• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






妻がケーキを食べたいというので、
美味しい店に行ったら、
「ケーキセット。3,000円」とメニューに書いてあって、呆然とした。
皆さんは、3,000円のケーキセットを召しあがりますか?
3,000円もあれば、激安居酒屋で結構飲めますよ。


















  


この記事への反応


   
3000円の居酒屋は一年後に覚えていない可能性が高いが、
普段行かない美味しい3000円のケーキセットは、
きっと何年も、感謝と共に楽しい記憶を覚えてる。
ケーキの方がコスパ良いやん。


大事な人が自分の価値観を尊重してくれる喜びプライスレスだし、
「この人は自分の価値観を軽視するんだな…」って
いっぺんなっちゃうと関係の修復は高くつくので、
ケーキセット食べて
「あなたはこういうのに価値を感じるんだね、知れてうれしいよ」って
ラブを伝えるのがいいんじゃないかなと思った。


元発言者がこれを自分に賛同する人が多かろうと思って
言ってみたのかもしれないけど、
おいしいケーキセットでスペシャルな時間を過ごすことと
激安居酒屋で結構飲むのとが
奥様的に比較対象になりうるとは普通思わない

  
でも美味しいケーキ店に行って
三千円分ケーキを買った方が良いですね。


ケーキを食べたい時なら、ケーキをいただく。
居酒屋に行きたい時なら、居酒屋に行く。
値段はそれぞれのクラスタで比較する。
ケーキセットの値段を居酒屋メニューと比較する意味がわからない。


ケーキとドリンクなんかに3000円!
と思う人がいるように
激安居酒屋の酒と食事に3000円!
と思う人もいる訳です
ちなみに私はケーキセットに3000円は出さないけど、
10cm3000円の生地は平気で1m買ったりします
人の価値観っておもしろいですね


これ根っこは
「夫が集めているプラモデルなんてくだらない物がそんなにするなんてショックでした。
でも売り払って家族で温泉旅行いけたので幸せでーす」
って話と同じだと思うんですよね。



妻とケーキ食べた思い出は
2人の宝物でプライスレスだから…
まぁ元々外食に向かない人なのかも





B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DCHL1CK1
つるまいかだ(著)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(596件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:32▼返信
オシャレな店ならお茶だけで1000円以上するところあるしケーキ付きなら妥当
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:32▼返信
3000円なら肉食います
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:33▼返信
女最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:33▼返信
ケーキと居酒屋じゃ全く別物だろ
ケーキ食いたい言ってるやつに酒とメシ出すとか殴られても文句言えない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:33▼返信
酒飲みはこれだから嫌い
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:33▼返信
甘い物と酒を比べる時点でなぁ
どっちが好みでどっちに金をかけたいかって話でしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
だからといって不二家のケーキ勧めてくる奴はぶん殴っていい法律まだかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
チーズ牛丼を食べなさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
こいつは心がさもしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:34▼返信
ビール飲みたいって言った時に、ノンアルなら3倍飲めますよ?と言われてどう思うか、だね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:35▼返信
マジで何言ってんのかわからん
美味いケーキ食いに行ったんだろ...?
なんで居酒屋...?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:35▼返信
美味しい店に行ったんなら仕方ないじゃん
激安居酒屋と比べるなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:35▼返信
一流ホテルのラウンジでケーキセット頼んだらこれくらい普通
というかコーヒー一杯2000円とか普通にある
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:35▼返信
これだから酒カスは・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:35▼返信
ドトールとかならもっと安かったはず
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:36▼返信
3000円のケーキ食うなら俺がもっと美味しいケーキ作るよ😊
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:36▼返信
女の機嫌を取ってやる為の浪費だと思えば高くはない
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:36▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:36▼返信
何で嫁に言わないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
むしろ嫁の方がこういうのケチりそうなもんだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
プレミアムカルビなら3000円でケーキも焼肉も食えるぞ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
高いですね
ちなみに帝国ホテルのコーヒーは2000円します
アホですね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
逆に男が
3000円のステーキ食べたいと言って
→安いケーキなら7個も食べられるよ?と言われたらそうだねケーキにしようとなるか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
>>20
実在しない人間にどうやって伝えろってんだよ?ぉん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
ボッタクリ用語のプライスレスを使うやつがいるが
そう思うなら全財産注ぎ込めよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:37▼返信
夫婦でも考えが合わないんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
人それぞれだし気分も大いに関わるし
まあ選択肢を多く持ててる人の方がいいわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
俺なら焼肉きんぐで食べ放題しちゃうけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
これからずっと安物とか特売品だけ食ってろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
ケーキが食べたいのに
居酒屋に行ってどうするつもりだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
ケーキ食わなくなったなぁ…
ナッツ齧ってるほうが幸せだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
ケーキに3000円も使うくらいならケーキ買うわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
そもそも空気読めてないアスペじゃねえか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
女さんに対してひいき目に言っても店次第やな

これがフルボッコになるのがネット民よな
女が似たようなこと言ってもそうはならんけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:38▼返信
コーヒーに800円とかの方がどうかと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
ザキパンのケーキ美味いよ?
みんな知らんやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
身の丈に合わない出費を喜ぶような人だと次は5000円になり回数が増えて足を延ばして…とエスカレートしていくかも
でダメだと言ったらケチと言われてギスギスするようになる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
奥さんが食べたいって言ってるのに自分視点で居酒屋なら~って言い出すのきしょいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
セコっ
知事やってそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
コイツのX覗いたら、毎回「皆さんどう思われますか?」で締めくくられてて、リプ乞食かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
3000円のケーキは美味いけど、3000円の居酒屋なんて酒も食い物も不味いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
3000円くらいケチるなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
>車買おうかって話の時に「この値段ならバスに1万回乗れるじゃん」って言ってるような話

こいつの意見ズレすぎだろ
車で例えるならスバルの車買おうかってところにスズキなら同じ値段で燃費も良くてオプションもたくさんつけられるよって例えが正しいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
純粋に何に重きを置くかって価値観の違いの話、それを感謝だの思い出だの付加価値を付けようと必死すぎなんだよ。
大半の男が甘いものそんなに好きじゃないって常識だろうが、なら高いケーキより安い酒と肴と楽しい時間が良いと思うのは自然な流れ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
>>31
腹がふくれるなら何くおうが同じだの精神
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:39▼返信
※20
嫁は喋るだけで返事出来ない絵だからじゃないかな!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:40▼返信
まぁ飲み物1000円としても2000円のケーキってことになるもんなぁ
茶とケーキのセットとしては異常な高さ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:40▼返信
ケーキに合う酒もあるって事を知らない素人か
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:40▼返信
居酒屋で3000円も!
業スー行くわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:40▼返信
こういうのは金の問題じゃないんだよ
3000円で妻の機嫌を取れるならやすいもんでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:40▼返信
>>41

青バッジ発症前か
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:40▼返信
3000円だすなら肉かな
甘いものはデザートでちょっと食べるくらいでいい
下戸なので酒は不要
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
夫婦の恥部を匿名をいい事に発信するのがアホ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
>>42
居酒屋だって最低で5000円だよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
3000円のケーキセットの方が良いけどそんな店に着ていく服が無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
色々となんかそれっぽいこと言ってるつもりの奴いるけど
それに価値を感じないんならもうしょうがないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:41▼返信
友達だって収入や金銭感覚が合うやつを探せっていうのに
夫婦でそれじゃ金じゃなくてストレス溜めるだけやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:42▼返信
3000円あればかなりいいケーキ自力で作れるんじゃね?と思ったが、
そもそも自分の技術力じゃ大したケーキ作れなかったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:42▼返信
>>35
いや流石になるだろ
「旦那が結婚記念に温泉旅行用意してくれたけど
自宅の風呂なら200回入れるから行きたくない」
とか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
美味しい居酒屋行ったら高かった、これなら同じ値段でケーキセット食べたほうが満足度高い

こうしたら反応は真逆だろうな
くだらねえ馬鹿どもですわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
まず調理方法が全く違うし、ケーキのほうが数レベル難しいからね
居酒屋なんで自分で作れる安いもんだっかじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
そもそも今3000円じゃ居酒屋でろくに飲めんよ
5000円はかかるようになった。本当に無駄な出費に感じるようになっちゃったし飲み会誘いにくくなった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
心が貧しいとこんな考えで悩むんですね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
日本女が求めてるのは女権ビュッフェ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
3000円のケーキセットならそこそこ良いもの+良い雰囲気で食べれる
3000円の居酒屋は飲み放題でも安酒+つまみも貧相でしょ

ケーキも酒も好きならこの2択ならケーキだと思う
居酒屋行きたいなら5000円は最低でも見るでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:43▼返信
switchしかもってな無さそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
3000円なら安いもんだろ
騒ぐもんだから3万円かと思ったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
>>51
3000円支出がある上に、それで夫の機嫌が悪くなるのだが
それでも、自分の機嫌がよくなればプラスレスの価値があるからやるべき!

