• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





wataru_keys


090cbc74


25dc6807


TVアニメ『魔神創造伝ワタル』2025年1月よりテレ東系列6局ネットにて放送スタート!

1988年より始まったサンライズブランド作品である
オリジナルアニメ『魔神英雄伝ワタル』。
その神髄を継ぎながらも、新たな作品として紡がれる
『魔神創造伝ワタル』では、
主人公・星部(ほしべ)ワタルがスーパースターを目指す
リューチューバ―として登場。
相棒・龍神丸とともにブロックが浮かぶ異世界で大バズりな冒険バトルを繰り広げます!

■イントロダクション
小学4年生の主人公「星部ワタル」はスーパースターを目指すリューチューバー。
異世界「宙部界(ちゅうぶかい)」を舞台に、
ラスボス「エンジョーダ」を倒すため
ワタルがブロックで創った魔神(マシン)「龍神丸」との冒険がはじまる!

■メインスタッフ
監督:かまくらゆみ
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:中野繭子,湯本佳典
魔神デザイン:倉持キョーリュー,スタジオGS
世界観デザイン:有里
美術監督:中村典史,林 雅巳
色彩設計:柴田亜紀子
CGディレクター:長嶋晋平
撮影監督:江間常高
編集:渡辺直樹
音楽:高田龍一,広川恵一,Oliver Good,井上馨太
音響監督:藤野貞義
制作:バンダイナムコピクチャーズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス,テレビ東京

■メインキャスト
星部ワタル:田村睦心
天部カケル:種﨑敦美
御富良院:小西克幸
マロ:梅澤めぐ
リュンリュン:釘宮理恵
龍神丸:杉田智和












  


この記事への反応


   
広井王子連れてこい!
ワタルもグランゾートも
あの人のカリスマと企画力とエネルギーで持ってたコンテンツだろ


ユーチューバーにマイクラに
キッズの流行に媚びすぎやろ!と思ったけど
初代からして流行りのローラースケートに媚びとったわ


龍神丸(CV杉田智和)で草
チェインバーかな

  
こんなんシンカリオンじゃねーか

桃鉄のイラスト変わったときみたいながっかり感

新しいコンテンツを生み出せない国になってしまったね

小学生の間で『推しの子』が流行ってるように
今の子供はもうベタベタな子供向けなんか見ないんだよ
子供にも流行らせたかったら、
大人のオタクも大挙して集まって
SNS皆で話題にできる深夜23時台で放送しろ



杉田智和さんの龍神丸は
すごくそれっぽいけど、
「ワタル」でやる必然性あるんか、この話??
世界観マイクラやん







B0D3HWWR4P
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:00▼返信
ウンコ臭い国日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:01▼返信
購入してた超魔神英雄伝ワタルが高騰してて笑った
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:03▼返信

前もやらなかった?

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:03▼返信
おもちゃのプラモたけーわ
本気で子供向けやるなら初期ラインナップくらい1000円以内におさえろよ
あとワタルももうやめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:03▼返信
新しいものを産み出せなくなった日本オワタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:04▼返信
ワタルでやる意味ある?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:04▼返信

そろそろリューナイト来そう

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:04▼返信
お年寄りの考えた子供向け企画
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:04▼返信
どこから突っ込めばいいの?これ

