「なんで干された?」レギュラー12本→いきなりゼロの人気芸人にド直球質問 久本雅美「なんでアカンかったん?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
タレントの森脇健児が5日放送のABC「これ余談なんですけど…」に出演。共演した久本雅美から「なんで干されたん?」とド直球質問を喰らった。
森脇は1984年、高校2年時に、松竹芸能のタレントオーディションに合格して芸能界入り。関西で人気が頂点に達して、東京に進出するとフジテレビ「夢がMORIMORI」などレギュラーを獲得。最高でレギュラー12本あったが、30歳でゼロになった。
MCのかまいたちは「森脇さんって干されたんですか?」とビックリ顔を見せた。
森脇は「事件あります?事故あります?スキャンダルあります?湾岸署から出てきて謝りましたか?」とトラブルは一切なかったことを強調。
「自然におもろないのがバレていったんです」と身も蓋もない真実を自ら認めた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今もこうしてテレビの仕事があるって時点で
芸能人としては十分成功してると思いますよ。
自分も高校生の頃に山田雅人さんとやってた夕方の番組よく見てました。
あれから40年近く経ってもタレントとして息長くやってるだけでも凄いと思う。
・番組の制作者や局の偉い人、大手の芸能事務所など、
発言に影響力のある人間であれば、
自分の気に入っている人を売り出し、
反対に気に入らない人間を干すことなどある程度は出来るのかもしれませんが、
単に面白くないので需要がなくなって行くのは、
干されたとは言えないでしょう。
それでも、芸能人で食べて行けてるようなので立派です。
・この話は、森脇さんが出演する番組では
テンプレート的に繰り返されるけど、
ご本人が自分自身を「しくじり先生」的に
上手にネタにしているので、まぁ良いか。って感じかな。
それにしても、自分を客観視できてる森脇さんって、成長してるよね。
・仕事が少ないので、走る男という番組で
日本を走ってた頃の森脇さんは、とてもステキでした。
主題歌も良かった。
・本当におもしろくないもんね。
最近になって時々TVに呼ばれてるけど、
毎回必死過ぎるし言動の圧がすごくて、
見ていて嫌な気持ちになる。
誰かを蹴落としてでも自分が目立とう、みたいな行動が見苦しく感じる。
言うて関西ローカル番組なら
まだちょこちょこ出てるようだし
本当に干された人なら話題にすら上がらないから
充分成功してるんだよなあ
まだちょこちょこ出てるようだし
本当に干された人なら話題にすら上がらないから
充分成功してるんだよなあ


頭がパーン
声優とかでも制作陣ウケがいいといろんなとこから呼ばれるけど愛想ないと事務所プッシュが終わり人気低迷と共に消えていくんだよな
ただそういう人らも同じように地方ローカルで仕事持ってたりする
関東人にとっては面白くなかったんだろ
いつのまにか全国的に売れるようになったなあ
相方も戻ってきて欲しい
ネタができないから「オシャレさ」なんかに逃げた結果がこれ。
知名度あるし芸能人では十分だと思うね
クソみたいなリプコメ見て嫌な気持ちになった。こういう自己中で自己主張の強いボケが多いんだよな
単純に業界人に嫌われてたんじゃねぇの
久本雅美に「おまいう」言わないとかやっぱ優しいな
キャラクター性とか色々あるよな
よく覚えてないがw
なるほど
マラソンコーナーにしか参加しないけど
TVの影響力が絶対的だった一昔前では特に
面白くない理由がオツムの悪さから来てるのでそれも出来なかったって話
結構見るぞ
お前がテレビ見ないだけだろ
中山はMCで実績積んだんだろう
そういや中山も今田と昔は仲悪かったんだよな
面白くないのは誰しも分かっていたことだから、干した人に聞くしかない
ゴリはお昼の生番組のレギュラーやってるわ
つまらなくてもテレビに出て楽して稼げるぞw
ネットで叩かれるのに耐えられるならなw
マジで惨めだなwwwww
まぁニートのお前より全然マシだけどな
wwwww
ジャニーズシンドロームの時に「実力」というワードを使ってた奴がいたが
いつ実力の業界になったんだよ、それとは別に日本はバラエティー番組が多過ぎる
スポーツだろうが何でもアイドルを造り洗脳し商売してるだけだ
木っ端芸人さんチーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニンダイで来年以降発売のゲーム全部やったろ
あれでもう終わりだ
例えば誰?って聞かれても覚えてないから知らない
本名を生瀬 勝久という有名人がね
餓狼伝説の声優もやってましたよwww
あれも面白くないのに何で出てたのか分からん
いうて欽ちゃんファミリーだから鍛えられてはいたんだろ
じゃあ学会活動できるじゃなーい!