ほんと、女さんってクソ以下の存在だね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
渾身のドヤりのつもりなんだろうけどバスと自家用車の例えが全く的を射てない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
>>40
ワロタw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
居酒屋なんてうるさいやろ
沈黙も勝ってるんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:44▼返信
家族で外食行くってのにこんなこと言ってるガイジでも家庭持てるってのにお前らときたら・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:45▼返信
要は、カルト宗教か実利かってことだよ

ダウンロード販売や「精神」などという形のないものに対してカネを出すかどうか

「気持ち」だの「体験」だの「雰囲気」だの、形のないものにカネを出させるのは霊感商法と同じ

どっちが好きかだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:45▼返信
>>44
そうか?車に対して車に例えるほうがズレてるぞ
それだと3000円のケーキセットに対して、不二家ならホール買えるって言うようなもんじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:45▼返信
稼いでいないから何でも高いと思ってしまうのだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:45▼返信
茶とケーキのセットで3000円は相当良くないと払いたくないレベル
迷ってる時点で店舗の雰囲気からそんな良くないのが分かる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:45▼返信
>>1
ケーキが食べたいって言ってんだろ
居酒屋に行ってどーすんだよ
飲み屋ならこんだけ飲める食えるは
アホ基準すぎて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:46▼返信
>>74
突き詰めると結婚は損しかしないから早く離婚しろということになる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:46▼返信
※59
スポンジ部分は買えるからフルーツ切ってとクリーム作るだけで普通より安く作れるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:46▼返信
男と女って根本から価値観が合わないのに結婚したらずっと一緒ってしんどいよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
え?いいんじゃない?払えないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
何で女って自分らは男を大切にしないのに
女を第一に考えろ!って思考になるの?モンスター?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
>>42
ファミレスでクーポン使えば2000円くらいでビール数杯おつまみ4、5皿いけてまあまあ満足する
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
夫さん「妻がSwitchでゲームしたいというので近場のゲオに行ったら、40000円で呆然とした…これに金払うぐらいなら6万のPS5のほうが良くね?」 → 満場一致に
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
わざわざ金だして酒飲むんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:47▼返信
>>4
常識的な思考が出来ずにすぐ女ガー!
こういう奴は典型的な弱男
女子の目を見て話せないコミュ障
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
>>44
ケーキと居酒屋っていうかなりかけ離れたもんやから
女の子が好きそうなオシャレ軽自動車買いに行ったのに、軽トラの方が荷物いっぱい乗るとか言い出した感じか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
>>74
なるほど、実体のないダウンロードゲームで遊ぶか
直接人とコミュニケーションとれるカードゲームで遊ぶかの違いだな
俺は前者で
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
よくこんなやつと結婚したな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
言い訳がまったく合ってないと感じる時は、
何を対象にしているのかを見ればよい

この話は、雰囲気という形のない無形物と、居酒屋の現物、有形物を戦わせている
形のないもの vs 形のあるもの

車とバスはどちらも形のあるものなので、「例えとして合ってねえ」と感じるわけだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
>>81
クローン人間生産工場ができれば、それを含むあらゆる問題が解決できるのに。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
ケーキの価格が高いから何だと言うの?
男の意見は求められてないからね
ケーキ食べたいって妻に激安居酒屋の方がコスパいいからケーキ買いませんでしたってそんな屁理屈通らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:48▼返信
無駄に高いパスタ店とかあるもんな
雰囲気代ってやつ
原価いくらなんだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:49▼返信
お洒落なチーズ牛丼食べたいな!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:49▼返信
アンタの時はそうしてもらいな、としか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:49▼返信
>>74
ゲームは霊感商法と同じ
まぁ、あってるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:49▼返信
自分のものさしでしか世のことを測れない人間はストレス常に抱えてそうで大変ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:49▼返信
男ならケーキも食べれる居酒屋を探してこいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
3000円のチーズ牛丼
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
マジで菓子パンか何かにホイップクリーム買って付け足した方が満足度は高いからなあ
スーパーのもので工夫できないか考えたほうがQOL高くなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
>>47
あ…そのケーキセットってスイパラとかの…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
嫌なら外食なんかすんなよ
てめえが安く済む料理作って家族に提供しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
酒を持参しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
シャトレーゼで3000円分買うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:50▼返信
高い車買うくらいなら中古で売ってる5万円の車でも一緒じゃね?って考えだな
あのクッソ安い車、どうなってんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
>>90
こんなやつだから結婚できるんだよ
完璧自己完結するなら結婚しなくて良いんで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
3000円あればxbox買うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
国産うな重2500円と中国産うな重980円
さあどっちを選ぶ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
>>85
逆だろ、妻が20万のPCでゲームしたいと言い出した
それならPS5とSwitchとソフト沢山買える、、、
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
値段気になるならいくつかケーキ買ってきてコーヒー淹れてやればいいんじゃね?
バカ高いやつ買わなきゃ3000円しないでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
この値段に文句言ってるようなやつが店に来ないってだけで3000円出す価値は大いにある
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
>>1
単なる価値観の違いでしかない話でも
ここまで盛り上がるんだからやっぱり男vs女は面白いな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:51▼返信
腹に入ればみんな同じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:52▼返信
3000円でウーバーしたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:52▼返信
>>51
機嫌を取るもなんかなw
嫁が食べたいって言ってるケーキに3000円出すのに特に理由なんかいらんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:52▼返信
>>106
車検や保証もないからやろ
エンジンなんかもやっすい廃棄寸前のものやら乗せてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:52▼返信
※100
チーズの部分はバーナーで炙りそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:53▼返信
「日本人は滅びる」ファーストリテイリング柳井社長が語る危機感…世界から見て“年収200万円台の国”日本はどう生き残る?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:53▼返信
まあわからんくもないけど
もうそこは交際費と思って諦めるしかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:53▼返信
自分がケーキに価値を感じないのは別にいいと思うし、人それぞれだけど
他人ましてや妻の価値観を蔑ろというか、存在しないかのように扱う意味がわからん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:53▼返信
お前が甘いものに興味ないだけじゃねえか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:53▼返信
男は毎回コンドームつけるくらいならパイプカットした方がコスパよくない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:53▼返信
高過ぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
>>56
もうすぐ台風が来るからチャンスやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
要は妻との時間よりも居酒屋で飲んだくれてる方が好きなんだろう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
インプレ乞食か
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
高級な豆腐を食べたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
実際ケーキとドリンクのセット3000円が高いかって言ったら高いと思う
高いけど相手が行きたがってるならたまに行く位はいいんじゃないか
しょっちゅう何度も行きたがるようだと困るが
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
嫁さん「夫がPS5でゲームしたいというので近場のゲオに行ったら、70,000円で呆然とした…これに金払うぐらいなら32,000円の本体とソフト数本買ったほうが良くね?」 → 満場一致に
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:54▼返信
内容によるとしか言えない
グレードにもよるが、レストランのセット内容(ケーキ1500円、紅茶1000円、お菓子500円)
実際に注文した時はこれくらいだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
一生出世出来んなこの旦那は
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
ピピ… PS5力… たったの0.045か… ゴミめ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
休日だろうしホテルのビュッフェのランチの方が同じ値段で満足度も高いかな
お洒落でケーキもあるから女性も喜ぶ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
ホールケーキ3000〜4000円するけど居酒屋で3000円使うよりマシじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
3000円程度で金を出し渋る甲斐性なし男
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:55▼返信
>>57
ケーキ自体に価値を見いだせなくても嫁が食べたいって言うんやろ
それでも嫌なら嫁の価値もそいつの中ではそんなもんなんやなで終わりやろ
心配せんでも最初からみんなわかってるで
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
>>91
そこまで間違ってもいないと思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
ハイハイいつもの思考停止ネット民
男は我慢しろ、女のために尽くせ
これ以外の結論は認めん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
旦那から見て奥さんと一緒に居る時間の価値が3000円も無いんだろ
格安って言ってる居酒屋以下程度にしか思ってないんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
>>133
ゲハゲハうるせえんだよクソ豚
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
>>59
踊らせ上手やなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
ヤバい…… 気象庁と国交省が合同会見ってだけで台風10号のヤバさがわかる……
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
なんか面倒くさくなったらスイパラの食べ放題コースにしてるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
物価高になる前の10年ぐらい前でも、銀座のそれなりに有名な店なんかでコーヒー頼んだら一杯1,000円はした
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:56▼返信
男なら3000円で焼肉かしゃぶしゃぶの食い放題行きたいだろうけどまんさん接待の時位ええやろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
>>130
奥さんが正しいよ
スイッチなら消費電力もたったの7Wだしエコだよ
ゲームもマリオ、ゼルダ、あつ森と神ゲーしかない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
3000円あったらインディゲームなら3本は買える
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
ケーキセットと酒を比べるのがすでに頭悪い
インドア派に旅行だの車だの勧めるアホと同じ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
タイパ考えたら居酒屋の方が安いね(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
別れたほうがいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
美味しかったんならよくね?
不味くて3000円だったらキレていいけど、美味しかったんならいい経験したなでいいじゃん
毎日食べるわけでもなし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:57▼返信
えっちなお店で3000円のオプションした方がいいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
3000円プラス夜のご奉仕やぞ
安いもんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
そんな価値観なのになんで結婚したんだww
すぐに分かるだろうにマジでバカなんだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
趣味や贅沢に払う金に安いもクソもあるかよ
コスパ求めるならやめちまえ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:58▼返信
ケーキ屋と居酒屋比べてもな。せめて同じケーキ屋にせんと