オフラインあたり?笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:04▼返信
昭和だから通用したわけでね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:04▼返信
なんやねん このキャラデザ
こんなのワタルじゃないやい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:05▼返信
ワタルのキャラとチンチクリンな等身のロボは中国人が大好きなんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:05▼返信
初代はルフィとカイドウが手を組んでた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:06▼返信
ワタル大好きおじさん中村悠一「俺は?」
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:06▼返信
いくら何でも子供を馬鹿にし過ぎた設定
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:06▼返信
あげだまんリメイクしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:06▼返信
リューチューバー??
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:06▼返信
戦闘丸のプラモもってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:07▼返信
なんじゃこりゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:07▼返信
戦闘丸のプラモもってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:07▼返信
>>13
シバラクはヤクザのおやびん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:07▼返信
旧ワタルの監督とキャラデザの人10年前に亡くなってるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:07▼返信
間違った戦神丸だっけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:08▼返信
子供にうけるように
安く買える玩具にすれば良いのになどうせ
結構高いんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:08▼返信
シバラク先生ポジションのおっさんがオフラインて…
肝心な時どころか常時つながらんようになってもうたんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:08▼返信
嫌でも認知させようとしてるけどこれマジで何なん?
中国からの刺客か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:08▼返信
今度の戦神丸は風神丸か
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:09▼返信
キッズにウケさせてグッズで売りたいんだなって設定だな
声優も違って設定も現代の子供向けだし既存ファンは見なさそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:09▼返信
機巧奇傳ヒヲウ戦記 と ヤマトタケル リメイクしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:09▼返信
桐谷華は死んだんだ
もう帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:10▼返信
昔は娯楽少ないし
漫画やコミック紙での模型紹介ページあったしなぁ
子ども飛び付かねえだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:10▼返信
>>26
ワタルって当時の子供の人気コンテンツじゃん
何言ってんだこいつ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:10▼返信
数年前やらんかったか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:10▼返信
>>12
ガンダムCドの舎弟みたいなもんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:11▼返信
少し替えて自分の手柄にします
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:11▼返信
近年の杉田ゴリ押しは何?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:11▼返信
最近のお子様、子供が子供っぽくないからこういうのってどうなんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:12▼返信
>>33
それで新作需要あるって判断されたんじゃない?
まぁでないと新作なんてやらないわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:12▼返信
ロックマンXのシグマ並にしつこいなこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:13▼返信
>>1
おい、全く違うやんけ!!

声優は仕方ないとしてもアニメ絵はせめて原作に似せてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:13▼返信
龍神丸がうさん臭いな
禿げてそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:13▼返信
>>3
どうせならグランゾートにしろと言いたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:13▼返信
旧キャラはどこかで姿くらいは出てきそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:13▼返信
中村出たかったやろなぁこれ
寄りによって杉田とは
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:14▼返信
>>10
一応、平成じゃなかったか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:14▼返信
何回爆死してんだよこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:14▼返信
キャラクターから声優まで


なにからなにまでつまらなさそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:16▼返信
随分今風になっちゃったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:16▼返信
ユニコーンみたいに勘違いしてニチアサに乗り込んでこなくてよかったw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:16▼返信
メカデザインがショボくね?
なに?このヒョロい龍神丸・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:17▼返信
中村はライバル機あたりの声やってそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:17▼返信
間違いなくコケる
過去の4作のアニメのどれよりも遥かにつまんなさそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:17▼返信
中村じゃないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:18▼返信
りゅうじんまるーーー!!!!!!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:18▼返信
化け物みたいな頭身のおっさんおって草
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:19▼返信
40代おじさん声優ほいほいアニメ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:20▼返信
シンカリオンみたいな子供ウケ狙ってるんだろうな
こんな短足ロボじゃムリダナ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:21▼返信
キャラも含めてこの魔神のデザインはプラモ大コケだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:21▼返信
マジでワタルでやる意味分からんな…
普通にオリジナルアニメじゃダメだったの??
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:22▼返信
土台から変えるなら
グランゾート→ワタル→次

みたいな系譜だけ継いだ新作とでもすれば良いだろうに
ワタルの名前使わなきゃ予算でないとかかも知れないが
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:22▼返信
創界山じゃないし完全に世界観一新って感じか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:23▼返信
※60
野郎共のウケ狙いをしたグランベルムは成功しましたか・・・?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:23▼返信
騎士道大原則がどうのこうのってやつか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:23▼返信
3あたりに巨・乳のえっどい女キャラいたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:24▼返信
杉田のロボと言えばチェインバーを思い出す
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:24▼返信
広井王子じゃねぇよ亡くなった芦田豊雄だろ
広井王子の小説版とかクッソつまんねぇぞ設定は出来るけど味付け下手だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:24▼返信
こんなんワタルじゃねえ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:24▼返信
というかリメイクで上手くいった例がほぼない気がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:24▼返信
ひどいストーリーやな
これ「ワタル」である必要全く無いだろ

