Ankerなどの日本で売れてる中国メーカーは、中国感を隠すのが上手いからな
— はっすー@てつくえガジェット (@hasuyan_gadget) September 6, 2024
Ankerなどの日本で売れてる中国メーカーは、
中国感を隠すのが上手いからな
AnkerはGoogle本社で働いてた中国人エンジニアが自分のノートパソコンのバッテリーを交換するときに高い純正バッテリーかお粗末な激安バッテリーしか選択肢が無かったから、それなら自分が安くて高品質でアフターサービスがしっかりしたバッテリーを作ろうっていうのが始まりやからねぇ https://t.co/ckHtOG8I16
— 書記長 (@2ndwrite) September 7, 2024
Anker - Wikipedia
記事によると
・Anker(アンカー)は、モバイルバッテリー、スマートフォン、タブレット、パソコン周辺機器を製造販売する中国企業。
Googleのエンジニア陽萌(スティーブン・ヤン)を中心に、Google出身の数名の若者達が2011年に設立した[1]。姉妹ブランド「Soundcore(サウンドコア) 」、「Eufy(ユーフィー)」、「Nebula(ネビュラ)」があり、おもにAmazonマーケットプレイスや各国のECサイトを通じて、欧州各国・アジア各国で販売する。
「Anker」はドイツ語の「錨 (いかり) 」に依る。
日本のマーケティング、製品販売、カスタマーサポートは、日本法人「アンカー・ジャパン株式会社」が担う。
・検索エンジンの上級ソフトウェアエンジニアとして、米国のGoogle本社で勤務していたスティーブン・ヤンは、高品質で手頃な価格のノートパソコンの交換用バッテリーを市場に提供するため、2011年にAnkerを創業した。2012年に当時グーグル・チャイナのオンライン販売責任者だったドンピン・ジャオ (Dongping Zhao) が加わり、サプライチェーンの構築に一役買った。[2]
スマートフォン向けのモバイルバッテリーや充電器などに焦点を当て、低価格ながら品質の高さやサポート体制をアピールし、創業時よりD2C (Direct to Consumer) モデルを採用。おもにAmazonを中心としたECサイトを通じて製品を販売し、そのレビューやカスタマーサポートに寄せられるユーザーの声に基づいてソフトウェアのようにスピーディーに製品の開発・改善を行うことが同社の特徴として挙げられている。
米国AppleのMFi認証 (Made for iPod/iPhone/iPad) をクリアした製品も提供している。
スマートホームブランド「Eufy」を発表し、ガジェットだけでなく家電分野へ参入した後、2018年にはオーディオブランド「Soundcore」のリニューアルローンチを発表し、オーディオ分野へ本格参入した。「Anker」で培ったチャージング技術や「Soundcore」のオーディオ関連技術を活かし、Androidを搭載したスマートプロジェクターブランド「Nebula」を含め、現在は計4ブランドを展開している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・シャオミは名前がいかにもって感じだから
二つ並んでたらアンカーとっちゃう
・中国メーカーでも売れてる、品質が最低限度担保されてそう、知名度もそこそこみたいなとこは結構普通の製品であること多いきがするけどな…アイリスオーヤマより全然良い
・Ankerって中国なの!?中国とは思えない品質。これからも使います。
・Anker品質がレベチサポートも非常に良い
下手な日本ブランドよりよっぽど良い
・AnkerとUGREENは中国感を隠してて売れてるイメージ
HuaweiとXiaomiは中国感を隠さずとも売れてるイメージ
・Sonyもアメリカで上場したから90年代の日米貿易摩擦時代にあまり叩かれなかったからそういうもんだ
・ankerとXiaomiはマジで信頼していいと思う
俺が使ってんの親に決めさせられた3世代前のXiaomi製品やけどIP68持ってんのがクソバリでかい
でもSD480でゲームが出来たもんじゃないからそろそろ変えたいね
・BYD日本法人も中国感消すために長澤まさみをCMに起用したってこの間なんかで言ってたな
・Ankerの保証はマジですごい
充電できないって言ったら送ってーって言われてその通りにしたら修理じゃなくて新品を無料で送ってくれた
品質、保証、対応が良い会社は中国企業であろうと信用できる
たしかに中国感ないよなぁ


私の投稿を楽しみにしてくださっている方には申し訳ありませんでした。
楽しみにしていた24時間テレビに対するコメントできませんでした😢かしこ
ちゃんとした企業はもう品質は日本となんら変わらないんだが
頭が20世紀で止まっちゃってるんだろうなあ
日本が今まで愚痴言ってた中国製のクオリティ以下に落ちぶれたのでは
中国は日本を超えたんだが
中国だから買わないとかいうわけじゃねーし
サムスン最高ニダ
けいこちゃんなんでかわかるかい?
いつも全裸でいるからだよ?
おまんまんびろーんしちゃめっ!