あるいはプレミアムカルビとかケーキ食べ放題オプションが付く焼肉屋
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:59▼返信
ケーキの話ではもはやなく、妻に興味がないんだこの人は
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:59▼返信
>>61
1万以上もするケーキとかさすがにあたおかやろw
嫁のために3000円出せずに居酒屋行きたいもあほやから反応は真逆どころか一緒じゃないんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:59▼返信
>>106
動いたとしても大半の人がタダでもいらないレベルの車
廃車にするのも金掛かるから店の手間賃5万で売ってるだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
ケーキ食いたいって言ってるんだろならケーキ食えよ
なんで居酒屋がでてくるんだよ
バカなんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
>>62
そりゃ調理方法一緒やったらそれケーキやんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
飲み会参加するぐらいならその金でうな重特上食べに行くって話と似てる
つまりうな重派
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
これで桁がもう1つ多かったら文句も出るだろうけど3000円ぐらいならケチケチしないで出してやれよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
200万円の高級バイクと大衆車でどっちが満足度あるかみたいな話だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
さすがにバスと車の例えは下手すぎる
車は所有物になるのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
居酒屋と比べるのがアホすぎる
単純にケーキ3000円が高い
そもそも居酒屋にも3000円も払いたくない(行きたくもないのにそれより多く払わないといけないこと多いけど)
3000円でケーキ食べるならカットケーキ4〜7個買うし、多数派じゃないだろうけど俺ならケーキ焼くね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
>>78
ワイは妻や子供のために普段からケーキ焼いて自作してる
時々ケーキ屋のが食べたいと言われれば買ってるけど

高いとか文句言う男はケーキ自作すりゃいいんじゃないかな、手間はかかるが買うよりは安い
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:00▼返信
でもそういうのが好きな女って男が3000円の趣味性の強いもん買おうとしたら
「つまらんくだらんやめなさいお金の無駄」って言うからなあ?
ケーキセットの単価以上にそっちが引っかかるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:01▼返信
確かに3000円のケーキはないわ。もうちょっと足して上鰻重にするね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:02▼返信
内心は「金出すの俺なんだから俺の好みを汲めよ」かな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:02▼返信
たまの贅沢なら3千円は安いほうじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:03▼返信
代替品食べても結局、最初に食べたい物への未練は残ったままで、そっちも食べちゃうから 初めから1番食べたいもの食べた方がいい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:03▼返信
>>73
いやほんまな
俺たちときたら3000円は出せるけど横に嫁はおらんのよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:03▼返信
バスと車比べるのはアホやろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:03▼返信
ちょっと前に1000円のかき氷にコスパがどうとか文句言ってるやついたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:03▼返信
もう少し足してうなぎご馳走する方が喜ぶわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:04▼返信
>>140
一緒にいればいいなら金なんていらんだろ
何いってんだか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:04▼返信
>>77
店舗の雰囲気もっと悪い激安居酒屋行こうとしてるけどなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:05▼返信
>>80
生クリーム舐めとけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:05▼返信
3千円で嫁さん満足するならいいやん
182.ナナシオ投稿日:2024年08月26日 15:06▼返信
>>1
ケーキ食べたいって話になんで酒の話してんだよ?アホか
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:06▼返信
釣りカキコか?ってぐらい旦那の価値観が貧しいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:07▼返信
>>178
お前はモテない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:08▼返信
>>80
そうなんだけど、折角3000円出すなら店以上の物を作りたいって思ったんよ
3000円のケーキセットは結構レベル高い部類だからさ、コーヒー1杯は数十円のドリップでいいとしても
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
ケーキセットなんて脂肪とウンコになるだけだろ
ガンプラ買う方がマシ
187.タイキング投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
>>1
3000円のケーキは高いと思うがガチャにSSR確定ガチャに3000円はぽんと出す(安いとは言ってない)…不思議だね価値観って
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
女はケーキごときに3000円使って満足する程度のアホって言いたいんならそう言えば良いのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
食の好みが合わんやつとは結婚しないほうがいいと言う
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
酒飲みの典型的思考だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
>>2
まあオシャレとか込みにするとケーキを食うとというよりその雰囲気に酔うと思えば居酒屋換算もあってるのかもしれない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:09▼返信
居酒屋行く位なら回転寿司行くわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:10▼返信
女子はケーキとかで夜飯完了できる人もいるから好きにさせとけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:10▼返信
watanabeの面汚しがっ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:10▼返信
ケーキ食ったあと居酒屋行くよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:10▼返信
コスパというかたかがケーキと思うか、居酒屋と思うかは人それぞれとしか言いようないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:10▼返信
3000円で自分のご機嫌を買うか、嫁のご機嫌を買うかの問題だろ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:11▼返信
ケーキって昔は高いイメージがあったけど(誕生日やクリスマスにだけ食べる物)最近のコンビニでのスイーツで感覚が変わってるんだろうな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:11▼返信
アホは酒を飲みたい
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:12▼返信
つまんねー男と結婚した女おつ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:12▼返信
>>184
横からだけど、結局コミュ力次第というか、コミュ力あるなら無駄に金額に価値見出すよりお金じゃないって考えでいける人のほうがモテるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:13▼返信
まあ、3000円はかなり高いな
ホテルのラウンジでも2000円台でいけるし
3000円超えてくるのは、なかなかの店やな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:13▼返信
飲み会以外で酒飲まない身からしたらケーキの方がマシかな
でもケーキも特別好きな訳でもないから3000円で別のもん食うわ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
自分で働いた金でくえな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
>>1
居酒屋でオサレなケーキを食えば良い
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
ケーキって最近どんどん高くなっていってるしな1カット500円とか
え?ケーキセットってケーキ1カット+ドリンクで3000円なの?
まあよっぽど場所代が高いとこなんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
これって1回でうめえもん食いたい派とその分の金で安酒安飯たらふく食いたい派の差なだけじゃね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:14▼返信
脳が一瞬幸せになる。血糖値が上がるからな😏🍰
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:15▼返信
>>1
嫁はケーキセット、俺は肉で別々で食えば良い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:16▼返信
確かに3000円のケーキは高いなと思うけど、3000円の居酒屋で満足するのは大学生まででしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:16▼返信
居酒屋でも高い高い言いながら飲み食いしてんだろな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:17▼返信
ホテルのケーキセットとかなら普通じゃね
例えがアレな居酒屋だって3千円じゃ大して満足できないでしょ
シャトレーゼで3千円分買った方が幸せなのでは?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:17▼返信
外食が向いてないというより他者との価値観の共有が向いてないってかできないだけの人なんだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:17▼返信
ディオールやヴィトンで食べたらケーキセット1人5000越えるからなー
それに比べりゃ安いほうだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:17▼返信
画像無いと何とも言えん
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:18▼返信
そんなん言い出したら酒も宅飲みした方が安いし居酒屋とか無駄やん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:18▼返信
3000円あればスシロー2回行けるやん!
居酒屋よりもええわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:19▼返信
話がコロコロ変わる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:19▼返信
>妻がケーキを食べたいというので、
美味しい店に行ったら、

で、結局美味しかったんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:19▼返信
行くたくもない激安居酒屋より、行きたい店のケーキセットです
比べる意味が不明
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:20▼返信
こういう積み重ねが離婚の原因になるんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:20▼返信
ケーキを食べに行くことに同意して出かけて居酒屋とか言い出すのはキショ
安い所を探すとかならまだ分かるけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:21▼返信
飲み会をするとき、安い店に行くのは当然だが、それでも揉めることがある。たとえば、「私は飲まないので安くしてください」とか、「私は食べないので安くしてください」といったことことだ。皆さんは、どうされていますか?困りますね。難しいですね。