完全新規タイトルでやってろよ、くだらねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:24▼返信
サクラ大戦もワタルの系譜?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:25▼返信
「おもしろかっこいいぜ」のセリフがないとか
あれがないとワタルじゃないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:26▼返信
ワタルはそんな定着したブランドとは思えんけど
バンダイはガンダムだけ売りたいんだから素直にSDガンダム作れば良いのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:26▼返信
記憶違いかもしれないけどヒミコってキャラが仲間にいなかったっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:26▼返信
>>8
違うぞ
過去コンテンツ焼き直してる時点で視点が子供に向いてない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:27▼返信
前回の新シリーズが爆死して途中で終わったのによくやるなあ

しかも滅茶苦茶ヤバい雰囲気出しているし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:27▼返信
ブンブンハローリューチューブ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:28▼返信
キャラデザが芦田豊雄じゃないとものたりないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:28▼返信
※24
プラモが2千円以下なら安いほうだな
ただおっさん以外興味持つのかっていう
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:28▼返信
大人になったヒミコがゲスト出演したら見る
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:29▼返信
鳥枠がいない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:29▼返信
グレンダイザーU並みの地雷
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:29▼返信
>>28
成功するかどうかはまた別の話としても、子供向け謳う番組が
「キッズにウケさせてグッズで売りたいんだなって設定」になるのは当たり前やろ なに言ってんだこいつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:29▼返信
※68
これはリメイクというより完全にリブート
世界観もキャラも違うからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:29▼返信
ウィンザート、アクアビートの活躍の場を増やしたグランゾートリメイクでも良いのよ…?
というかそれをやってくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:30▼返信
>>1
ここまでやって中村悠一が出ないわけがない(笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:30▼返信
昭和で時間止まってるよな日本て
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:30▼返信
>>78
プラクションシリーズって基本1000円台だったような?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:31▼返信
杉田でズコーってなったわ。杉田は声低いけど太くないから必殺技叫ぶようなヒーローはミスマッチだろ。弱そうに聴こえるぞ

あいつは適当な眼鏡のイケメンとかおっさんにでも宛がっといたら良いんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:31▼返信
>>84
新しいワタルのPVにアクアビートの搭乗シーンみたいなのあるけど爽快感ないよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:31▼返信
世代交代した続編なんかね?
それともリメイクみたいなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:31▼返信
>>86
ワタルは中国で人気あるから続編が作られてる。ことさら日本人のためってわけじゃない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:31▼返信
エイプリルフールかと思ったわ、まじで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:32▼返信
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸をちゃんと終わらせろや
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:32▼返信
>>14
敵役でワンチャン有りそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:33▼返信
見覚えのないキャラがいる
どうせならグランゾートやればいいのにと思ったけど
こんなんされるならやらんでいいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:33▼返信
ほんと昔のリメイクなんてヒットした事一度も無いはず。

キャプテン翼もキン肉マンもスラムダンクも続編やそのままの素材で続きものだから金稼げるのに

新規取ろうとしてことごとく失敗している
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:33▼返信
爆死のギネス記録にでも挑戦してんのか?
前のやつもひどかったよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:34▼返信
>>85
いや、ファンにとっては····
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:34▼返信
※90
世界観一新なので完全にリブート。リメイクではない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:34▼返信
設定はともかく、ワタルの必要性あるこれ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:35▼返信
ワイ的にはライジンオーをリメイクすれば当たると思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:35▼返信
リューチューバー(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:35▼返信
ビックリメンとか、キン肉マン2世とか
うる星も剣心も