今の時代中華クオリティじゃなければ中華は受け入れられるよ
猫を虐待しながら鍋で煮込むのが韓国人
そりゃ売れるわ
特に電機系はね
最近の製品は専用アプリからOFFにできるらしいけど
品質のグラデーションが凄過ぎんだよ
中華令和最新版の、笑っちゃうぐらいの粗悪品体験したことないのかよw
アンカーですら、中華の悪いイメージなんて払拭出来てないでw
爆発しないよね?って疑いながら使ってるわ
逆に信用なくすんだよ
わざわざ他所ディスったりするからな
ゆーてもうテレビとかみんなビックカメラでシャオミ買ってるぞ
ソシャゲも原神やスタレが流行ってるし。とっくに中国=粗悪じゃなくなったよな
値段と品質のバランスは難しい。
日本のは高いけどショボい
あとは知らんけど
同じ価格で同じ品質の物を作れないからニッチに逃げただけなんだよ
普通に中国のまともな上位の企業なら設備も出来上がった製品も日本より上
結局使ってるのかよ
中国製とかそういうこと以前の問題。
この程度の商品は
情弱が書いた記事は要らねぇよ
絶対にドリフトしないリニア式のスティック開発したし
特質した性能でもないチャイナ製なのに
無駄に高値で売ってるしな
そりゃお前、アンカーレベルの価格帯の商品しか使った事ないからやろw
そりゃばかすか金かけて開発してるんだから妥当だけど
アンカー・ジャパンCEOとして10年以上実績を重ねてきた
日本でのAnker成功はこの猿渡の手腕によるところが大きい
中華メーカーはいくらもあるがバッテリー関係でAnkerが日本で成功してるのは
日本人が日本法人を経営していることと切っても切り離せない関係にある
ほとんど同じ意見
Ankerでも型落ちの激安商品やロット差で耐久性なかったりするが、
普通価格の商品だと耐久性や性能など総合的に満足感高い
冷房機能がない壁取り付け型のエアコン風の外見の扇風機を冷暖房エアコンとしていまだに売ってる詐欺メーカーとか
なぜ尼から消されないのか不思議
応援なら別にいいんじゃね
普通にAnkerより高くて故障率高いけど
どうでも良いものは安いから中華製品でもいいや、って買うよ
イメージは悪いけどな
本当に大事なものは国産の高いモノ買ってるよ
中間価格でそれなりの品質なのは良い中華
バカ高いゴミなのが安心安全の日本製
ソニーの3万円くらいするやつをはじめに買ったけど
それがダメだったからAnkerやその他の商品をかったんやぞ。
ソニーのはノイズキャンセリングもうんこだしカザキリ音がひどかった。
爆発物と言えばサムスン。
でもやっり中国製でも品質を求めると安くはならないんだよな
日本が同じ価格帯で戦えなくて逃げてるだけ
「信頼と安心の日本製」を言い訳にして
ジジババの日本製信仰を当てにして
むしろ日本のメーカー選ぶ気になれんわ
若者みんなAnkerの持ってる
もう搾りかすみたいな人材しか残ってないのに
特に半導体関係は再起不能なほど人材おらん
日本を強く意識した会社だから品質も粗造品ではない
中華はピンキリだけど良いもんはやはり良いんだよ
ゲームやってる連中なら身を染みてるはずだ
ANKERって判りやすい名前なのがいいんだろうな。
>>とか見かけたら絶対買わんわww
中国堂
一部の企業だけやんけマヌケ。その辺はまともな商品作って信用を得たから売れるのであって、未だに中国企業の大半は粗悪なゴミ量産しとる。
そんなの安くてそれなりならいいしな
中国製品はあんま買わないけどankerは買ってるわ
たいていの奴は中国企業なんて知ってた
今はもう普通の値段だけどな
ギャラクシーエクスプロージョン
CIOは検品ちゃんとやれ
30歳以下の世代は中国メーカーはコスパ最高ってイメージが定着してる。
三洋のリチウムイオン電池工場まで買い取ったはずのパナは
結局早い段階で中国企業に日本の市場からも追い出されてる
日本製でもいいけどいいのがない
高いかショボいか
temuとかいうゴミカス詐欺企業が堂々とテレビでCMしてるのに中国がまともな訳ねぇだろカス。中国人は絶滅しろ。
え?w
壊れたら速攻で新品送ってきてくれる
パナソニックは人件費とブランドで他者より高い
そしてメイド・イン・ジャパンを名称してるが内部部品の殆どは中国製(部品に記載あり)
(エアコンやTVなど分解した事ある人なら有名な話)
主語クソデカ過ぎてワロタ
何もかも中国に抜かれていくな日本
最近は逆に日本のほうが怪しい企業多くなって辟易するわ
まぁ調べると中身在日なんだけどな
俺的で電動キックボードの批判記事あったぞー
お前も批判記事書かなくてええんか?
電動キックボード嫌いやろ?早く記事書けよ
情弱ばかりやで
コンビニのセブンみたいにリニューアルするたびに値上げしてる
もうあえてANKERを選ぶ理由は無くなった
純正品に比べたらまあまあ安いけど
爆発発火必須やシナ買う奴は馬鹿か自殺志願
100均の商品に毛が生えたレベルの物を安く売ってます感出して高く売る天才
大型は歩く地雷になるけど
小型でやばいのは韓国産だ
そんなの売れるわけがないから商品を出してこないよね
だから中国製に日本メーカーのブランド名付けただけ、みたいなものばかりになる
漫画、アニメ、ゲーム
スマホなんぞ寝てる間に充電するだけなんだから
そんなハイパワー充電器いらんし古い製品で十分
漫画アニメは安泰だがゲームはもう伸びしろないし10年もたんだろうな
権威に弱いだけやんけ
これらならどれ買っても同じようなもんな気がするけど
GP率50%のルールを敷く日本企業の性質
30代だけど中国製はできるだけ避けて慎重にレビューみる
日本産大手>中華産大手>日本中小≧中華マイナー企業
日本の中小の品質の低さは中華に劣る事がある
令和最新版とか売らないし
ゲームとかだとキャラデザと声優とシナリオの一部しか日本人の仕事残ってなさそう
UGREENも悪くはないぞ
アイリスオーヤマはもちろん、最近はエレコムよりもいい気がする
オウルテックとかCIOとかもあるにはあるけど
ゲームはもう負けてんだよな
とうとう最後の砦のCSも惨敗したし
それ
もうそのへんは品質や価格も変わらんから安くなってるメーカーのものを買うだけ
IP資産などでまだ日本勢が優位だけど開発力ではすでに負けてるので
中華オリジナルIPが育てば日本の完全敗北も時間の問題かなあ。
エレコムって書いてる箱に入れてるだけだからな
まあなんかあった場合エレコムが責任取ってくれるから
そういった意味では保証があるわけだが
尼が別オプションや海外分もレビューのマージしちゃう仕様にかえたせいでレビューのチェックが面倒になった
10代だけど令和最新版みたいな露骨なのを選んで「やっぱ中華製はひでぇ」みたいに言う情弱も割といる
具体的に中華ゲーの高品質なのってどんなタイトルがあるの?
全ての企業から冷遇されてるクソ市場なのに
PS5本体は売上右肩あがりだが
負けたとはならんくね?
