名称未設定 1







Twitter(X)より









女児向け作品の流れに推しの子が含まれてて「推しの子そこのポジションなの?!」ってなった






B0D59SLN76
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





この記事への反応



年齢制限16歳以上の作品をそこに並べちゃいかん。

この並びはさすがにまずいよねー笑

4歳の娘いますが、推しの子のモノマネしてます😅

勘違いした幼い子達が最新話で絶句する

メイドインアビスが入ってなくてよかった🥹

塾にいる小学生の女子、よく推しの子のグッズつけてるし、よくわかっている配置だなと思う
(男子では、あまりみない)


推しの子は小学生が見てるらしい。

しゅごキャラあたりのアニメ以降少女漫画原作の女児アニメ氷河期きて、
アイカツとかプリパラはデータカードダスから来てるから変身アイテムより筐体やカードの方がメインだし
女児には夢見て変身して友情恋愛楽しんでほしい…推しの子は観たい子が観ればいいけど企業は夢を見させるものを売ってほしい


これ「推しの子」が入るのはTikTokやYouTubeショートでMADが流れてくるのを見てる女児が多くて、そのキャラクターデザインで惚れ込んだから、という事情があるそうだ。

つまり、ストーリーを知ってるわけではなくキャラクターとして愛してる。「ちいかわ」枠なのか、「推しの子」のアイ。


推しの子が女の子向けアニメと同じ括りなんですね・・・笑
まあ確かに小さい女の子にも人気らしいので客層的には間違っていないのかもしれないけどあれ深夜アニメだし青年漫画なんですよね・・・😶
私が小さい頃(2000年代)は子供が深夜アニメ見ることなんて無かったし本当に時代が変わったんだなと








話的にちびっ子たちに見せるのはマズいでしょ




B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B098T2V37P
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7