• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



日本郵便、大阪で2800通放棄 10代社員「配達しきれず」


1724847142335


記事によると



日本郵便近畿支社は28日、大阪市西成区の西成郵便局に勤務する10代男性社員が郵便物2378通と荷物449個を配達せず、同区内7カ所に放棄していたと発表した。

・小池信也近畿支社長は会見で「被害を受けられた皆様には大変ご迷惑をおかけしました」と謝罪した。

・支社によると男性社員は、6月中旬から7月29日まで複数回にわたり、配達エリア内7カ所に放棄。同31日に「マンションと一軒家の間に郵便物の束が置かれている」と同郵便局近隣の住民から連絡があり、発覚した。

男性社員は支社の聞き取りに放棄を認め、「郵便物を配達しきれなかった」と説明しているという。支社は大阪府警西成署へ相談し、8月22日に被害届を提出し、受理された。

・放棄された郵便物は回収され、今後、差出人や受取人に連絡を取り対応する。うち3通程度は放棄されたことによる汚れなどで、差出人や受取人が分からなくなっているという。


以下、全文を読む

この記事への反応



仕事放棄はあかんけど、その状況を作った上司に問題がありますな

1番可哀想なのは配達されなかった客だけど、報連相出来なさそうな職場ってのも可哀想。
料金上がるし社内の体制も改善するといいけど…


フリマアプリで普通郵便を利用した時、間違えなく住所を書いてお送りしたのにも関わらず届かなかったとかそういうことがありますが、もしかすると捨てられていたのではないかとも考えてしまい、とても残念な気持ちになります。根性論云々でどうにかなる話でもないと思うので体制を見直すべきでしょう。

これ社員の問題じゃなくて個人に対する過剰負担の問題だよな

まず、経営体制、無理なノルマを課していないかなどを見直すべきです!

捨てた…かなりの重要書類も含まれていたと思うと…怖いですね。
一方で配達しきれないことを、相談できない事情があったのではないか?ということも考えてしまいます。


配達時間が決まっているのに郵便物の数は日によって違う、となると配りきれない日も普通に出てくる。持ち帰って相談するのがベストだった。

配達しきれないと何かペナルティがあるのかな?
2800通って相当残ってるけど😅


もしかしてこれも氷山の一角なんかな

物流業界が悲鳴をあげてるという事かな…




ちょっと件数多すぎる
どうしてこんなことに・・・


B0DB4J1Y6F
原泰久(著)(2024-09-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B0DB4VHMN5
冨樫義博(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:03▼返信
西成ならポストを漁られたとか適当な言い訳でいけるやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
このレベル
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
うちの近所の郵便配達員もボロマンションが揺れるくらいいつも走って配達しているし、コンビニワープも平気でする。
そんなに時間に追われているのだろうか。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
ノルマが過剰だったかなんてわからんのに妄想膨らんでる奴おるね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
郵政民営化で元公務員の天下りが幹部やってるから現場が悲鳴を上げている
現場に押し付けずに上層部を首を切らなけりゃ郵便物を捨てる事件はなくならんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
西成で察した
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
昔はゴミのようなDMが多かったけど今じゃそういうの少なくなっていて
本当に配達が必要なものの比率が高くなってるだろうから大問題だね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:04▼返信
俺の地元では正月になると側溝に年賀状が束で捨ててあるとかよくあったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:05▼返信
これがZ世代か
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:05▼返信
知り合いの郵便配達員(契約)も定時内に配達できなかったら捨てた事あるって言ってたからよくあることなんやね
どうせ捨てるから中身見てから捨てたりしてるらしい
履歴書とかは捨ててもバレにくいらしいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:05▼返信
郵便は佐川よりカスドライバーが多い
歩道を走行したり、一時停止の止まり方も甘い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:05▼返信
正直で素晴らしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:06▼返信
流石10代甘ったれZ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:06▼返信
西成ならそもそも郵便物は届く方が稀
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:06▼返信
>>10
履歴書とかって簡易書留とかで送るから一番バレるやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:06▼返信
責任感皆無のZさんに仕事任せたのが悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:07▼返信
重要な書類だったらやべえなw