良い加減学習しろよ、1度も焼き直しがヒットした事がない現実を

1度もだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:35▼返信
ゴーザウラーの方が好き
OP曲めっちゃ好き
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:35▼返信
ノリが古い
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:36▼返信
>>101
ガンバルガーのほうが好きだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:36▼返信
ワタルじゃないじゃん
名前変えろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:36▼返信
現代のアニメのデザインて味気ないよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:36▼返信
中国人ってSDガンダムも好きなん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:37▼返信
>>72
SD武者ガンダムとか今の3DCGアニメ多い現代なら作りやすいやろな
そのまま原型データとって関節とか調整したらグッズ作れるしもったいない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:38▼返信
ガオガイガー リメイクして
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:38▼返信
やるなら聖闘士星矢やキン肉マンのように続編にしとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:38▼返信
ちまきの言う通りワタルである必要が微塵もない
たぶんオリジナルで出したら話題にもならんからワタルの名を借りてオッサンホイホイしようってことか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:39▼返信
※111
ガオガイガーはリメイクより覇界王のアニメ化のがいいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:39▼返信
>>103
ビックリメンってなんだと思ってググったらこんなもんやってたんか
絵に気合が全然はいっとらん!!ビックリマンはハッタリがきいた創大な世界観と濃くてイモいキャラデザが必須なのに!
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:39▼返信
何回も失敗してるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:39▼返信
こんなん初回にチラッと見て終わりだろ、オッサンでも
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:40▼返信
玄田さんまだ休業中なんだっけ?
龍神丸といえばあのひとでしょうに
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:40▼返信
今の子供達に受けたら何でもいいよ
問題は受けるかどうかだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:40▼返信
40年前のアニメ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:40▼返信
全てがエセっぽい作りなのは草
これじゃオモチャ売れないだろ
にしても主人公の口調がキツイなあ
子供に見せらんないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:40▼返信
>>103
どろろーん閻魔くんも加えて下さい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:40▼返信
※115
キャラデザがマンキンの武井先生やったのに糞アニメやった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:41▼返信
こんなもんに金使うならレベル5となんか作った方が良いだろw

125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:41▼返信
恐らくマイクラコラボはもう内定済みなんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:42▼返信
なんか完全オリジナル新作よりもリメイクの方が失敗する確率すくないから
リメイクばっかりに逃げてるんだって岡田斗司夫が言ってた
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:42▼返信
設定がアホすぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:42▼返信
こんなワクワクしないワタルもないわ時代が合ってないとしか。。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:43▼返信
鼻から失敗するのは目に見えてるからリメイクにしようとしてるとしか思えない

年末の公共事業のよう。

バンダイのプロデューサーは予算使う為に無い頭で被害金だけ抑えようとしてないか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:43▼返信
顔デカすぎて草
なんやこれw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:44▼返信
ピンク髪マスコット少女枠も空気すぎて怖いな
いるか?
ここすらも外しそうなのが逆に凄いw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:44▼返信
おそ松さんがヒットしたからな
あとバカボンも定期的にリメイクしてきた歴史があるし深夜天才バカボンはおそ松より面白かった
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:46▼返信
戦神丸は?
公衆電話で呼ぶんですよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:46▼返信
※132
おそ松はリメイクではなく続編定期
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:47▼返信
>>130
頭身は伝統のデフォルメ頭身なのに描いてる側にそういう経験がないからか線の太さとムチムチ感が圧倒的にたりない
こんなあっさりしたサラダみたいな絵じゃハッタリがきかん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:48▼返信
ユーチューバーとマイクラだからいうほどおっさんホイホイでもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:48▼返信
このキャラデザは無理だろ
かっこよくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:48▼返信
>>133
今は公衆電話どころかスマホの電話アプリも時代遅れだからLINEかインスタのDMで連絡しなきゃいけない
SNSのアカウントが@1000-10-0だと予想される
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:49▼返信
ワタル、ヒミコ、シボラク、クラマ、虎王はセットだろ

続編じゃなければ当時のファンは見ねーわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:51▼返信
>>126
んなもん大人なら誰でも知ってる話
それより岡田は自分がヤったタレントのマネージャーやるのやめような
やたら口出してきて最初言ってたのと違う話にもなるから業界で評判最悪だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:51▼返信
>>139
唯一ヒミコだけが公式で大人の姿が明かされてるから
時たま助っ人でゲスト出演してほしいわ林原めぐみで
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:52▼返信
おもしろかっこいいぜ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:52▼返信
>>83
リブートじゃなくて新作な
リブートだと全然違う意味になる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:53▼返信
>>138
最寄りの公衆電話でおばちゃんが長電話してて戦神丸呼べないお!ってボケが使えないじゃないですか!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:53▼返信
>>139
当時のファンはおまけでターゲットは今の子供なんだよなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:54▼返信
何で最近のアニメってみんな見た目が妖怪ウォッチみたいになるんだろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:54▼返信
ドラクエ・ビックリマン・SDガンダム・光GENJIなど当時の流行り物を節操なく取り込んだアニメがワタル
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:55▼返信
公衆電話は今もあるから公衆電話電話が近く無い!で主人公達が毎回ピンチに陥る演出で良い。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:55▼返信
キャラここまで変えるなら「ワタル」や「龍神丸」の名前も変えろっての
つーかキャラを現代風にしてるくせに龍神丸のデザインが原作リスペクトすぎて古臭いのなんなの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:56▼返信
芦田豊雄の魅力に尽きる

