• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




カードショップ『トレキング秋葉原店』

開店1周年を記念した『ワンピースカードゲーム』のオリパを販売

1口3万円、全部300口 1人10口まで












『ワンピースカードゲーム』のオリパが近隣のカードショップによって買い占められてしまったと報告



お知らせ
平素よりトレキングをご利用いただきありがとうございます。
この度の『1周年ワンピースメガトンオリバ』ですが
当店といたしましては、沢山のお客様に感謝、還元を理念に
当たりを大量封入し、楽しんでいただけるように作成いたしました。

しかしながら
残念なことに、残り200口ほどで大量の当たりがある事で
近隣の友好カードショップとそちら常連のお客様との共謀にて、
「お一人様の購入制限1日10口まで」を逆手に取り、
全口購入の為の人員を雇い集め、買い占められてしまいました。

そちらのショップ様とはほとんど隣りの立地ということもあり
友好的にお付き合いただいておりましたが、大変遺憾で残念な限りです。

このような不正行為を、ましてや同業のカードショップ様が行うことを
トレキングとしては一切容認しない所存です。


本来でしたら本日より『1周年ポケモンメガトンオリバ』を
ご用意させていただいておりましたが
公平に皆様にお楽しみ頂ける方法を現在模索しております。
こちらのオリパは来週末の販売に変更し、
より沢山のお客様にお楽しみいただけるような
オリパをご用意してまいります。

この度の『1周年ワンピースメガトンオリパ』での
不正購入に関わった方々は今後入店を固くお断りさせていただきます。
また同上のカードショップ様につきましては
今後お付き合いを断絶させていただく所存ですので
敢えて店名開示は控えさせていただきます。



2024年9月7日
カードショップ トレキング














Xでオリパの引き子を募集しているアカウントが見つかる

カードショップ関係者で公式大会優勝経験のある有名プレイヤーとのこと









この記事への反応



🐏って人、確かトレ○ードの従業員じゃない?
アルバイト募集って見たような気がする…


なんで買い占めようって考えに至るんだろうなぁ…
ほんと醜い人増えたよね


競合店のオリパ買い占めえっぐ

行為自体は特に問題と思わないんだけど、近隣店舗の店長が堂々と引き子募集とかツイートするのはモラルが欠如してる

仮にだが、バイト150人投入しても余裕で利益出せてるんだろなー
そのぐらいに値段がハネあがる時はハネあがるんだし


店がそこまでして高いカード手に入れようとするとかドン引きするわぁ~

やってんなー!
人員雇って買い占めとかクソでしかない。


しろ◯まとかいう奴自慢してたくせにポスト非公開になってて草

同業者のハイエナ買い占めエグいw

うーん、、、一般的に考えると良くないよなあと思う。





関連記事
【画像】『ワンピースカードゲーム』新弾のロジャー、とんでもない価格がついてしまう! 1枚◯◯万円wwwwww



バイト雇って買い占めしても利益が出るのか
高いオリパは規制したほうがいいのでは





B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DFG6JHNY
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-09-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:32▼返信
カードなんかに価値ないのに必死だね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:33▼返信
大儲け
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:33▼返信



アホ過ぎw


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:35▼返信
秋葉って完全に村化したんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:35▼返信
ほらな?TCG界隈って客だけじゃないだろガイジ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:36▼返信
申し訳ないがどちらも他人の褌を醜く奪い合ってるようにしか見えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:38▼返信
すぐに暴落する
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:38▼返信
こんなもん最初から売るな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:38▼返信
そもそも3万の価値があるとは思えないものだし、転売屋同士の吊り上げを見える形でやってるだけやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:39▼返信
オリパなんてカードショップのマッチポンプなのにいまだにありがたがってる奴いるんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:39▼返信
売った側は自分で決めた利益取れてるんだから感情論でしかないよなコレ
カドショやってる時点でどっちもどっち
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:39▼返信
儲けでるか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:40▼返信
ワンピは暴落確定じゃねえの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:40▼返信
いや、好きにやってくれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:42▼返信
流行りのせいでカード屋も馬鹿流入しすぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:42▼返信
海賊モノだからポケモンより合うっちゃ合うのかも状況が
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:42▼返信
小売り通さない販売はほんと無法地帯だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:43▼返信
渡る世間はカスばかり
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:43▼返信
しょーもないカード値段の釣り上げのせいでどんどんワンピースの印象が悪くなってるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:44▼返信
商売的にはどっちもどっちだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:44▼返信
どっちの店もアホ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:44▼返信
カドショなんて大半は胡散臭い店や
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:45▼返信
オリパって要は転売パックだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:45▼返信
オリパって普通胴元が大勝ちする前提で作るんちゃうの
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:45▼返信
>>1
趣味なんてそんなものでしょ
君はどれだけ価値のある事にお金使って生きてるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:45▼返信
紙切れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:46▼返信
ワンピースの起源は韓国
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:48▼返信
オリパ がわからなくて調べた。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:48▼返信
在庫抱えるより売れたんだから別によくね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:50▼返信
オリパって傷物じゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:50▼返信
30年くらい前の初期のエヴァカード
当時超人気で入手困難
メルカリで見たら高いので3kぐらいだった