期限あるやろし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:07▼返信
こいつサボってたからだろう理由があとからついてくる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:07▼返信
>>12
正直?何言ってんだコイツ
よく読めよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:07▼返信
配達し切れない物を持って帰って来るんじゃなく放棄
しかも複数回も放棄してる時点でどんな人間か分かるでしょ
擁護のしようがないカスだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:09▼返信
>>10
その嘘完全にライン越えてて開示請求されたら一発で開示されるけど大丈夫?
もし開示請求されたらキミの人生えらい事になるよ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:09▼返信
>>15
いや問い合わせがほとんどないらしい
履歴書で落とされたと勘違いして問い合わせすらしない人が多いらしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:09▼返信
件数的に捨ててサボってただろ
一日配達して間に合わなかった分とかならまだ同情の余地あるけどこれはアウトだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:10▼返信
ヤフコメでドライバー酷使コメが多いけど、捨ててるから同情の余地ゼロだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:10▼返信
桁がすごいな
捨てる事に小慣れてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信
>>1
配達途中でイッー!ってなるんだろうな
イッー!って。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信
西成だしな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信
西成なら別に大丈夫なんじゃないかな?って思ってしまった
あそこの人達って金に関してだけはしっかりしてるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信

これがZ世代や

30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信
>>1
ベテランは楽な地域で若手は大変な地域担当らしいから他もあるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信
>>20
まともに配達してたら捨てるなんて選択しないと思うよなそれまでの配達努力がパァになってしまう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:11▼返信
どう考えても職務放棄してるクソガキが一番の悪だろ
再発防止はそれはそれ、ここまで酷いのはコイツだけだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:12▼返信
郵便物捨てる事件って定期的に起こるね

34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:12▼返信
人手不足なんだから電子化してかないと
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:12▼返信
ドローン配達に国を上げて取り組むべき

人間の配達はもう限界だと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:13▼返信
何年かに一回同じような事件起きるけど
郵便局でそういった事件あってその後にどうなったか新人教育で伝えないのね。
前はダイレクトメールだったからネット上でもそりゃ要らんわって擁護の声があったが今回はどうだろうか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:13▼返信
ダイレクトメールならどんどん棄てていい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:13▼返信
コネやろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:13▼返信
1日300~500件
間とって400件として7時間労働として1時間当たり1分で1件
地域での配達だから移動時間はそれほどでもないけどそれが可能かどうか
郵便屋がデータ取って検証して公表するすれば批判は少ないやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:13▼返信
民営化は失敗だったね

税金使えないとサービス維持無理や
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
もうインフラの崩壊は始まってるんだよねというかいつまでも昭和みたいに紙のやりとりとかしてるとその混乱に拍車やぞと自主的に廃止してかんと人間が手で配達するのは超重要な紙書類に絞るとかしてな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
小泉純一郎は責任とって腹切れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
クロネコ、佐川ほどの持ち出し量でも無いのに捌ききれないとか笑わせんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
Z世代って何ならできるんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
西成ってあの有名なあいりん地区があるところか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
これたまにだけど定期的にあるよなぁ…その日の内に配達出来ずにそのまま溜まっていってどうしようもなくなるパターンかね