北斗の拳もヒットも芦田豊雄の力は大きい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:56▼返信
ワタルのあとは、グランゾートを用意していると予想する!!!
その次はリューナイトだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:57▼返信
どすこい姉妹は出ないのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 14:59▼返信
オリジナルよりすごい対象年齢が低く見える
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:00▼返信
2以降で4回目?芦田 豊雄氏成分がなくなってコレジャナイ感、デジモンとかあの辺りっぽい。
広井王子氏とのセットでウケたのに、それにしてもグランゾートはやらないのな。
あの辺りの年代再アニメ化多いな。ボーグマンやラムネ40とかシュラトとかあるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:00▼返信
今のキッズはロボアニメもファンタジーも見ないから本当に苦し紛れなんだろうけど、嗚呼本物の人気が欲しい・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:01▼返信
次回も!オモシロくないしカッコ悪いぜ!!
157.投稿日:2024年08月29日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:06▼返信
声代わるんかー
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:06▼返信
>>157
は?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:07▼返信
>>158
ビジネスシーンにおいてもAIは必須のツールという位置づけになりつつある。そして今後は、ChatGPTで生産性を高める人・取り残される人で「二分化」されるでしょう。
取り残されないためにも、今すぐこのセミナーを受講して完全マスターすることを強くオススメします。
今すぐChatGPTを学んで活用しなければ、必ず将来後悔することになります
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:07▼返信
>>159
ひ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:07▼返信
絵きもっ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:08▼返信
>>1
はちまのゴキは中国人
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:09▼返信
逆神はちまのニートがネガキャンしてるて事は売れるんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:10▼返信
ワタル魔神開発大決戦、超魔神伝説、パロ伝なども色々ありました
これらはボンボンで人気だったSDガンダム関連の対抗馬としてコロコロが打ち出した企画
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:10▼返信
>>155
お前いくつだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:11▼返信
楽しみにしてたけどまだライブスタッフいるからキャラデザそっちに頼んで欲しかった
そしてリューチューバー……そういう時代とはいえあまり好きじゃないなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:11▼返信
>>133
旧作の最新作で携帯なってたし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:12▼返信
>>2
違う、これじゃない・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:13▼返信
>>33
あれは正統派続編
ギャラ高くて出せないと言われてた鳥さんも最後出てくれた
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:13▼返信
田中真弓のワタルはやっぱ良かったなーでも新しい子供アニメだし今の子供に受ければいいわな

