けつけて味方になるんかな
面白い!はあまり聞かなくなった作品というイメージ
黄猿が仲間になるとか騒ぐ奴ら
みたいな感じでシャンクスが正体表すよ
もうわかっちゃった ワンピースとは海に沈んだひとつながりの大陸
違うぞ
ラフテルがピースの形しててそれがワンピース
新キャラ
どれがラスボスやろな
そのくせすぐ休む
でも、後一年くらいで終わるって言ってたよな?
ワノ国でゾロ結果的に強化されてね?
刀を秋水と交換した結果覇王色纏い出来るようになってるし
覇王色がどうのって今までのはなんだったんだっていう
昔尾田くんがあえて空白を残して書くとか言ってたなぁ
そうすれば後々なにか描いた時に伏線だったとしやすいからとかなんとか
ここにきてなお引き延ばしの気配感じて萎えたんやろファンもそして隠されてる秘密も多分くそくだらんことだろうと悟った
あいつなら実はシャンクスと互角という後付けが出来てもそんなに不思議ではない
隠す事で考察勢(笑)が勝手に考察して盛り上げてくれるからいいんだぞ
ただの通過点的な感じだった
ラストに一気に戦わせるためだろう
五六皇殺しの「緋熊」
五老星は倒せずに強制退場で黄猿もまだ戦いそうで終わってみればルッチ倒しただけじゃなあ
海に沈む←だからなんだよ
戦いはまだ続いてる←だからなんだよ
Dは何なのかぐらいは言えよいい加減
も←死ね馬鹿尾田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ以外は助走でしかないと思う
助走長すぎで飛ぶ前にくたびれそう
いやぁキツイっす
あれ何だったんだろうね
元々温めてた部分なんだろうな
逆では?
て言うかまとまってさえいない
そしたら超おもしろくなるだろ
バカが叩きたいだけ
先が思いやられる
10年で終われば御の字で下手したらそれ以上掛かる最悪未完
1人10冊買い支えろよ
『当たり前だッ!!!』ドンッ!
『ほらな、折れねェ』ドンッ!
今のルフィ
『アヒャアヒャ🤪』
んー、で?って感じ
ネタが無いからXからバズってんの適当に載せてるだけ
適度に終わらせる能力も漫画家には必要なんじゃ無いかな?
色々描きたいのは分かるんだけどね。
どうせ最終章やってるうちに、うわああああああああああアレはそういうことだったんだああああ
って茶番をやるのがわかりきっているので黙ってろ
ベガパンクの演説半年やってるって頭おかしいやろ
少なくとも編集者は「長すぎる上に中身ない」
って指摘しないとあかんやろ。それが仕事なんやから
はちま初心者かよ
#ワンピースのタグ押してみろ
尾田「分かった。エッグヘッドじゃルフィとゾロとサンジだけ戦わせる」
その後
読者「麦わらの一味がほとんどモブ化してるどうにかしろ尾田!」
尾田(こいつらぶっ殺してぇ・・・)
>>少なくとも編集者は「長すぎる上に中身ない」
全くその通りなんだけど今でも人気なのは「長過ぎて中身空っぽ」でも好きな人が多いんじゃない?
ヤカラとか好きだよね身内にだけ優しいヤカラってさ。
半年間も引き延ばすとか常人には不可能なので
引き伸ばしの才能は天才的だと思ったが、全く面白くない
毎週毎週衝撃!みたいなヒキだけど、次の週になったら
コーヒータイムとか通信妨害とかで何も明かされない
ルフィがルッチを圧倒するとかサンジvs黄猿開幕とか挙げ始めたらきりがない
ずーっとダラダラダラダラ告発が続いて休載挟みつつ結論と関係ない余談を話しすぎて敵に肝心なところを伏せられるってこの天才さ…
ヒグマ
ただ強さバランスをほぼ耐久に振りすぎて引き延ばしみたいでそこはつまらん
欲を言うならイム様やジョイボーイ辺りも姿くらい解禁すべきだったけど
蓋を開けてみればベガパンクとのお涙頂戴でメンタル弱体化ニカには相手にならずで全く面白くなかった
今→ニカルフィでゾンビアタック、敵も不死身でゾンビアタック
これで面白くなるわけがない。
最後に面白かったのは、モチモチの実のやつとのバトル
あれ何年前だよ。そっからずっとつまらない
中身はまあ一応あるにはあるんだが長さに対して少なすぎるっていうなら分かる
隠してるわけじゃなくてああいうデザインだったら笑える
↑これは何だったのか
『ぼくが尾田さんから今後の構想を聞いた限りでは「これ5年で終わるか?」と正直、思わなくもない。でも尾田さんが5年と言い切ったなら、きっちり5年で終わらせるとも思うんです。今の「ワノ国編」の怒涛の展開を見る限り、確かに5年で終わらせる事ができるテンポ感に実際なってきています。』
終わりませんでした
アーロンの劣化版のチンピラとウダウダやってただけだしストーリー的にも対して重要じゃないし
量販店も
なんでフィギュアーツ売れ残ってるんだよw
クマの過去編が重いだけにボニーの後付け設定のギャップが深みを薄くさせる。
呪術いなくなったらハンターワンピの他は2019年の連載が最古になる
じゅじゅつ回戦もちゃんと解決するみたいだから終わったら読んでみようかと思ってる
ハンターハンターやらコナンの作者は他の作品をちゃんと完成させたことがあるからまだマシだけど
ワンピースはもう手遅れだな
→新章おもしれー! 見捨てなくて良かったー
→エッグヘッド編ウンコーウンコー!
