おれは怒ってる。総支給40万でも
— 貯金1000万FIRE/30代貧乏投資家。 (@L8zdpP64vI97561) August 25, 2024
社会保険料、厚生年金、住民税で手取り29万円。10万以上引かれるんだけどマジで日本の税金あたまおかしい。
生きるのしんどいって‥
旅行なんて行けるわけねえだろ‥
おれは怒ってる。総支給40万でも
社会保険料、厚生年金、住民税で手取り29万円。
10万以上引かれるんだけど
マジで日本の税金あたまおかしい。
生きるのしんどいって‥
旅行なんて行けるわけねえだろ‥
↓
↓
↓
貴殿の額面支給額が40万円ってことは、健康保険で約2万円、厚生年金で約3.7万円の控除ですが、同額を会社が負担しているので本当の給料総額は約46万円ってことです。それに対して手取り29万円ですから、負担率は37%と非常に重たいのです。当社では会社負担分の社保料も給与明細に記載しています。 https://t.co/QiZFcfdld0 pic.twitter.com/FPWWdJ1ZMd
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) August 27, 2024
貴殿の額面支給額が40万円ってことは、
健康保険で約2万円、厚生年金で約3.7万円の控除ですが、
同額を会社が負担しているので
本当の給料総額は約46万円ってことです。
それに対して手取り29万円ですから、
負担率は37%と非常に重たいのです。
当社では会社負担分の社保料も
給与明細に記載しています。
なんとか給与計算ソフトもこれに対応してくれないかな。サラリーマンの納税意識がないと政府はやりたい放題で無限に搾取されてしまうよ。
— Aican㈱ 菊地まさし|弁護士/税理士/公認会計士準会員 (@aican_corp) August 27, 2024
この記事への反応
・会社負担とは言うが、
労働者本人がいないと発生しないコストなので、
実質本人負担ってことですよね?🙄
・フリーザ「あなたの給料はほんとは56万です」
・社会保険料の雇用主負担という
仕組みを作った官僚は、とんでもない天才だった。
ただ、彼(彼女?)は、後年、この制度が、
日本を破滅させることになるとは、想像だにしなかっただろう。
・〉会社負担分の社保料も給与明細に記載
これめちゃくちゃ良いですね。
iDeCo促進やES向上に繋がりそう。
・これいいな
全部の企業でやってほしい
令和一揆待ったナシになりそう
・税社保取り過ぎやん。
・恩着せがましく減税分を
給与明細に載せろって国が言うんだし
会社負担分も記載義務化したほうが
ええと思う。
本当に社員負担が多すぎるんよ…
「当社では会社負担分の社保料も
給与明細に記載しています」
これいいなぁ
「当社では会社負担分の社保料も
給与明細に記載しています」
これいいなぁ


良いから
月88時間の最低賃金労働でサザエさんのような家を持てるくらいの賃金を払え
治安悪くても知らないよ
牛歩で行こうぜ!
今まで中身考えなかったのか
真面目に働いて自然災害で苦しんだり社畜中は遊ぶ時間がほとんど無い上に年金は少なく年寄りになってから働かないで暮らす言っても出来ること少ないからな。
楽してる奴らは今の状況に感謝した方が良い。
色々取られすぎだわ
日本人はカルト政府の奴隷だからしかたねんだわ
せいぜい働いて納税しろ愚民が
批判したところて何も変わらんよ
毎年のように税収過去最高を更新してるけど、そろそろ減税してくれ
実質賃金下がって日本人は我慢の限界よ
真面目にやってられるか
会社の負担額も合わせると相当な額になるな
ナマポ→10万以上もらえる
どっちがいいかは明白w
「福祉を充実させろ北欧は充実してる!」
が数年前の風潮やったやん。だから北欧並みの税金を目指してるんやで。
メインは個人事業主で稼ぐのが効率良い
男はそんなに貰えないぞ
旅行を自慢に使う人いるけど実は旅行が1番、時間と金の無駄遣い
同じ自己満足なら旅行より長く楽しめる課金したデータで遊んだりサイクリングや水泳、ダーツや買った物が残り遊び続けられるのをやるのが良い
国の奴らもそれを分かったから限界まで徴収してる
そんなのここでお前くらいだろ(笑)
個人事業主になるなら会社員のうちに不動産とか持ったほうがイイね
事業内容によってはクレカとかローンが厳しくなるかもしれん
実質税負担率は43%くらいじゃ
月給50万円とすれば23万円が税金で引かれる
もちろん消費税込みだが
管理職だと残業出ないのよ
どんだけ貪りたいんだよ
実際に自由に使える額少なすぎだろ
男独り身だけど13万貰えてるぞ
最強(信用クソ雑魚)
できない無能だからでしょ?高望みも大概にしとけ
自分がガチニートだからって周りもみんなニートだと思い込んでる哀れな奴w
去年は五公五民とか言ってたんだから37%は軽い部類に入れて喜ぶべきとこじゃね
ライター理解できてない?