なぜかはちまのおっさんが自分目線で語ってるのが不思議
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:14▼返信
オリジナルが放送されてた頃の自分は小学生くらいか
俺も歳くった・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:16▼返信
時代に合わせてキャラデザ変える事自体は当然だと思うけど
それにしても魅力なさすぎじゃないか?
変更しても若干古いのなんとかしろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:16▼返信
>>84
グラン好きだからオリジナル声優でみたいが
ラビグリシャマ以外声優ちらほら消えてるからなぁ
らんまは奇跡
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:16▼返信
だいぶガキ向けっぽい感じだな 色とかタッチが
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:17▼返信
>>113
腐女子もホイホイされるかもしれん
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:17▼返信
ワタルの顔、何となく以前やってたTVアニメ版シャドバの主人公を思い出す
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:18▼返信
なんかダメそう
ワタルが自撮り棒って・・・俺やだよSNSで暴言吐いて干されるワタルが思い出を上書きするの
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:18▼返信
設定的にその後の世界とかにして子孫とかさぁ
ちゃんと前作へのリスペクト持って作ってくれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:19▼返信
>>138
先生!5Gはきっといたほうがいいって言ったじゃないですか!
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:20▼返信
>>149
一応無印との関連性があるからじゃなかったっけ?無印が伝説の存在になってるって話だったような…だから龍神丸は(声違うけど設定的には)無印と同一の可能性がある
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:21▼返信
まーた種﨑かよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:21▼返信
>>150
画集未だに見返すよ
鳥山ぽいなと当時も思ってたけどピンクでは映画一緒にやってたね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:22▼返信
中国でプラモが売れればいいってだけの雑な企画だろ
サードが頑なにスイッチマルチやるのと一緒
既存ユーザーじゃなくて中国市場だけ見てる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:22▼返信
>>157
シャタコンやら腐女子はたしかに大勢生み出した
今で言う沼を「ころんだ」といっていた
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:25▼返信
>>40
ビジネスシーンにおいてもAIは必須のツールという位置づけになりつつある。そして今後は、ChatGPTで生産性を高める人・取り残される人で「二分化」されるでしょう。
取り残されないためにも、今すぐこのセミナーを受講して完全マスターすることを強くオススメします。
今すぐChatGPTを学んで活用しなければ、必ず将来後悔することになります
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:25▼返信
キャラデザも初代や2を観てた30代以上からするとこれワタル?って思うけど世界観がもうクソ過ぎてこんなんワタルの名前を使った別作品やんけ
何かの新作を作りたいのは良いんだけど既存作品で世界観をぶち壊すようなことするなら新規タイトルでやってくれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:27▼返信
これじゃないキャラデザ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:27▼返信
>>154
ラムネは再始動してなかったっけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:27▼返信
絵が気持ち悪いな……なにこれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:28▼返信
ワタルは2まではギリ良くて超でコケたと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:28▼返信
>>26
ワタルは南朝鮮が起源ニダ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:30▼返信
龍神丸って呼んだときにオー!しか言わないじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:31▼返信
みんな落ち着け、ロゴをよく見ろ
これはワタルじゃない、クタルだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:31▼返信
>>30
沢…澤…
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:33▼返信
>>36
アニバスターみたいにコレジャナイといえば杉田だろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:34▼返信
ワタル見て育ったおじさんだが、この新作楽しみにしてる!
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:34▼返信
>>63
救急車がどうのこうのってやつ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:35▼返信
>>81
中東半端
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:39▼返信
>>139
シボラク?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:40▼返信
>>161
ふ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:41▼返信
>>194
クタノレ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:44▼返信
デザインから見ればもう完全に中国向けアニメだな
こんなダサいなら無理やり新作作らないほうがいいわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:45▼返信
ワタルでやる必要性は無いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:53▼返信
広い王子は?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 15:54▼返信
>>205
原作だったよね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:00▼返信
>>158
ワタルの人は少年役のプロ中のプロだから安心感はあるが
杉田は果たして合うのか?と、思った
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:01▼返信
妖怪ウォッチが変に流行ったせいでこういうガキ向けが露骨に増えて、とっくにレッドオーシャン化してるってのにまだ懲りないんかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:05▼返信
>>208
アニメは子供向けだろ…😰
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:08▼返信
そういえばオリジナルのワタルも龍神丸は主人公が作ったプラモデルが元になったんだっけ
今の時代に合わせるとこうなるのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:08▼返信
マイクラにしろユーチューバーにしろ一昔前の流行りって感じだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:09▼返信
>>211
じゃあ今は何?😩
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:09▼返信
>>191
超はデザインはいいけどストーリーが惜しかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:14▼返信
やっぱタカラとレッドカンパニーが組んでた初代ワタルが秀明なだけで
サンライズはアニメ化をしただけだったんだよなと再認識
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:15▼返信
杉田はあの叫びを越えられるのだろうか
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:19▼返信
グランゾートは?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:20▼返信
販促アニメなのでオモチャ売れなきゃ失敗
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:26▼返信
あ、英雄伝じゃないのねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:32▼返信
新しく挑戦するのは良い
駄目だったら無かったことにすればいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:33▼返信
シバラク先生みたいな奴はスマホで魔神呼ぶんか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:34▼返信
>>42
後日談の小説版含めて再アニメ化とかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:35▼返信
わしゃがなTVであんだけワタル好きをアピールしてた中村悠一が出てないとは
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:36▼返信
>>14
虎王的な立ち位置が空いてるし敵キャラ未発表
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:37▼返信
>>18
せんちゃーん
もしもし〜
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:37▼返信
>>208
今回は、イナイレとかのスタッフも参加してるから余計にそう言う雰囲気にはなってるよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:39▼返信
ヒミコ枠の□りが可愛くねーな