玄人志向「それはクソだな」
やめたれw
まぁ買ったことは無いんだが気にはなっている
製品が継続的に売られているので割とちゃんとしてるのだろう
マキタ互換の中国製バッテリー3個あるが一度も不具合おきてないな
単3や18650などの充電電池は寿命短いがそれまで問題なく使用出来た
害悪しか無いから当然
バッテリーは特に危険命に関わる
家電にはスパイチップ正に糞の塊なのが中国製品
日本メーカー主体の中国生産品
ゲームは韓国の方が好き
バッテリーだけは中韓はやめとけ
USB充電器とモバイルバッテリー中華製だ…
PCモニターも中華製だ
もうやだ…
SNSで金持ってるフワちゃんは勝ち組か?
金持ってても今のPlayStationはハチステと馬鹿にされるアイテム
電源の穴ごと外れて「('Д')」みたいな顔になった
やっぱアカンて中華製品
ソニーからも見捨てられたからな
いい加減ガラパゴスの絶滅危惧種みたいな扱いなんだって意識を持ってもらいたいよね
パナとかシャープは絶対に買わない
前に互換バッテリーで家燃やした人がいたから充電中は金属製のバケツの中とかにバッテリー入れた方がいいと思う
他の中国産とは違う
最近は国産も安い中国産使ってだめ
それらがコストに上乗せされて結局は他社と価格が変わらなくなった
台湾の属国たる中国は調子いいもんね☺️
PlayStationよりAnkerの方がみんな大好き
シナチク町中で暴れだし暴徒
(´・ω・`)
まじかぁ シャオミを信頼しちゃうのか
日本と台湾
時代についていけてない高齢者が主張する必要性を感じない
品質が下がった瞬間に売れなくなる
トヨタは自爆しまくってて今後怖いががんばってほしいとこだ
任天堂は中華の犬になったのでどうなんだろうな
テンセン堂から脱着しないと10年後は中身中国人に支配されてるだろうよ
情弱過ぎて泣ける
でも、そうじゃないのは…
それだけの話
韓国画面だしな
アンカーは使ってるがシャオミはちょっとないわ
そういう分かりやすい気性だぞ中国
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
Nゾーン関わるから…中国堂
あり任
中国かどうかなんて関係ねえよ
日本製のCPUを使ってない場合はダメだw
基本的に海外市場の民生品では日本メーカーは自動車バイク以外は全滅してるからなあ。
アジアのメーカーでは中国、台湾、韓国のブランドが圧倒的に強くなったよね。
シャオミってタブレットだったかスマホだかにキーローガーかなにか仕込まれてなかったっけ?
ゲームは 任天堂
バッテリーは Anker
スマホは Apple
車は トヨタ SNSでどう思われてるかが重要な時代。
それどの国の製品も同じだろ
何いってんだ
HUAWEIとかZTEよりかはマシ
製品の質はしっかりしてる
品質はさておき、シンプルに安いからだぞ
デフレ脳の貧乏人が多いのだJAPANは特に
コスト度外視のニッチ市場とお役所関連の中抜き事業くらいか
バックドア仕掛けられてもだーれも気づかないってヤバいやんwww
日本のお漏らしより、中国が責任持って管理するならそのほうが良いし、そうしてる国もあるんだぞ
台湾にがんばってほしいけどまだまだ資金力がな
ゴキだけど
ゲームは ゴキステ
バッテリーは サムスン
スマホは Xperia
車は ヒュンダイ だわ
それがわかってないヤツが狩られる狩り場だ
たぶん使用環境悪いだけじゃね?
Ankerのモバイルバッテリー4台とイヤフォン3台、ポータブル電源も2台持ってるが3年以上使ってるやつもパンパンになってないぞ
流石に古いのは充電量減って来てはいるけど見て分かるレベルでパンパンにはなってないな
なめてんのか
中抜きでも中国に勝てるわけないだろ
だよな
あいつら勝手に使ってる機器全部盗聴器入ってるから情報抜き放題のアホ国家だからって
レビュー依頼バレて尼追い出されたからなぁ
もう選択肢にないわ
youtuber使ってアホ騙すレビューに金使いまくっただけ。
EV墓場の中国さん
次々と火を噴く中国EVが社会問題に…
倒壊する中国マンション
いまだにデスクトップの方がスペック上だと思ってるおじいちゃんですか?
もっといえば東南アジアで作った中華産な
国技の中抜きと裏金
完全にPlayStationは中国が上になっている
任天堂が唯一国内企業として世界と戦っているゲーム機メーカー
実はバッテリーも鉄道もトップ3にすら入っていない劣等小国家中国さんが何って?w
超劣悪品は逆にすぐにガスを放出してしまうから膨れない
高品質品はガス吸収機構を入れてるから膨らみにくい
未来なんてあるわけがない
なんなら住んでる建物の建材も中華産メインだぞ
中抜きと裏金って御伽話の時代から中華さんのお家芸だな
国産のバッテリーを買えよ
なお任天堂も中華企業と提携して国外重視になってる模様
いまだに任天堂が日本市場重視してると思ってる時代遅れの老害なんだな
パナソニックの電動自転車やノーパソがどれだけ事故起こしてるか知らんやろ?
ずっとアメリカの会社だと思ってたから。
その二つは中国が世界最強なんだがそんなことも知らんのか
大型バッテリーはまだまだただの爆弾だけど
PlayStationはあの空気清浄器感なんとかしろよ、クソデカダサい
個人的な感想が同じ
据え置きアンプもいいぞ
中国が得意なのは裏金じゃなくて賄賂だと思う
ノートは発熱問題で絶対にデスクトップに勝てない
仮にデスクトップにノートのCPU積んでも冷却能力の差で負ける
母数を基準に考えたら大した割合でも無いでしょうが
ましてや火事は?死亡事故は?