ニートしか反応しないコメなのにねぇ🥴
ニートしか反応しないコメなのにねぇ🥴
折半分は会社のコストになるんだけど
なんで本人の収入みたいな扱いにしてるんだ?
総支給30万超えるやつは半分税金として徴収していい
それでも選挙行かないんだろ。呟いてるだけじゃあかん。
であとは全額で良いと思うんだよね
薬局の薬10割だしさ。毎日飲む薬は処方箋なしで売ってくれれば医者行かない分であんまり変わらないと思うし
ナマポ民がそもそもいらんくね?
それで馬鹿正直に働く奴が減ってるんだから負担が大きくなるのも当然
損益分岐点ですよ
額面60でやっと手取り40くらいやで
ほんとクソ
金ないヤツ、弱いヤツから死んでいくから効率的だろ?
なら額面80だか90だか稼げばいいだけだろ
老人は選挙に行くな
その37%負担の内訳はどうなってんだ?
一般的な負担額はどれくらいなんだ?
話の内容を何も分かってねぇのに騒いでる阿呆ばっかじゃん
現役世代の負担がデカい
今の課税のあり方を決めてるのは国民自身なんだよな
既に防衛費の5倍以上なんだが
ニートって本当にアホだな
持ってる知識はアニメ漫画ゲーム声優鉄道だけかよ
稼ぎが増えりゃ持ってかれる額も増えるに決まってんだろアホ
毎月カツカツの生活をしてる20代はツライけど
預金が2000万円くらいになってると貯金が増えて行くだけになる
ボーナスの時はちょっと奮発するけどね
簡単にこれ言う奴はニートやな。
3倍以上稼げないと地獄だぞ
仮に750万稼いだとして社員は手取り500万で自営業は400万
だから何?
実際足りないけど
三回変身しても貯金1億か。
一時宇宙を支配してた割には無いな。
この時間にPCではちましてる時点で察し
40だろうが29だろうが底辺なんだから変わらんよw
46万で計算しろっていうのか?w
矛盾してんだよね
万博でも何でもなく
維新が高齢者を冷遇しようとしたからや
高齢者が牛耳っている日本ではこのことが隠蔽されがち
節税面は個人事業主の方が有利だろうが
極端な話、日用品は全部経費にすれば無敵だろうが
害人をそうすべきだろ
実際は害人も3割負担にするからおかしくなってる
無限に給料と社保が増えていくなw
本業どんだけ楽なのよ。
手取りが少ないに変わりないんだわ
働けるなら働けウンコ野郎。
もうカルトやね
物価は安いし、税金も安いけど、その分不便な生活になるがしょうがないよな?
誰も不思議に思わんのかね
自営業の場合は経費増やして非課税世帯を目指すんだよ
収入が1000万円超えてたら税務署の目は厳しくなるらしい
住民税・年金・所得税・国の保険料…アホか。
消費税とかも入れたら実質賃金ヤバすぎ。
本人の所得を元に社会保険料を算定してるのにそれだと会社負担を元に算定やり直すだろうにアホかよ
死ぬまで働かないといけなくなる時代になるで。
別に一ミリも擁護なんかしてない
ただ、口を動かす暇があったらコツコツ働いて稼げって話
ひたむきで勤勉な美しき日本人はどこ行っちゃったの?
働くと、完済が終わらないローン組まされてるようなもんやな。
なんで?