薄い本がコピー本になるレベル
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:40▼返信
※151
伊東 岳彦は表舞台から姿くらませて何年も経ち25周年予告本の同人誌出したっきりだからもう無理じゃね?
アウトロースターの続きとか言うだけ言って全部投げっぱなしするし
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:40▼返信
今こそエルドラン
と思うけどシンカリオンがあったわ
全然比較にならないけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:44▼返信
日テレからクビにされて左遷か…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:45▼返信
>>211
ローラースケートにスーパーボールにファミコン
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:45▼返信
小林さんが屠竜派のクレメネを操るのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:45▼返信
webアニメ大失敗したのに懲りないな
7種類の龍神丸を出すとかやっておいて途中で打ち切って全部出てこなかった。別にスポンサーありきのテレビじゃないのに途中で打ち切りってどんだけ商品売れなかったんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:46▼返信
※224
シバラク「せんちゃーんもしもしー?・・・ナイトメアブースター!!ここが貴様の墓場だぁあああ!!!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:47▼返信
※212
花札にサイコロに野球拳だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:48▼返信
たったひーとつのハートで~♪
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:51▼返信
どんだけ20世紀に頼れば気が済むんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:57▼返信
自撮り棒もってるのはなぜ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:57▼返信
>>85
肥えて豚になった奴はいらない🐖
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:58▼返信
誰向けなのか、全くわからん 日本人の質が落ちていることだけは確かだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 16:59▼返信
ストーリーも絵面もお子様向けだな。ワタル新作と聞いて期待したけど見なくていいやつだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:06▼返信
これは終始空気で終わる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:07▼返信
>>85
ワタルのガチファンだからこそ無理じゃないかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:15▼返信
※240
ワタルシリーズは元々子供向け定期
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:18▼返信
おもしろかっこいいぜ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:19▼返信
杉田嫌いだからやめて欲しいわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:22▼返信
キャラデザ微妙やなぁ🤔
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:25▼返信
これ以上おっさんの思い出達を汚さんでくれよホント
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:33▼返信
素直ーにーなーーーればいいーーー♪
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:39▼返信
ここまで変えるならシバラク先生もどきいらんやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:56▼返信
ワタルは七魂と言い定期的に復活するなぁ 好きだから嬉しいけど…
主要キャラ総取っ替えで新規取り込みも好感持てる 頑張れ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 17:58▼返信
最初のシリーズのプラモだけ人気があったな
階層世界でわくわくさせといて、話は糞つまんなかった
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:15▼返信
龍神丸は中村悠一にやらせてやれよ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:16▼返信
次はキャット忍伝てやんでいをお願いします
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:17▼返信
海賊版BDのアフィリンク貼るな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:17▼返信
なんかカードバトルしたりベイブレード回したりしそうなキャラデザだな〜
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:36▼返信
>>87
初期はもっと安かったはず
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:37▼返信
>>28
新規ファン層を掴もうとするのは当たり前だろ。元々子供ウケの作品だし。頭悪いんか?😅
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:39▼返信
>>31
そんなこと言って何もしなかったら商売出来ないだろ😅w 正にやる気の無い窓際族的な思考回路してんなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:42▼返信
>>37
初代の時も周りのロボットアニメはリアル系が主流だったし、ファミコン等のゲームが子供の娯楽中心になってた時だからあんまり変わらんぞ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:45▼返信
>>46
売れてるから企画が上がったんよ。サンライズは少しでも売れなかったら企画通らんのよ😅昔よりホントに企画が通らない😢
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:47▼返信
キャラデがあまりにも印象薄いなぁ~😅シバラク先生の立ち位置のキャラが特に薄い。やはり芦田キャラは良かった。描いてても楽しかったし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:47▼返信
頼むから年寄りは寄り付かないでくれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:56▼返信
3人と3体の属性違いロボだとグランゾートだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 18:58▼返信
流行りの要素を詰め込んだだけで
キャラデザもなんの個性もない
これワタルでやる意味ある?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:00▼返信
龍神丸だけは玄田さんでやってほしかった・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:09▼返信
テンカイナイト!! 助けてくれー(´;ω;`)
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:10▼返信
有名原作じゃないと企画通らないんや🥴
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:12▼返信
ワタル好きなおっさんは設定変わりすぎてスルーするだろうしワタルの名前使う意味わからんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:15▼返信
トミー(芦田豊雄)絵にもうちょいぐらい寄せてくれや
今のままだと売れるオーラをまるで感じねえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:23▼返信
昔の知ってるとこれじゃない感がすごい。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:31▼返信
加藤陽一では駄目っぽいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 19:43▼返信
ぼくシマエナガ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 20:12▼返信
芦田絵の個性の強さキャッチーさがよくわかる
一度見たら忘れられないキャラデザってすごいんだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 20:32▼返信
リューチューバーで萎える
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 20:35▼返信
はよプラモデル発売してくれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:03▼返信
昭和の古臭いノリをそのまま令和に持ってきても厳しくね?
ウケないで終わりそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:20▼返信
いやええやんコレ
おもろそ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:21▼返信
>>265
七星見た?
もうだいぶキツかったで
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:30▼返信
つまんなそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:31▼返信
今風を必死に入れるなら素直にオリジナルの新作で作ればいいのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 21:35▼返信
ワタル2の後編みたいに大コケしそう
けど杉田の龍神丸には胸が熱くなりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:00▼返信
リューチューバーってウマ娘のパクリやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:09▼返信
ワタル「ひっさぁーーーつ! 登 龍 けぇーーーん!!」
龍神丸「クタバレブリキヤロウ」
ブリキントン「」

