『黒神話:悟空』Xboxでのリリースは遅くなる見込み―未解決のメモリーリーク問題により認定を未だ得られず
記事によると
・8月20日の発売以降PS5・PCの両方で爆発的な人気を誇る『黒神話:悟空』ですが、Xboxでのリリースはまだ遅くなる見込みであるとwccftechなど海外メディアが報じている。
・報道の情報元はゲーム関連の情報を扱うXユーザーであるeXtas1sさん。eXtas1sさんによると、Gamescomでの情報収集の結果『黒神話:悟空』はXboxにてメモリーリーク問題が発生しており、パフォーマンスに著しい悪影響を及ぼしていることからバグテストを通過できていないとのこと。
・現在開発元は問題の解決に懸命に取り組んでいるものの、現時点では発売の目途は立っていないとしている。
以下、全文を読む
どうやらこのゲームには「メモリーリーク」と呼ばれるバグがあり、Xboxコンソールのパフォーマンスを低下させる重大な不具合を引き起こす可能性があるとのこと。この問題のため、このゲームはXboxのバグテストに不合格となり、X|Sシリーズに最適化できるまで無期限延期となった。
スタジオはすでにこの問題を解決し、必要な認証を得るために懸命に取り組んでいる。認定が下り次第、ゲームの発売日を決定する予定だが、いつ、どのように発売されるかはまだわからない。
👀🔥 BREAKING 🔴💥
— eXtas1s 🎮 Noticias & Rumores (@eXtas1stv) August 25, 2024
En la Gamescom, conversé con personas relacionadas con Xbox y con desarrolladores que me informaron sobre un problema técnico que está afectando el lanzamiento de "Black Myth: Wukong" en las consolas Xbox.
Al parecer, el juego sufre de un error conocido como… pic.twitter.com/sBXeuR1xGb
XSSにも対応させなきゃだし、Xbox版は苦労しそうですなぁ


中国が海外のゲームにポリコレ団体を使って圧力をかける手口がこちら → 中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。なぜこんなことになっているのか?
弥助騒動でも中国の影
「日本と中国の違いすら…」黒人侍“弥助”で炎上の仏ゲーム、問題は時代考証だけじゃない。東大生の考察は
アサシンクリード日本向けの動画に中国語字幕
そこに無理にパフォーマンス引き出そうと無駄な仕組みになってるせいで、開発側が大変なんだろう
Switch2の完全版で遊びますわ
詳しい人教えてくれ
役立たずだな
どうせ大して売れない市場だよ
無茶苦茶だよこんなアホなハード今まで無かったわ
Nvidiaのグラボ専用ソフトってのが滲み出てる🥱
PS5でも起きてるけどメモリがあるから問題になりにくいのでは。XSSはメモリがカツカツだから少しのメモリリークが致命傷になる
良作、名作認定されているのが2、3%で7%超えると賛否両論の人を選ぶゲーム。10%超えると一般的に糞ゲー
いつか出すって言わないとネガキャンし始めるからなあの糞共
メモリの容量を把握したうえでアプリケーションを作るんだから
おそらくソフト側の技術的な問題だと思うけど
母集団か違うならこれまでの基準は使えない
最適化に無駄な開発費かかるだけやん
最初の勢いはとんでもねえ大爆発だったけど勢いの落ち方がエグい
メモリの問題と開発者が言っている
オフゲーだから落ちるのは早いんじゃね?
1千万本売れたら今後売れなかったとしても大したものだ
もう↑7で居るよ😅w
メモリ管理の問題であって、メモリの総量が少ないのが原因っていうのは違くない?って話
何でマジであれをあのまま商品化した?
その気になれば解決できただろ?
性能が高くてもPS4程度のハードで
どうやってPS4切りのソフト動かすん?
間違いなく良作以上ではある
傑作かと言われると傑作とも言い難い
まあこれだろな
金かけるだけ無駄だしな
XSXはGPUメモリとメインメモリで分かれてるからな😐4亀解説だと、総容量16GBのうち、10GB分は560GB s、6GB分は336GB sと異なっている
メモリが一部使用中で解放されなくて動かなくなるから総量が多ければ動かないとこ無視して他で処理できるってことやろ
ブーちゃんは反論出来なくなると直ぐそれよな😅w
パヨゲーはPS独占!
やっぱPC持ってないんだなお前 www
試しにやってみたら?
最初派手だけど主人公の攻撃パターン少なすぎて飽きるよ
嫌らしい敵も多くてストレス貯まるし後半の探索は苦行
売れてるのは黒神話が「中国で国民的な孫悟空のドラマの後日談」に近い内容だから
日本で言うならドラゴンボールのゲーム化が近い
だから中国には受けるけど中国以外には受けない
こういう人に持ってる言っても
会話が出来ないからな
中国人が「中華ゲーの凄いのがやってきた」の愛国心的な高揚感で買って、その上で辛口評価しているってのは結構重い
工作だなんだって言うなら★1評価が1%とかでもおかしくないのに、ゲーム体験に嘘は吐けなかったのが★1評価8%に現れている
今思い出したわその新作ゲーム
同発できてない時点で負けてるやん
完全に別れてるせいで流動的に使おうとすると引っかかる
DFがスパイダーマン2のレイトレを検証して絶賛してたよ
クレクレ
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
ポリコレは中国だろうね
多様性を掲げて欧米社会を破壊する共産主義
日本も一応欧米の系譜だしやり口が同じ
原神もポリコレってレインボーフラッグのgamescomで受賞してたな
・『Avowed』がXbox Series Xで30fpsになることを公言
PS5のサイバーパンクは全くレイトレ機能してなかったね
ソニーの支援案件だったから普通にPSが先行販売だったのは間違いない
チカニシ「ソニーと戦います」
PS5pro買えっちゅー話やな
嘘ついてるってこと?