他のツイート見てたんだけど基本自己中で他人に無頓着なんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:21▼返信
病的にケチで結婚できない奴知ってるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:21▼返信
>>217
スシローはスイーツもいろいろあるしなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:21▼返信
コスパで考えてんだろうけど、初デートの時からそんなだったんかな
相手に対して初心忘れたら愛想つかされるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:21▼返信
こいつの過去ポスト見てるとバズらせようと必死やん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:22▼返信
3000円でどのくらいの大きさのケーキがいくつ食べられるんだろう?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:22▼返信
ケーキ食べたい欲求はケーキじゃないと解消されないだろ馬鹿か
まだスーパーの激安ケーキ10パック買えるとか言い出す方が理解できるわ
酒飲みたい時に水なら激安だぞ言われてると思ったら酒カスでも理解できるか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:22▼返信
ケーキって生クリーム使うだけでクソ高くなるからな
安いので良いなら代用ホイップで満足しておけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:22▼返信
自分なら絶対行かない
相手が行きたいなら仕方ない
一生に何度かの無駄遣いは諦めるしかない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:22▼返信
いざその激安居酒屋行ったら5000円ぐらい飲み食いする事になる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:22▼返信
過去ポスト見ると基本的に同じネタで擦り続けてバズるの待ってた感じで草
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:23▼返信
こういうやつって、そもそも日本語が通じてない
日本人なのに(そうだよね?)日本語が通じないやつ、増えてるよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:23▼返信
居酒屋で3000円とか学生かよ。美味しくもない安い居酒屋に3000円払うよりも程々の量で美味しいケーキ食ったほうがコスパいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:23▼返信
俺は飲み屋行かないから3000円のケーキでも構わんぞ😊
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:24▼返信
でも女というゴミのわがままだけだよね
男の要望だとどうせ文句言うくせに女というゴミなら何でもいいってか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:24▼返信
需要があるからその価格なのであって自分がターゲットから外れてると認識してたらもっと成長ができたのかもしれないな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:24▼返信
激安居酒屋で~は賛同できないけど、普通に3000円は高いわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:25▼返信
ケーキ食いたくてケーキセット食いに行くバカw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:26▼返信
焼酎頼んだらストロングゼロの水割りをしれっと出して来そう
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:26▼返信
3000円のスイーツの代替案がもっと安くて美味しいケーキ探そうじゃなくて居酒屋なのがヤバいな。根本的に意思疎通難しそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:26▼返信
ケーキ一つに飲み物1杯ってわけでもなかろうに
今どきのケーキの値段の高さを知らんのかな
もしケーキ一個だったら少し怖いが
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:27▼返信
こういう奴って効率厨と同じで一緒にいると疲れるよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:27▼返信
嫁とケーキ屋なんて1年に何回も行かないだろ
最低な旦那だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:28▼返信
3000円なんてホワイトデーの義理のお返し程度の金額も出せない事に絶望する
貧しくなったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:29▼返信
ケーキが食べたいって話なのになんで居酒屋が選択肢に出てきたの?糖質なん?居酒屋に格安ケーキでも売ってるんですかね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:29▼返信
食いたいと思ったから食う
考えるな 本能に従え
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:30▼返信
話の飛び方がガチで草
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:30▼返信
居酒屋に3000円使うくらいなら、スーパーの高級ステーキ(1500円くらいのを2パック)買って焼いた方がええぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:30▼返信
>>237
この記事読んでその感想出てくるって女に一体何されたんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:30▼返信
男 → 安くて大量に食べれればそれでいい!!コスパ重視!!

女性 → 気分、有名店、オシャレ、安全性、見た目、雰囲気重視
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:31▼返信
3000円なら妥当というか今なら若干安く感じない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:31▼返信
高い安いと噛みついても別に気にならんのだけど、いちいちSNSで仲間を探す浅ましさと自信のなさが無理
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:31▼返信
よし、サイゼリヤでティラミスとイタリアンワイン頼もうぜ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:31▼返信
全然別の案出してくるなら居酒屋行くその金で映画見に行ったほうがよくね?とか言われたらどうするんだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:32▼返信
>>255
フェミがキレ散らかすのでNGです😡
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:32▼返信
いやー、売女は金銭感覚狂ってるだけで普通に高いよ
3000円って不二家ならホールケーキ替える値段だからね

奮発して食べるならアリだけどこれを高くないどころか安いって言う人はだいぶ頭逝っちゃってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:33▼返信
価値観はそれぞれだがケーキに3000円払おうとする女は浪費家なのは間違いない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:33▼返信
その金で◯◯買った方がよくね?って最悪の返しだな
彼氏がそんな事言ったら速攻振る
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:33▼返信
「客は情報を食ってる」
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:33▼返信
3000円でケーキバイキングに行くとかならわかるがなんで居酒屋なんw チー牛の考えることはわからんwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:34▼返信
ケーキは原材料高いからしゃーない
美味いケーキなら尚の事
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:34▼返信
>>256
この手の人は冷静に「食事と娯楽は違うだろ」って指摘してくるよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:34▼返信
そのケーキがめちゃくちゃ美味かったらそんな感想も出なかったんだろうけどな
ボッタクる店も悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:35▼返信
>>44
スバルもスズキもいらねーわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:36▼返信
ここ最近じゃなくても妻は2000円のランチ、夫は前日残ったおかず弁当っていうのが世の中での常識なってる

その上働きもしない女が家計を管理してたった3万円のお小遣いを偉そうに渡すんや
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:36▼返信
居酒屋でこの店とこの店どっちにするって話ならまだしもケーキVS居酒屋は意味不明すぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:37▼返信
ベクトルが違いすぎて、夫さんバカなんじゃないかな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:37▼返信
価値が無い人間ほど、価値を認めない、分からない、価値が無いと思ってるので当然あらゆるものを大事にもせず酷い扱いをする。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:37▼返信
コスパコスパうるせーヤツにお前が生きてるのコスパ悪くね?って言ってやったら
翌週自殺してたわwこれでコスパ良くなったわなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:37▼返信
>>265
「美味しそう」ではなく「美味しい店に行ったら」と書いてる

味は良かったんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:38▼返信
>>239
使うフルーツとかが高級なら原材料が10倍ぐらいになるからしゃーない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:39▼返信
めちゃくちゃ高いと感じるけど女子高生が当然のように食べてるフルーツパフェも2000円じゃ足りない値段するからな

パパ活しないと遊ぶこともできない世の中なんや
ケーキセット3000円で驚いてたら生きていけない
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:39▼返信
こいつただの貧乏舌、貧乏癖なだけやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:39▼返信
妻のためなら3000円くらいサッと払ってやれや
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:40▼返信
こんなこと言われたら奥さん悲しくなるだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:40▼返信
ワイならビッグボーイとかしゃぶ葉行って1500円で食い放題するわ。デザートも食い放題やし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:41▼返信
激安居酒屋で飲めるって…意識低い系かよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:42▼返信
この人に限らず、価値観というものはある程度決まっていて、
その価値観は実際のところデフレ経済の中で醸成されたもの
この価値観が永らく日本経済を停滞させてきた毒の本質
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:42▼返信
こいつはスイパラでも行きゃええねん
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:42▼返信
茹でただけの枝豆に400円も500円も払ってる方が馬鹿らしくないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:43▼返信
シャトレーゼで2000円のホールケーキをひとりじめしてる
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:43▼返信
>>258
3000円のホールケーキが出てこないといつから錯覚していた?(半ギレ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:44▼返信
居酒屋とか言い出す時点で人の気持ちが分からんのだろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:44▼返信
居酒屋なんて騒がしいだけなのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:45▼返信
こいつずっと金の話してんのかよ
嫁とかいうのは想像の存在じゃねえの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:45▼返信
3000円の居酒屋でいっぱい食べて飲めるって鳥貴族でも結構厳しくね?
もうこいつは外食とかいう概念を捨てた方がいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:45▼返信
1回家で同じの作ったらいくらかかるか自分でやってみたら外食の値段理解出来るんじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:46▼返信
グチグチと高いツイ発掘されて赤っ恥じゃんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:46▼返信
ケーキと居酒屋比べてるの意味分からんよな
酒飲めば甘い物食べたい欲が無くなるんか?別腹やろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:48▼返信
比べる対象が激安居酒屋ってのがもうな…
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:48▼返信
こいつは3000円+飯屋としか見てないけどそのケーキ屋?ってデートかなんかの目的地としていったわけでしょ
そこずらすのかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:49▼返信
40過ぎてある程度人生の回答が返ってくる頃になると、
この手の問題に直面して誰も誘えなくなった
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:51▼返信
セットだから紅茶もそれなりに高いもんなんじゃねえの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:51▼返信
ホテルニューオータニでホテル最上階から望む東京湾の絶景が見れる
ペントハウスラウンジでのケーキセット(ケーキ+コーヒー)が1900円

ここよりも高級なとこだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:53▼返信
これは下手すりゃ喧嘩になるやつ。そういう場合はランクを下げるのが無難。そもそも件のケーキ屋のケーキをご所望なら死亡

まぁ3000円でご機嫌取り出来ると思えば安いとも言える。感謝されないなら金ドブだが
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:55▼返信
す~ぐ酒
酒飲みにろくなのはいない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:55▼返信
問題なのは奥さんが旦那に激安居酒屋に行くことすらいい顔しないということでは?と思わなくもない。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:56▼返信
>>298
こういうのに限って週3で飲み歩いてたりするんだよな
たまの3000円くらい何やねんボケ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:57▼返信
例えが下手糞ってのは典型的な馬鹿の特徴
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:58▼返信
安物店で行列に並んでそう(笑)
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:58▼返信
>>272
いや文句が出る程度の味だったんだろ
こいつを納得させられなかったんだから
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:58▼返信
発達なんてこんなもんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:59▼返信
>>292
酒カスは価値基準がアルコールにしか無いんや
ソースは俺
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 15:59▼返信
>>299
そんな描写ある?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:00▼返信
>>243
たぶんケーキ1カットに飲み物1つで3000円だよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:00▼返信
発言者が常に言ってるのがね、ケチ臭く見えてしまうわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:00▼返信
※299
そんなんどこに書いてあったの
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:01▼返信
>きっと何年も、感謝と共に楽しい記憶を覚えてる。
奢られた居酒屋の事も忘れるようならケーキも忘れるよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:02▼返信
俺なら一緒にいって
食べ終わってから嫁に3000円の価値があったか詰問する
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:02▼返信
>>168
素人自作のケーキより下手すりゃコンビニケーキのほうが安くて美味しいのは確かだけどそこじゃ無いんだよな
家族が作ってくれる普段味は大事だよね
パティスリーのケーキを味わうのはたまにでいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:02▼返信
ゴミみたいなどころが、ゴミしか投稿していないゴミアカウント
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:03▼返信
昔かのじょと
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:03▼返信
今はケーキ単体2000円とかあるしこの手の食べ物の値段気にしてたら何も食えんぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:03▼返信
コンビニのおにぎりとお米を値段で比べるアホ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:03▼返信
酒飲みの“世界中の人間は全て酒が好き”という考えが大嫌い
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:04▼返信
コレも だが、コレ以外も糞な事しか書いてないって事は、根が腐ってるんだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:04▼返信
激安居酒屋にも行かない。
3000円で外食するならイタリアンでパスタやピザとワイン頼む。
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:04▼返信
>>168
この老害と同じで、お前は論点すら理解出来ない脳みそって自覚しろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:05▼返信
中華街に2万くらいのコース食いに行ったらトッモがこれに2万払うならマック腹いっぱい食ったほうがいいとか言い出したの思い出したわ
食に興味ないやつってのはこうなんだろうなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:06▼返信
3000円のケーキセットを食うかと言われたら食わない。もう少しランクを下げる