惜しいな、初代とかだったらネタに出来たのに
今作はブリキントン出ないだろうなー
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:14▼返信
もの作る時は作るものと同配色のブロックを用意してよ。橋作ってるのに白いブロックしかないの味気ないよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:15▼返信
>>133
「あ、せんちゃーん?今何してるのー?」をsnsでやりとりするんですね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:39▼返信
広井王子とかw
周りのスタッフの優秀さで輝くクリエイターやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:48▼返信
なにやってもイイけど龍神丸だけは避けて欲しかったあれは戦部ワタルありきのものだから
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 22:53▼返信
まぁあれだろ、結局ラスボスはドアクダーになるんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月29日 23:22▼返信
種ガンみたいにチャイナマネーでつくるだろこれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:44▼返信
コレジャナイ感
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:52▼返信
杉田に釘宮がいるなら、坂口もほしいなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 01:56▼返信
>>22
ワタルの監督は最期にワタルの新作を希望してもらえるのはありがたいけど
新作は新人に任せたいって言ってたから
これでいいんだと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:00▼返信
>>60
ワタル→グラン→ワタル2→サイバー
何でグランが先なん?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:04▼返信
チェインバー?
いやグラディオンだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 02:05▼返信
>>229
超の時点でテレ東だったような
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:08▼返信
>>193
お前初代とか見てないニワカだろwちゃんと戦ってる最中とかでワタルと龍神丸の会話があるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:37▼返信
レベルファイブかよって絵柄、印象が違い過ぎるのはどうなんだって感じる
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 04:44▼返信
杉田いらねー
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 07:41▼返信
現代的にするべきとか関係なく印象に残らなすぎるデザインってどうなんよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:17▼返信
>>4
老けたお子さまだなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:33▼返信
アイドルや俳優やVを声優に起用するのを見てるとちゃんとしたオーディションしてないって思う
相葉雅紀さんが演じる秋アニメとかお金の臭いがするし
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 09:47▼返信
杉田さんは下半期30作品ぐらい出てるけどどんな役演じたかあんまり印象にない
今思い返してもせいぜい2~3キャラぐらいかな

若手や新人がやりそうな役も演じてるからもうちょっと若手にあげてもいい気がする
やっぱフリーだと事務所内競争も事務所同士の競争もないから多く出れるのだろうか
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 10:45▼返信
今年は梅田さんや岡本さんに八代さん若手が多くの作品に出てるね八代さんなんて20作品ぐらい出てるんじゃない?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 13:56▼返信
広井王子不在か・・・ダメそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 07:06▼返信
設定を一部借りパクしただけの作品
違う意味で伝説になりそう

直近のコメント数ランキング

traq