箱のほうがレイトレの実行性能が終わってるって検証結果が様々なソフトから出てるという悲しき現実
重すぎて論外
レイトレもハブられてるし遅延も酷い
あれPCでも大分重いからな
箱と同じだけど
出す必要ないだろw
使用中で解放されないってことは仕様通りの動きってことよな?
ってことはそれも含めて開発進めるもんじゃない?
使ってないのに解放されてないなら人為的ミスだと思うのよ
つか売るてるのも中国だけだし
それも国民的ドラマの続編ポジだからだし
何年かしたらそれすら無かった事になるパターンだなw
箱のレイトレこそ似非レイトレって様々な検証でバレてるぞ似非レイトレでオブジェクトが浮かんでる様に見えるあの現象も未だに解決してないし
まぁ中国の富裕層は日本の10倍、華僑含めればとてつもない数だからな
中国人にしかウケなくても商売になるから許されるし、それをやってくれたというのも支持された理由だろう
そこは日本より圧倒的に有利
ひたすら同じ攻撃でボス何十連戦やるから低評価も増えつつえある
ぶっちゃけウォーロンの方がいいぞ
移植は要らんと思う
移植してもその頃は冷めてる
去年の今頃くらいまでは普通にPS5マルチのゲームが出てたのに
BG3辺りからボロクソになり開発者からのXSSに対する不満が劇的に増えた
PCの下限設定よりはXSSの方が性能上なのにここまでボロクソになるとか普通は考えられん
OSレベルでメモリ管理のバグが発生してるとか、生産ラインの歩留まり改善のためにカタログスペック通りに動かない不良品使ってるんじゃねーか?
一番作りづらいくせにシェア率がごみだからな
任天堂ハードと一緒に切り捨てたほうがいい存在にまで成り下がってる
本当にSは生まれてきてはいけないハードだった
グラは凄いが信じられない程の駄作に成り下がったじゃんヘルブレイド
何でか教えてやろっか?X-box Sでアンリアルエンジン5がマトモに動かないからだぞw
君は箱のメモリ帯域の使われ方の特殊性をお勉強してきなさい
んーわからんからそうしてくる
それとポテトとの同等の品質を担保しなければいけないって言うMS側が課した縛りの事も忘れずに
たまたま当たりが何本か続いてるだけでこの先はまだまだ分からんよ
国内で売れてるからその点は大成功だな
でもステラブレイドのように世界で売れるのは無理かな
PS5を買いに走った中国人はついに自国からAAA級タイトルが出たとヌカ喜びしただろう
中国でも低評価が増えてるぞ
日本でこれが売れてる訳じゃないけどなw
たまたま1本当たったくらいで調子に乗るなよ
粗探し乙
絶対ソニーが悪いよこれ・・・
どっちも欠点あるしな
攻撃パターン少なくて飽きる黒神話
ニーア模倣して中身のないステラブレイド
ステラブレイドは戦闘と叡智で世界には受けるが黒神話は評価固まったら中国でしか売れんかな
次回作の課題か
本日!!!!デビュー10周年!!!!
これからもよろしくお願いします!!!
中国が好きなんじゃない
アニメ調ゲームが好きなだけ
中国好きなやつがそんなおるか阿呆が
まあ・・・こんな感じだし
は?根本的欠陥を抱えたゴミハード作ったMSが悪いだけだろ
そうだねw
箱より性能が高いPS5をあっさり作っちゃったソニーが悪いねw
優秀なシナリオライター捕まえれば2はより売れるだろうな
ラーメンは好きだけどだから中国が好きって事にはならんしな
ホルンホルンですよ
フィルさん大戦犯やん
喉元に刃突きつけられてもニコニコ課金してる奴らのヤベえっしょ
黒神話は初動で終わるぞ?
別に移植も要らないだろ
ゲームに政治持ち込まれてもな、しらんがな
そんな大した数はおらんけどなw
まるでティアキンみたいな動きしてるな
大手は頑張ってるけど、日本の中小は戦意喪失で鎖国で小ぢんまりと小金いただければいいですモードになっちゃってるし
黒神話:悟空のメーカーに脅しかけたスイートベイビーの協力メーカーだったのがマズかったわ、マイクロソフト
言われてみれば最近は大手のゲームばっか遊んでる気がするわ・・・
あ、ケムコのゲームならちょいちょい遊んでるかw
毎回ソニーの真似しようと後追いしてるからそりゃこうなるよね
大作作れない中小は厳しいわ
小粒なのはインディーズで済むし
ちょっと売れ方が特殊だから今までのデータシートは合致しない可能性もあるけどね
コナミですらバグ取りも出来なくなってるからな
原神も他の機種では無料なのに、月額有料課金が必要なXBOXゲームパス加入必至なのは頭よろしくないのだろうかマイクロソフトちゃん
その中国人達も興奮が冷めて悲しい気持ちになってるだろうな・・・
まあ蒸し返すのもあれだが結局switch発売時に任天堂がまた復権しよう物なら日本のゲーム業界は衰退するってまともなゲーマーは行く末を占ってたわけよその上技術水準の高くない中小のソフトの受け皿としても十分ではなかったからねswitchのスペックはなので下手したら日本の中小は後退してるんだよね現状維持すら出来なかった
最新情報満載だよ🖐😎
「どんな手段を使っても自分のやりたいようにやる」
「意見が異なる人間と創作をやるのは刑務所に入るようなもの」
「男女で正常な関係を持っている人間は死ぬべき」←
「アメリカのLGBT文化を支持しており自身もBL本を販売する」
任天堂もポケモンバグだらけだしな
脳天直撃セガサターン
まあストーリーは普通過ぎたね捻りの部分も使い古された様なのばっかだしまあ良い様に言えばプレイングに集中できた
まあ確かに似た動きだねただ老舗で尚且つ続編のティアキンと新興で新規IPのコレを比較して結果がそれじゃまあヤバいのは任天堂の方ではあるんだけどね為体にも程がある
MSもあそこまでポテト売れるの想定外だったろうな
みたいなド直球投げてたのってこのゲームの開発者だっけ?