むしろ減る可能性があるんだけど
負担分が無ければ自動的にその額が給料加算されると本気で思ってるのか
これやってるとこは漏れなく人手不足で経営が危ぶまれてるとこばかりやな。
働いても食えないのも出てきてますが。
ガンガン赤字国債使ってる国なんだからそれ以上の福祉をお前は受け取ってんだろ
なんでお前らは安全や健康を享受できてるくせに単に取られるだけって認識なんだろうな
バカすぎて笑うわ
ニート増えるだけや。
保険がどういうものか理解してない大馬鹿発見
経費増やして非課税世帯目指すw
経費は誰が払うと思ってんだよ会社だぞつまり自分
経費はただじゃないんだよサラリーマンの感覚でずれた事言うなよ
日本の税率が高いわけではない
高齢者が多いっていう状況が悪いがこれから世界中が同じ状況になっていく
高齢者福祉に文句を言うなら分かるが怒る筋が違ってる
何もせずに月収13万以上もらえる仕事があるなら働くわw
自営の俺だって毎年300万くらいは税金や国保で消えてる
嫌なら日本から出てけ
後で日本はまだマシだと気付いても帰ってくるなよ?
にしないとな!
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
GDPは増えてるし、福祉需要が増えてるから支出が増えるんだぞ
さらに言えば国民がアホすぎてコロナ以降何かあれば給付金もらって当たり前だと思い込んでるから財政逼迫してんだぞ
自己責任から逃げ続けるゴミカスが増えたことが予算拡大の理由
国民が甘えたカス何だよこの国は
?会社負担分を考えて給料は決めてるよ
例えば「給料を1万上げる」ってのは会社側の支払いが1万上がるってことじゃないのよ
実際はなくなるなんてありえないから、なかったら…なんて空論すぎるけど
変わるわ
社会保険料を会社が半分払ってくれて事業税も払う必要もない
所得が同じなら圧倒的にサラリーマンの方が得や
お前絶対自営業やったことないだろ
普通に高いわ
生活費を全部経費にするんだよ青色申告で65万円控除になる
自動車はリースの方がオススメだけど、収入多すぎなら節税対策で高額車両買って経費にいれるのもイイね
で、次の年に転売すれば良いのです
>労働者本人がいないと発生しないコストなので、
>実質本人負担ってことですよね?
何が言いてーのか分からんが、会社は払いたくも無いものを払わされてると思ってるぞ。
厚生年金のが国民年金よりはずっと手厚いんだし。
うちの社長も車は経費で落としてるし車検もガソリンも経費でやってるな
チクったら逮捕とかしてくれる?
年収1000万円でも月50万円前後だもんな
絶対にならない。日本人は何故かいつもなあなあに受け入れて終わり。むしろ抗議してる奴らをバカにする文化だからな。
でも給料が増えて負担が増えるほどには年金は増えないという
生活費を全部経費w
今ネットで節税方法を必死に調べたのか?アホ過ぎて話にならんわ
否認されて追徴課税払っとけ
井の中の蛙大海を知らず
海外に行ってみろ
もっと税金高いぞ
しょうがないんや
経費増やしまくって生活とか非現実的
そもそもそこらの零細自営業なんて、事業の資金と自分の資産の区別なんかあってないレベルだし
経費増やしたところで、雀の涙ほどの税金が減るだけだよ
っぱ社保だろ、とりわけ医療介護
ここ削りゃ子供に回せる分も増えるし
問題は有権者の大半が老人てことだな
多数決で勝てない
全部自腹でどうぞ
そこからは稼げば稼ぐほど取られるから、苦労や責任、リスクと労働時間が増えるだけ
年収1億とかになるとまた違うらしいけどな
実質26万ぐらいやで
だから46万円が26万円まで目減りするってことや
そら景気良くならずにデフレ体質になるわな
できるんだよなそれが
別にネットで調べなくても、例えばその辺の中小企業の社長がどうお金を使っているか観察すると良い
ベンツ乗ってビトンのカバン肩にかけて羽振り良さげだけど、あれ全部経費だと思うぜ?