とはいえ捨てられた人間からしたら迷惑極まりないので、持ち帰って相談するとかするべきだった。件の手紙や荷物が届かないことで何か取り返しのつかないことになってるかもしれないしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:14▼返信
やらかした事だけを見るとクソ局員バーカって感じやけど
具体的な数字を見ると個人に負担かけ過ぎな局の方の問題も垣間見えて来るな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:15▼返信
この職場、できない奴が仕事やらず
できる奴が沢山押し付けられるっていう歪な会社なんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:15▼返信
バイトや非正規に任せたらそりゃそうなるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:15▼返信
昔から年賀のバイト学生とかが雪の中に埋めてたとかは有ったけど社員で大量にやるのはヤバいやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:15▼返信
>>32
ほんそれ
何千も配達しきれないような労働環境ならまともな配達員たちからとっくに声が上がってる
どうせこのガキがサボってスマホゲーとかしてたんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:16▼返信
※39
データは取るが無理でも可能と宣うのが郵便局
可能なら手本を見せろ「お前の仕事だろうが職務放棄か?」で対話は終わるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:16▼返信
>>44
窃盗 詐欺 暴力 
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:17▼返信
民営化とか政府だけ得して国民に負荷をかけるだけ。小泉のせい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:17▼返信
西成って窓から可燃性の何か投げ入れて放火されてた場所だっけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:17▼返信
>>32
ここまで酷い奴これで何人めだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:17▼返信
これが大阪のお笑いや!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:17▼返信
西成じゃしかたないな
どうせその量じゃドヤの分じゃね?
棄てていいよあんなとこ配達いきたくないやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:17▼返信
被害届受理されてるしお縄なんかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:18▼返信
西成ならしゃーない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:18▼返信
サボりの言い訳だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:18▼返信
実際配り切れないって状況になった場合どう対処するのが正しいんだろ
持って帰って先延ばしじゃ結局郵便物が渋滞するだけだし
解消するためのシステムやフォローはあるんだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:18▼返信
>>52
本来、配達に関するデータ一番もってるのが郵便なんだけど
組織的にそういうのは期待できないやろな

64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:18▼返信
年賀状バイトした時、同じ区画に同じ苗字が大量にいて絶対ミスってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:18▼返信
大阪民国ってまるでクズ虫中国人みたい

中国人気持ち悪い バカ 

死ね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:19▼返信
配達って全員バイトやないのWWWWW
鬼畜やんWWWWW
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:19▼返信
なんだよみんなやりたくないことはやらなくてもいいって言ってたくせに!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:19▼返信
>>57
ナハハハッ( ^∀^)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:19▼返信
>>56
この局でか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:19▼返信
Z世代は躾されてない犯罪者集団
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:19▼返信
よく聞くやつだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:20▼返信
どうせDMとかどうでもいいやろと捨てて空いた時間で遊んでたんやろな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:20▼返信
>>53
なお逃げる知能は無い模様
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:20▼返信
書留みたいな郵便物の送達過程が記録されてるものならいいけど

普通のやつは面倒だろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:21▼返信
甘ったれるなと言いたい
最近の若者は忍耐力がない
嫌でも辛くても我慢してやれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:21▼返信
つまらんダイレクトメールは無くならんもんかね
書留の封書以外の郵送は廃止すればいい頃だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:22▼返信
>>2
働き始めた10代でコレ
コロナ世代ってこんなんよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:22▼返信
写真撮って本人に送った方が着くの早そうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:22▼返信
西成ってよく聞く名前だよね尼崎と似たようなイメージ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:22▼返信
>>46
郵便局側はまあそういう歴史を踏まえてペナルティもなにもないから頼むから配達しきれん分は持ち帰って戻してくれ言うてるみたいやが職員やバイトにことあるごとにしかしここは隠蔽大国日本そして配達員は日本人やどうしても隠蔽の為に捨てるをやめられんみたいやね
けど捨てたとこでたぶんバレるからほんと日本人はただの隠蔽ではなく稚拙なというか破滅的な隠蔽好きよねいずれバレるやろそれていう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:23▼返信
>郵便物2378通と荷物449個を配達せず、同区内7カ所
仮に均等だったとしても1か所に紙類で340通、箱物64個
こんなん見たら即通報レベルやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:23▼返信
もう郵便局まで取りに来いスタイルでいいんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:23▼返信
バカ無能売国奴小泉が民営化なんてするから
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:23▼返信
社員もあれやが環境がやばそうだね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:23▼返信
Z世代がゴミすぎるから、外国人を雇う方がマシ。という企業が増えるのも当たり前だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:24▼返信
925hPaの予報を無かったことにした気象庁
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:24▼返信
郵便もヤマトも定期的にニュースになってる
1人じゃ配達しきれないんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:25▼返信
>>82
取りに行かないからゴミが大量に溜まっていくだろ
行き着く先はまた捨てられる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:26▼返信
こういうことするやつって障害あるんじゃねぇの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:26▼返信
配達業は馬車馬並やな
馬の方がまだ大切にしてもらえる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:27▼返信
雪に捨てるよりマシかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:27▼返信
想像以上にZ世代は駄目だな・・・(呆れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:29▼返信
社員の指導を徹底しますより
経営が見直せよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:30▼返信
>>4
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:31▼返信
配達員が可哀想と思う奴は考え直せ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:32▼返信
しきれなかったですんじゃなくて面倒くさくなったんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:32▼返信
まあ発達やね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:32▼返信
ゼッエエエエエエット!
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:33▼返信
悪質だから懲役あるかもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:35▼返信
>>20
最初から仕事果たす気ないよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:35▼返信
>>39
西成は特殊な場所でなそれ可能な
所なんよ
個人個人に配達するんでなく建物に帳場っていうとこあって管理人みたいな人にまとめて100人分渡す感じみたいなね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:35▼返信
クソガキがいつまでも甘えてんじゃねえぞ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:36▼返信
通信制大学の課題だったらシャレになんねーよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:36▼返信
人件費高騰で本来3人必要なのを2人でとか
色々な企業であるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:36▼返信
頭悪いんだろうな

コネかなんかだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:39▼返信
>>1
昔、何処かでbossコーヒーのプレゼントジャンバー家族4人着てた
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:43▼返信
持ち帰り次の日にまとめて配ればいいだけだろ
遅延なんていつもの事だしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:43▼返信
郵便バイトだと昔からよくあるよねこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:44▼返信
民営化してからろくでもないことばっかですな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:45▼返信
上司も馬鹿だから仕事の分配おかしいんやろな
まぁ大阪の西成ってだけですべてが納得できてしまう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:45▼返信
そういや組織ぐるみの保険詐欺どうなった?
一回きりで全く報道されてないよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:45▼返信
西成で郵便が成り立ってるだけで褒めるべきだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:47▼返信
ムリな仕事を断るっていうのは社会人の必須技能だろ
これできない奴は絶対にいい仕事できないし成功しない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:48▼返信
>>10
やばすぎー
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:49▼返信
キャパオーバーやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:50▼返信
勝手に転居したことにされるパターンもあるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:50▼返信
DMは全部捨ててくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:52▼返信
たまにこういうのあるけど、郵便局はなんか無理させてんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:52▼返信
まあ大阪だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:53▼返信
法定速度守らされてるから間に合わないんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:53▼返信
>>26
さすが西成区www
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:54▼返信
配達しきれないなら局に言うべき
捨てたのだからこいつが一方的に悪い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:56▼返信
ヤギさんかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:56▼返信
ちょうどXで郵便物を送ってもらったはずなのに届かないってポストに紛失で届かない事あるから追跡あるやつにした方が良いとか言ってるの見かけたところだ
前から物流は限界にきてるって言われてるし表面化したって事なのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:57▼返信
西成ってのが面白いな
地域に合った人材を配置してるんだなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月28日 23:57▼返信
なんで上に報告しないんだろうな
怒られると思ってんのかな
理不尽でも怒られたほうが楽だとは思わんもんなのかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:00▼返信
まあ常時配達員募集してるってことは
つまりはそういうことなんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:01▼返信
GPSつけて監視しろや
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:01▼返信
郵政民営化というアホの所業
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:02▼返信
職場環境が糞か、配達人が糞か。もしくは両方か。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:03▼返信
他の配達員は配れてる
こいつは配れずに”複数回”捨てた

こいつが無能だっただけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:03▼返信
ダイレクトメールだろ
そんなもんで設け出すなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:04▼返信
うちの会社、郵便が意外と届かないことあるから速達か書留になった
自分個人でも何度か相手に届かなかったり、到着が2週間後とかはそれそれ2回ほど経験した
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:04▼返信
普通の人より配れなくて追っ付かなくなった感じじゃないの
大体どんだけ配れるかなんて目安ついてんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:05▼返信
今の10代にそんな責任感求めちゃいかんよ
相手がどうなろうと知ったこっちゃないっていう思考がデフォだと思って接しないとバカを見るだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:07▼返信
配れなかったのは百歩譲っていいとしても捨てちゃいかんでしょ
報告しようよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:09▼返信
>・仕事放棄はあかんけど、その状況を作った上司に問題がありますな