あの比較動画のPC版の設定でいける奴はそれでどうぞどうせパソニシのクソスペPCじゃ無理だからな
一応Phantom Blade Zeroの開発者かな
ただ不確定情報だったはず
>メモリ管理の問題であって、メモリの総量が少ないのが原因っていうのは違くない?って話
そういうこと
>>30が馬鹿なだけ
メモリリークを理解してるやつ自体がはちまじゃほとんどいないんじゃね
結局は「バグテストを通過できていない」ということで開発に普通に頑張ってもらうしかない
それが売れた理由と言うのが、安価なエミュレータ機としてコピーする連中が買った
もちろん、エミュレータ専用機だから誰もゲームを買わないし、ゲームパスにも入らない
何を敵視してるのか知らんけど
自分の国で良さげなアクションゲームでるぞ!ってなって盛り上がるのって良いことじゃない?
アホみたいにアンチ活動してる豚どもも見習ってほしいわ
黒神話:悟空のメーカーとファントムブレイド0のメーカー
日本人は買ってねーよアホ
エルデンリングは完全に超えてる
だがブレワイのレベルには達していないな
いや箱も同じだよ
バス幅の違う低速メモリが2GBか6GB載っててパフォーマンス落ちるだけ
そこにゲームデータを載せないように頑張るんだろう
なんでまたここに🐷がおるん?
お願いだからpc版出して
まぁそれでもSwitchよりほ遥かにデカいけどね
続編が出るまで待てばいいよ
その頃にはPC版も出してあげるからさ
いやCPUとGPUで別れてるわけじゃないんよ
どっちからもアクセスできる
単に低速メモリというかバス幅狭いのが混在してて面倒くさいだけ
切り替えあるんだっけ?
なんか変なこと書いてるの多いよな
メモリリーク理解してないのに知ったかしてるからか
PS5みたいに単純な設計にしとけば良かったのにな
解決するってことはメモリもCPUもほぼXSXと同じにするってことで、GPUが弱いだけでXSXとほとんど価格の変わらんもっと無意味なXSSが完成しちゃうからじゃね
XSSって存在自体が破綻してるんだから素直にXSXDE出しときゃ良かったんだよ
Proが出たら無印をどうしたものかと迷うところ
ファントムブレードの開発者ね
時限独占ならいずれリリースされるが開発を諦めるオプションが入ってくるとリリースすらされなくなる
PS5はまだピンポイントで使えないこともないけらいには実用的だもんなぁ
何も考えてないとたぶん急にパフォーマンス落ちると思うんだけど、GPUが使ってる部分かゲーム本体かで落ち方読めなかったりするんだろうな
管理してるんだろうけど、他のハードじゃ聞いたこともない面倒くささだよね
エルデンも超えないしティアキンも超えないよ
ただ、中国人受けはい確実にするって感じ
バカがよぉ…中華の金持ちが云々とか思ってるのがダメなんだよ
中華のゲーム買える層がどうかって言うのが重要なんだよ
中国で人気の武侠ものとか興味ある外国人は少ないだろ
もう一つ何か海外からは興味持てないけど中国国内だと人気の題材あったよな、なんだっけ
中国じゃCS人気ないとはいえ、PSよりもまだ箱の方が勢力あったのにな
箱1あたりからティビティビ言い出したあたりで中国国内のサービスとしては使いにくくなったのかもな
北米ばっかり気にしてるのが箱だし
買えないの?ホントに?
嘘かどうかくらいすぐに分かるぞ?
売る気満々の詐欺文句で売ってただろうが
4Kご必要なければこれで問題ないって嘘ついてたんだぞ
あんなに各パーツ過不足なく性能引き出せてるバランスモンスターを単純とかどうかしてる
そもそもPCどころか他のどんなコンピュータにも実装されてない特殊アーキテクチャ含まれてんだろ
Xで不確かなポストがあるだけで、台湾人が黒神話を話題にしてるんだが
買えないって話題じゃない
>中国じゃPSよりもまだ箱の方が勢力あったのにな
俺らと違う次元を生きてる人なのかなw
どこもWiiUの暗黒期くらい体験してるはずなのに
山下税なんぞにみすみす飛びついてIPをドブに捨てちゃったからな
ゲームなんぞ端から興味も無い煽り先行のゴミ🐷以外は分かりきってたことなのに
どうしてこうも日本企業ってのは反省することも、真っ当さや誠実さ切り捨てるリスクを理解出来ないのか
ホントこれ以上日本を嫌いにさせないでほしいね
Sに最適化する手間を、XとPS5との性能差に使わせてたら
まだ間違い探し動画で多少は差が出てスペック厨に推されたかもしれんのに
自分で自分の足引っ張ってるバカ
MSは喉から手が出るほど欲しいだろ
1000万タイトルだぜ?