サラリーマンはこれがあるので公的年金は自営業者などよりずっと多い
実際、NISAで運用任せたらレバレッジETFに全力する馬鹿が大量発生しているしな
黙って払っとけ
医療費と年金とインフラの改修。
というか、大半は国債の返済に使われてるだけ。
予算は国債で組んでるようなもんだし。
自動車の場合は減価償却で全額経費には出来ない
リースにすれば支払い分は全額経費でイケる
いや、意味無いって。
ワイ自営で経費も使ってるから分かるけど、高級品なんて買おうと思えば買えるけど、結局ただの無駄遣いだから。
税金はどんな形であれいずれ回収されることになってるの。
そして資金繰りを楽にしたいなら無駄遣いはできない。
君にとっては数百万円の節税は雀の涙か
とんでもない大富豪なんだな
YouTuberは撮影に使ったものを経費にしてるんですよね
同等額引かれるけどなw
役に立つものを買うならいいけどね。
経費万能論は実態を分かってない人ほど言ってること。
男女共同参画(予算10兆円)
内訳文字数制限で抜粋
第5分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶 約 1409億円
第6分野 1 貧困女性等への支援2 高齢者、障害者、外国人等が安心して暮らせる環境の整備約 7兆円
第9分野 男女共同参画の視点に立った各種制度等の整備 約 2兆8800億円
誇りに思って良いでしょう
一時的に経済縮小するけど、差し引いても年間20兆は浮く
人道的には問題あるけど
本当に回収されるんなら節税なんて言葉は出てこないんだよ
無駄遣いできないだ?事業拡大を求めない中小企業や個人事業主にとっては、黒字はむしろリスクの塊でしかない
身の丈に合わない経常黒字なんか叩き出したら即国税に目をつけられるのがオチだぞ
出来ると断言しておいてオチは思うぜって全て妄想かよw
ネットで調べてさも事実かのように言ってないでなら自分の体験で話せよ
必要なものならともかく不必要な物買って税金減らしても所得減ったら本末転倒だろw
実態くらい分かっているわ
俺だってかつてフリーターとして個人事業主と同じような扱いを受けたことがあるから
そもそも必死になって黒字を押さえてるようじゃ駄目なんだが…
もちろん、必要な高額設備投資をして黒字を押さえることはある。
それで、本来は利益出てるけど赤字で非課税という状態を何年も作ったりね
けど、要らないものは要らないが基本
節税テクニックは全てがプラン通りに進行した時には役に立つんだが、長期間かけることになるから、そうそう思い通りになんていかないんだよ
老後だけじゃなく事故にあったりメンタル病んだりで働けなくなる可能性は誰にでもある
あってそれかよ
ここから市民税・区民税も別途かかるんだよ
薬局で買ったら8000円ぶんくらいの湿布が500円で買えるw
日本で頑張ったら負けだよ
いかに制度にすがって生きるかを考えなきゃ
そうなったら尊厳死でいいだろ
「住民税」としてとっくに引かれているわボケ
4人家族持ちなら所得を180万円以下くらい抑えると非課税になる
これが会社員だと270万円くらいの年収だね
自営業なら手取り収入700万円でも国保払うだけで後は非課税目指せる
子どもの学校の教材費や給食費免除でお得よ
使っても税金を取られる
完全に五公五民
こんだけ政府に馬鹿にされて暴動起こさないのが不思議
社会保障費+税金の国民負担率50%超えは伊達じゃない
江戸時代よりも負担がおおいとは…
大人しい奴ばかりなので皆従ってる
昔の方が国に対して強いヤツ多かったんだよな
横浜市で手取り25万で子供2人居るけど何とかなってますよ?
高額医療を支えられないんだわ
で医療費の無駄を削減するためにマイナンバーカード
ができたわけだけど野党が反対ってのが闇ね
一揆舐めすぎ
江戸時代の年貢は4公6民。
中期以降は5公5民で衰退と財政火の車の時代になってゆき、外患がきっかけで明治維新に繋がる。
税率は国家の繁栄や政府の安定性に非常に重要。
戦国時代、北条早雲は伊豆を奪い取った後、4公6民としたことで一気に人気になり地盤固めに成功。領地を発展拡大し続けた。
ほとんどは社会保険料(年金)なので。健康保険料もそこそこ高いが
でも消費税は世界一安いんだよなあ
本当は消費税も35%くらいにしないとこの国終わるというの二wwwww
民主党政権時代も減税されてないし、むしろ消費税増税が決まったよ
次回は共産党一択だわ近々中国も攻めてきて日本敗北するし今のうちに共産主義に馴れないと
左翼は高福祉だから増税だよ
今でさえ日本は中国やロシア以上に社会主義国だと言われてるんだけど
バカの典型だなお前
そういう重税国家でも食料品は非課税だったりすんだよ
財務省と対峙して減税を公約しているのは「青山繁晴 参議院議員」ただひとり
9公1民がちょうどいいよ すこし経済齧ってたらこれに気づくわ
しかし、この放言の前提として、農民がすでに豊かになっている事を理解しておく必要があるでしょう。
神尾の放言にかかわらず、幕府の一七一六(享保元)年から一八四一(天保一二)年までの年貢率は三〇~四〇パーセントであり、四公六民から三公七民という状態になってしまいました。
青にゃん劇場がなんだって?
