TVアニメ『魔神創造伝ワタル』2025年1月よりテレ東系列6局ネットにて放送スタート!
1988年より始まったサンライズブランド作品である
オリジナルアニメ『魔神英雄伝ワタル』。
その神髄を継ぎながらも、新たな作品として紡がれる
『魔神創造伝ワタル』では、
主人公・星部(ほしべ)ワタルがスーパースターを目指す
リューチューバ―として登場。
相棒・龍神丸とともにブロックが浮かぶ異世界で大バズりな冒険バトルを繰り広げます!
■イントロダクション
小学4年生の主人公「星部ワタル」はスーパースターを目指すリューチューバー。
異世界「宙部界(ちゅうぶかい)」を舞台に、
ラスボス「エンジョーダ」を倒すため
ワタルがブロックで創った魔神(マシン)「龍神丸」との冒険がはじまる!
■メインスタッフ
監督:かまくらゆみ
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:中野繭子,湯本佳典
魔神デザイン:倉持キョーリュー,スタジオGS
世界観デザイン:有里
美術監督:中村典史,林 雅巳
色彩設計:柴田亜紀子
CGディレクター:長嶋晋平
撮影監督:江間常高
編集:渡辺直樹
音楽:高田龍一,広川恵一,Oliver Good,井上馨太
音響監督:藤野貞義
制作:バンダイナムコピクチャーズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス,テレビ東京
■メインキャスト
星部ワタル:田村睦心
天部カケル:種﨑敦美
御富良院:小西克幸
マロ:梅澤めぐ
リュンリュン:釘宮理恵
龍神丸:杉田智和
この記事への反応
・広井王子連れてこい!
ワタルもグランゾートも
あの人のカリスマと企画力とエネルギーで持ってたコンテンツだろ
・ユーチューバーにマイクラに
キッズの流行に媚びすぎやろ!と思ったけど
初代からして流行りのローラースケートに媚びとったわ
・龍神丸(CV杉田智和)で草
チェインバーかな
・こんなんシンカリオンじゃねーか
・桃鉄のイラスト変わったときみたいながっかり感
・新しいコンテンツを生み出せない国になってしまったね
・小学生の間で『推しの子』が流行ってるように
今の子供はもうベタベタな子供向けなんか見ないんだよ
子供にも流行らせたかったら、
大人のオタクも大挙して集まって
SNS皆で話題にできる深夜23時台で放送しろ
杉田智和さんの龍神丸は
すごくそれっぽいけど、
「ワタル」でやる必然性あるんか、この話??
世界観マイクラやん
すごくそれっぽいけど、
「ワタル」でやる必然性あるんか、この話??
世界観マイクラやん


前もやらなかった?
本気で子供向けやるなら初期ラインナップくらい1000円以内におさえろよ
あとワタルももうやめろ
そろそろリューナイト来そう
オフラインあたり?笑
こんなのワタルじゃないやい
シバラクはヤクザのおやびん
安く買える玩具にすれば良いのになどうせ
結構高いんだろ
肝心な時どころか常時つながらんようになってもうたんか
中国からの刺客か?
声優も違って設定も現代の子供向けだし既存ファンは見なさそう
もう帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
漫画やコミック紙での模型紹介ページあったしなぁ
子ども飛び付かねえだろ
ワタルって当時の子供の人気コンテンツじゃん
何言ってんだこいつ?
ガンダムCドの舎弟みたいなもんか
それで新作需要あるって判断されたんじゃない?
まぁでないと新作なんてやらないわな
おい、全く違うやんけ!!
声優は仕方ないとしてもアニメ絵はせめて原作に似せてくれ
禿げてそう
どうせならグランゾートにしろと言いたい
寄りによって杉田とは
一応、平成じゃなかったか?
なにからなにまでつまらなさそう
なに?このヒョロい龍神丸・・・
過去の4作のアニメのどれよりも遥かにつまんなさそう
こんな短足ロボじゃムリダナ
普通にオリジナルアニメじゃダメだったの??