大惨事になってない分中国製よりも大分マシだろうよ
だよな
良い方面で勝手に妄想すれば
日本と違って無駄な会議、無駄な根回しが無くてスピーディな意思決定ができるからなのか
悪い方面で勝手に妄想すれば
少数民族とかを労働搾取しているのか多少の産業廃棄物は国威発揚のため共産党に見逃してもらっているのか
AnkerのLightningケーブル3本とも購入後半年くらい経つと接触不良起きてる
あと数年前にAnker製品の防犯用カメラのカメラ映像が
無断でAnker社内クラウドにアップされてる事が発覚してるから
結局信用性はそこらのチャイナ企業と変わらん
軍用タイヤ9割が不良品ww中国EVが動か無い大雨等で
中国ノートが爆発し失明や手がぶっ飛ぶ…恐ロシア…
中華コメ民さん、これをスルーwww
この点は企業努力によるイメージ改善の成果なのかもね
で
Ankerの火事は?死亡事故は?
母数を基準に考えたら割合はどれくらいになるの?
日本のお漏らしはただのヒヤリハット
中国の情報流出は悪意のあるスパイ活動
悪質度合いが全く違うわボケカスが
ほんとコレ
それだけ
それは無い
どれ?
実話です(´・ω・`)
今年はスピーカーを回収しているぞwe
んなもん自力で計算しろよマヌケ野郎
何年ネットやってんだテメー?いい加減素人気分から脱却しろ
アッチ風の社名にした日本企業にブーメランやな
ないよ
結局情報漏れてるの笑う
典型的な馬鹿思考
どっちも使わないって選択しろよ間抜け
してるのはロジクールしかもう思い浮かばない
白物家電ならまだ信用あるんだけど…
日本メーカーと比べて性能差、価格差が酷すぎて
日本製品を買う気になれなかった
ちゃんとした企業ってどれよ
中国の田舎の安い人件費で大量生産。
豊富な労働力と内需市場があるので成り立っている。
それが輸出競争力にもつながっている。
we🤪
それ以外は中国企業もうんちだけど
そのうんちの中でうんちではない良いところが中国企業の中で伸びてきているよな
ブランド好きで惰性で生きる民族だから価値観を更新しないからな。最初に強いブランドイメージが付くと何十年も同じだと思い続けてる。
任天堂もiPhoneもとっくの昔に首位陥落してるのにな
町工場の職人さん達を訪れてみろ
名も知れぬ工場から数多くの高品質な手作りモバイルバッテリーが量産されているだろうが
やはり国内で完結できると強いわな
中国人 ファイヤーアイヤー!
グエン グ炎んん
くるど人 ヒャッハー(無傷)
中小がまともっていつの時代の話してるのおじいちゃん
もう時代遅れのロートルしか残ってないのよおじいちゃん
>>267
悲しいね
おしごと御苦労さん
普通に使ってる人はAnkerが中国企業ってくらい知っとるわ
中国にも日本並みかそれ以上にちゃんとしてる企業位いくらでもある
で、パナソニックは?
火事は?死亡事故は?
母数を基準に考えた割合は?
ここで聞かないで秋葉原の電気屋さんに聞け
日本語が通じてなくて草
個人的には好感持ってる
とはいえ中華企業だから中国政府から情報開示や検閲の要求が来たら全面協力するけどな
技術力も追い抜かれててどうしようもない
ジェネリックANKER
奴等不良品でも使うから
と初老のオッサンが申しております
レイシストみたいなアホの意見にしか聞こえないな
技術力は追い抜かれてないけど価格破壊は向こうの方が強いよね
ELECOM、BUFFALO、サンワダイレクト、maxell
中国いやならCIOの奴買え
日本企業だ
時代遅れ?伝統と言えやクソガキが
いくら新しいモノをありがたがったところで、歴史の長い伝統や技術に勝つことはあり得ないのだよ
デジタルがアナログに勝てないようにな
国産使ったとこで情報売られるし大差なくね
Ankerは品質がいい「っぽい」なだけだからなw
バッテリー関連が駄目な恐ろしいメーカーやで
どうみてもmade in chinaです
ありがとうございました
死にたい奴はええけど
他人巻き込むなよ?
じゃあBYD買えよw
中国製ばっかで草
モバイルバッテリーをずっとコンセントに差し込んでおくとか怖いわ
造船も気づいたら韓国に蹂躙されてたし
これを中国なら何でもいいと言ってると捉えるのガチで頭悪そう
それは販売しているのが日本企業ってだけで生産国は結局中国なのよ
お前らずっと韓国が煽ってると思ってるがいつも常駐してるのは支那の原神ホモ豚だぞ
半導体分野めっちゃ伸びてるだろあそこ
サンワダイレクトは日本製ですが・・・
今は高値になっちゃったからなぁ
TVはハイセンス
洗濯機はハイアール
冷蔵庫はAQUA
バッテリーはANKER
完全に日本企業と同じ流れか
今後どうなるかだな
中国モバイルバッテリーな
貧乏ってきっついよな
確かにアンタ頭良さそうだもんな
日本が中国よりビンボーになっちゃったからな
ありがとう自民党
ここ数年は徐々に高品質な製品が増えて来て比較的安価でサポートが良いから人気
今はモールに出店してたりするけど、しばらくしたらアンカーのお店ができるかもね
TEMUで買い物してそう
設計も中国なのか?
ただ言われて奴隷価格で作らされてるだけなのか設計そのものから作ってるのかで全然違う話だけど?
ノートパソコンのシェア見てみ?
圧倒的レノボのシェア率やで?
中国メーカー=質が悪いから抵抗あるだけで、そんな中でも中国メーカーなのにしっかりしてるからAnkerは選ばれてるだけ。
国だけで判断してる馬鹿は知らんが、Ankerの製品が良いから使ってるだけ。
世間ではなんも考えずに安さで購入して、結果当たりだった中国メーカーって感じなの?
だから何なの?
それAnker製なの?
中国メーカー忌避するの爺婆だけと決めつけるあたり頭良さそうなの好き
技術だけあってもダメっていつになったら学ぶんだ
売れないゴミばかり作ってて今の日本の産業はボロボロだよ
ソニーのハイエンドXperiaの性能を大きく上回ってるしな
それだけバカが多いってことだろ
電動キックボードも電動スクーターも中華製バッテリーが爆発してます…
日本で大容量バッテリー作ってるメーカーねえじゃん
出せよ
出さなきゃ話になんねえんだわ
うん知ってるよ
で?シェア率低いなんて話したかなぁ
今は中国の選択肢が増えて他が減り他を選べなくなった
ただここのはやばいのが増えて買わなくなった
大容量バッテリーこそ日本企業がロクに出してないんだが??