周りがなんとか形にしているだけで
致命的なまでに会話が成立してなかったり流れを止めるタイミングがしばしばあるし
ちょっとびっくりしたわ
サンテレビか京都テレビでなんかのレギュラーやってるかもしれないけど
まじで出てないぞ
ほんと何の印象も残ってないな、この人
勝俣とかはとんねるずとか関根さんはタモリさんとかつまらんけどよく仕事した人が
助けてくれる人だったからいまだにテレビに出れてる
ある時期からテンションとか諸々おかしいからな
まぁ今の仕事には繋がってるし本性が出ただけな気もするけど
周りの支援無くてそんな単独で面白い奴なんて居ないよ
品川とか、ぜんじろうは、裏での素行が悪すぎたって言い訳ができる分だけまだ大分マシのようにさえ思えるw
で司会なのに添え物として扱われるようになっておもろない人にならざるを得なかったんだよね。
SMAPより目立っちゃあかんから。
どういう裏があったんだろう
若い頃はそれが理解できないから頑張れるんだけどさ
面白くない理由だけど、場を盛り上げようとか言葉のキャッチボールができないからだろ
森脇の全盛期に爆笑問題もムカついて散々突っ込んでたら共演NGにされてる
で、またそこがなんやかんやと業界に蔓延ってるからの復活でしょ
キモいなお前
で久本からも縁切られるw
中山秀征は本人自身が面白いって言うより、下手な炎上しないって言うのと、あまり変な悪口や嫌味は言わないってタイプの好感度で実績と立場を上げて言ったタイプ。
対して面白くもないけど、1,2本出演番組がたまたま大御所に擁護されて受けたら、
威張り散らすようになって、結果スタッフから干されたって言う。
まぁ森脇はそのなかでも気づくの早くて完全な致命傷にならなかったみたいだけど。
それの最新版がふわ。
威張り散らして干されかけたってネタなら有吉のが有名やろ
関根と小堺はそれなりに面白いやろ
ガッカリさんでw
ぜんじろうはそもそも売れてもない。観たこともない。知名度もない。でんじろう先生と被るから二度と名前を出さないでほしい
めんどくさい絡みする仕事の出来ない上司って感じで扱い難さもあってか変によいしょされてるのも
世代じゃないから知らないけど、若手お笑い芸人の波があって顔だけでそれに乗った人って感じだな
年取ったらそりゃ干される、というか消えて当たり前。
何か誰かに似てるなぁと思ったら中村有志だ。
同じように、古くてつまらなくて、頭悪くて声が汚くて、空気読めなくて品がない
テレビチャンピオンにしがみ付いていたが、番組と同時に消えた人
あれマジだったのか
そいつも今どうしてるのか
適切な場所や発言というか空気が読めてない
空気読めてなくてもそれを圧する面白さがある爆笑問題なら売れる
この人は自分が面白いと思って勘違いしてたのが問題
面白くないなら出川みたいに適切な時にベタ突っ込みするとかならサブとして売れるんだ
ほとんどの芸人、山里とかそういうそこそこ売れる芸人はそういう振る舞いを覚えていく。
この人は勢いだけで新鮮味がある若手でもないし天才松本人志でもないのに主役になりたがったのが問題
今の時期に天才松本人志???
老害極まれりって感じだな
パーン
清水圭といい、なんでこいつらが芸能村で需要かあったのかマジで謎
何がおもろいのこれ?
森脇さんの芸風にあってたんだろうけど
2000年ごろにはトークできるタレントが売れる時代になっていって
森脇さんにはつらい時代がおとずれたよね