• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
シンガポールで開催された『オリンピック e-sportsシリーズ』アーチェリー部門でプロゲーマー・象先輩が銅メダル










オリンピックeスポーツ「アーチェリー」に採用された謎のゲーム『Tic Tac Bow』がひっそりサービス終了―当時日本の配信者“象先輩”がメダリストに輝く


200x150


記事によると



アーチェリーゲーム『Tic Tac Bow』は、9月5日をもってサービス提供を終了することを発表しました

・2023年6月に行われた「オリンピックeスポーツウィーク」にて“アーチェリー”種目として採用されたタイトルです。

・2023年2月にモバイル向けにリリースされた『Tic Tac Bow』は、シンガポールの企業「Project 99」が配信するアーチェリー対戦ゲームです。内容は、3×3のマス目に向かって互いに矢を放ち、いわゆる○×ゲームのようなシステムで勝敗が決まるというもの。風の影響を考慮したり、対戦相手よりも中心に矢を的中させることでそのマスを自身のものにできたりと、独自のシステムが特徴的です。

・前述の通り、本作は2023年6月に行われた「オリンピックeスポーツウィーク」にて“アーチェリー”種目として採用。『グランツーリスモ7(モータースポーツ)』や『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球(野球)』などと異なり、リリースされたばかりでダウンロード数の少ないゲームが採用されたことで物議を醸しました。

なお、この種目では当時、「象先輩」の愛称で親しまれるストリーマーのTakebayashi Kyosuke氏が銅メダルを獲得しました。

・そんな異様な盛り上がりを見せた『Tic Tac Bow』は、2024年9月5日をもってサービスを終了。


以下、全文を読む




この記事への反応



TIC TAC BOWが……

Tic Tac Bow、それそのものに未練は一ミリもないけど、銅先輩という呼称について説明する必要が生じたときに誰もその存在を覚えていなかったら切なくなりはするかもしれない

そんな、、tic tac bowが、、twitch配信者が困らないようにカテゴリ登録したと言うのに

終わるんだTic Tac Bow…

1年後のTic-Tac-Bow枠は果たして




eスポ五輪のためだけに生まれたみたいなゲームだったな・・・


B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7HNZBS3
カプコン(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CY2FLX87
Alliance Arts(2024-09-05T00:00:01Z)
レビューはありません




B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:01▼返信
きっしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:02▼返信
ビデオゲーム乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:04▼返信
ウンコ臭い国日本
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:07▼返信
もうサウジの金持ちが金出してオリンピックeスポーツ用のゲームを作らせたらいいんじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:08▼返信
ひろゆき氏、悠仁さまの東大進学は「一般入試で普通に受験して合格して行っていただいた方が…」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:08▼返信
アーチェリーのゲームとか流行るわけがねえ...
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:11▼返信
日本・韓国・台湾・日本で熱い反応…韓国NCSOFT「ホヨン」、若い世代に人気
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:11▼返信
そんなどうでもいいゲームの五輪は無くていいわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:15▼返信
今知ったけど終了wwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:16▼返信
裏金で採用されるゲームが決まるんだろw利権丸出し
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:16▼返信
コンコードよりマシで草wwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:18▼返信
市販ゲーを採用は問題多すぎやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:18▼返信
小フランス沈没
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:19▼返信
象被ってるやつ誰やねんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:22▼返信
誰のなに?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:22▼返信
アーチェリーなんてリアルでやれよ。現実で再現できない内容のゲームこそ採用すべき。たとえばスイカゲームとかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:23▼返信
動画見たらスマホポチポチしててワロタ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:25▼返信
甲子園目指して練習してきたのに突然野球が禁止されたみたいなもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:26▼返信
知らない間にオリンピックの競技にされてて知らない間にサ終したゲーム
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:27▼返信
現実のアーチェリーは韓国最強で勝てないからゲームでアーチェリーやるんだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:28▼返信
聞いたこともないゲームで草+
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:29▼返信
>>18
eスポ―ツの競技でスポーツゲームを選択するセンスがヤバい

野球だとパワプロでもやらされるのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:35▼返信
>>12
スポーツ用品だって市販されてるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:39▼返信
eスポで配信終了する可能性ある無料スマホゲーを公式競技に選ぶセンスよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:44▼返信
バイオハザード4の射的みたいのでいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:45▼返信
>>23
競技がなくなる訳じゃないやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:48▼返信
…エレファントランチの象先輩知らんのか?

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:49▼返信
>>22
実際パワプロあった
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:50▼返信
競技団体作ってそこでレギュレーションさだめて各社がそれ通りのゲームを出すかたちにしないとこんな不安定なものに生涯かけるやつおらんで
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:51▼返信
>>1
114514野獣
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:53▼返信
日本人が優勝したからサ終に見えてしまう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:53▼返信
サービス終了と共に競技人生も終わるイースポーツ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:56▼返信
コンピューターゲーム大会はゲーム自体古いと衰退する
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:56▼返信
eスポでモバイルて(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 18:58▼返信
現在サービスしてるゲームじゃなくてレトロゲームのRTAでもなきゃこういう悲しい事態が起こり得るってことよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:03▼返信
最低でも50年以上歴史があるゲームを採用しろよ、将棋とかチェスの方が遥かに五輪に相応しいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:13▼返信
これだからゲームはスポーツになれないんだよ
しょせん文化じゃなく商品なんだよ
ある日急に野球がサービス終了しますとかねーだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:14▼返信
ルールが多少変わる程度ならどのスポーツもあるが、ゲーム自体がなくなるとか、やっぱオリンピックeスポーツとかムリやわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:27▼返信
アーチェリー宗主国は戦闘民族韓国
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:29▼返信
無課金おじさんが暴露してたけど、射撃やアーチェリーみたいな競技で韓国って大声出したりして
プレイの邪魔してくるんだよね
本当に卑怯で汚い尊敬できない糞民族だな>韓国人
世界中で馬鹿にされ嫌われるのがよくわかるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:32▼返信
日本の武士道精神や欧州の騎士道精神みたいなものは歴史の浅い韓国にはないからね
その代わり相手が弱いとわかると物凄く残忍になる
例としてベトナムのライダイハン
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:38▼返信
誰だよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 19:54▼返信
また一つの時代が終わってしまったか…で、誰こいつ、なにこれ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 20:10▼返信
「無料。」ってつぶやきはどういう意味?
もしかしてゲーマーは感無量の意味で「無料。」使ってる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 20:40▼返信
アーチャリー
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 20:59▼返信
初めて知ったのに終わってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月05日 21:05▼返信
???
知らない間に何かが生まれて死んだってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 05:04▼返信
eスポーツの問題点はまさにこういう所、レギュレーションとか公平性とか言うレベルじゃなくて提供元の都合で一新される
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月06日 16:26▼返信
ポク・・・ポク・・・

直近のコメント数ランキング

traq