大容量バッテリーはモバイルバッテリーより災害時でも重宝するんだけど?
伸びるもクソもないだろそもそも作ってないんだから土俵にすらあがれてない雑魚
それが日本
たった1年かよw
会話のキャッチボールしろチャイニーズ
中国セルは欠陥品って話やろ
…って思ったら日本はもう大体ジジババばかりだったわ
ハイセンスのテレビ買ったけどまぁまぁ良いな、高輝度発光時のバックライトのムラだけ気になるけど他は十分
ADS液晶で斜めから見ても白曇りしないことを優先したので同価格帯の選択肢がこのメーカーしか無かった、高いのにVAパネルで斜めから見ると色調変わる機種が多いのでその点には満足している
10年後のお前やん
洗濯機と冷蔵庫以外は余裕でアリだな
TVとか最上位モデル以外は日本メーカーと同等かそれ以上だ
洗濯機は消耗が激しいから部品交換が楽な国産以外ありえない
冷蔵庫はよくわからんな
ステマ業者に依頼してるごく普通の中国企業やろ
それでも日本メーカーよりは安い
シナソニック言われるぐらいに中国生産だからなぁ、まぁウチの電灯は日本製のパナソニックなんだけど(ちょっと拘った)
国産は無駄に高い上に付加機能つけすぎて
高いほど壊れやすいようになってるのが洗濯機なんだが
やっすい洗濯機は雑に扱っても単純だから壊れない
SONYのたっけえワイヤレスイヤホンいる?
しかもあれなんかデカくない?
最終的には日本情けないに着地するのがな・・・
ankerは素晴らいと思うが中国は普通に糞の下水民だから
ankerは今後もトロイを仕込まなければ信用するよ
たまに中国関係は稀にトロイ仕込むところあったよな
まぁそれは割と前からそうなってるよね
グラボもマザボも台湾、台湾、みたいな
は?日本製の竹槍舐めんな
爆撃機でも落とすぞ(妄想の中で)
そういう細かいことの積み重ねが大事
褒めそやしてるバカは普段ロープライスのしか使ってないのがバレバレ
ただ最近は高性能高級志向に移ってきたからコスパは下がってしまった
今だとU Greenとかが昔のAnkerの立ち位置に近いのかな
ワイヤレスは結局充電機能が下がってくるから中華で充分なんだよね
無くしやすいし
写真報告のみで返金処理になった。
国内ではこうはいかない。
在日白丁部落民の穢れた血さぁ…
Xiaomiは信頼は流石に情弱過ぎるだろ
一年半で壊れる時点でw
大容量バッテリーどこの使ってるの?お前
ジャクリとアンカーなら俺はアンカーの方がいいと思うけど?
あ、お前は使ったことないか
アウトドアしないインキャなら
結局は国じゃなくてメーカーや個人の問題っていう当たり前の話ってだけでしょ
TP-Linkの小型子機1回買ったけどダウンロードが途中で途切れて全然安定しなかった
それ以降は大して金額違わないからバッファローで良いやってなった
泥はシャオミ一択だけど?
シャオミより信頼できる泥ある?
日本メーカーよりよっぽど性能と価格が見合ってるぞ
他の怪しい中華メーカーもそうだよ
最初から壊れる事前提だし
原価が安いし
というか技術者や作り手を軽視し過ぎてるし未だわかってないから下手というか馬鹿
デンヨー
TP-Linkは一回情報抜いてるのバレたからな
安いといっても他と大差ないし買う気になれんわ
正直品質どうなのって感じ
USBPDの充電器買ったけど、USB-Cの端子が外装と微妙にズレてたし
ささったからそのまま使ってるけど
switchすら買えない貧乏人が原神むりやり褒めるのと同じ
そしてすぐ日本製も追い抜かれる
Androidはpixel一択だけど、貧乏人www
国産を知らないのなら国産メーカーを調べろ
もっと自国製品の応援をしろよ情弱共が
余計な機能を付けて複雑にして、勝手に壊れるのが日本製
下町ロケットを1話から見直せド素人が
まぁCIOが一応出してるから使ってるわ、Made in Chinaやけど
アンカーとDJIとBYDは中国感隠すの上手いと思う
他はだいたい中国語かスーパー何とか、ワンダー何とかみたいなクソダサ社名イメージ
反証が創作ドラマって正気か?
その頃から中華製を馬鹿にするやつはちょっとずつ減っていった印象だな
日本製もまだまだ捨てたものじゃないぞ
世の中に出回ってる製品の基本はMade in Chinaだしな、食い物以外はもう気にしても仕方ない
国関係ねえわ
レノボはマジで無いわ、そこは変えろ
粗悪な製品を連発しすぎて品質がダダ下がりしてる
え、例えば?
Ankerと競合する製品で余計な付加価値つけすぎているのって何があるの?
パナセル使っていれば発火事故なんて起きなかったのや
テスラと同じやで
UGreenとか中々良いと思わない?
爆発したら失うものが多いから思いとどまり続けている
車とか目立つ製品で「中国メーカーです」と言われたら気になるだけで
本社で机に座ってる奴が偉くて会社の肝、技術者や設計者の現場に近い人間は会社で使ってやってる歯車という意識で未だにやってるからそりゃこうなる
国産メーカーだろうが中国で作られたり中国の部品使われてるの知っちゃってるしな
CIOですら・・・
大体のメーカーの中身中国生産や中国組立だし日本国内生産で全てを揃えるのは難しい
パナの安心感やべぇな
取り敢えずパナって付いてたらなんか安心する
まあしゃべる家電とかいらねーよな
中国はあくまでも製造の下請けに過ぎない
根幹となる設計は日本人の技術者によって行われたものならば、
それだけでも中国メーカーとは天と地の差だろ
スマホ関連は国産メーカーがほぼ撤退してたりするのにか?