そして3000円あったら居酒屋よりも王将のほうが満足感得られると思うタイプ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:06▼返信
急な自分語り気持ち悪すぎる>>168
話し相手が居なくて壁と会話してそう
迷惑だから、ネットにも来るなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:07▼返信
>>314
嘘つくな😡
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:07▼返信
ケーキが食べたいなら仕方あるまい
3000円で妻のご機嫌をとれるなら安いもんだわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:09▼返信
しかし外食も高くなったよな
消費税が10%になってから全くしなくなったわ
これも政治が悪いせい
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:09▼返信
妻を楽しませるのに3000円って安くね?まぁまずは妻に聞くべきだよ。価値観の共有は大事
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:10▼返信
>>17
3000円のケーキが食べたくて言ってるから
その回答は無理だと思います。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:10▼返信
>>326
その点お給料ってすげぇよな
30年据え置きだもん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:10▼返信
>>288
トリキならドリンク二杯、料理6皿で3000円以内やで
当然腹いっぱいや
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:11▼返信
物議と言いつつ否定的意見ばかり集める偏向無能バイト
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:11▼返信
3000円はたけぇな、二人だから実出費は6000円だろ?

俺なら何ケーキが食べたい?って聞いてチョコケーキって返事来たらデパ地下でチョコケーキ2つショートとチーズケーキ1つずつの計4個の2000円分を買って帰るかな
4個も食えば満足するし家でのほうが落ち着くしコーヒーも美味しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:11▼返信
>>32
ふーん、あっそうなんだーすごいですねー
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:11▼返信
>>321
興味ないとは言わんでも貧乏舌はそんなもんや。量が足りないとか値段のせいで気持ち良く食えないとかそういうのもあるし
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:12▼返信
“美味しい”店ならまあそんなもんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:12▼返信
>>327
自分が食いてぇって言ったくせに一番文句言ってるよ
そういうもんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:12▼返信
3000円ぐらいでグダグダ言うんじゃない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:13▼返信
>>38
?話を理解してますか???
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:14▼返信
>>69
はいはい、すごいですねー
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:15▼返信
支払う金額ってそういうもんじゃないからな。相手が喜ぶなら付き合うのも大人として大事な行動だろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:16▼返信
こんな奴が行く居酒屋も程度が知れるな…
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:18▼返信
逆に言えば奥さんにだいぶ経済的に締め付けられて躾けられているダンナさんなんだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:21▼返信
>>332
それはお前の貧相な価値観でしかないじゃない
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:21▼返信
わざわざ居酒屋で「飲める」っていうけど一切飲み無くないし
居酒屋の3000円のが無駄金にみえるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:21▼返信
たかがケーキごときで3000円なら居酒屋の方が良いに決まってるだろ

女はコスパって言葉も知らないのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:21▼返信
ホント男女不平等主義者ばかりで笑える
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:22▼返信
激安居酒屋の値段で「美味しい」ケーキが食べられるなら妥当やろ
毎週通うとかなればそりゃ止めるけどさ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:22▼返信
まぁショバ代だわなぁ
貧乏性だから美味しいケーキ食べたいだけならちょっと良いケーキ屋さんで
カットケーキ4つ買って帰った方が満足度高いなと思っちゃうけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:22▼返信
※332
普通の人は家だろうが外だろうが落ち着けるんやで
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:22▼返信
ケーキ3000円セットはよっぽどいいとこだろ
ホテルくらいの
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:23▼返信
※348
ケーキセットなんでお茶もセットだよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:23▼返信
3000円ぽっちで嫁さんの喜ぶ顔が見れたら安いもんだ
それも払うのが惜しいような女と何故結婚した
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:24▼返信
たった3000円で文句言う男は安酒がお似合い
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:24▼返信
>>345
高級ケーキ食いたいのに酒飲んでどうすんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:25▼返信
でもケーキでしょ
ケーキじゃ腹は膨れないし酔えないしそれで三千円は費用対効果が悪すぎるわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:25▼返信
>>297
こういう手合にランク下げたらコンビニケーキとかまで落ちるぞ
しかも一回それにしたら次回以降もコンビニケーキで満足してただろとかちょっといいケーキ=安いケーキ屋のケーキとかになるだけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:25▼返信
ショートケーキ売ってないの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:25▼返信
女気持ち悪!!お姫様になりたい願望ブス多すぎ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:26▼返信
そりゃ激安なら3000円でたくさん飲めるだろうよ
この人の価値観は酒>ケーキなだけや
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:26▼返信
経済状況と頻度によるとしか
まぁ唖然とするくらいだからしょっちゅうねだられてるってことはまずないだろうけど
頻繁に言われてたらもっとネチネチ書くだろこの手合いは
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:26▼返信
>>355
なんでケーキで満腹になろうとしてんだよ、そんなんだからデブなんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:27▼返信
>>354
どうせ高級な甘味を堪能したいならスイーツよりも日本酒を選ぶんだよ




それが「オトナ」の嗜みってものさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:27▼返信
居酒屋行くくらいならケーキでご機嫌取る方がかしこいね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:27▼返信
まぁホテルでやってるケーキバイキング5000円みたいな奴は正直高いなと思う
絶対金額分は食べられないだろうし、バイキングだと質も微妙だし
小さなケーキを色々並べて楽しめるのがいいんだろうけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:27▼返信
せめてスイーツで例えろよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:28▼返信
要は出せないってことね
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:28▼返信
>>362
通ぶってるガキみたいで草
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:29▼返信
居酒屋にケーキあんのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:29▼返信
>>367
そんな事言いつつ君は一杯目で酔いが回っちゃうクチだろうが
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:30▼返信
>>368
普通締めのデザートくらい頼めるだろ
デザートが無い飲食店を探す方が難しいわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:31▼返信
俺は酒が嫌いなので居酒屋に3千円よりケーキの方を選ぶな
結局は酒が何より好きだと主張してるだけの話だろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:32▼返信
美味しいケーキ店と激安居酒屋を比べる意味が分からん。
比べるのなら、美味しいケーキ店と美味しい居酒屋だと思うけどなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:34▼返信
比べる対象が違う


三千円のケーキを食うくらいなら三千円の和牛食う方が胃袋的に嬉しいわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:34▼返信
ケーキに3000円 これをすっと出せる家庭はそれなりの収入あるやろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:35▼返信
※61
どっちにしても居酒屋の満足感とケーキの満足感は違うだろ
忘年会にケーキバイキング選ぶバカはいないし子供の誕生会に居酒屋選ぶバカもいない・・・よな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:35▼返信
普通のやつは3000円あればガチャ10連回すよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:36▼返信
ケーキスタンドで出てくるような店は3千円が普通じゃね
しかもドリンクフリー

ケーキ1個+ドリンク1杯で3千円とか思ってるのかこの貧乏人は
居酒屋3千円も社会人ならありえない。学生限定プランとかならまだしも
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:38▼返信
>>375
悪いな
うちは田舎のヤンキー家庭だったから普通に地元の居酒屋で地元の友人連れて誕生日祝ったよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:39▼返信
地獄銭湯REをやらせれば「他人は私を助けるのが当然」
という思想持ちかどうかある男や神主への態度でわかる