逆だなあ
グラの力だけでブレワイには楽勝だけどエルデンリングには及ばない感じ
無駄なリソース割くのやめればいいのに
興味深いことに、Gamescom 2024では、人気のハイブリッドゲーム機が2017年に発売されて以来初めて、「最優秀ニンテンドースイッチゲーム」賞が設けられない。
信じられないことに、この決定は、イベントの主催者側が、このカテゴリーを
設けるにはあまりにも少ない数の応募しか受け取らなかったことによる。
この決定は、ゲームファンや業界関係者の眉をひそめさせせている。
でXSSはメモリの余裕が特にないからより頻繁に発生して致命的なのか、XSXの遅い方のメモリが足引っ張ってるとか
174じゃないから元の意図とは違うだろうけど、PS4以降はハードは特殊だけどソフトから見たとき「素直に作れば素直に性能が出る」という開発のしやすさは単純とも表現できるかも
※1 駄作
買わなくて正解だったわ
Switch版の原神と同じ
続編だもんなぁ
本編のゲーム化じゃないのが何かモニョる
無いものは決められないよな
それではゲーム文化が無くなるな
ティアキンを捨てて、ブスザワに戻りますかw
一丁前に周りからの評価気にしてるチギュなんだなwww
ブスザワ万歳とか言ってる馬鹿に名誉もくそもねえけどなw
FGOやら原神やらやたら規制してるし
中華は基本ポリコレだよ
泣けば敵ですら助けてもらえると思ってる
頭幼児
メモリ容量が16から10に減るし最適化に苦労するのは当然だ
お前ら✕
俺ら(アホの40含む)○
ネタバレ気にして動画などみないわw
ゲーム最新作はSwitchでもでねえしwコンプレックス刺激されて勝手に燃えてんだろ?アホめw
中華で超バズったドラマの続編的話なのだろう?
そういうものだってだけの話でしかない
スイッ🧀🐮もそうだけど
その結果ハブられても、ついていこうとか学ぼうとかじゃなくすぐネガキャンしてくるしな
今日のアスペワードは8%!
相変わらず返信あるのに答えることも出来ない脳の病気持ち!
駄目だと指摘してるのに大丈夫だ!とゴリ押しのアホ
責任取ってもらおうかの?w
大体指摘の通りだと思う
UEにはGC実装されてるから、メモリワークはGCに依存してるんだろう
PS5は均一速度の広大なメモリがあるからガベージコレクションに耐えれるんだろうけど、Xシリーズは低速メモリ混じってたり容量変だったりで地獄味があるので
しかし、未だに勘違いしてるってことは自力で理解できないか、PSアンチの信用性の低いアホの寝言鵜呑みにする馬鹿かどちらにせよ超低レベルだわな
ゲーム語るなってのw
部分的だけでもPSに勝ちたかったんだろうな
例えば、モンハンワールド流行した時に冷たい骸になってるのは任天堂信者だけだなw
やったやつはもっとほしいもっとほしいってなってるからね♥️
岸辺シローはもういないのだ
何一つ関係ないコメなのにw我慢できなかったんだなw
おう!消えなwwwww
PS5はSSDをキャッシュにしてもそこそこ速度出せるしな
メモリ総量は16GBだけど、メモリの接続パスは10GB分しかないからな
じゃあ残りの6GBどうするのかって言うと、切り替え式なんだよ
※2GBのメモリチップを上下に分割x6枚って感じになってて、アクセス先を上か下かに切り替えて使う
ので、データの局地性が低いとメモリ接続先の切り替えが起きまくってメモリ帯域が半減するのだ
違うなあ?
これはローカル人気ゲームよ
全世界をカバーするゲームではない
ほんと足引っ張るだけのゴミハードだな
珍しくないというかパフォーマンスで箱が勝ってるのがほぼない
無印のまま既にその他をぶっころして終わった話
次?ねえよwwwwwwww
中華は原神とスイカもあるな
無駄にお前が無能だとバレたぞw
前の記事でも見かけたから頭異常者が一匹でわめいてる珍説だろうな
ゴキの熱意があれば聞き入れてくれるさ、頑張れ!
まさかネットの陰口だけでマルチが無くなると思ってないよねぇ?
何言ってるかよく分からんわ
仲良しを維持する為には利害関係が必須だからなw
PSは日中親善に役立ってるねえw
PS4proですら足切りハードになった時代、こいつが1番の障害と化してるんだから
Switch?あいつは携帯機だしメーカーにマルチハブする自由は与えられてるじゃん
XSSなんて開発の負担激増ハードを出すとかアホでしょ
せっかく今までは箱はゲーム作りやすいのが売りだったのに
XSSのせいで面倒臭いハードになってる
XSSだけハブにした場合は集団提訴になる未来が待ってる
XSSをXSXと無料交換するくらいやるならまだしも
単にハブにしたら訴えられまくるからな
7割XSSなのに切れるわけない、無理なら出すながMSのスタンス
そうさ8%連呼ガイジ!