Ankerには劣る
その分安いけど
世界のナショナリストも普通に外国製使っていて
毎回突っ込まれていた
それで君はどこのメーカーのPC・スマホ・充電器を使用しているの?
エレコム製(中国企業の製品作ってもらってるだけ)買ってそう
もう買わん
割合が少ないからどうしても自己中なクソ野郎が目立つけど
Anker”くらいしか”に対して例を出しただけで技術的に勝ってるとは全く思ってないよ
ただコスパの良さは昔のAnkerみたいで好き
わざわざ日本の技術者が設計したものかどうか調べてから買ってるの?
メーカーは1つ1つの製品の情報をそこまで出してないと思うけどどうやって調べてるの?
持ってる製品の型番教えてもらえる?
そもそもアメリカ様のWindowsやAndroid・MAC OSから書き込んでるんだぜ
本人的にはソフトはセーフ、ハードは部品や組み立てがどんなに海外の手が入っていても
発売が日本企業ならOKって言う考えなのが面白い
技術で圧倒的に負けてるのにいつまでいってんだ
いや普通に中国だと思ってたけど
圧倒的かは分からないけど、同性能を近い価格帯で出すことは不可能だな
極論費用度外視すれば今でも作れる技術は残ってるかもしれんが、そんなの全く意味がない
Ankerには劣るから信用できないってこと
モバイルバッテリーとか、サイズは小さいけどAnkerよりハイワッテージ充電するし
ネトウヨの平均年齢って高いらしいし、昔の世代が嫌ってるだけで
今の世代はそれが良い物であれば抵抗なく使うんよね
ずっと中国にしては安心感&確実性が高いよなとは思ってた
グラボを使うグラフィックソフト使ってたらイヤホンからジャギジャギという雑音がしたんだけど、
はじめはイヤホンの接続が悪いもんだと思ってた。だが驚いたことにある日に異常なことが起きる。
インターネットにもつなげてないのに突然中国語のラジオ放送?か音声通信みたいなものが聞こえてきた。
オフラインなのにだぜ? 深夜の作業中でまじでホラー現象だった。まじでどうなってんの???
それから俺の中でLenovoはNGだ。どこか競合企業が証拠として高値で買ってくれないかな俺のPCw
自分もバッテリーは今でもAnkerだわ
ただケーブルとか充電アダプターはサイズでかいけど安いUGreen使ってる
と言うか100W以上のアダプター高すぎる・・・
世界的な中国メーカーは日本の微妙なメーカーより安く品質もよくしっかりしてるね
それちゃんとしてれば同じだよ
そして今の日本製は昔ほど品質良くないしどんどん追いつかれてるよ
バッテリーも6年以上は持ってる
他の中国企業より一定品質が保ててるから安心して買っているだけで
偽物のアンキーとかあったよなー
若い世代はまだ外交とかの知識も興味もないからね
だんだん知っていくと嫌いになっていく
中華製を毛嫌いしているのは年寄りだけだし
そのコメントは自分が年寄りって言ってるようなものなんですが・・・
100歩譲って嫌いになっていくとしても、若い頃から中国の物に触れてきた分
嫌う人の割合、度合いや嫌い方がお年寄りとは違うと思うよ
長崎原爆揶揄企業Xiaomi
鳴鳥くん聞いてるか?
金をかけて粗悪品しか作れないから安物買いのチャイナボカンが去年も一昨年もAnkerで起きてるぞ?
技術で圧倒的に何って?w
物欲をわかってるな!って広告から感じる(品質未達が圧倒的だけど)
国産は間違いないんだろうけど、なんだか魅力が足りない
どうせ日本でも欧米でも
どこの会社の製品もメイドインチャイナだから
あんまり気にする意味がないというか
中韓が嫌とか言ってたらマリオプレイできない
ドシロウトかよ
若い世代ですが、良いものじゃないので積極的には使わないですよ?
あ、でも中国が民主化したら検討するかも
物理で草
それなりに品質は保証されるし普通に売れるわ
実際に発火事故が起きてるんだから毛嫌いもクソも無いが?w
売り上げと利益の違いも理解しようぜ
常に進歩してる
日本の叩きグセはどうしたらいいんだろうな
昔はテレビなんて国産一択だったのにな
そうそう
若い世代はまだ外交とかの知識も興味もないからね
だんだん知っていくと嫌いになっていく
うわぁ・・・
99%くそだが
ハイセンスめっちゃ売れてるよな、日本で一番売れてる
ハイセンスのテレビがここまで国内市場で人気を勝ち得た理由は、高品質・高画質でありながらも、圧倒的なコストパフォーマンスを実現していることだ。そもそも価格com上では、旧東芝ブランドのテレビ「REGZA」が長らく人気No.1を維持していたが、その東芝のテレビ事業部がハイセンスに買われ、再出発したのが2018年。
本当なら糾弾しないといけない評論家とかが都合悪い事は書かずに、持ち上げ記事書きまくってるし
逆に知らん人おるん?
日本では3年連続でゲームの原神がソニーの売り上げ3位に入った
ソニーのゲームで売り上げ上位3位以内に送られるPS GRAND AWARD を3年連続受賞
当たり前だけどこのGRAND AWARDを3年連続で受賞したのは中国の原神だけ
史上初の快挙、さて今年はどうなるんでしょうな
去年と一昨年に何件づつ起きてんの?
テメーで調べろとか逃げずに答えてね
2年前に日本の平均給料は韓国に負けました
中国企業じゃねえよ
中国企業ってのは中国の法律とキンペーの異気持ち次第でどうにでもなる謎の組織のことだろう
イグノーベル賞みたいな記事だな
そんなもん各充電器の基盤の作り見るだけですぐわかるのよ
AnkerやUGREENはすげえ綺麗
逆にエレコムとか国産のがやばいんだから素人目でもわかるレベルなんやぞ
キャンペーンでもやってんのか?
おい言い回しが全然日本人じゃ無くなってるぞ?
大丈夫か?
深呼吸しろ、ちゃんと韮としての生き方をわきまえろよ?