今回はクソ章2連続だから本当に終わったかもしれん
面白いとは誰も言わない謎漫画
現在1116話中 293話目 エニエスロビー
<全話無料ライブ配信!>TVアニメ『ONE PIECE』生配信 5866人視聴
平日の真昼間に垂れ流してるアニメの一挙放送を参考にできると思ってる無能
引くに引けなくなってるんだろ
俺が子どものころ連載が始まってその俺が大人になって結婚して子供が出来てその子供が成人しても続いてる漫画なんだから
好きなだけ描いたらいいよ
ニカから反転アンチ続出中やぞ🤣
全肯定信者だったけど目が覚めたってな
頭がいいんだか、悪いんだか
ドラゴボスーパーはただの同人だな
とりあえずもう終わりにしよう、作者が壮健なうちに
女性ホルモンの注射?
魚人島以降何かが変
コンディションが悪くなったのであればもうちょっと巻いて話を進めてしっかり完結させるとかすりゃいいのに
でもワノ国よりずっと良い
アラバスタ編に例えると実質ウイスキーピークぐらいの立ち位置
次のエルバフもリトルガーデンぐらいやろうね
積みゲー崩しても新作買うから積みゲーが減らない現象と同じで終わらない
イライラさせるだけの展開
電々虫が妨害されてベガパンクの話が聞き取れないとかもうそんな引き延ばしいいんだよ
盛り上がったのはちょっと前の映画とアニメで勘違いしないで欲しい
編集も描きたい物はいくらでも引き延ばして描かせる方針だろ
最後の最後全部明かされたら一気にシラケると思う
昔のワンピは読みやすかったし伏線とか何もなかったけど面白かった。次の島→敵の悪事→幹部バトル→新しい仲間→次の島を延々とやってくれた方が良かったよ。。。
単行本で読めば一瞬で終わる
無駄に話引っ張ってるし
最近は絵がグッチャで読む気がしない
空島越える物はもう描けんわ
漫画家に限らずだけど
おもんないなら黙って読むのをやめろ
アンチにすらなれんアンチもどきはウ◯チ
コマが細々、キャラ大杉、別の場面が入って話が一貫しない
演説長すぎてハンターハンターかと思ったレベル
作者の健康を思えば仕方がない
ルフィだけ能力使った後の反動多すぎる
強いとこ見ても来週バテて逆転されるのかと思う事多くて
スッキリしない
Dr.エッグマン「」
盛り上がりに欠けたね
ずっとニヤニヤしてて真剣みが感じられないから作劇的にも不評だけど
めっちゃ人気だったよな
全ての謎が明らかになったら客は離れるからな
キャラやバトルが飽きられて謎だけが生命線だからな
ゾロ「海賊の生首狩りは俺に任せろ!」
は?あと5年かかるわ
あといくつ行く場所あるんだよ、終わらねーだろこれ
本当にそんな事言ったの?嘘だったらやばくない?
自己紹介?
島につきました→いっぱい海軍攻めてきたので応戦しました→ベガパンク演説して死にました→巨人に連れられてエルバフへ
ほとんどこんな感じなんよな
2年もかける内容ではないとは思う
サンジ「てめぇらを食材にして煮て焼くからなぁ!血まみれスープも最高にうめぇからお前ら全員食材にしてやるから手加減は無しだ!」
ウソップ「鼻くそマシンガンをくらいあがれ!」
そうやって30年逃げきったのは恐れ入る
客も完結してから買えばいいのにね
それだけ飽きられたわけやし
しかしジャンプ本誌はやっていけるのだろうか
リトルガーデンやドラム、アラバスタみたいな初期の○○編は、その『編』の伏線回収が見事だったんだよなー
ヨークっていう可愛いキャラが出てきたから成功じゃないの?
ウルージさん
あまり出てないどころか何喋ってるかわからんレベルだぞ
あれはadoのpvなワンピース映画じゃない
その2つは本筋に絡んでないからなぁ
???「全伏線回収開始」