• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








日本は、よく『スパイ天国』だと言われるがとんでもない。アメリカに亡命した元ソ連KGBの少佐によると、日本はあまりにも無防備過ぎて情報が盗み放題なため、仕事がいくらでも増えてしまい、休む暇がない為に、日本は『スパイの地獄』だったという。












この記事への反応



しっ…仕事が多い…!!!ってことか。

スパイにもブラックを強いるブラック企業大国

その情報はスパイ活動を撹乱するための偽情報の可能性もあるわけだからなー

ワロタ

実は情量をインフレーションさせてスパイを精神的苦痛に追い詰めることでスパイを排除してる説

あ、おっ、笑って良いんですかね?これ😂

外国のスパイですら、労働環境が自然にブラック化する日本の不思議

コントだろ、、

戦前の特別高等警察が民間人の密告の多さで業務を阻害されたという話を思い出す。

国的にブラック企業だった。







労働環境を破壊してスパイを壊す作戦さ



B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8






コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:31▼返信
石橋ゲル
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:32▼返信
それを天国って言うんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:32▼返信
乃木坂の曲
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:33▼返信
そんだけ盗んでもろくに役立てられてないなら
そもそもの存在意義よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:33▼返信
安倍総理が意地でも官邸に泊まらなくて野党が文句付けてたが
そら盗聴器や隠しカメラの世界大会だわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:34▼返信
日本から盗むような技術ってまだあるんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:34▼返信
>>1
昔は駅のホームなどにおいてあったタンつぼ。 カーッ!ペッ!と多くの人のタンが溜まったつぼに近づくおじさんが一人。 すると何を思ったか、懐からストローを取り出すとタンつぼに突き刺した。 そして勢い良くすすり出したのだ。 おまけにおじさんのストローは透明なので緑色の液体がストローから透けて見える始末。 全てを飲み干すとおじさんは満面の笑みを浮かべてこう言った。 「ごちそうさま!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:35▼返信
ロシア系ハッカー侮辱罪
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:35▼返信
そして飼い猫の情報とかを報告してしまうんやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:35▼返信
これはスッパイスッパイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:36▼返信
ぶっちゃけ楽勝過ぎると本当の情報かどうか信用できずに疑心暗鬼になるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:37▼返信
ソ連(ロシア)の諜報部とか糞無能なんじゃないの?
ウクライナ戦後見ると全然自国と他国のパワーバランスが見えてないのがわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:37▼返信
ウンコ臭い国日本
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:38▼返信
いやいや…お前が盗み見てるその情報、本当に国家機密か?
盗み易い場所に置かれたフェイク情報なのでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:39▼返信
やることが…やることが多すぎる…!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:39▼返信
スパイがスパイに恋しちゃった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:40▼返信
政治家が売国奴が多い
中国、韓国の戦争責任を理由に裏で癒着している
むしろ流して当たり前の態度
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:40▼返信
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」PS5/Xbox Series X/PC版が11月7日発売決定!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:40▼返信
暴行疑い、読売新聞社員を逮捕 「遊んでるやつむかつく」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:41▼返信
超党派・日中友好議連が中国訪問へ 二階氏ら政府間の対話を後押し 8月27日から3日間
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:41▼返信
>>7
盗みにくい国は盗めるまであの手この手を尽くす必要があるからどのみち休む暇などなくね…?
ほんと頭悪い人間の創作って穴だらけでうんざりだわ…(くそでか溜息)
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:42▼返信
領域展開 無量空処
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:42▼返信
これぞ 柔道でいうところの自然体の構えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:43▼返信
英人気ロックバンド「オアシス」再結成を発表!来夏英でライブ開催
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:43▼返信
なんで急にスパイのことに興味持ったんだはちま
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:43▼返信
アンジャッシュコントみたいだな