またやらかーすしかないさ♪w
ろくな分析もできねえくせに早く終わってほしいが先行しすぎてるからすぐわかるwwwww
今の段階では普通は中立よwそもそもどれくらい続くとかまだ考えることでもないww焦ってる~w
常時フル帯域出すにはXSXでは10GB、XSSでは8GBまでしか使っちゃダメとか罰ゲーム過ぎる
※それ以上使った場合、製作者側でコントロールし難いメモリ帯域の低下が続発する
箱で出さなければSSで無理に動かさなくていいことに
更に誰も糞持って無い問題と僅かに所有している者が北米ゾンビ(100円)達である致命的な問題がある…
解決するにはMSの買取保証が必須である
しかしハードから戦略的撤退しサード化したMSに買取保証(約1千万本分の費用)は出せない…
つまり…お蔵入りである
UEってGC実装されてるんだ、単なるスマートポインタだと思ってた
それだと、やっぱり全機種でメモリリーク自体は起きていて、ただGC絡みでXBOXだけ致命傷なんかな、やっぱり
XBOX固有の最適化(分割メモリ、シェーダとか)が原因の可能性もあるけど
それでなくても混合メモリとか意味ない事してるのに、そのスペック違いまで作って同発強要
それなのに出したとしても市場が死んでると来たら出す意味ゼロだろ
PS5はEpicと連携して開発のしやすさを重視してたけど、XBOXのハード開発ってどう考えてもゲーム開発部門からのフィードバック貰ってなさそうだもんね
スペック盛るためだけに高速なメモリを用意したか、フルフルでメモリなんて使わないだろうってゲーム開発のトレンド拾ってなかったか
せめてXSSみたいに「遅い方は全部OS用です」って割り切ればいいのに
糖質の思考をトレースしようとするな
引っ張られるぞw
すまない正確ではなかった
今現在、PSN登録してダウンロード(購入)した者のみが評価できるPSストアで48500件の評価総数の内★1評価がなんと11%になっていた
PS5版黒神話の販売本数が300万本。購入者はほぼ中国人ユーザーで、その中国人ユーザーの十人に一人以上が★1評価を下しているやばい状況だぞ
これより更に更に下のアレとかも勘弁してくれ
そうなんよねぇ…
ただXシリーズの救えない点は、低速メモリをOS専用にしたところで「ゲーム中にOS機能を呼び出すだけでメモリ帯域が減る」ってことなんよね
理由は簡単で、メモリの通り道が10GB分しかないのに、10GB組と6GB組が同じ通り道に繋がってるという地獄構造だから
6GB組をOS専用にしたところで、OS機能使う間は10GB組を待たせることになる
XSXはメモリ総量16GBで、メモリの接続バス幅は10GB
XSSはメモリ総量10GBで、メモリの接続バス幅は8GB
普通に動くのはPS5だけ
Xシリーズはガチの分割メモリだったらまだ救いがあったけど、実際は必要なバス幅か足りてないだけの設計不良だからな、救いがない
何でPS5みたいに全部のメモリに同時アクセスできて、一律に速い素直な構成にしなかったんだろ
その意味では「🐷はゲームをやってない」でイイよ
確かにそうだ
自分でコントロールできない急な性能減少って、ゲームじゃ致命的だもんなぁ
XBOX ONE Xでは分割しないでやってたわけだし、多分そこで費用が嵩みすぎるって思ったんじゃないかな
お得意のDirectX(API)部分で吸収できるって皮算用でもあったのかもね
実際やってないからなw買ってないんだからw
そしてなぜかSIEのスタッフはPC版の最適化も手伝ってくれる
Xbox版は見てくれるわけはないのでXbox版後れは本来のメーカーの実力
12TFlopsのXSXが10TFlopsのPS5とパフォーマンスどっこいな理由を説明してるだけやw
スゲー簡単にいうと、PS5は普通のPCと同じ構造だから普通に性能が出るが、XSXは人類が経験したことがないレベルのクソ構造だから普通に性能が出ないんだよw
メモリ分割構造はPS3もやって開発しにくさから苦戦したぞ
問題はそれ知ってるはずのXboxがなぜ同じ事やってんのか理解不明
箱1より後退してんだよなぁ…
箱1のはSoC内に巨大なキャッシュメモリをぶちこんでる構造であり、一応利点はあった
Xシリーズのは「メモリ総量>メモリのアクセス可能量」という通常の人間の理解が及ばない構造してるので…
ストアでは非表示
正確に数字が分かる日本の売上がバレないように
情報封鎖をしているのほんと笑える
PS3と同じならまだ救いがあったんよ(物理的に別のメモリを搭載)
Xシリーズを箱⚪︎に例えると、「メモリ量は512MBあるけど、システムから同時アクセスできるのは300MBまで。残り212MBにアクセスしたい場合は待機して」って感じになる
箱⚪︎は共通メモリをシステム・VRAMに振りける仕組みだったけど、それでも512GB全体に同時アクセスできた。Xシリーズにはそれが出来んのよ
ONEはeSRAMといいKinectといい中古問題といい、迷走に迷走を重ねた迷機だったからなぁ
eSRAMはメインメモリをDDRで安く済ませるための策だったと思うけど、そのために結構なダイ面積を割くっていう本末転倒ぶりだったし
Pro版に当たるONE Xではやめてる当たり、失敗だったとは理解してたはずなんだけど
これと同じことやらかしたのが、出た当初は絶賛されたGTX970なんだよな
あっちはドライバで握りつぶしつつさっさと世代交代したこともあって、一時の騒ぎだけで流されたけど
(そのGPU使ってた当事者だから、フザケンナとは思ったけどね)
なんでもないシーンでいきなりフレームレートが急に下がるんだよ
メモリがなんか難しいのか
普通の人は「PS3と同じかよ、今更何やってんの」くらいの認識だろうけど、実際はもっと酷い
酷すぎて普通の人にはすぐ理解してもらえないレベル
当時痴漢が持ち上げまくってたから覚えてるw
メモリやね
メモリって使ったら解放しなきゃならんのだけど、これが結構重い処理なんよ
なので何もないシーンでメモリ解放しがちなんよね
※他に処理がないからメモリ開放に集中できるが、集中しすぎてフレームレートが落ちる
GTX970ってそんな仕様だったのかよ、知らんかったわw
てかFF16が箱マルチにならなかった理由そのものだぞ、コレw
GTX970の3.5GB問題って言われてるのがそれ
メモリコントローラけちって3.5~4GBの領域アクセスすると急激に性能落ちるってんで、ドライバで「3.5GB以上にアクセスしない」って対策入れた
PCだとそもそもGPUによってメモリサイズが違うから、それで何とか誤魔化せてたんだよね
スイカゲーム「せやせや!」
3.5GB問題って言われたらなんか記憶に引っかかったわ…
当時はまだガキだったからよく分かってなかったが、実例あったんやな…
教えてくれてありがとう…
何処で売れたって問題ないのになんで中国で売れたらダメなんだい?