これが30代とかならまだ分かるが10代のZ世代となると十分やれる量の仕事なのに大変だからと投げ出しただけの可能性も十分あるからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:12▼返信
郵便一つで人生変わった人もいるだろうに
重罪だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:13▼返信
配り切れない事を報告すべきだったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:14▼返信
単にこいつがサボって金稼ごうとしただけやろ
10代だしまともに働く気がなかったんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:15▼返信
マイナカード申請したの7月6日あたりなんやけど
まだ届かない(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:17▼返信
日本唯一のスラムって聞いたことある
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:19▼返信
なんかポストの奥の方に入ってたのに
配達してない!警察に被害届出す!とか言われて
奥の方見ました?って一緒に見たらすぐ見つかって詫びにお菓子貰ったけど
配達員はこういう事件を定期的にやるから信頼ないんだよな
今はIT系に戻って給料2倍以上になってるから二度と戻らんが
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:20▼返信
すぐ上司が会社が言う奴何なんだよ
適切な量だったのにコイツがサボってただけの可能性もあるのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:25▼返信
やっすい金で雇われたらそら無理だから捨てるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:26▼返信
>>141
都内は知らんけど県庁所在地だって準備できたから身分証持って取りにこいって通知だけだぞ市役所に問い合わせたほうが早いまである
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:29▼返信
社員の問題じゃないわけない
無理です配達しきれませんって言えば良いだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:29▼返信
DM系は届けなくていいよ
まぁその大量の不要なDMが郵便局の利益を産んでるんだけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:30▼返信
西成らしいエピソードですねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:30▼返信
物によっては捨てないでパクってるかもな
懸賞の発送をもってとかこっちは当たってるか分からないしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:33▼返信
DM捨てたならむしろありがたいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:35▼返信
年賀状で時々あるけど通常時もかよ…
隠したってどうにもならんやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:38▼返信
郵政民営化すべきじゃなかった
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:40▼返信
担い手少なすぎてアスペみたいなのも雇ってるから本人に100%同情するのも違うかもよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:46▼返信
ちゃんと実名出しとけよ
こんな無能ガイジが面接きたら困るんや🧐
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:48▼返信
Z世代だと途端に信用できなくて同情できない嫌なことはやらなくていいみたいな考えだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:52▼返信
最近あった税務処理の職員もそうだけど口がないの?
間に合わないと判断した時点で前広に連絡するって社会人として当たり前
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:53▼返信
「つらい事からは逃げていいんだよ」
という腑抜けた教育の賜物だね
逃げ癖のついたZ君
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:54▼返信
こういう事が起きない為にやったらどうなるかを事前にコンプラ勉強させられるんだけど
寝てたんかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:57▼返信
まー西成だしスラム街だしな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:59▼返信
怒られるのが嫌で投げだしたんだろうな、ほんとZ世代って感じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 00:59▼返信
ノルマ過剰
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:02▼返信
>>161
証拠隠滅しないともっと怒られるので
単に頭が弱い
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:04▼返信
Ζ世代は使いものにならんのう(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:05▼返信
>>162
甘えてるだけだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:06▼返信
境界知能だろ
その後の展開が予想できんし
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:06▼返信
Zは根性なくて軟弱だからね
ちょっとでもキツいとすぐ逃げる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:07▼返信
この世代がインフラを担って日本が終わります
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:08▼返信
>>130
配達人が糞に決まってんじゃん
馬鹿か?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:12▼返信
こんなんで終わるようなら遅かれ早かれ終わる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:23▼返信
8月29日(木)1時現在、九州内で約89,310戸が停電
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:23▼返信
捨てた所でバレるに決まってるやんこんなの…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:24▼返信
西成に郵便物が届くわけないじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:24▼返信
民営化させた竹中と小泉のせいで殆どの職員が安月給の契約社員だしな サービスの質も悪くなる
昔からこの手の奴はいたけども
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:27▼返信
配達中に無理矢理隠すしかないので稚拙な隠し方になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:38▼返信