スパイ同士が隣り合わせって…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:44▼返信
ソース:X
便所の落書きに一喜一憂して虚しくない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:45▼返信
売国奴が国のトップだからどうにもならん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:45▼返信
盗み放題なら一日で盗んであと遊んでろよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:46▼返信
おまえ等がそんなんだからウクライナにボコボコにされたんだよ無能スパイが
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:47▼返信
KGBっていつの話やねん
スパイ天国は処罰する法整備が不十分って意味で
盗み放題って意味ではない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:47▼返信
アメリカは日本の機密情報(笑を餌に中華がどう行動するかみてるんだとよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:48▼返信
空城の計
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:48▼返信
漢はだまってノーガード
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:50▼返信
適度に休めないとかブラック企業だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:50▼返信
これを深刻に受け止めずに笑ってるからわー国は衰退するんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:50▼返信
日本すげえええ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:51▼返信
そらまあハニトラとか引っかかりまくるだろうし、政治家・官僚・マスゴミ・各企業などなど色んなところからいくらでもすっぱ抜けるだろうしなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:51▼返信
だって政治が利権化されてアホが国会議員やってんだもん
中国人が尖閣云々も遺憾だけだからなバカなんだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:51▼返信
同じ日本人として誇らしいです
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:52▼返信
これいつ考えたんだろうね?
スパイって別に情報なんでも吸い出す訳じゃないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:53▼返信
日本は国会議員や政治家自らがスパイ工作員だからな
重要な情報はそいつらが他国に売るから一般のスパイなんて必要されない
だからスパイ防止法が作られない、議員がスパイなんだから自分らの金稼ぐ仕事が無くなる法律なんか作るわけ無い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:53▼返信
俺も三行スパイになろうかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:54▼返信
>>41
おっ気付いてしまったのか?
はちま起稿向けの妄想アカウントがで稼いでるだけだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:56▼返信
左巻きがうるせーからこうなるんだよなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:56▼返信
KGBってソ連時代かよ
今FSBじゃねぇか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:56▼返信
年金やマイナンバーの担う仕事の下請けを中華に丸投げ
SNSや通信はみんな外国に丸投げ隠すとこなんかどこにあるんですかね
乗っ取りどうぞ状態です
スイスの民間防衛でいう最後大量移民完了すればジエンド状態の今真っ只中
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:57▼返信
国会議員がスパイの国だからな

中国の軍用機が九州近くの領空侵犯しても二階率いる訪中議員代が中国に挨拶に行く国
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:57▼返信
お0い   、お前だよ。
コメlント欄のクlソ気l持lち悪い
ウlジ虫”在i日バカ”チlョlン
   中国l猿
      韓国l猿       
       寄l生l虫のヒトlモドlキ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:58▼返信
>>1
エビデンスは?どこのだれ少佐よ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:59▼返信
都合良く改竄しまくりだから本当に正確な情報盗めたのだろうか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 16:59▼返信
スパイ天国だと逆に、誰もがスパイに見えてきたりしないのかな?
二重スパイなんじゃないかとか、疑心暗鬼に駆られそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:00▼返信
NHKの中国人電波ジャック事件もなあなあだもんな

もし中国との有事に中国国家総動員法が発動されると日本の国内にいる愛国烈士の中国人がいっせいに蜂起するんだ
メディアなんて中国人うじゃうじゃ雇ってるからそいつらが占拠して中国の指示に基づく報道を世界に発信する

54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:00▼返信
は?
それって逆に秘密じゃないってことじゃん
どう見ても嘘松
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:00▼返信
まあ、嘘なんですけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:01▼返信
>>45
言うて、自民与党の時も全然対策しないどころか、外国人増えたやんけ
2階の行動とかアレやし
左右の問題じゃ無くて、もっと根本的なここ数十年の政治家の体制があかんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:01▼返信
隠したら「隠蔽だー」って騒ぐ奴らいるやん
あれがスパイだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:01▼返信
大量に取り放題で取れるのなら適度な量を取ってのんびりまったり仕事するやろ
取りまくって1日の仕事を増やす必要がどこにあるんだ
仮に取るものが決まってて期限が切られてる場合は楽に取れるんだから楽やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:01▼返信
日本FAXだから盗めない!ネット使え!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:02▼返信
何も隠さない

これが完璧なスパイのブロック法
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:02▼返信
>>56
なるほどな。 左の言う事を聞く風潮が悪いってことか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:03▼返信
レフチェンコしか思い当たらんが大分昔の話だしなぁ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:04▼返信
石破茂 → ガチ親中 河野太郎 → ガチ親中 林 → ガチ親中 進次郎 → 再エネ親中