もうおわりだよ…
これGTA6も「XSS強制なら遅らせる」とロックスターからMSに通告行くんじゃね?
で、バルゲみたく特例解禁しちゃうパターン
ただの分割じゃなく、両方に同時アクセスできないから
もっと酷いらしい
ここ1〜2年はずっとXSX>XSSだぞ
最初の貯金がある分累計ではXSS>XSXだけど
最初から累計の話しかしてなくね?
累計でXSSが売れてるならダメやろ
XSSの数が多いからXSSは切れないって理論もあるわけで
せやな、すまんかった
そういう意味では原神もそう、運営型は今後5年とか対応してくの大変だろうに
メモリ総量>メモリのアクセス可能量
↑これって腕短すぎて机の端に手が届かないみたいな感じ?
コメント欄に書いてある通りなら、
メモリ2つの内、片側にしかアクセスできないって意味だと思う
その例えで言うなら隻腕野郎
「作業人が16人いるんだけど、通行ゲートは同時に10人までしか通れない」って感じ(XSXはコレ)
PS5は「作業人が16人いて、通行ゲートは同時に16人行き来できる」感じなので、普通に動く
横だけど
隻腕野郎は言い得て妙やね、分かりやすい
理屈を勉強した上で解説図を見るくらいしないと分からんかもしれん…
309、310、311
わかりやすいわサンキュー
ひっどい構成だなwww
ゲーム機はおこちゃま
箱版なんて誰も買わんだろ
AMDはSoC作っただけだからな
メモリコントローラー周りはMSの仕事だから、MSの有責100%だ
>本来のメーカーの実力
そういうことなのかもね
なんにせよメモリリークはダメだよ
どのゲームでもね
今回、XsXでも引っかかってるぽいから、もしかしたら大幅な遅れとかでるかもな
UObject継承してるオブジェクトはGC対象やね
それ以外はスマートポインタ管理
箱はメモリ構造がアレなので、GC時にひどい挙動するのかもしれん
>常時フル帯域出すにはXSXでは10GB、XSSでは8GBまでしか使っちゃダメとか罰ゲーム過ぎる
>>261
>せめてXSSみたいに「遅い方は全部OS用です」って割り切ればいいのに
だからゲーム用途ではXSXは10GB、XSSは8GBと割り切ってプログラムすればいいだけだったんじゃないのかね
最初からそういうもんだと思えば苦労しないでしょ
ちなみに前世代機はゲーム用途にはXboxOneXが9GB(全体は12GB)、他のXboxOneとPS4・PS4Proは約5GB(全体は8GB)
これがエアプレイヤー🐷👴が言ってるのが面白い所
お前ずっとそれ言ってるけどゲームやる層は若い人中心だから関係ないぞバイト🐵
ちょっと馬鹿過ぎない?
尚NVIDIA、AMDはAIの売上9割近い模様
かなり違うけどな
メモリー16Gと10Gなんだから
それでPS5よりアセット劣化させるわけか?
最近は解像度に依存しないGPU向けデータもポピュラー化してるから(レイトレ用の当たり判定ツリーなど)、箱だけ前世代のテクノロジーで作ろうとか馬鹿の言うことだぞ
あとXシリーズのメモリは本当に作りがダメで、遅い方を空っぽにしないと早い方の速度も落ちるんだよ
おたくのいう「苦労はないでしょ」を形にすると、XSXは7GB(OSに3GB)、XSSは5GB(OSに3GB)になっちゃうんだよ、マジで酷いだろう
フィル「XSSで覇権を取れるwwwwww!周りの反対を押し切って強行した俺天才!wwwwwww」
箱信者「フィルの言う通り!フィルこそゲーム業界の申し子!ゲーム業界のメシア!」
結局、誰もが分かる通り世間の考えが正しく、箱の衰退は誰も止められない状態になったな
さすが糞箱、素敵なアーキテクチャだわ
それでは何も残らない………
【追記】その蔑称はな
【追記】その蔑称はなかなか面白い、ゴキちゃんやるやん👍
アセットをどうするかは開発が決めることで「PS5トクラベテー」とかで計画立てないだろw
XSSを基準に計画立てればその後はすんなりいくだろ
SwitchマルチならSwitchを基準にね
ゴミハードはゴミ箱へ
だから、出せないのはわかる。
やめたれw
世間「ps5は絶対に足を引っ張るし、FFが衰退する」
吉「ps5で覇権を取れるwwwwww!周りの反対を押し切って強行した俺天才!wwwwwww」
吉信者「吉の言う通り!吉こそゲーム業界の申し子!ゲーム業界のメシア!」
草
>SはGDDR6の6GBだし。XはGDDR6の16GBだけど、
?????