特に女に多い
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:40▼返信
良いホテルのクラブラウンジみたいな雰囲気でゆっくりお茶できるなら悪くない
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:40▼返信
女はそういう限定とか今だけとか気分的なものに価値を感じやすい生き物だからしゃーない
実利や効率、機能に楽しさを感じやすい男性とは全く別の生き物なんや
つまり車とバスに例えてる奴が一番アホです
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:41▼返信
>>182
意識飛ぶ位飲めば何食ったかなんて分からんから…
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:41▼返信
「ラーメン屋の行列に並んでる」と同じじゃねーか
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:42▼返信
大人のおじさん達はスイーツよりもアルコールの方が好きなんだよ
ケーキの味よりもビールや日本酒の味の方が大好きなのさ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:43▼返信
>>12
食べる事に興味が無くて空腹を満たすか酒で現実を忘れるかだけ
だからコスパやタイパばかりで『これが食べたい』って欲求が無い
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:44▼返信
>>21
自分が食う物には金かける
旦那の小遣いはギリギリまで減らすけど…
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:45▼返信
>>381
つまり女性は時間や金を無駄にする傾向があるってことでしょ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:48▼返信
相場を知らん又はわかろうとしないア○の寝言
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:50▼返信
色んなものを高い高いと文句を言う事でしかイイねがもらえない人間の末路
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:52▼返信
文句しか言わん奴とか(本当にいるなら)配偶者は地獄だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:53▼返信
京都のリプトンでアフタヌーンティーセット頼んでも3000行かんし、オークラでも鑑賞券つきで3000くらいだけどケーキセット3000円は流石に相場から見ても割高よな…?
お前らいつも良いとこ行ってんだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:54▼返信
>>116
ヤマザキなら300円位で買えるのに?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:55▼返信
3000円くらいなんともないが、自由が丘とかの有名店だとめっちゃ並ばされるのが嫌
金は出すから女だけで行ってほしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:57▼返信
>>370
居酒屋に行った事がある?
ケーキは無いぞ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:58▼返信
>>391
リプトンて別に高級でもなんでもないやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:00▼返信
>>377
ケーキ1個+ドリンク1杯で3千円するんだよなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:00▼返信
3000円のケーキセットを平気でおねだりする妻の方が怖い
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:01▼返信
もやし一杯食った方がコスパいいぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:01▼返信
>>58
流石に居酒屋とケーキ比べる奴は友達居ても最底辺クラスだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:01▼返信
>>391
2人で3000円ってことじゃねえの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:02▼返信
まんさんってその場の空気とか雰囲気とか無形のもんに金出したがるからな
精神的満足度ガーとかアホちゃうか
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:03▼返信
妻がケーキ食いたいからケーキ屋に行ったんだろ?
居酒屋換算するのは馬鹿じゃね。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:03▼返信
>>395
ケーキセットの相場の話だと思うんだけど、そら高級あげたらいくらでもあるて
車の相場を1000万とは言わんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:04▼返信
>>400
メニュー見てケーキセット3000円って書いてるなら一人当たりの値段だと思うけど
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:04▼返信
パレスホテルとかパフェ、ドリンクで5000円やけど予約いっぱいで取れないレベルやぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:06▼返信
※402
ほんこれ
定食屋なら宅飲みなら言い出したら居酒屋も大概高いわけだし一々換算せんでいい
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:09▼返信
リプトン
アフタヌーンティセット
14時からの提供になります
¥2,800
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:09▼返信
夫がケーキセットなんかより居酒屋の方が良いと思うように、妻は居酒屋なんかよりケーキセットの方が良いと思ってるだけでしょ
好きで結婚した同士なんだから今回ケーキ屋行ったら次は居酒屋みたいに譲り合ったり付き合ってあげればいいじゃんそれすら嫌なら単独行動しろとしか
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:12▼返信
絵にかいたような糖質
なんでケーキ食べたい!高い!から居酒屋で結構飲めるって話になるわけ?w
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:12▼返信
俺なら好きなだけケーキ屋に付き合うのに
こういう男の方が結婚出来るのは何故なんだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:14▼返信
いつもの嘘松垢だった
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:14▼返信
いかにも炎上狙いっぽい釣りツイート
お前らこういう無理解夫を叩きたいんだろ?っていう
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:15▼返信
ガチャ10連回せるじゃないだけましだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:17▼返信
嫁は女同士でケーキ食えばいいし、
旦那は男同士で居酒屋行けばいい
単に趣味が違うってだけだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:19▼返信
こいつの嫁
旦那ガチャハズレでワロタ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:19▼返信
ケーキ屋に行きたい妻に夫が付き合うのは当然だけど
居酒屋に行きたい夫には妻は付き合わないどころか
行くのを禁止するのが当然って立場だろお前らは?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:19▼返信
妻はどうでもいい自己中だって告白してるだけですやん
モラハラしまくってても気づかないタイプだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:21▼返信
3000円で焼肉食べに行った方が幸せになれる
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:25▼返信
酒おつまみor紅茶コーヒー甘味かの好みの違いだけで並の価格で草
カフェとか入った事ないんか
雰囲気の良さを求めたら\5000以上だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:26▼返信
自分が行きたい居酒屋と比べてんの謎
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:27▼返信
※416
コミュ障の下戸は酒の付き合いで居酒屋行くリーマンをコケにしまくってるが?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:31▼返信
ケーキってか一皿のデザート料理なんだろうな
ハッキリいって食い物の価値が分からない人は気の毒だと思う
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:31▼返信
ホールなら
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:32▼返信
>>300
1000ベロ基準だと3回はトべるんだぞ?
ケーキでトべるのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:32▼返信
3000円くらいなら外食自体選ばん
ケーキとか半分くらいの値段で美味しいの買って帰って家で食べたほうが満足度高いだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:32▼返信
夫が昼飯を節約してる間に妻はランチ会ですから
金銭感覚が違うのは仕方ない
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:33▼返信
>>168
手作りは嬉しいけどお店のは別物だからなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:33▼返信
>>318
貧すれば鈍する
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:34▼返信
>>407
それはもう三千円と言っていい価格だな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:34▼返信
居酒屋とケーキならケーキが良いわ
酒飲めんし
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:35▼返信
>>329
増税で手取り減ってるんだよなぁ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:35▼返信
内容によるわなとしか
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:36▼返信
>>25
怨はオフで恩をオンして欲しい(仏壇に手を合わせながら)
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:36▼返信
典型的なケチ臭い貧乏人で草
そんなに金が大事ならお茶漬けは永谷園、ラーメンはカップ麺、おにぎりは自分で握って、サバは釣ってこいwアホがw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:36▼返信
🐷がいつもいってるやつwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:37▼返信
>>362
たかが3000円の安酒で高級は草
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:37▼返信
🐷スイッチで出るの待てはいい!

これw
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:37▼返信
🐷スイッチ版でいい

同じじゃないw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:38▼返信
>>435
どっちかと言えばPCゲーマーにコスパとか言い出すゴキブリかなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:38▼返信
3万円なら動揺するのもわかるけど5千円以下ならしょうがないなって思う。毎日買うもんじゃないし。
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:38▼返信
>>3
ワイは女友達と2人で3千円の居酒屋行ってる
そういうしみったれた女と結婚すればよかったのさ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:39▼返信
3000円の安酒なんざ何の印象も残らないが
3000円のケーキのコースは印象に残る
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:39▼返信
>>439
🐷「PCでリバースプレイしたけど(キリッ」
🐷「CPUは3060(キリッ」

こういうPCゲーマーにそんなこと言い出すやつはおらんwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:40▼返信
>>439
×PCゲーマー
〇エアゲーマー
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:41▼返信
>>392
別物じゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:41▼返信
>>401
いただき女子()に騙されるちんさんにも刺さるからやめて差し上げろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:42▼返信
>>443
図星だったみたいで草
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:43▼返信
>>419
お一人様5000以上のケーキセットってどこやねん
帝国ホテルのラウンジクラスやが
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:44▼返信
どんだけ高いかと思ったら割とリーズナブルじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:44▼返信
>>442
安酒は記憶トばすのが目的なんだから質より量だろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:44▼返信
貧乏人ってか、性根が貧しい人って頭が固いし成長が無いのよね、好奇心が薄いっての?こっちはお前とは違う所に価値を見出してるんだよ。一生激安チェーンで安酒飲んでろw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:46▼返信
>>448
アフタヌーンティーセットとかだとそれくらいするよ
いわゆるケーキセットじゃなくて、小さいケーキが2〜3段重ねでいっぱい出てくるような奴だけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:48▼返信
比べるならハーゲンダッツ10個分とか
うまい棒300本分とかだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:51▼返信
情報と雰囲気を食ってるんだから奥さんの行きたいところ行かせとけよ
機嫌良くなるならコスパいいぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:51▼返信
ケーキはいくら高くても別格って味はない
素材ややわらかさ、口当たりが分かるなら感動するだろう
シェフや店のブランドで金取ってるところもある
経験と思い出作りだね
まあそれができないのが男
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:55▼返信
沸いているインプレゾンビ並み回答がうざい
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:55▼返信
せめてケーキで比較しろよ
アホか
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:56▼返信
ケーキセット3000円?ええやん