グランゾート→ワタル→次
みたいな系譜だけ継いだ新作とでもすれば良いだろうに
ワタルの名前使わなきゃ予算でないとかかも知れないが
野郎共のウケ狙いをしたグランベルムは成功しましたか・・・?
広井王子の小説版とかクッソつまんねぇぞ設定は出来るけど味付け下手だろ
これ「ワタル」である必要全く無いだろ
完全新規タイトルでやってろよ、くだらねえ
あれがないとワタルじゃないでしょ
バンダイはガンダムだけ売りたいんだから素直にSDガンダム作れば良いのに
違うぞ
過去コンテンツ焼き直してる時点で視点が子供に向いてない
しかも滅茶苦茶ヤバい雰囲気出しているし
プラモが2千円以下なら安いほうだな
ただおっさん以外興味持つのかっていう
成功するかどうかはまた別の話としても、子供向け謳う番組が
「キッズにウケさせてグッズで売りたいんだなって設定」になるのは当たり前やろ なに言ってんだこいつ
これはリメイクというより完全にリブート
世界観もキャラも違うからな
というかそれをやってくれ
ここまでやって中村悠一が出ないわけがない(笑)
プラクションシリーズって基本1000円台だったような?
あいつは適当な眼鏡のイケメンとかおっさんにでも宛がっといたら良いんだよ
新しいワタルのPVにアクアビートの搭乗シーンみたいなのあるけど爽快感ないよな
それともリメイクみたいなの?
ワタルは中国で人気あるから続編が作られてる。ことさら日本人のためってわけじゃない。
敵役でワンチャン有りそう
どうせならグランゾートやればいいのにと思ったけど
こんなんされるならやらんでいいわ
キャプテン翼もキン肉マンもスラムダンクも続編やそのままの素材で続きものだから金稼げるのに
新規取ろうとしてことごとく失敗している
前のやつもひどかったよなぁ
いや、ファンにとっては····
世界観一新なので完全にリブート。リメイクではない
うる星も剣心も
良い加減学習しろよ、1度も焼き直しがヒットした事がない現実を
1度もだ
OP曲めっちゃ好き
ガンバルガーのほうが好きだった
名前変えろよ
SD武者ガンダムとか今の3DCGアニメ多い現代なら作りやすいやろな
そのまま原型データとって関節とか調整したらグッズ作れるしもったいない
たぶんオリジナルで出したら話題にもならんからワタルの名を借りてオッサンホイホイしようってことか
ガオガイガーはリメイクより覇界王のアニメ化のがいいわ
ビックリメンってなんだと思ってググったらこんなもんやってたんか
絵に気合が全然はいっとらん!!ビックリマンはハッタリがきいた創大な世界観と濃くてイモいキャラデザが必須なのに!
龍神丸といえばあのひとでしょうに
問題は受けるかどうかだけどな
これじゃオモチャ売れないだろ
にしても主人公の口調がキツイなあ
子供に見せらんないわ
どろろーん閻魔くんも加えて下さい
キャラデザがマンキンの武井先生やったのに糞アニメやった
リメイクばっかりに逃げてるんだって岡田斗司夫が言ってた
年末の公共事業のよう。
バンダイのプロデューサーは予算使う為に無い頭で被害金だけ抑えようとしてないか?
なんやこれw
いるか?
ここすらも外しそうなのが逆に凄いw
あとバカボンも定期的にリメイクしてきた歴史があるし深夜天才バカボンはおそ松より面白かった
公衆電話で呼ぶんですよね?