コバホーク「自分は財務省官僚出身\(≧▽≦)/」
そう思ってもらいたくてやってるんだろうけど本当にそう思うやつを見るとなんか不気味だな
人一人雇う時にかかる費用は会社から見れば会社負担がどうとか区分で見ないから単純に人件費が増額されるだけ
保険料が上がると負担も同じ額上がるから仮にモチベーションアップのために会社が人件費を上げても手取りとしての効果が薄くなる
ここから配らされた給料と配り終わった会社からまだ税金を徴収しますw
他の雑魚は何か具体的政策言ったか?w
今は上級が搾取するだけしてあとはドロンするフェーズ
まさかこれに気づかないやつ居ねえよな?
これな、公務員だけは全部税金で名目だけそうして国民騙してるんだよね
・防衛費増額のためのたばこ税増税 ・防衛費増額のための所得税増税 ・復興特別所得税の期間延長 ・給与所得控除の廃止 ・配偶者控除の廃止 ・退職金控除の縮小 ・防衛費増額のための法人税増税 ・後期高齢者の医療費負担増 ・介護保険料引き上げ ・走行距離税 ・インボイス制度導入 ・国民健康保険納付期間の延長 ・子育て支援金として公的保険料増 ・森林環境税 ・厚生年金第三号被保険者制度見直し ・厚生遺族年金の改悪 ・結婚 子育て資金の贈与特例廃止 ・生前贈与の持ち戻し期間延長
ただの経費モリモリ脱税行為でしょ
こういうアホは慎ましやかにひっそり生きて、ドヤらないで欲しい
年金支給額12万円 安すぎる!生活出来ない!!
その程度しか払ってきてないのだから貰えないことは理解しろよと
文句言いたいだけやから
財務省と対峙して減税を公約しているのは「青山繁晴 参議院議員」ただひとり
目先の金しか考えてない 未来は無いってこった
終ってるんだよもう 何もかも あとはロシアが核戦争起こせば俺はそれでいい
雇用に伴う会社の義務やで
保険料は多く扶養枠はなく、貰える年金は少ない
写真付きの保険証じゃないと全額負担ですって無理矢理しないと変わらんやろ
2年以内にやれ
非正規でも正社員と同じようにむしり取るために基準下げてるよ
折半なのは同じ
消費税無くせとか言う所得税も払ってない連中が居るけど割食ってるのは企業だわ
あと害人
雇用するなら金よこせ!
これが労使折半の原則
2025年には団塊の世代が全員75歳になって医療費負担爆上がりするから
大好きなあの手この手の増税くるから楽しみにしとけ
ちなみに更に2030年問題と2035年問題に続くから楽しみなイベント満載だぞ
何重に払ってるのは日本だけ
これで会社も負担して公共機関や病院も無料じゃないってんだからやばい
あと世界一物価が高い
まだアメリカの方が安いから
それは自分の資産だろうよ…
そんなもん、親が教える事だろ?
売却益とか配当金とかから
働かないのと納税しないのは強制送還
それができないなら中高年の安楽だな
「会社が負担しているが実際には収入なので、会社負担分も収入として税金をかける」
とか言い出すぞ
ワイらの労働対価から引かれる
今グリーン成長戦略という2035年までに新車販売をすべて電気自動車にする目標を掲げて動いていてて、ガソリン税代替として走行距離課税が2030年ごろの導入も検討されてる
多分、電気自動車に代替えされなくても計画どおり走行距離課税は突っ込んでくる。現状の制度では保険料足りないから
令和5年11月30日 しんぶん国民
東京都内で生活保護を受給する中国人高齢者の数が、五年前の二倍に増加していることが、本紙の調べで判明した。東京都の資料によると、令和四年度の外国人生活保護の総数は六九一七世帯で、平成二十九年度の六六八一世帯から微増した形になった。
最も多いのは、韓国・朝💩人の三一一一世帯で全体のおよそ四割ちかくを占めた。次いで中国・台湾が一五九四世帯が二番目に多い数となった。ほとんどの国籍、受給区分別の内訳も微増にとどまった。
しかし、その中でも中国人高齢者の受給が六六三世帯と、五年前の三一一世帯から二倍に増加していることが分かった。母数の問題もあるだろうが、これほど短期間の増加は他に無い。自治体別に見ると、足立区が九九世帯で二倍増、江東区が六二世帯で三倍増に達していることもわかった。
従来の中国人の生活保護受給理由は、高齢、母子、障害、傷病、その他が満遍なくいるのが特徴だったが、「高齢」の受給が倍増したことにより、構成比(高齢が全体の四一%)が韓国・朝💩人の受給内訳(高齢が六六%)に近づいた。これは在日外国人の増加と、高齢化によってそのまま受給者数が増える可能性を強く示唆している
こういう現実があるのに馬鹿パヨクは外国人生活保護を禁止にしろって絶対に言わないよね
給与に反映できる利益出せないから、そりゃ生産性いつまで経っても上がらない
一億超えた分から、分離課税で税率20%になるよ
しかも20%なのは上場企業のみ
中小なんかは40%以上
まあ年金は一応自分に返ってくるけどさ...