まだ手に入るワンピカードの高額化はおかしいわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:51▼返信
オリパって富くじだよな
規制しろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:52▼返信
>>25
これは趣味じゃなくて商売でしょ
オモチャにオモチャ以上の価値を与えようとして強盗されたり同業同士醜く争ってるんだから
ただ純粋にカードゲームを楽しむ人たちと同列に語るのが間違いだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:52▼返信
>>29
こういうのは新規顧客獲得の為の宣伝も兼ねてるんだろ
近所の反社に売っても宣伝効果皆無だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:53▼返信
>>28
オリジナルパなんとかやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:55▼返信
ひつじは過去に遊戯王のCSでイカサマして出禁になってるくらいのゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
わんぴーす(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
イベントとかやると内容エスカレートしがちだしなあ
お祭り気分でやる方はいいんだろうけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
オリパってなにかと思ってググったら店が勝手にパック詰めして売ることか
中身ゴミだけにすりゃええやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
そもそもオリパとかいうのが駄目じゃない?っていうのは無しなの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
1口で3万て
金銭感覚崩壊してて理解できんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
クソど田舎だがカードショップが最近何件も出来たな
儲かるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:56▼返信
嘘やめて転売屋
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 19:58▼返信
>>39
福袋みたいやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:03▼返信
カードゲームやってるやつ全員バカです
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:03▼返信
※39
それがだめなら福袋もだめなんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:04▼返信
自分の都合しか考えないカードプレイヤーって昔から一定数いるからね
かつて大会で不正行為を働いていても大して反省せず大御所気取ってTCG系配信者気取ってる奴もちらほら居る
そういう連中は今でも度々言い掛かりだとか問題起こしてるけどまず謝らない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:04▼返信
日本で紙のTCG遊んでるやつなんて居ないんだから
カードなんて全部投機
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:04▼返信
なるほど
どうやら
大当たりが残ったら買い占められたのかwwwww
だから悔しくてツイッターかwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:07▼返信
※47
これの問題ってこの引き子に参加した方もだけど近隣の同業者が募集かけたことなんだぞ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:09▼返信
オリパの残った分買ったんだろ

なら感謝しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:10▼返信
>>47
オタクがゴミカスで人権のない理由はそこ
自分のことしか考えてないから
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:12▼返信
そもそも一つ3万円の全300用意から残り200になっても目玉大半残ってるとかヤバくね?
店としては売れ残って夢見た客にゴミ押し付けて綺麗に終わりたかっただけじゃねーの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:13▼返信
こういうのって300口の内
299口がハズレで1口だけ当たり枠でお店は在庫処分って印象だな
残り200を買占めでも黒字になるようなのが当たり枠だったんかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:13▼返信
1口三万?凄いことになってんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:15▼返信
一時期メディアの安売り合戦をアキバ内でやってて
安くし過ぎた店舗(ソフ○ップ)から商品買い漁って
自店舗(あ○ばおー)で値札張り直して販売するってアホな事やりあってる時期有ったなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:16▼返信
ボッタクリ店同士潰し合え
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:16▼返信
>>51
赤字になるから売り切れたらアカンのよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:17▼返信
こうやって狭い世界で値段付けあっているだけなんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:17▼返信
一人は鍵かけ一人はアカ削除