おそ松はリメイクではなく続編定期
頭身は伝統のデフォルメ頭身なのに描いてる側にそういう経験がないからか線の太さとムチムチ感が圧倒的にたりない
こんなあっさりしたサラダみたいな絵じゃハッタリがきかん
かっこよくない
今は公衆電話どころかスマホの電話アプリも時代遅れだからLINEかインスタのDMで連絡しなきゃいけない
SNSのアカウントが@1000-10-0だと予想される
続編じゃなければ当時のファンは見ねーわ
んなもん大人なら誰でも知ってる話
それより岡田は自分がヤったタレントのマネージャーやるのやめような
やたら口出してきて最初言ってたのと違う話にもなるから業界で評判最悪だよ
唯一ヒミコだけが公式で大人の姿が明かされてるから
時たま助っ人でゲスト出演してほしいわ林原めぐみで
リブートじゃなくて新作な
リブートだと全然違う意味になる
最寄りの公衆電話でおばちゃんが長電話してて戦神丸呼べないお!ってボケが使えないじゃないですか!
当時のファンはおまけでターゲットは今の子供なんだよなぁ
つーかキャラを現代風にしてるくせに龍神丸のデザインが原作リスペクトすぎて古臭いのなんなの?
北斗の拳もヒットも芦田豊雄の力は大きい
その次はリューナイトだな
広井王子氏とのセットでウケたのに、それにしてもグランゾートはやらないのな。
あの辺りの年代再アニメ化多いな。ボーグマンやラムネ40とかシュラトとかあるのか?
は?
ビジネスシーンにおいてもAIは必須のツールという位置づけになりつつある。そして今後は、ChatGPTで生産性を高める人・取り残される人で「二分化」されるでしょう。
取り残されないためにも、今すぐこのセミナーを受講して完全マスターすることを強くオススメします。
今すぐChatGPTを学んで活用しなければ、必ず将来後悔することになります
ひ?
はちまのゴキは中国人
これらはボンボンで人気だったSDガンダム関連の対抗馬としてコロコロが打ち出した企画
お前いくつだよ
そしてリューチューバー……そういう時代とはいえあまり好きじゃないなぁ
旧作の最新作で携帯なってたし
違う、これじゃない・・・
あれは正統派続編
ギャラ高くて出せないと言われてた鳥さんも最後出てくれた
なぜかはちまのおっさんが自分目線で語ってるのが不思議
俺も歳くった・・・
それにしても魅力なさすぎじゃないか?
変更しても若干古いのなんとかしろよ
グラン好きだからオリジナル声優でみたいが
ラビグリシャマ以外声優ちらほら消えてるからなぁ
らんまは奇跡
腐女子もホイホイされるかもしれん
ワタルが自撮り棒って・・・俺やだよSNSで暴言吐いて干されるワタルが思い出を上書きするの
ちゃんと前作へのリスペクト持って作ってくれよ
先生!5Gはきっといたほうがいいって言ったじゃないですか!
一応無印との関連性があるからじゃなかったっけ?無印が伝説の存在になってるって話だったような…だから龍神丸は(声違うけど設定的には)無印と同一の可能性がある
画集未だに見返すよ
鳥山ぽいなと当時も思ってたけどピンクでは映画一緒にやってたね
サードが頑なにスイッチマルチやるのと一緒
既存ユーザーじゃなくて中国市場だけ見てる
シャタコンやら腐女子はたしかに大勢生み出した
今で言う沼を「ころんだ」といっていた
ビジネスシーンにおいてもAIは必須のツールという位置づけになりつつある。そして今後は、ChatGPTで生産性を高める人・取り残される人で「二分化」されるでしょう。
取り残されないためにも、今すぐこのセミナーを受講して完全マスターすることを強くオススメします。
今すぐChatGPTを学んで活用しなければ、必ず将来後悔することになります
何かの新作を作りたいのは良いんだけど既存作品で世界観をぶち壊すようなことするなら新規タイトルでやってくれ
ラムネは再始動してなかったっけ?
ワタルは南朝鮮が起源ニダ
これはワタルじゃない、クタルだ
沢…澤…
アニバスターみたいにコレジャナイといえば杉田だろ?