電車にアタックされるよりマシになるだろう
含み益からも税収取ろうとしてるからな
利益確定してるわけじゃないのに...
ただし税金は必要(財源以外の役目が多い)
つまり今の日本みたいに不景気の時に増税する根拠は全くない
日本は議員の給与も高いし税も全てひっくるめたらほぼ世界トップ。元は小泉竹中のやった政策からどんどん引かれてるんだよな。海外はそりゃ税金も高いが賃金もその分日本より高いよな?井の中の蛙なんてよく言える。
自民支持層は、嫌なら日本出てけとか消費税は海外より安いとか思考が本気で短絡。その他の税合わせたらどんだけ引かれてるかっての。
負担どころか「恩恵」なんだけどなぁ
だったらインフラ使うなよ山奥で暮らせと
もう少し色々調べろ
新キンペー候補ですか?
煽りじゃなくまだ金が欲しいなら副業か開業か海外で働けば良いんじゃない?
足引っ張ってるのはお前らだろうが…
健康保険料が高すぎる
別に保険入ってる奴はアホ
お前何も理解してないだろw
取れる所から取る!の精神があまりにも酷い
当時って徳政令以外に社会保障ってあったのか?
年金なんて絶対もらえてないだろ
国保って一定額なんですがw
結局行きつく先は経営者の世の中舐め腐ったガキの養分にしかならんのにw
相当アホだぞあいつら
それをお前らが支えてやってんだからなw
本当アホだよお前ら
アホか税の数、種類が他国に比べて圧倒的にすごいんだよ。50種類とかいってるけど税金もどきみたいなのもいれたら多分70、80越えてる。受信料や町内会費もとかもほぼ強制で異常な国
個人で出来る範囲の部分は全部削ってほしいわ
年金や健康保険は成人してんなら自分で金貯めとけばいいだけなんだから子供だけ守っておけばええ
テキサス州とか普通に町内会費的なのあるけどw
お前が無知なだけやんw
年金は普通に戻ってくる金額の方が多いだろ
他人に100円あげるか200円で自分のお茶を買うかどっちがいいかは人それぞれ
自動車保険は入っとけよ運転してるんならな
だから何?
任意にして入らないやつは自己責任でしんどけばええやろ
中世と比べんなカス
途上国かよ
その分社会保障もっと手厚くしろボケ
北朝鮮じゃん
エンディングの家で良いなら
底辺ブラック社畜でも行けるぞ
まあ東京だったらあの犬小屋すら無理かもだが
別に高くても良いけど
ライフラインと食料品への税金はやめろって思うわ
まあ旅行は余裕がある人がするもんだわ
弟は毎年200万くらい家族旅行に使ってる
それで金がないとかほざいてる(笑)
生活レベルの違う俺は羨ましくは無いが それだけ休み取れて遊びに金使えるのはすげえなって思うわ
まあできても評価下がるよね
身近にいるから意外とそうでも無いんやない?
俺は社畜だけど
いや総支給30万以上ってそれ俺みたいな底辺も含まれるからやめてくれ
生きて行けなくなる
そうなると円高になったら手取りも下がるけどよろしいか?
賢い人✕→中国人〇
しかしナマポ受給マニュアルがあったとかシャレにならんよね
どっちかってと外国人の医療へのタダ乗りが問題なんじゃないのか?
