ytrtyuwww

電動キックボード「LUUP」の
社長さんのツイートより






京都のLUUP、圧倒的にポートも車両も増えてます!
交通ルールを遵守し、ぜひご利用ください!








京都人さん
「えらい便利な乗り物ひろめはりましたなあ」






  


この記事への反応


   
正しい京会話講座。

【問】この京都弁の意味は何でしょう。番号で答えなさい。
①とても便利な乗り物を広めてくれてありがとう。
②とても便利な乗り物がこんなに広まってびっくりです。
③うっとおしい乗り物を広めるなクソが。


↑【答】
いやぁそんなそんな
わざわざ説明するなんて野暮なこと出来まへんえ

  
(翻訳)邪魔くさいものをひろめやがって

法律を遵守してLUUPを乗っているが、
ちゃんと法律を守ると実はあんまり便利では無い乗り物なんだよね。
進行方向と垂直な横断歩道を横断する際は降りる、
歩行者用横断歩道を使わない、
歩道では5km/h以下のノロノロ運転or降りる、
曲がる時はきちんとウインカーを出す。
自転車の方が楽しい。


京都府民です。普段の生活の邪魔です。
交通ルールを遵守なんて小学生でも言えます。
当地に生活しているまともな人間が
法律すら守れない多くのユーザーの蛮行の
被害のリスクを何故負わなければならないのでしょう?
はっきり言いますが車道や歩道で死亡事故が発生してないだけでも
奇跡だと思います。


砂利道を増やそう(対LUUPいけず石)


京都のような道だと
LUUPよりも自転車のほうが早そう
京都弁ニキ、さすがやなぁ







B0DBH7P1Y8
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9