かき氷3000円とかに比べたら
遥かにマシな気がする
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:56▼返信
※392
お前自身も「趣味や好きなもの」をその感覚で済ましてるならいいけどね
どうでもいいものならメーカーや品質にも拘らず常に最安値でいいけど
「趣味や好きなもの」くらいメーカーや品質に拘りたいでしょ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:57▼返信
いい年して思い出はプライスレスとか
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:58▼返信
>>446
パパ活に金払う男なんてのは我々とは別種だろ
何を言おうが我々にはノーダメージだわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:59▼返信
>>407
アフタヌーンティーってスコーンとか焼き菓子とかサンドイッチとかケーキとかぜんぶセットのやつやぞ、知っとるとは思うが
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:59▼返信
>>394
ケーキは無くてもぜんざいとか抹茶アイスとか甘味の類くらいはあるでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:03▼返信
2人でその値段ならありだが1人だと余程の品かサービスでもないと尻込みするわな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:04▼返信
3000円分のコンビニスイーツ買った方が幸せ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:05▼返信
居酒屋の3000円はわりとショボいけど
ケーキ屋の3000円は高くて美味いケーキ出てくるんじゃね
甘党ならそっちの方が100倍いいだろうよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:05▼返信
3000円で店で食うのではなくケーキ買え
そして家で食え
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:06▼返信
ランチ価格の店で3000円なら
それなりにいいもの食べれそうだけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:06▼返信
激安居酒屋の3千円なんてドブに捨ててるのと同じやんけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:07▼返信
この比較は意味がない
「倍出してラブホ行った方が楽しいんじゃね」とか言うのと同じこと
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:10▼返信
いかにもX民って感じで頭の悪い内容
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:10▼返信
ギャオってるの女だけで草w
ケーキ3000円に価値を見出すのは女だけやしなwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:11▼返信
激安居酒屋よりストゼロ20本買った方がよくねって言ったらこいつは納得するのだろうか
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:12▼返信
情けない男のことなんか記事にしなくていいよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:20▼返信
たっけぇなとは思うけど妻が食べたいなら何の問題もない、その為に稼いどる
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:21▼返信
女はバカだからぼったくりやすい
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:22▼返信
スイパラとかいけばええやろ。
ケーキだけじゃなくパスタとかもあるし。
結構お得。
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:24▼返信
菅元総理のパンケーキ思い出した
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:24▼返信
3000円で満足してくれるなら安いものだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:28▼返信
居酒屋で酒飲む方が好きなまんさんもおる
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:28▼返信
3000円の高級とんかつ定食食べる方がよくね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:30▼返信
物の価値が分からない貧乏人
育ちが知れるな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:34▼返信
>>439
じゃあ何でCSのPS5にpcでマウント取ろうとするの? 
お前の言い分じゃそもそもそれがおかしいじゃん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:36▼返信
予算3000円で何食べよかって話じゃないからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:41▼返信
3000円ってことは相当フルーツにこだわってるか、場所代が大きいと思う。
フルーツケーキじゃなければ、有名店のプチガトーでもテイクアウトで千円しないことがほとんど。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:41▼返信
3000円あったらウナ重食って釣りが来るぜ、うちの地元
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:42▼返信
>>455
あるよ
シャトレーゼと高級ホテルのデザート比べて別格と思えないならそりゃ貧乏舌なだけだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:43▼返信
値段だけ見るんじゃなくて実際にそのケーキを食べてみれば?
それなりに美味しければ納得できるだろうし
やっぱり高いと思うなら妻に食べさせたいと思う気持ちがそれまでだし
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:44▼返信
>>461
その論理なら全ての女をまんさんで纏めるのもおかしい話だけどな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:44▼返信
3000円は高い、だから自分でケーキ作るわ っていう姿勢なら賛同多いんだがなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:45▼返信
価値観が合わない相手と付き合っても不幸しかない
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:46▼返信
>>391
イベント毎にメール来るがリッツカールトンのアフタヌーンティーだとシャンパン付きやお土産付きで一万超える
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:47▼返信
>>381
男女問わず絵に課金しまくってる奴らがいるような
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:48▼返信
バカだけど 結婚しているんだぞ こんなのでも
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:50▼返信
そもそも妻いるのか?コイツ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:50▼返信
まぁ、価値観の違いやから、お互い受け入れるしかねーんじゃねーの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:50▼返信
>>56
ホテルの一食3〜4万のランチですら昼時は服装カジュアルな人が多いよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:51▼返信
ケチくさくてつまらん人とは距離を置け
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:52▼返信
ケーキ代だけでワンカット3000円ならたぶんピアノの生演奏なんかのついているラウンジでは
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:55▼返信
ケーキに3000円はちょっとどうかと思うけど酒飲むよりはよっぽどマシだわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 18:56▼返信
>>493
だからそういう連中は我々とは別種だって何度も言ってるだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:01▼返信
>>492
そらアフタヌーンティーでアルコール付きでお土産付きなら超えるだろ、アフタヌーンティーって複数人分のセットやぞ
リッツカールトンでもケーキセットで2000円弱だわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:02▼返信
たまの贅沢くらいいいやん
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:05▼返信
アフタヌーンティーセットのケーキって高級なホテルでもうまそうに見えないんだけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:08▼返信
自分でシコったらゼロ円なのに
なぜ数万円払ってソープに行くのかな?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:20▼返信
対象が激安居酒屋なのが悲しい
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:20▼返信
女の場合、他の女との話のタネとして再利用できるけど、男の場合は使いづらいだろうな
とはいえ普段食べた事無いものを食べてみる経験として楽しめばいいものを
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:25▼返信
アル中の模範解答だろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:25▼返信
どうせ2~3年で飽きる女と何故結婚するのか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:28▼返信
目くそ鼻くそ
511.投稿日:2024年08月26日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:38▼返信
自分でケーキ焼くけどよい材料を使えばそれくらいかかる
あとは紅茶なら普通1ポット1800円はする
貧乏人が外食なんて無理すんな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:41▼返信
自分で店選んどいて文句言うなよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:45▼返信
> 3,000円もあれば、激安居酒屋で結構飲めますよ。

違うの
女はそのケーキをどこで買ったか聞いてるの
そしてそれを一緒に買いに行きたいの
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:46▼返信
居酒屋と比べるならケーキのほうがいいわ
酒いらんし
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:57▼返信
「どうお考えですか?」って全部煽ってくるテンプレ
うっざ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:01▼返信
>>78
そもそもケーキ屋行ってから値段にビビるとか痴呆症かな?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:05▼返信
女って付加価値で判断してるから
味とか物は二の次でいい
それより場所とか有名な名前とかそういうのに弱い見栄の塊
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:10▼返信
原価ちゅうなんだろな
こういうおじさんは離婚されないようにしないと
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:11▼返信
>>518
本人かよ
わかってないねえ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:12▼返信
このかんじだと、いつもじゃなくて珍しく奥さんが食べたいものを一緒に食べに行ったというシチュエーションだと思われる。
食べたいと思ってた店に行って、同行者に「高い!」と言われることほどケーキを不味くするセリフはないわけで、奥さんかわいそうだなあ。いつもじゃないんだから一回飲み会我慢しておいしいもん食べさせてあげなよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:15▼返信
外食はもう終わりですね
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:18▼返信
そもそも居酒屋にしても激安居酒屋なんて頼まれても行きたくねーよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:20▼返信
>>518

激安居酒屋で不味い物を食って満足するのも「安い」っていう情報食ってるだけだよね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:32▼返信
居酒屋で3000円も払うなんてケーキより断然無駄。自宅で飲めば半額以下
持ち帰り不可なケーキはプライスレスで居酒屋よりも有意義過ぎるだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:34▼返信
>>463
ケーキ食いたいのに?
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:35▼返信
>>441
安い店でもあなたと一緒なら楽しいと過ごしてくれる女友達をしみったれた女扱いするのはひどくね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:39▼返信
ケーキ屋でホールで買って良いお茶用意した方がいい
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:43▼返信
お肉を食べたいかな
でもケーキセットの内容にもよるけどそれもいいよね
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:45▼返信
嫁はケーキ屋でケーキ食べて旦那は居酒屋で飲んでくればいいだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:48▼返信
多分夫さんが激安居酒屋に行ってる回数よりも頻度は少ないだろうし
たまにはいいやろってなってほしい
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:58▼返信
安い居酒屋で3000円程度だと安酒だし、量だけあって大したツマミでもないんで、そこそこ良い酒買って簡単なツマミだけ作る宅飲みがしたくなる
一方で良い値段するケーキセットは自分で用意できないから払う価値があると思える
ただまぁ完全に価値観の差
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:08▼返信
>>1
アカウント見に行ったらインプレ稼ぎみたいなポストばっかだったからそっとブロックしておいた
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:18▼返信
何がその人にとっていいかは人によるし
俺は居酒屋で飲むなら高級なケーキセット食べたい
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:19▼返信
>>530
それな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:30▼返信
>>78
ケーキ3000円でケチってるのに結婚出来ている事実
なんだかなぁ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:33▼返信
3000円のケーキはそれなりに美味そうだが、居酒屋で3000円相当ってかなりグレード低いだろ。それこそ「もっとましなもんに金使え」って話になる
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:38▼返信
結婚する前のデートの時に相手の心を掴むのに3000円で掴めれば超安いモノと思えるだろ?
では結婚後の心のケアが3000円で済むならもっと安いと思わないか?
539.投稿日:2024年08月26日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:42▼返信
なんでケーキと酒を比べるのかな
違うものじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:49▼返信
ケーキは俺も好きだから3000円くらい出すわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:52▼返信
3000円ならイタリアンレストランのコースにするわ

居酒屋とか加齢臭オヂに嫁が怒るよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:59▼返信
3000円のケーキセットとかアホかと
ピザの持ち帰りで余裕でLサイズ食えるやないか
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:02▼返信
>>542
アホやん3000円じゃコース無理だから
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:02▼返信
まあ状況によるな
社会人経験ありの嫁だったら金のありがたみ分かってるだろうから一つ貸しが出来るけど
主婦しかやったことない女は3000円も300円も人の稼いだ金で有難みを感じないから出すだけ無駄
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:03▼返信
二人で3000円だろ