川上 → 宏池会親中 コバホーク → 甘利・福田達夫に担がれた親中・二階派 茂木 → グローバリスト親中

小渕 → ガチ親中

高市か青山しか無理 ただし2人がたとえ総理やったとしても自民党内が親中に支配されてるから妨害されて何もできないか、すぐに潰されそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:05▼返信
>>4
何もしなくても国のことより利権のことばかり考えてる所為で
勝手に滅びていく国だしな
65.投稿日:2024年08月27日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
66.投稿日:2024年08月27日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:09▼返信
笑ってる場合じゃないんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:09▼返信
アレか・・やる事が、やる事が多い!!を突き詰めて行くと過労死になるスーパーブラック企業
筒抜けだから情報を盗んだ先から情報が古くなって更新して下さい少佐と本国から矢の催促
笑えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:10▼返信
でも、情報管理を厳格化しようとするとメディアが軍靴の音がーって騒ぎ出すから
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:10▼返信
>>49
自己紹介乙
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:11▼返信
スパイ天国ってスパイにとって天国って意味ちゃうぞ😅‪‪
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:12▼返信
梅干し食べてスパイマン!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:13▼返信
ただのロシアンジョークじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:13▼返信
ついでにセキュリティが厳重なものほど個人の趣味嗜好なものだったりしそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:15▼返信
スパイが公に内部情報ばら撒くわけねーだろ
いい年してそんなこともわかんねーの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:16▼返信
その情報は重要な部分だけ変えた偽物さ。
日本の忍者は優秀なんだよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:16▼返信
機密費の使い道公開しろとか言う国だぞ
機密情報なんて高が知れてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:16▼返信
内務省直属の公安警察作れ
地方県知事に任せてたらまた沖縄の警備員死亡事故と同じことが起こるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:17▼返信
くくく馬鹿者め、、、秘密にしなければそれは秘密ではないのだよ、、、
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:18▼返信
ここまでザルだとアメリカから文句とか言われないのかね
日本は切り捨てられても文句言えないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:18▼返信
日本機密情報ならASSASSIN VS NINJA
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:21▼返信
スパイ防止法を一刻も早く作らなきゃいけないのに
法律を作る奴らがスパイ行為をしてるから難しいだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:22▼返信
※82
安倍菅が一応情報保護法作ったやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:22▼返信
※75
は?まだ3歳なんですけど(怒)
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:23▼返信
スパイ防止法無いからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:26▼返信
スパイ防止法つくったら議員がみんな捕まるだろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:28▼返信
そりゃアメリカも日本なんか信用しない訳だわなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:29▼返信
>>5
野党が文句言ってたってことは安倍が正しかったってことだわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:29▼返信
スパイする国にとっては天国
現場のスパイは地獄

その話がいっしょくたになってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:30▼返信
スパイ防止法なんて作ると左派野党が消えてしまう
自民の活動を阻止できなくなるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:30▼返信
>>6
農作物の種苗が盗まれてるってニュース見てないんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:39▼返信
こう書いたらおもろいやろなー感
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:40▼返信
そりゃ近年までFAXやハンコ至上主義、重要書類もデスクに置きっぱなんて日常だったしな
デジタル化したって初歩的なミスで企業情報も漏洩しまくり
一人一人がしっかりとした責任を持ってないぬるま湯状態じゃそんなもんよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:40▼返信
なら死ぬまで働けや
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:41▼返信
日本の機密情報なんてどうでもいい情報ばかりだからなww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:43▼返信
河野「俺が守る!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:44▼返信
あまりにもちょろすぎて、教育実習に使われていそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:45▼返信
日本の情報はフリー素材だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:48▼返信
スパイしか脳のない能無し民族がいくら盗んでも使いこなせないのは明白だろ
結果を見れは明らかだね

下地ができてないから無理なんだって。これが日本が滅ぶようなら人類という種の寿命も決まったようなもんだって理屈の根底よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:48▼返信
※97
マジでありそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:50▼返信
結局日本の情報だけじゃなく日本を経由してアメリカの情報も取れるからって事なんだろ

どんだけこの国腐ってんだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:51▼返信
本人の署名より判子の方が信用あるって意味が分からんよな
判子盗んだら関係無くね?って小学生でも思うだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:51▼返信
天然のノーガード戦法だもんなw

ちょっと頭使えばどこでも潜入可能だしセキュリティ対策や意識浅さは面白いぐらいないぞ
その証拠にちょいちょい皇居禁則地に中国人紛れたりしてるでしょしかも1時間とか見つからんとか
普通ならあり得ないレベルで重要拠点のセキュリティ対策ザルだぞこの国
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:52▼返信
ソースは絶対に出さない松
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:54▼返信
なお、ソースはないもよう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 17:56▼返信
日本の情報を盗みまくっても
経済で日本を追い抜けなかったソ連(現ロシア)さんって何なの?
 