こいつを受からせた見る目がねぇ節穴面接官はクビにしろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:39▼返信
西成サイコー!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:39▼返信
じゃあしょうがないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:49▼返信
配りきれなかった分は持ち帰って次の日優先的に配るだけだから
別に怒られもしないし、残業もキッチリつけるし大体2時間残業超えたら帰らされるし
残業と次の日配達量多いのが確定するのがただ嫌で面倒なだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 01:50▼返信
>>161
別に怒られもしないぞ
ただこいつが面倒くさがりなだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:29▼返信
たぶん他がやれてるならコイツが向いてないか発達なんだと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:30▼返信
10代職員が社不のクズってだけだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:33▼返信
なんか、やっていいよって気がする。一番下っ端に無理を押し付けてなんとかしようっていう昭和の思考はそろそろ終わらせないと駄目だわ。金出さないと上役連中の首も吹っ飛ぶぞっていう事態が乱発するくらいでいいんじゃねーの。っていうか郵便使わない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:41▼返信
この事件定期的にあるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 02:43▼返信
捨てるにしてもダイレクトメールだけにしときゃよかったのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:03▼返信
西成に届く郵便物とか大したもん無いやろ
知らんけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:20▼返信
西成だと捨てた理由は物が多いより本人の人間性の問題だと思うけど…
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:32▼返信
現状の西成区は二極化が激しく昔からの住人は観光振興を名目にした再開発で退去させられて今もいるのは生活保護で食ってる乞食が多い
街に中間層がいなくなったから郵便局も荒れ放題なんだと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:45▼返信
キチガイZ世代
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 03:49▼返信
捨てるにしても杜撰すぎやろ
一軒家とマンションの間にドカ捨てとか即バレるて
仕事の投げ方がほんと子供染みてるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:00▼返信
社会不適合者すぎてやばいな
こんなバカみたいなZを擁護してる奴もやばい
どう考えてもこの個人が悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 04:28▼返信
子どもじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:06▼返信
配達員増やしては…と思うけど、なり手も少ないんだろうなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:45▼返信
Uberと提携したら良いのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:50▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 05:53▼返信
これだけの数となると、こいつの場合、一通もまともに配達してなさそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:05▼返信
とても良いことですね、どんどんヘルジャパンになってますね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:08▼返信
若い子は報連相できない世代ではあるけど仕事量は適切だったのか確認しないとね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 06:53▼返信
郵便の廃棄はたまにあるよ 大抵DMだから気付かれない
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 07:17▼返信
お前ら働けよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 07:19▼返信
この期間と数から見てコイツ殆ど配達せずに棄ててるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 07:45▼返信
西成ならまぁええか…
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 08:38▼返信
>>77
仕事の割り振りを〜とか言ってるやついるけど、10代なんて正直サボりたいだけちゃうんかと思ってしまうわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 09:43▼返信
この辺、経営陣や管理職がなんも考えて無いの馬鹿しかいないのが透けて見えるな。工数 人工でしか
考慮してないから最精鋭のベテランとぺーぺー新人の業務負担同じにしてるんだろう。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 09:43▼返信
バカは 隠滅も出来ないwww バカだからwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:02▼返信
>>106
佐川と野球試合したらユニホームがモルツスタジャンだったとか言う伝説もあったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 10:47▼返信
あれだよ
学校に先生から渡されたプリントを親に見せずに机の下に溜め込むタイプ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:06▼返信
発達障害者
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:17▼返信
典型的な関西の餓鬼
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:51▼返信
西成だろ特にニュースでもなんでもないよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 12:52▼返信
西成でいちいち驚いてる奴アホだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 13:02▼返信
また大阪き
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:14▼返信
10代配達員がおかしい。普通は無理なら報告する。捨てるのはありえない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:56▼返信
大阪ってこんなのばかりだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 14:07▼返信
捨てるなんてアホな事をしてるから誰も擁護してくれんが
とにかく残業を出したくない会社と捌き切れない物量との板ばさみに遭う辛さよ
出来て当たり前の考えの奴が多いから残すと境遇が悪くなるし追いつめられてたんかねぇ

直近のコメント数ランキング

traq