鍵かけたほうは1万以上フォロワーおるからかけても無駄なんじゃないかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:20▼返信
これただの紙だろ?マジで馬鹿じゃねえの
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:21▼返信
富くじじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:21▼返信
オリパみたいな悪どい商売しといてよくいうわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:24▼返信
消費者庁にオリパ通報するわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:31▼返信
オリパ売ってる時点で茶番
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:33▼返信
値下がり防止したほうが儲かるんだろうな、近隣店舗だと客が被るわけだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:36▼返信
※64
この商法を擁護するわけじゃないけどオリパ自体は告知したあたりが入ってさえいれば違法でもなんでもないし通報するだけ無駄だぞ。
これが違反なら正月含め福袋もアウトになるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:37▼返信
民度
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:42▼返信
オリパなんて店が客を鴨るために出してんのに買うやつ知能の低さがヤバい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:43▼返信
エグいことするな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:43▼返信
>>1
撮り鉄と同じよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:48▼返信
>>33
25は1が物の価値を見下したことに対してレスしてるのであって店の対応じゃなくね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:53▼返信
ちゃんと入ってる?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:56▼返信
商売は行動力だわな
ただ買い占めは迷惑だとも思うんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 20:57▼返信
ゴミみたいな商売だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:00▼返信
※1
おっちゃんにはカードの価値が全く理解できない
文系はこれだからw詐欺師はやっぱり詐欺師に騙されるって感じw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:03▼返信
利益還元のためにオリパ作ったら他店に買い占められたって事か
まあそうなるよね・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:05▼返信
オリパとかいう詐欺やめろや
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:06▼返信
金かからない趣味で良かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:06▼返信
大人がカードやってるのって気持ち悪いよな
子供がカードやってるのは微笑ましいけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:08▼返信
そもそもカード一枚如きに馬〇みたいな値段つけてんなよと
カードゲームじゃなくて転売屋とカード屋によるマネーゲームだわ最早
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:08▼返信
>>39
しかも書いてある当たりが残っているかすらわからんから祭りのくじ並にクソなシステム
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:10▼返信
何か問題あるか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:22▼返信
店ぐるみじゃなくてバイトが小遣い稼ぎでやったんじゃない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:25▼返信
>>83
気分害した罪
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:26▼返信
何が悪いの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:31▼返信
イカサマしたのがバレて大会出禁になったので有名
遊戯王を追い出されたからワンピに寄生し始めたんやろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:36▼返信
カドショとかオリパとかの単語使ってるのキモいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:41▼返信
ポケカもバブル弾けたしワンピもどっかで弾けるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 21:49▼返信
褒められた話じゃ無いけどビジネスだしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:15▼返信
ワンピもバブル弾けそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:25▼返信
これ不正行為なの?ルールちゃんと守ってね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:29▼返信
誰も損していないから良いじゃん
自らバブル弾けさせようとしているだけで
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:35▼返信
※11
こんな内輪だけで買い占めされたら次に繋がらないんじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:41▼返信
基本トレカ関係転売関係の人間は9割は自分が良ければいいだけのクズだよ
カード売る側もっと人間の悪意を信じた方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:45▼返信
>>31
物の値段が全部年数で決まると思ってそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:46▼返信
ワンピが生け贄になってくれたおかげでポケカが救われたんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:49▼返信
>>61
その理論で言うとダヴィンチのモナリザも紙切れだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:52▼返信
>>98
バカが・・・・w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 23:08▼返信
え?なんにも悪くないやんけ。自分で売ってるもの買ってもらえただでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 23:08▼返信
釣り上げ競争してるだけやんけ
カードの相場なんて本物のレアじゃなきゃすぐ下がるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 23:54▼返信
>>41
こいつら服は買わないし風呂は入らないからまじで訳わからんよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 00:19▼返信
>>1
それを言い出したら現金だってそのものには価値は無いけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 02:34▼返信
オリパって何かと思ったら福袋みたいなものか
そんななにが入ってるかよくわからないものよく買い漁れるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 02:43▼返信
一切容認しない所存です。ってどうするつもりなのか
今の法律じゃ何もできんやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 02:47▼返信
高額転売ガチャでしかないオリパ販売しといてなんでキレてんだ?
モラルの問題だと言うならお前らもだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:16▼返信
民度の低い都民らしいわ(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:23▼返信
結局サービスしすぎるとこういうことになっちゃうんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:46▼返信
カードゲーマーだけは無理
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:31▼返信
いつもの値段釣り上げからの
オリパをカモに売りつける手口
こんなのに引っかかる奴は知的レベルが低すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:48▼返信
マナー云々もあるけど、
上位賞がほぼほぼ残ってる事を告知するってことは、思ったより売れないから早く吐けさせたかったんだろうし、在庫処分みたいなもんやろ…
いつから始めたか知らんけど、投稿時間も遅いし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:18▼返信
オリパなんかトータル黒字にしないと意味ないだろ
大当たりちょっとだけ入れてこういうカモ釣りゃいいのにw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:23▼返信
ルフィ「てめぇらの住所特定してぶん殴るからたとえ女でもやるさねぇからなぁ覚悟しろよ!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 21:00▼返信
こういう世界
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 01:18▼返信
>>54
バイト雇ってまで買い占めしに行くってことは買い占めても黒字になるってことだと
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 03:47▼返信
トレカー〇
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 09:57▼返信
もう単純に大量に刷ってしまえばいいだろ
高額販売するカードショップも転売ヤーも税金搾り取られて絶滅してくれ

直近のコメント数ランキング

traq