救急車がどうのこうのってやつ
中東半端
シボラク?
ふ?
クタノレ
こんなダサいなら無理やり新作作らないほうがいいわ
原作だったよね?
ワタルの人は少年役のプロ中のプロだから安心感はあるが
杉田は果たして合うのか?と、思った
アニメは子供向けだろ…😰
今の時代に合わせるとこうなるのか
じゃあ今は何?😩
超はデザインはいいけどストーリーが惜しかった
サンライズはアニメ化をしただけだったんだよなと再認識
駄目だったら無かったことにすればいい
後日談の小説版含めて再アニメ化とかね
虎王的な立ち位置が空いてるし敵キャラ未発表
せんちゃーん
もしもし〜
今回は、イナイレとかのスタッフも参加してるから余計にそう言う雰囲気にはなってるよな
薄い本がコピー本になるレベル
伊東 岳彦は表舞台から姿くらませて何年も経ち25周年予告本の同人誌出したっきりだからもう無理じゃね?
アウトロースターの続きとか言うだけ言って全部投げっぱなしするし
と思うけどシンカリオンがあったわ
全然比較にならないけどね
ローラースケートにスーパーボールにファミコン
7種類の龍神丸を出すとかやっておいて途中で打ち切って全部出てこなかった。別にスポンサーありきのテレビじゃないのに途中で打ち切りってどんだけ商品売れなかったんだ
シバラク「せんちゃーんもしもしー?・・・ナイトメアブースター!!ここが貴様の墓場だぁあああ!!!」
花札にサイコロに野球拳だろ
肥えて豚になった奴はいらない🐖
ワタルのガチファンだからこそ無理じゃないかな?
ワタルシリーズは元々子供向け定期
主要キャラ総取っ替えで新規取り込みも好感持てる 頑張れ
階層世界でわくわくさせといて、話は糞つまんなかった
初期はもっと安かったはず
新規ファン層を掴もうとするのは当たり前だろ。元々子供ウケの作品だし。頭悪いんか?😅
そんなこと言って何もしなかったら商売出来ないだろ😅w 正にやる気の無い窓際族的な思考回路してんなw
初代の時も周りのロボットアニメはリアル系が主流だったし、ファミコン等のゲームが子供の娯楽中心になってた時だからあんまり変わらんぞ。
売れてるから企画が上がったんよ。サンライズは少しでも売れなかったら企画通らんのよ😅昔よりホントに企画が通らない😢
キャラデザもなんの個性もない
これワタルでやる意味ある?
今のままだと売れるオーラをまるで感じねえ
一度見たら忘れられないキャラデザってすごいんだな
ウケないで終わりそう
おもろそ
七星見た?
もうだいぶキツかったで
けど杉田の龍神丸には胸が熱くなりそう
龍神丸「クタバレブリキヤロウ」
ブリキントン「」
惜しいな、初代とかだったらネタに出来たのに
今作はブリキントン出ないだろうなー
「あ、せんちゃーん?今何してるのー?」をsnsでやりとりするんですね?
周りのスタッフの優秀さで輝くクリエイターやん
ワタルの監督は最期にワタルの新作を希望してもらえるのはありがたいけど
新作は新人に任せたいって言ってたから
これでいいんだと思う
ワタル→グラン→ワタル2→サイバー
何でグランが先なん?
いやグラディオンだろ
超の時点でテレ東だったような
お前初代とか見てないニワカだろwちゃんと戦ってる最中とかでワタルと龍神丸の会話があるわ
老けたお子さまだなw
相葉雅紀さんが演じる秋アニメとかお金の臭いがするし
今思い返してもせいぜい2~3キャラぐらいかな
若手や新人がやりそうな役も演じてるからもうちょっと若手にあげてもいい気がする
やっぱフリーだと事務所内競争も事務所同士の競争もないから多く出れるのだろうか
違う意味で伝説になりそう