あと胃瘻とかの延命治療か
家族としたら生きていて欲しいだろうけど
日本が世界に貸し付けてる融資の利子で国際収支は潤ってるって主張だけどな
世界銀行などに融資した分が日本に還流しない様に巧妙に円安円高に振り切って滞留してるから日本国内に帰ってこないんだよ
まあ極端な話だけど
流石に認められんやろ
うちの親がなんでも経費にして青色申告で利益ゼロにしてたけど
あれも稼ぎが小さいからお目こぼし受けてただけだろうしな
ころされて埋められるのがオチやろ
一時期社長は何故ベンツに乗るかみたいな本が流行ったよね
固定資産税も忘れるなよ
庶民からは取らないで欲しい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
まじか老人になったら貰おうかな
手術してから後遺症でずっと湿布貼ってないと足がやばいんだ
俺の頃には負担率100パーくらいになってそうだが
町内会費みたいなのあんのか
やはり銃弾を無料で配ったりするのかテキサスともなると
かつて世界一成功した社会主義国家って言われてたよな
ボーナスチョコパイで支給されるのか
森永製菓に勤めてる人は貴族になれるな
それ生き残った方が悲惨なんですが
金持ちがほとんどの税金払ってるから
庶民は行政サービスタダ乗りみたいなもんってことやろ
まあ実際そうなんだけど 高すぎんだよ
ガソリン税+走行距離税とかになったらしねる
まあガソリン税が本来は走行距離税みたいなもんなんだけど 更なる二重課税をぶっ込んでくる信頼感はあるよね
支給を75からにしようとかいう悪魔の計画が…
60すぎたら俺は絶対にリタイヤするんや!
慎ましく暮らしてもそうなったら6000万くらい貯蓄がいるのかよ
それは国のせいでは無いので
その治安が移民でだいぶやばくなってるのも
不満のひとつなんやない?
ウマァー
いや独身ならマシだけど家族持ちなら入っとけよ?社会保険完璧だから保険入るの馬鹿っていえるのは資産があるから言えるだけだけだと思うけどね
減免されない入院とかの負担額どんどん上がってるし
個室使わないならまあ
1日1万以上するしなあ
お前が経営者か不労所得持ちならそうなんだろうが
派遣とか下手したら正社員とコストそんなに変わらんのじゃない?
いつでも切れるのはメリットだけどコストって正社員より多いイメージなんだけど業種によってちゃうのかな?
抜歯キットが薬局にある世界に生きたくないなあ
いつも思うのだけど、会社負担分を「本当の給料は〜」に含めてしまったらそれは会社負担分ではないんじゃないの?
会社負担という名目で本当の給料から差し引いてるわけやん
入院する貯金すらないのが家族持ちとか言ってんのアホだろw
税金保険年金などの本当に重要な知識はちょっとしか学べない日本人さん
入院なんていう一世一代クラスのイベントですら平均費用20万ちょい
しかも高額療養費制度のおかげでそれすらかからん
行ってせいぜい20万程度の自己負担賄うのに月々3000円とか支払ってる奴www
総なまぽ
そら、ナンボでも来るどー
さっさと4のう
端的に言うとコレになるやろ
ガソリン税、重量税(車検時)、消費税、走行距離税ってか?
で?
ほぼほぼそうなってるやろうが
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
金額知ってビビったわ
普通に中堅国の国家予算並の額を流してる
健康保険料が実質累進課税になってるのは納得いかねえ…
文句があるなら選挙結果で示せ
こういう馬鹿がいるせいで消費税を上げられず社会保険料が馬鹿みたいに上がることになったんだよな。
これから悪くなるんだよ、日本もな。
自分達が巻き込まれる様になったら手遅れなんだがな。
て、いうことだよな。自民や官僚の言いたいこと。
要するに年寄りの医療費だから年寄り多い間は無理や
せやね。いかに税金逃れ、税金チューチューするかばかり考えるようになる。それが一番コスパ良いから。
てか今みんなそう。滅ぶよこんなクソみたいな国
その税金が医師会やらウクライナやらフェミやらこどもなんとか庁とかにチューチューされると
働かなくなるからな(´・ω・`)
少し前まで35ぐらい貰ってたのに税金が昇給追い越した
sね
働く→10万以上中抜きされる
でも余ったお金は当然自由に使える
ナマポ→10万以上もらえるけど
食べていくだけで精一杯
余るお金も当然なく働いても給料分受給額が減らされるだけ
どっちがいいかは明白だね
まじで税金どうにかして欲しい!!!