そのスマホの生命のバッテリーを切らさないために必ず持ち歩くモバイルバッテリー
それを牛耳ってるANKER
どうして日本メーカーはここに参入できないのか
すげーわかりやすくドヘタクソな翻訳w
壊れないとかアンカーなら大丈夫とか盲信しすぎなんだよ
俺のは保証きれたあとにゴミになった充電器が3台あるぞ、生き残ってるのはBT機器くらい
日本のなんて使ってられないぐらいにAnkerのって構造や基盤が細かい上に電力効率いいのよ
オマケに国産のなんかより全然安全性も確保されてる作りになってる
んで世界で人気あるメーカーだから資金力がもう違うから日本じゃ太刀打ちできない
そうやって逃げるんならわかりやすく言うね
国産のモバイルバッテリーのおすすめ教えて
はい、今すぐね
初めて街で付けてる人見た時、「おっ、Beatsのヘッドホン付けて……ん? よく見たらbじゃなくてd???」ってなったわ
やはりチャイナか
アンカーみたいに日本法人があるようなところはいいが、
大半はろくでもないぞ
日本国内メーカーが設計して奴隷価格で中国に作らせた物も中華製って自称してるみっともない国家には何を言っても無駄w
代わりに答えてやるけど日本メーカーならCheeroとかCIOあるじゃん
何故かネーミングがチャイナ臭いけどちゃんと定評ある日本メーカーや
草
ステマは犯罪だぞ
昔は日本企業が中国に工場作って安く製造していたが、
中国の企業が1から10までやるようになったら価格面で勝負できるわけがない
もちろん品質もしっかりやってるけどさ
maxellも撤退したしな
真面目にどこが残ってるんだろう
1位「TVS REGZA」24.9%
2位「シャープ」22.3%
3位「ハイセンス」12.7%
すまんな3位だな、それでも中国が日本のTVシェア3位の時代か…
ソニー・パナソニックなんて必ず壊れるし、誰も日本製のスマホとか使ってないしな。
情弱がいまでも日本製押してるイメージ
メーカー側でOSカスタマイズできるAndroidスマホとかまじ怖い
ポータブル電源は日本企業が全然出てこないよね
負け犬笑
UmiとかいうヤバイOSのエセandroidとかもうね
IT関連は可能な限り避けるさ
まずモバイルバッテリーを使う機会がない
充電器持ってればそこら辺で充電できるしな
IOS?Android?技術の国日本でなんで作れないの?
ここのバッテリーもよく燃えてるだろうが
ちょっと賢い奴なら知ってて絶対買わんわ
日本人のお前が分からないのに俺らが分かるわけないだろ
スマホは採算取れず去年自国製造が終わった
世界で売れる製品作るのに対して
日本の大手企業はリスクを恐れ保身に走って
日本製なら安心!と言っておくだけで国内の需要で利益は出せるから
日本人向けガラパゴス低クオリティ高額商品になって世界で通用しなくなってきてる
マイナーチェンジを繰り返してどんどん値上げしてる印象
CIOのサイト見に行った事ある?
自社工場を持たず海外に委託してるんだぞ
自演が分かりやすすぎる・・・
嫌なら楽天かヨドバシだけ使ってれば?
俺はAmazon使うけどw
あとは広告を増やして値上げもしないと会社を維持できないチキンレース
ほとんどのメーカーが中国企業でそれ以外の選択肢少なすぎ
そして中国企業もピンキリあり過ぎ
どう調べても企業情報が確定しない匿名企業とか、中国人は気にしないのか?
いつの話してるんだ
中国の場合産業機械も数十機オーダーで格安だけど不良が出たら丸々交換するからねってスタンス
ハズレ引いた人には同等のものを補償するから問題なしと考える
日本がどれだけ墜落したか
お前らが好きなだけ叩いてこうなったんだぞ
ここは元パナソニックやサンヨーの技術者で構成させてる
このゴミよりマシ
一昔前のANKERので十分
スマホの充電そんな急ぐこともないやろ
日常生活で使うものなら日本製で十分なんだけど
ちょっと趣味とか変わったことしたいと思うと全部中国製だな
日本製もあるけど性能そんなに変わらないのに非現実的な値段すぎて手がでない
そのくせ安くない
迷うなら高くても国産のものを買っといた方が安心はできると思うよ
国の後ろ盾ある企業と後ろ盾無い企業の差かな
スマホのレビューしている人の発言とは思えんな
無駄に高いソニーのイヤホンとあんま音質変わんないと思うし
んなもん自分で調べろよアホンダラ
秋葉原でも日本橋でも足を運んで、電気パーツ屋の定員さんに聞けばいいんだよ
そうやって自主的に国産に拘ろうとしないから、日本の企業が撤退を続けるんだろうが
大手が撤退しても中小の技術者達はまだまだ生産を続けている
日本のものづくりも捨てたものじゃないぞ
エネループ作ったら後はヘラヘラ笑ってるだけの三洋電機はバカ
リチウムイオン電池の材料や製品作ってる工場知ってるけど
中小でやれるレベルじゃないぞ
乾電池入れるタイプのモバイルバッテリーなら中小企業でも作れるがw
日本人の頭がアップデートされていない…
一般人がなんでそこまでしなきゃならないの?
その時点で負けなんだよ
何か気になった商品を検索したらAmazonが真っ先に出てレビューを調べる
Amazonが全てだよなマジで
価格コムもマニアみたいな奴が長々語ってるだけで数は多くない
amazonが一番多く見れるんだよな
無駄機能が多いってレビューしてて頭悪いなと思った
バッテリーならOKだけど、情報通信機器はNG
中国共産党委員会が会社内部に設置されている
日常用途ならDAISOの1000円モバイルバッテリーの方が軽くて使いやすい
他はすべて発火爆弾ゴミだけど
あれなんかもろ中華セルじゃん。しかもちょっと品質疑う
中華製品で危険なのはよくわからないメーカーの奴じゃない?