GDDR6 SDRAM
Series X:16 GB(メモリ帯域幅: 10GB@560GB/秒、6GB@336GB/秒)
Series S:10 GB(メモリ帯域幅: 8GB@224GB/秒、2GB@56GB/秒)
SwitchよりマシなSSでも移植困難だから
🐖=ほぼ痴漢だから
メモリリークはデベロッパーの責任だけど、それがなくても色々厳しいのよ
嘘松
GDC2021の講演「"Alpha Point" UE5 Demo: Unlocking Artist Potential」
>XSXは7GB(OSに3GB)、XSSは5GB(OSに3GB)
>解像度非依存のGPU向けの巨大なデータ、それを必要とする現世代向け処理
この辺に言及できない辺りでお察しとか言えん
つか現実問題として、メモリ速度に問題があろうとメモリは全て使うしかねーんだよ、でないとPS5比較で見栄えやコンテンツが明確に劣るからな(BG3とかはXSSのコンテンツが劣化することをMSに認めさせていたが、全部のメーカーがそれできる訳ではない
アンソはソニーのせいにしてんだろうなw
>XSXは7GB(OSに3GB)、XSSは5GB(OSに3GB)→「個人の感想です」
>メモリ速度に問題があろうとメモリは全て使うしかねーんだよ→「個人の感想です」
言及の必要ある?w
頭に問題ありそうなコメントに付き合う義理はないのよね
君が「今のハードはメモリ全てゲーム用途に使ってる。PS5は16GB、XSXは16GB、XSSは10GB全てゲーム用途に使っている。ソースももちろんある」と言い張るならそれ相応のソースを持って主張してよ
Switch切って回復したじゃんw
PS5がProで4nmに移行するって言われてるのに箱は新型でも7nmのままw
マジで箱事業って無能の極み
昨年のAB裁判で箱のシュリンク化の情報出てたでしょ
まぁあの裁判で出た情報はコントローラのハプティック化含めて無かったことになったようだが
コストと効果を再検証したんじゃね
いや、話が分かってないやん…
おたくの言う「苦労はないでしょ」を実現するためにはXシリーズの低速メモリの呪縛から逃れる必要があり、そのためには高速メモリにOSもブチ込まねばならず、そうなるとゲームに使えるメモリはPS4世代並みになるって言ってんだよ
おたくの話にそって理論展開してんだからちゃんとキャッチしてよ
で、そんな間抜けなことは誰もやらないからPS5基準でアセットは設計され、XSXにもそれは使われて混在メモリによるパフォーマンスの低下に悩まされるんだよ(XSSはそれより酷くなる)
今起きてることはたったそれだけだよ、つか箱発売前のノリで妄想並べるのやめなよ、もう
PS5のN7→N6は設計流用できるらしいけど、箱の使ってるN7+はそういうオプションないらしいな
なのでやるなら再設計が必要だけど、今の状況だと難しいんだろう
それはGPUのフロントエンドの話な
GPUのバックエンドのROP数は確かPS5と同じで、動作ロックの関係上パフォーマンスはPS5のが上だったはず
つかXSXの自慢ポイントってFlopsだけで、他の要素は大体負けてんだよ
頭悪そう
フロントエンド比較だとXSX>PS5だけど、
バックエンド比較だとPS5>XSXになるのが今世代のキモ
PS5はピークパワーを安定出力できるけど、XSXはとにかく不安定(混在メモリが拍車をかける)
反論に詰まるといつもそうだな、お前らw
パッと見のスペックだとXSX>PS5なのに、実際動かすとXSX≒PS5になっちゃう理由は大体それ
まあ、豚は無理に理解しなくていいよ、3年教えても無駄だったしw
コストの話をし出すと、そもそも赤字垂れ流しのゲームハードだから今更感が
パーツ原価しか見てなさそうな設計だけど、生産技術とか量産詩作とか、その当たり強化するだけでかなり生産量も生産コストも改善しそうなんだけどね
PS5はデカいけど、それにはそれなりの理由があるわけで
プロセッサー・Intel Core i5-8400・AMD Ryzen 5 1600
メモリー 16GB RAM
グラフィック・NVIDIA GeForce RTX 1060 6GB
・AMD Radeon RX 580 8GB
最低環境でもVRAMで6GBは持っていかれるからシステムとVRAMの合計で10GBしか使えないXSSじゃそりゃキツイわな
えーとね・・・君の「ぼくのかんがえたさいきょうのえっくすぼっくす」みたいなノリにどう言及するんだよって話なw
ほんとアタオカだなぁ・・・
Digital Foundry「テラフロップスなんて意味ない
実行性能ではXSXよりPS5のほうが上」
>ちなPS5PROはメモリも自分で追加できるとか
初耳だな
マジ?