会社負担額が政府の気分次第で上がってしまい、潰れかねないので給料を上げられなくなる
今の世の良さを実感するべき
一億の売り上げ出しても貰えるのは三千万
更にそこから税金で数ヶ月分の労働がパア
あーあってなるでよ
政治に関心ないからこうなってんだぞ
よく飼いならされた羊だこと
一億でもそんなんなんだ…
ウチは一千万で年額三百持ってかれてる
年寄りガーてw
その年寄りも支給額減らされて更に重税課せられてるんだよ
そろそろ政府が老人をスケープゴートにしてる事に気が付こうな
誰選んでもね…
そんなもん知ったところで画餅だろ
配偶者控除
独身か?
それを知ることで売国政府のクソみたいな亡国重税政策が可視化されることによって自民党を打倒する愛国活動が活発化するという素晴らしい効果がある
それ引いたら本当の納税額なんて少ない。
何言ってんだろ?この弁護士。
都合の良いこと言って構って欲しいのかな?
4公6民は十分重いよなあ
政治の変化が人口の変化と較べて遅すぎる
それが賞与分含んだりすると給与支払が短期間に二回あるような無茶な資金繰りになるんよな
制度設計上は問題ないのかもしれないけど、重荷感だけでも考えられなかったのかと
本当に五公五民の時代だな。
必要で仕方ない事面があったとしても
官が落ち度に関しての責任を何も取っていない事は問題
人件費3割は普通じゃないか
この制度のせいで「あるものは使わんと、もらえるものはもらわんと」って感覚で気軽に病院に行くし、心根自体が今の老人はすごく卑しくなってる
労働者の負担をまず考えて集まる額で「これで収めろ。これ以上は出さん」でいい
子なし老人が片っ端から野垂れ死んでるの目撃すれば少子化も解決するだろ
国に養ってもらえる生ポが最強
「こんな払ってるの!?」ってなるんだよね
会社員時代は自動でさっぴかれるだけだから思考停止に陥ってたけど、
仮に全国の会社員が自分で納税するようになると、恐らく何かしらの運動が起こるくらいの衝撃だと思うよ
税金で搾り取るとしてそんなに手取りを少なくさせればそれだけ物を買わなくなるって計算まではされてないんだろうなw
そしてもし物を買ったらそれはそれで物を買いやがったな?と今度は罰金税が待っているwww
消費者に消費させないとかどんな国だよw
日本の企業は甘やかされている
山本太郎はいない
そら5公5民を変える気ないわな
役立たずは必要無い
チューチュー禁止法案できるのは誰
既得権益を潰してくれ
虐殺者習近平6.4天安門
こういうの朝魚羊人っぽいからやめな
嫉妬妬みは恥
わかるか恥
フランスは税負担率70%
人の納税した金にたからないといけないようなものはいらないよ
ちなみにマスオさんの最終学歴は早稲田で仕事は商社マンやぞ
同じ88時間でも底辺とは時給が違うのだよ
生活保護年金の不必要なところ削りゃいいから
会社が使う人件費では同じ事よ
根っからの社畜じゃあ理解出来ないのもわかる
これ言ってるのニートか生活保護やろ?
給料40万円なのに手取りが23万円になってる俺の地獄の方がヤバいだろ
働けるのに働いてないだけのやつらはそのうち島流しが決定するよ
サバイバルショーとして全世界に公開されるから楽しみにしてて
まずNHKを潰そう
中華政府の金で予算組んでりゃいいんだよ
中国の言い分を放送してるだけなんだから
いや負担だけかけてるニートを無人島に送り込もうぜ
尖閣とかいいんじゃないかな
竹島でもいいかも
会社負担分は会社か支払ってる税金に過ぎない
会社負担分も従業員の取り分なら年金も会社支払い分を計算に入れろよ
まじこれ
視点によって変わるから気をつけろよ
奴隷乙
いや会社負担分は誰にも払われないだろ
これ理解していないやつが多すぎ問題なんよ
会社支払い分を年金の計算に入れると受給開始してから現金を取り返せるのって15年後だからな
65歳から受け取ると80歳になってやっとプラマイゼロ。男は死んでるよね
イミフ
グローバル化で日本だけ法人税上げたら他国に本社置かれるからだろ
税金払ってなさそう
とっくに超えてるって話をしてんだろw