有名メーカーのなら普通に品質もデザインもいいと思う
絵描きにひそかに人気の8BitDozero2とかいいよね使用感とデザインも含めて
ミニPCも安いしサクサク動くし
価格が手ごろで品質がいいから売れてるだけ
速攻で二セット買った
修理には技術者とその日当が必要
新品交換はバイトでもできる
生成AIみたいなやっちゃなw
何がどう負けたのか教えてもらっていいですか
しかし気位だけは高い(面倒くせぇ)
安くもないし質も悪くないから、どこ製だろうが売れる。
どうせ日本製品も中身は中華や
名称からして中華やん
まぁ別にええけど
え、Ankerの充電器、長年外れで壊れても買い続けていたが、
最近CIOに移行したよ
初期不良率高いよね?
USB端子4つあるとたいてい一つ壊れてる
老害は山善とかアイリスオーヤマを無視して、日本の方が上だと思ってるからな。
プラスチックご飯とかはないから安心できるな
下品なのに気位が高いのは中国人じゃんw
最近の中国は外れ少なくなったし当たっても即対応してくれることが多い
androidTV映らなくなったときは電話してその日のうちに着払いで発送したら翌日には戻ってきて
もしかして受取拒否されたかって思ったらちゃんと直っててビビったし
でも交換してくれてサポートは良かった
チップがブロードコム製なので信用できる
中華絡みの東芝シャープの方が良い
「最初だけは正規メーカーの選別落ちを売っていて品質は悪くない」
「後になればなるほど不良品や詐欺ばかりになる」
最初は、たとえばサンディスクやインテルのSSDに使われる正規チップの横流し品を使ってる
有名メーカーのやつを横流ししてもらって使い、品質は悪くないと思わせておいて
しばらくすると支那のNANDチップを使いだして、ゴミばっかになる
有名メーカーのを盗んで使ってるうちはまだマシ
有名メーカーの横流し品がなくなって、支那半導体やコンデンサになった瞬間にゴミになる
最初だけは富士通の電池やパナソニックやソニーの電池で品質は高かった
日本メーカーから見ると不良品だが、事故を起こすほどじゃないからゴミとして横流しされた
その在庫がなくなると、支那バッテリーや朝鮮バッテリーになり、
これが火災を引き起こす
充電器もバッテリーもなんだけど、ワイヤレスイヤホンもノイズ大きい個体あるしやはり中国って感じはある
日本では出来ない価格設定で直ぐに分かるだろ
日本の中小が売ってる工具みたいに安くても良いものはあるのだが
それを見抜けるかどうかは買うほうが頭良くないといけない
バカは安いものを買うと逆に損する
下手な日本ブランドよりよっぽど良い
でっ出たーw
今日も元気に共産工作
支那の汚い劣化コピー粗悪爆発物
エレコムはマジで見習え?お前はAnker以下の製品ばっかりやぞ
それな、回収はやってたかは知らんけど
故障箇所がみんな一緒でロット1と2は失敗でしれっとVer3売ってたの知ってるわ
2と4のポートが逝っちゃうやつ
ちなみに米国でHONDAと言ったら、芝刈り機で有名な会社ね、ってなる
実際、芝刈り機で圧倒的な世界シェアを誇る。これ、日本人はあまり知らない
そらエレコムはAnkerより格下の中国企業に製造委託してるんだからしょうがないやろw
F1やインディで有名なのでそれはない
中国はリーマンショック以前から工場の設備が凄いところ多かった
日本と同じもの作ってても工場がレベチなんだわ
パナとかも下請けを日本の中小企業から中国企業にどんどん鞍替えして
この頃から日本が落ちぶれていくのが見えてた
もはや消耗品と割り切って安いケーブルで使い倒してる
充電器はCIOの同グレード品と比較して発熱が抑えられていて良いわ
むしろCIOって日本メーカーなのに発火するんじゃねえの?ってぐらい発熱しててヤバかった
まぁ結局、物自体は中国製造なんだろうけどさ
昨今のスマートホームのブームも相まって AnkerよりもSwitchBotの方が日本で浸透している感じがしなくもない
最初は中国産だけど評判が良くて買って、使ってたら問題ないから以降はリピート
満足度が低けりゃ日本産だろうと買わんよ
台湾だけじゃなかったのか
投稿し過ぎてスパムと判定されちゃったんじゃない?
CIOの周辺機器買えよ😂
製造国はほぼ中国かベトナム
糞銭ゲバ日本人は全員しね!支那100%製品に罪はないか?死ねよ糞銭ゲバ日本人
ホールエフェクトなら昔からあるぞ。
でも中国の製品の中では高品質で安いから売れたんでしょ安かろう悪かろうはかわらん
デザインが洗練されてて結構好き
中国やベトナムで作られたCIO製品?
てか、モバイルバッテリーで値段に見合った国産のものが見当たらない。
Xaomiは期待してなかったけどタブレットは非常に良い
俺が使ってんの親に決めさせられた3世代前のXiaomi製品やけど
スマホすらママに買い与えられてる奴が何を一人前に
企業努力でまともな企業とみとめられれば偏見より利益を取る日本人が多いってだけ
Ankerは安全基準検査のPSEが付いているのも有ればないのもあるので
リサイクルマークも無いのだと後が大変だぞ。
と礼賛してる人は
中華EVを買ってやれよw
家が燃えたとかあるからなー
Ankerとは関係ないけど
はちま荒らしのけいこw
シャオミはそうもいかないので無理
持ち上げてるのは工作員やろ
日本の製造業がスカスカになって、今現在である程度まともで
実質に製造をしている会社の製品を購入しようとなったときの有力候補先って感じ
C1000+PS100から小物までお世話になってます
売れていないけどな
情弱バカは使うな
分からない様に忍び込み知名度を上げていくからにはやっぱりなんか有りそうだよね、ANKER。
昔洋ドラで見たサイバースパイアイテムみたいな中国製品群、現実にあるんだよなぁ。
結局破落戸国家でしか無いんだよな、中華人民共和国。
長持ちするからといって劣化もあるし消耗品だぞ
いまさら中華危ないって思ってるやつは陰謀論好きなリアルつんでるやつだけ
中国Ankerはそれまでそこそこ成功していた中国Aukeyのパクリ企業
中国Aukeyはパクリ企業に抜かれて没落
うたってないぞ
正直に中国とかアジア諸国に委託して生産しているって正直に言っている