人口だって、日本は1億2000万で、ロシアは1億4000万でしょ(ソ連時代はもっといた)
資源だって向こうの方があるし、軍事力だって日本より上なのに、経済力がゴミのようなのはなぜなのか?
 
失われた30年の日本にすら、全く追いついてくる気配がない…
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:04▼返信
公的機関がLINEを勧めてくる危機管理意識の無さだからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:05▼返信
>>21
SNS使用にIQで制限かけたら良いと思うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:05▼返信
※96
お前は率先して流出させる側だろうがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:06▼返信
どうせレフチェンコ関連の本でも読んで盛って作った話やろ
赤拗らすとこういうアホになる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:07▼返信
情報自衛がザルの日本
周りの国は発展し放題
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:07▼返信
てっきり、とある場所に侵入したら同じ目的の他国スパイが何人もいた、みたいな話かと思った
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:07▼返信
そうか、他国のスパイ同士で取り合ってるから逆に日本は平和だったのか...
そのバランスが崩れ始めてるから近年その国だけが侵食して来てるんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:09▼返信
大バカ大国日本
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:11▼返信
日本の庶民が
働けど働けどなお我がくらし楽にならざり
なのは、とても大事な情報が抜かれてるからではないのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:13▼返信
壺に売国、スパイに売国
ありがとう自民党
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:18▼返信
これからはAIで対応できるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:21▼返信
潜入したらCIAとかち合うから
かえって危ないとかありそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:26▼返信
日本に来る他国のスパイが他国のスパイの妨害して日本を守ってた可能性もあるかもしれない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:28▼返信
情報持ってるやつがあらゆるトラップに引っかかりすぎて
偽情報持たされても気づかないギャグ漫画みたいな国
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:29▼返信
その割には核心技術などは盗めていないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:30▼返信
盗み放題でやりにくい、とは聞いたことあるな昔w
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:31▼返信
色々と見た結果、日本には勝てないと分かってソ連崩壊
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:31▼返信
その殆どがダミーだったのを数年経って分かる仕組み
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:48▼返信
ゾルゲは「あなたそんなことも知らないんですか?」って言えば自尊心を傷つけられて日本の軍人も政治家もベラベラ喋ってくれたって言ってたな
欧州ではそういう手法使っても教えてもらえなかったらしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:54▼返信
袖の下さえ渡せば岸田がどんな便宜も測ってくれるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:55▼返信
※7
70年代に書かれた筒井康隆「俗物図鑑」のネタを今になってわざわざ書きこむ周回遅れごくろうさまw
それともまさか、痰壺の中身を飲み干す奇人が出てくるあれを知らなかったのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 18:59▼返信
スパイがどうのこうの言ってるやつは大使館条約知らないアホだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:03▼返信
雇用側と被雇用側の視点変えただけじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:04▼返信
そもそもスパイする側って持たざる者側なんだよなぁw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:08▼返信
>>121
簡単な話だよ
あまりに高度すぎる技術は盗んでも役に立たない
小学生にカンニングありで東大入試問題やらせたって解けないだろうからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:08▼返信
スパイのブラック職場だったのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:12▼返信
デジタル大臣(迫真)河野太郎があれだからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:13▼返信
恥を知れ 売国政治家
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:24▼返信
企業情報抜かれて国際競争力の低下デバフかかるのなんとかなんないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:33▼返信
旧社会党とか、強酸党⁉️が悪リ〜。
彼奴らのお陰で(ナニが)抜き放題❓だった為、旧ソ連とかチャン頃の様な貧乏ガキ沢山国が豊かに為ってしまった・・オィ、清美とか瑞ッポの糞婆ア共、万湖に🐴の浦東風平と*穴にタバスコ瓶挿してヤッカラヨ、覚悟して糞塗れオ股おッ拡げて居ろい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:37▼返信
カローシ待ったなしやな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:39▼返信
国がノーガード戦法
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:46▼返信
広告ブロッカーが急に効かなくなった
クッソがぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:53▼返信
>>2
コミュ強陽キャ高学歴体育会の作った
ガバカバ企画で