お前はなんの話をしてるんだ…
こっちは最初から「Xシリーズでパフォーマンス出すのは難しいです。理由はメモリ設計が劣悪なためためです」としか言ってないぞ
お前が最初の相手かどうか知らんが、「XSS基準で作れば全部解決じゃん!容易いじゃん!」とか言われたから、議論の流れを踏まえて丁寧に反論しただけだ
話が理解できないならそういえ、Xシリーズのメモリ構造は出鱈目すぎて理解しにくいのはしゃーないからな
XSXは遅い方でも336GB/秒あるから
まだグラフィック描画にも使えるけど
XSSの56GB/秒は遅すぎて常駐しているOSシステムにしか使えないよなぁ
ためためです
まぁ少しは自分の文章を読み返してからコメントすれば
ああ、はいはい
好きにしな
メモリとSSDを勘違いしてるんじゃねーの?
変なメモリ載せたらゲームのパフォーマンスが落ちまくるしそんな仕様をCS機に採用するとは思えんが
議論も拾えん奴が捨て台詞か
まあ、箱の低速メモリのあれこれを理解せず、「VRAM全部をゲームに使えるとかバカなのカー!」とか言いつつ突撃してくる馬鹿がいるとは思わんかったよ
話が全然関係ねぇ
cellや分割メモリでボロクソ言われたps3は少なくともそれを見せつけてきたのに箱にはそれがない
こっちは一貫して箱下げ発言しかしてねーやろ、、お前は何を読み取っちゃったんだい?
最後の方は、PS3でできること
頑張れば箱○でもできますよアピールとかしてたの草
・PS5版の方が影の品質が高い・遠景の葉っぱの表示もPS5版の方が優位・XSS版は1080p、遠景や葉っぱの影も省略、テクスチャ解像度の低さが顕著に表れる
・前世代のXb1X版の方が遠景や影の描写においてXSX版よりも優れている、30fpsがターゲットだが・XSX版はややフレーム落ちの頻度が高い、マルチプレイでのネットワーク関連で発生しやすいかも
・XSS版の方がXSX版よりフレーム落ちの頻度が低く、PS5版も同じく
・フレームレートの安定度はややPS5版の方が上
↑
MSファースト作品でもこんな有り様ですからねぇ
チカくんって結局徹頭徹尾ストローマン論法しか出来んのよね
論点ずらしとそこから強い否定の言葉交えてればなんでか実に不思議なんだけどこれで相手に対してマウント取れたとか思えちゃうんだよ
西遊記知らんとクソつまらんらしいな
ユーザースコア0点爆撃くらってら
id Softwareのゲームエンジンプログラマ、Xbox Series Sのメモリには本当に足を引っ張られる、PCはスケーリング云々論はナンセンスと
Xbox事業トップのSpencer氏、Xbox Series Xと同Sに両対応するのは仕事が増えるのではと訊かれて“そりゃそうだろ”と
XSS発売前からこんなんだったしな、そして文句言ってたベセスダもアクブリもMSに買収されてんだからご愁傷様だわ
西遊記の後日談だし細かく知らなくても楽しめるけどね
まぁ今成長?60だけど(LVではない)成長ツリーにどう伸ばすかアレコレと再配置させたりしていかないと
大ボス級との戦略に大きく影響するのは解ったところかな
第一章しか遊んでない人間が多いのか「1本道ゲー」と勘違いされてるけど第一章はチュートリアルで
第二章から本気出してくるし・・・残り四章はあるのでまだまだ楽しめそう
採算が取れないと思ったら日本以上に露骨に手を抜くだろうし
ゴミスイッチは0テラwwwwwww
頭悪いのはおまぇだろクソ🐷
ウルセーバーカ
元がソフト屋のサーニーだから、どうしたら開発しやすくて高速にできるかは熟知してる
サーニーが天才なのはその通りだけど、その思想をそのまま通した経営、費用や量を押さえた調達、各種設計や製造のエンジニア全体が推進できてることもまた凄い
XBOXはただのゲーム好き経営者のフィルが横やり(XSS)入れたり、スペックシート重視のマーケティングが力もってそうなのがね
その思想のハード様はモンハンワイルズでクラッシュ祭りだけどな
それストレージの事やろ?
XSSだけ機能制限で発売しそうw
デモ版だし普通に不具合有るやろ、任天堂ファーストタイトルのポケモン製品版クラッシュが問題だろwww
【悲報】PS5が13,000円値上げ SIEが日本国内価格を9/2に改定 PS5本体は79,980円、ワイヤレスコントローラーはなんと11,480円に(はちま寄稿)
CSが8万とかw XSXの2TBバージョンが600ドルで日本で売るなら8万円だけど見送ったのに
しかも値上げ実行までこんなに猶予が無いとかどういうことよw
いや何故かトリップしてるとこ悪いけど
円安の影響がPS5だけだとか本気で思ってるん?w
XSXを切り捨てれば良いだけなのにな
XSS専用ですと言って中身をショボくすればXSXは出来が悪いなど叩かれたりしない
もう箱も豚も眼中ないという勝利宣言なんだろうが
えげつないなあ……
格闘ゲームって「Shaolin vs Wutang 2」みたいな感じ? もしくは100円の「Kung Fu Fighting」かw
中国メーカーはまだ日が浅いから無理じゃね
他の国だって熱意があれば「師父―Sifu―」みたいな良ゲーを作れる
いやストリートファイターとかkofみたいなの