今なら普通よ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
これ比較はスイパラとかケーキ屋さんで3000円分買うとかじゃないとおかしいでしょ。
なんで居酒屋やねん。
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:08▼返信
>>546
1人1500円で呆然とするのはヤバイだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:09▼返信
>>543
ケーキが食いてえんだよ、ピザじゃねえ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:13▼返信
そこは焼き肉だろうがよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:22▼返信
居酒屋ごときが3000円もするのかよそりゃケーキ選びますわ
他にも焼き肉やピザのほうがいいだろうがよ居酒屋なんて出来の悪いとこで3000円も使うかよw
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:25▼返信
3000円までは行かないがそれなりのカフェでケーキとドリンクで1500〜2000円ならよく見るけどな
てか、居酒屋と比べちゃあかんねん客層も目的も違いすぎる
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:28▼返信
>>2
パティスリーでもケーキセットで3000円はない
ケーキ風のアシェットデセールなら分かるけど

ただのケーキセットで3000円ならホテルのラウンジ価格だわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:43▼返信
居酒屋にケーキセットあるの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:46▼返信
うちは奥さんはケーキ一緒に食べてくれるし、共通の趣味が同人だから
抱き枕買おうがフィギュア買おうがなんも言われなくて、ほんと良かったと心から思う

それと余計なお世話ですが、¥3000程度だったらぐだぐたいうのも正直どうかという額かと
お互いにこの程度が快く相手に奢れないなら、関係維持自体が難しいのでは
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:49▼返信
こういうやつが結婚出来てる不思議
ワイ?そらもちろん独身よ(ニッコリ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:57▼返信
3万ならわかるけど3千って…居酒屋だろうがケーキだろうが好きに食えよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 22:59▼返信
意識高いカフェとか行けばそんなもんじゃない?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:03▼返信
1人様ショートケーキ1つと飲み物で3千円な(^^)
旦那と2名様で6千円な(^^)まいどおおきに
まんさんの、小遣いなら良いんじゃね?
高いと思うよ後ね車買うのとバス代ガーしてる奴wwアタオカ過ぎて草
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:06▼返信
美味しいものを食べたいんじゃなくって
ケーキを食べたいんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:22▼返信
ガガガ!ガオガイっ!!…もといガガガ、ガンプラに1600円?!ええ年したオッサンが?!
旦那の小遣いからなのに…罵倒嫌み連呼され1週間後に飾ってた完成品が捨てられてしまうGoダンナーもとい号泣旦那
SNSで愚痴ると男が悪いんだが~?の大合唱
なんでだろ~(´・ω・`)
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:26▼返信
おそらく旦那の車で食いに行ってるから金かかった割にショートケーキと紅茶で10分ぐらい
で割り高感あったんりろなww
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 23:28▼返信
比較対象が激安居酒屋ってw
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:05▼返信
>>524
そういう意味じゃねえよ
何に対して高い金を払っているかって話だろ
女は知名度やステータスに対して金を払っているけど、安い店を追い求めているオッサン達にはそもそもその前提が成立しない
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:17▼返信
雰囲気がいい店で草
情報を餌にしてんな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:43▼返信
でも洋菓子はボッタクリ率高いからな
そもそも外食全般が自炊の3倍ぐらい取るのが相場なんだけど、洋菓子とかのオシャレさ業界は4倍以上が相場になってくる
しかも大抵はホイップクリームを自分で作れば済むレベルの見掛け倒しだから困る
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:45▼返信
想像ができることには、人はカネを出さんのよ

ケーキなんか、そもそもうまいもんだろ
個人的に嫌いな具材は別として「まずいケーキ」なんてそうそうねえよな

そういうふうに、味はだいたいどれもこんなもんだろと予想が出来てしまうと
価値の見積もりもできるため、相場から外れたものは購入対象からも外れるのだ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:46▼返信
180円のケーキ食いました
まあケーキなんてどれもこんなもんだよな
これ以上の味なんてありそうにない

こうなると「ケーキは180円なのだ」と価値が定まる

であるから、3000円とか出すのはバカだになるわけよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:49▼返信
衣食住でフザけたお洒落商品を買うとボッタクられるというのは生活の基本
衣食住で最も金をかけるべきはオシャレさが実益と繋がる衣であって
食と住は自作で安く堅実に抑えて投資にでも回して
職場で安心して上司に逆らえるようになる事で家族全体のQOLを上げるべき
食に金をかけても贅肉と不健康さしか手に入らないんだから
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:49▼返信
自分の金銭相場と他人の金銭相場は
家族でも合わないなんて普通でしょ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 00:51▼返信
>>568
食に味を求めて大金を払う事がもうバカなので…
「一般庶民と違って格上の味を知ってる俺or私かっけー」とか言ってる時点で恥晒しなんだわ
恥を認めた上で美食オタクをやるなら良いんだけどな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:15▼返信
ガチで10年以上全く外食してない
ネットとかで飲食店の値上げっぷりに驚いてる
ちなみに外食を全くしないメリットは腹を壊さなくなった。10年以上嘔吐下痢なし
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:16▼返信
そのグレードの店に行くって判断したのは自分だろうが家でスルメ齧ってろ。としか
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:33▼返信
チムコにとってはアホらしい価格だけどマムコにとっては適正なんじゃね
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 01:52▼返信
ケーキ単品じゃなくてケーキセットでしょ
少しお高めの店なら別になあ
コーヒーだって1杯1000円近くする喫茶店なんてザラにあるし
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:25▼返信
3000円のケーキなら確実に旨い
3000円の居酒屋は確実に旨くない
後者を選ぶのは流石にバカ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 02:47▼返信
それを食べに行ってるんだから、高いとか言うのは筋違い
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 04:11▼返信
「シャトレーゼでしこたま買えるやん、たいして味変わらんやろ?」
とかいうならわかるが、なぜ居酒屋?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 07:22▼返信
学生の時から格安店しか使わないとこういう価値観になるのよ、縁切ったやつがまさにこれだった

量より質って概念がない
後はまぁ、賃金よくないんだろうなぁ、と
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:00▼返信
価値観の相違
私は服に金をかけるより美味しい物をお取り寄せしたい
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:44▼返信

クリスマス時に人気店並んで高い金払って食べた記憶のまま
1週間後にスーパーの350円のショートケーキ食べたんだけど
こっちで十分じゃね?ってなったわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:46▼返信
※576
値段でまずい美味い決まらんのだよなあ
家ばっかいねえでさあ実際に店行ってみろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 08:52▼返信
どんなケーキで数量はどれくらいなのかわからないうちに
勝手に値踏みしてコメントしてるバカwww

そんなのホールケーキとかショートケーキとかロールケーキとか色んな種類があって
高い安いはそれによって変わってくるのにホントバカな奴らだわwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:06▼返信
ホテルのラウンジあたりのケーキセットなら安い方では…
町喫茶なら高いなとは思うけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:14▼返信
酒が好きな奴の価値観と
お菓子が好きな奴の価値観の違い
極論言っちゃうとどっちも高いからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:25▼返信
激安居酒屋行くくらいなら3000円のケーキセットとやらがどれほどのものかの方が気になるから初回はそっち選ぶかな
以降は知らんけど
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:43▼返信
よっぽど特徴のある特別なケーキならともかく
そうでもない場所代だけが高いようなものを欲しがるような女は
クズでバカだから捨てとけ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:45▼返信
こういうツイートって「煽るために書いた嘘ネタ」なんだろ?
でなければ自分のバカさ加減を垂れ流してるだけってことになるが

もしかして本当にバカなの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:07▼返信
同じ3,000円使うならうまいものを食べたいな
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 11:43▼返信
>>589
そうだよな
美味いケーキとか食べたいよな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 12:04▼返信
※582
実際に行ってたらそういう結論になると思うけど
一部の例外があるだけでほとんどは当てはまる話だわ
3000円の居酒屋とか詐欺系の店がこれしかかからないですからっていう金額だし
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:29▼返信
逆に飲み会程度ならいいじゃん?
毎週行きたいって言われたわけでもないんだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 13:32▼返信
結局パートナーの価値観をどの程度認めるのかって話よな
パートナーの好物のケーキセットより自分の居酒屋を優先するってことだろ
効果を考えればケーキセットは高くないと思うよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:57▼返信
美味しいお店に行ったんだからそうだろうよ…
酒飲むにしたっておいしいお店に行ったら普通より高くつくでしょ
そもそも、ケーキが目的なのに何故激安居酒屋に行く話しだすんだ?
激安居酒屋のケーキ(冷凍庫の奥で保管されていたので凍ってるのはもちろん冷凍臭して霜がついてる)を
食えばいいって話してる???
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 22:48▼返信
>>168
お店にケーキセットを食べに行きたい日に素人のケーキなんて要らん。家族が毎回お店は贅沢だと思って、あなたの手作りでも讃えてくれてるのに自惚れすぎなのでは。

パティシエの作るケーキは、その日の気温湿度に合わせた熟練のさじ加減と拘りの素材でビルドされてる。そもそもケーキセットの料金には店員の接客、おしゃれなテーブルに椅子、照明、音楽、他者が出す騒音、お店の香りまで含まれるわけ。ステージが違う。
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月02日 15:45▼返信
※595
でもさ、それもケーキセットと居酒屋の関係と一緒で、店なんて行く必要ないねって相手に作るなら別にええんよ。
素人のケーキより店のケーキがいいに決まってんだろって言うのは、居酒屋行きたくもないのに居酒屋の方がええやんって言うのと構図は一緒やで?
要するに、アンタ問題がわかってない人間の側なんよ。

アンタの言う、その心地いい他者が出す騒音の中に、子供がはしゃいでキーキー騒ぐ音は多分ないんやろ?

直近のコメント数ランキング

traq