無駄な根性論と
暗に決定済の世襲おかみのお達しを再確認するだけの会議ばかりあるからな
中枢ほど無駄な仕事が多すぎる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:55▼返信
>>128
実際のスパイが言った事なのに条約とか教科書でしか物事を見れない奴w
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 19:56▼返信
>>91
KGBが種苗盗んでると思ってる
ド腐れ脳みそ持ちの愛国保守いて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:11▼返信
官公庁ですらパスワードを端末にふせんで貼るくらい池沼レベルだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:42▼返信
>>141
実際のスパイが言った事(ソースはTwitter)🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 20:46▼返信
>>144
Xだから全部ウソでソースだと思ってるんだ?
救いようが無いな...
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:02▼返信
仕事が多いって事はそれだけ増員されて派遣されてるってこっちゃ

大手メーカーでも中国人社員が自国に社内の自動車部品の設計図送って懲戒免職にされたとか話聞いた事あるし軍事に限らず産業とかも含めるとスパイだらけだと思うよ、この国
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:15▼返信
政治家の裏金やらなんやらってまぁ情報筒抜けでは
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:49▼返信
元はスパイ強国だったという哀愁
老人国家はどうにもならんね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 21:54▼返信
スパイを送って情報を得たい上層部にとっては「スパイ天国」でしか無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:03▼返信
ワロタwwwワロタ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:13▼返信
民○党時代は某国の人間を政治の中枢に自由に出入りさせてましたっけねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:49▼返信
>>82
飯の種が無くなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 22:51▼返信
>>107
公務員なんか金とやる事しか頭に無いからな❗
154.投稿日:2024年08月27日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 23:04▼返信
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
A級戦犯自民党壺カルトの悪政
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 00:12▼返信
これは貧困化進むし滅びるわ
始めからやる気ねーんじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 01:08▼返信
ノーガード戦法だな。軍事のノーガードは諦めたが、治安維持ではそのままか。
戦前に防諜関係を担当してた軍や内務省も消滅したからもう無理なんじゃ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 02:14▼返信
日本は平和でいい国だ
としか報告しようがないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 04:52▼返信
そりゃ国産とTVが嘘をつき、行政機関、企業国民がLINEを使う国だもの
情報抜き放題ですわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 09:04▼返信
筒抜けすぎると情報の質が確かか確認する作業が大変そうだなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 09:29▼返信
KGBの少佐… 氷のミハイル?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 14:44▼返信
>>159
意識の低さもあるけどそもそも日本の情報セキュリティの技術力が海外に比べて低すぎるのがねえ…
もうちょっとちゃんと国歌レベルで情報教育しないとあかんって
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 09:54▼返信
>>142
ニュースくらい見ろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:52▼返信
盗むようなもんねえだろ ブローニングのライセンス生産すらまともにできねえ国からなんの情報盗むねん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:56▼返信
>>162
だって現役バリバリのプログラマーにポインタの話振ったら沈黙するんだぜ?
教えられる側がいないのに低レベルセキュリティ情報教育なんか無理だよ 
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月01日 08:51▼返信
スパイが情報盗み放題ってだけやろ
笑い事やない
ネットもこいつ外人やなって感じの奴しかおらんしスパイだらけやろ
Abemaのコメントとかハングルと簡体字とキリル文字だらけやしな。Abema=アカヒやし。
NHKは中国共産党やし自民は韓国統一教会やし外人しかおらんやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月01日 09:03▼返信
つくばで地震が起きる度につくばの学生がふざけてつくば大学は核実験をやめろ!ってツイートしてたらロシアのスパイがまに受けたってあるし
冗談か本気か分かりにくいし本音と建前は逆だしお世辞は嘘だしリアルでは綺麗事を並べるけど嘘だし
京都弁がよくネタになってるけど日本人でも分かりにくいし外人はもっと混乱するやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月04日 21:28▼返信
だいじな情報はCIAが管理してるからそれ以外は大したことじゃないんでしょ

直近のコメント数ランキング

traq