
“令和の米騒動”とも言われる深刻なコメ不足
原因は高齢者による買い占めではないかと話題に
米騒動
— はらまき🌾🌽🥕なまら食べらさる~だべさ (@kitanokunikamo) September 4, 2024
某社バイヤーとお話ししたけど、原因は間違いなくパニック買いの高齢者だって見解
朝から並んでるは高齢者ばかり
毎朝2時間もたず完売
そして送りが凄く増えてると
TVで煽り過ぎ、無い無い言い過ぎ、注意喚起のつもりでも言われれば我先に買いに走るのが我々高齢者だ
と高齢バイヤー曰くw
うちの方も超高齢化地域だからまさにそれ。ここ2週間スーパーで米見てない。母が言うに何日かおきに入荷はしてるらしいけど朝イチで高齢者に買い占められてる
— なお (@hnhnabcd) September 5, 2024
しかし買いだめしてもせいぜい1ヶ月しか美味しく食べられないのに、食べる量も少ないであろう高齢家庭で使い切れるのか…? https://t.co/Bb91LYqIzw
友達が義実家行ったら老夫婦2人暮らしなのに米が40キロくらいあったので「こちらは米買えるんですね」と言ったら「違う、お父さんと手分けしてあちこちのスーパーへ行き、開店ダッシュを決めて買い占めてる」と言われもう少しで「テメェか犯人は」と言っちゃうとこだったってw 私も許さない https://t.co/9BRdtkvAQx
— じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 (@jiromal) August 27, 2024
なお、買い漁っていく客層で目立つのは「当分死にそうにない元気なジジババ」だそうで……。
— 津久田重吾@プリキュア20周年アニバーサリーブック&キャラクターブック (@rockpeek) August 27, 2024
今回の米不足は、政治や生産サイドよりも、むしろ、不足する可能性があるとなると、血相を変えて買い占める消費サイドに原因があるのではないだろうか? https://t.co/iG4NGY82d2
— 勝川 俊雄🐬 (@katukawa) September 4, 2024
そういや今日の病院で、どう考えてもそんな食欲ない高齢者のオッサンが、「コメがない」と騒いでいて、でも家には5kgあるとか言ってて看護師から買いだめを止められてた。コメ騒動じゃなく老害騒動に名称を変えようよ。
— pi-bonは云々(知名度E) (@ago_pibon) September 4, 2024
米はいっそどんどこ上げて欲しい。
— どりる (@1PIU1UGUALE3_re) September 2, 2024
時間に余裕のある高齢者が買いだめしてるから、まじで買えねぇw
店分は農協からあるけど、家のまじ枯渇 https://t.co/gTQCmKH7EJ
老人、コメを買いだめる習性は治らないのか、スーパーに米がないのを見たうちの母親もコメを買いたいと言っている。「あと1ヶ月もすれば新米出回るし、1ヶ月持つ量あるでしょ」と言うても買いたいという
— dragoner@2日目東ポ43a (@dragoner_JP) August 29, 2024
昔読んだこち亀には、90年代の米不足に動じない達観したおばあちゃんが出てきましたが、単に人間の老成というものに対する幻想だったのかな。
— Hito Shinka -日塔深香-(『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』) (@rita_shenxiang) August 30, 2024
むしろ当時買い溜めに狂奔していたのと同じ世代が、老人になった今も同じ事を繰り返しているのか。 https://t.co/3qejETWNUi pic.twitter.com/yr90h5J4hm
昔マスクを買いだめしてた老人いわく「手元にあると安心するから」という話だった。つまり基準が「要るか要らないか」じゃなくて「安心できるかどうか」なので、待つという選択肢が取れない。 https://t.co/e8eqGeQfTU
— くまにー (@902) August 29, 2024
全員とは言わんが、開店待ちしてる高齢者大体米の買い占めしてる連中ばかりなので品性のかけらもないのばっかりよ
— 🍁楓シズク(無職の派閥)- ̗̀ 🍇ᗦ↞︎◃︎ฅ゛ ̖́- (@shizuku_kaede) September 5, 2024
いちおうテレビの報道も「店頭にお米が無いと困ってるそこのお前!米の需要に対して供給の総量が不足している事実はないぜ!店頭にないのや値上がりは買い占めだけが原因だけどそもそもそんなに長持ちしないから入荷しても落ち着いて欲しいぜ!」なんですけどあいつら絶対に出だしの方しか見てない。 https://t.co/VofOLg2xfb
— 🦇🐈こうもりねこ の ツイッター (@bat_cat_dat) September 5, 2024
この記事への反応
・マスクもこんなんやったな…
早朝から老人が並んで買い占めみたいな…
・米の買い占めもマスクの買い占めも暇なクソ老人達がやってる様子を見るとなんとも言えん気持ちになるな
・コロナ禍初期にトイレ紙が無くなったのと同じ。もっと古いことを言えば、オイルショック時のそれと同じ。
いい加減学べよって思う。
・テレビの報道に影響されやすい高齢者の行動っていつまでたっても変わらない。
・マスクは使用期限が長かったから買い占め転売がやり放題だっただろうけど、白米は長期保存できないから買い占めた人は大変だよね。
・ぶっちゃけ店頭に米がないってのはマスゴミが騒ぎ立ててそれに踊らされたジジババが買い占めやった結果なんよなー
そもそもそれ自体が都市部だけの話て地方だと普通に売ってるし
・マスクの時も年寄りは暇にあかせて朝から並んで買い占めたよなぁ、、、
今の年寄りの大多数は非常に裕福な時代に現役だった人達だから「足らない」て事に凄く臆病なんだろうなとは思う。
・老人は暇なのでテレビに煽られると、ストックがあってもわざわざ古米を何十キロも買い溜めしちゃうんだよなあ。
・マスクの時と一緒
マスコミが煽ってバカと暇な高齢者が買い占めに走って社会問題化しましたーってマッチポンプ
・直近の物不足で消費者が悪くなかったのって燃料と卵だけじゃないっすかね
いつも馬鹿が事態を悪化させる


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