• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ホロライブ・兎田ぺこら、参加型『マイクラ』運営に100万円以上の費用がかかっていることを明かす―「みんなに楽しんでもらえればへっちゃら」

54t4ew9at4wa9t8ewa


記事によると


・「兎田ぺこらと100人マイクラ」と銘打たれたこの企画は、100人まで参加できるサーバーでファン同士が街や建造物を作ったり、冒険に出たりと自由に過ごすことができるという内容。

・参加には兎田ぺこらさんのYouTubeチャンネルのメンバーシップ(兎田ふぁみりあ)加入およびDiscordのアカウントが必要としている。

・9月2日の夜には兎田ぺこらさん自身が配信でサーバーを訪れ、たった半日で多くの建造物などが制作されているなどを視察していた。

・この日の配信の最後では、サーバーの運用費用についてコメントで質問され、「言えません…」と具体的な金額は伏せつつも「まぁなかなかお高いです。みんなと遊べる企画をしたかったから値段じゃねえ。まぁでも、100万以上くらいと思ってもらえれば…」と、サーバーや人件費などで決して少なくない額が費やされていることを明らかにした。

・その後、「みんなが楽しんで貰えればへっちゃら」と話したという。


以下、全文を読む


この記事への反応

えらい!

こいつらの100万とかワイらの1000円くらいの感覚やろ

まあワイらのスパチャやグッズ代がこうやって使われるのはええことや

はえ~やさしい子やね

仕事ならそうなるんやない

経費やん

感動したスパチャする😭

馬券で100万余裕でするくらいやし



関連記事







さすが、ぺこらさん
競馬の時も100万円使っていたしなぁ



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8






コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:01▼返信
うさぎは人参が好きなのではなく人参の葉が好きなのです
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:01▼返信
屁コラ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:02▼返信
なおスパチャで100万以上稼いでいる模様
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:02▼返信
(こう言えば喜んで愚民どもが金を差し出すわい)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:03▼返信
弱男向けネットキャバクラ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:03▼返信
ペコッ!ペコッ!ペコッ!ペコッ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:03▼返信
(´・ω・`)これがVの王か
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:03▼返信
なんて読むの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:04▼返信
100万もしないだろ
中抜きされてないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:04▼返信
もっと手堅い投資をしなさい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:04▼返信
動画配信という呪縛
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:06▼返信
会社の経費で落とすだけだろ
優しいとか何言ってんの?アホ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:06▼返信
よし次は1000億かけて大阪万博だな、もちろん税金で
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:07▼返信
全然知らんけどファンを幸せにする税金対策ってやつか
俺も幸せの好循環を生み出したい人生だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:07▼返信
素直にすげーわ
「スパチャで稼いでるだけw」とかいうけど、それ自体すげーわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:07▼返信
こういうので〇〇にとっての100万は俺らの1000円!とかいうやつよくいるけど、100万は誰が使おうが100万やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:08▼返信
まあそれほどまで儲かってるってことなんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:08▼返信
こんな奴らからしたら100万とか鼻紙やろ

まじでなんで人気なんかわからんわー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:08▼返信
普通に会社が払ってるだろ
まぁこれを言うことでファンがスパチャしてくれるだろうからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:09▼返信
>>3
その10倍以上毎月稼いでるしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:09▼返信
人件費でかなり持っててるな
有名人だからかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:09▼返信
言うだけはタダだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:10▼返信
訳:もっとスパチャしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:10▼返信
その何十倍も稼がせてもらってるなら安い投資だろ
もっと金寄越せってアピールか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:10▼返信



ぺこーらありがとう


 
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:10▼返信
知らんがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:11▼返信
サーバー代と人件費合わせたらそんなもんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:11▼返信
さすがVTuber界の松本人志
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:11▼返信
年収考えたら100万とか大した痛手でもなかろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:12▼返信
そのお金の元の出所は・・・w
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:12▼返信
個人の趣味で払ってるならすごいけど会社の経費じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:14▼返信
こんなの毎月入るメンバーシップの会費だけで黒字だろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:14▼返信
個人事業主だからカバーの経費には成らないよ
社員じゃあないんですよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:14▼返信
マジレスするとマイクラ配信すれば視聴者がサーバー代とか言ってスパチャするからコストなんてほぼタダみたいなもん
ただの配信ネタにしかならん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:14▼返信
マイクラで100万もするサーバーなんてねぇよw8割人件費なだけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:15▼返信
100人の野良を管理すると成れば人件費はかかる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:15▼返信
汁かよ、それでお前は稼いでるんだし単なる必要経費でしかないだろ
何言ってんだこいつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:16▼返信
本人と選ばれた100人だけが旨みあるんだよな
養分は金を払って楽しむ様子を眺めるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:17▼返信
「一回100万」とは言わず「100万」
しかも一回の配信で300万以上儲けてる事には触れず経費かかってるアピールとしか見れない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:17▼返信
ぺこーらは搾取するネットキャバ嬢とはちがってファンのために使ってるんだから
弱男チー牛アンチはぺこーらに謝ってね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:17▼返信
>>16
本気で言ってんのか?1億持ってる奴が1000円使うのと1000円しか持ってない奴が1000円使うのが同じ感覚だと?金自体の価値の話をしてるんじゃねーってこと分かってる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:17▼返信
>・こいつらの100万とかワイらの1000円くらいの感覚やろ

他人がゲームする為に10円も使った事ないくせに何を偉そうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:17▼返信
これを優しいと勘違いする弱者男性V豚あわれやね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:18▼返信
>>33
馬鹿か?こいつが求人でも出して給料出して管理してると?事務所がやってるのに乗っかってるだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:19▼返信
メンバーズシップ加盟とDiscord持ってても選ばれなかった野うさぎさん元気出してね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:19▼返信
>>37
必要経費がそれだけ掛かってるって事だろ
何言ってんだこいつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:20▼返信
ぺこーらから見れば100万なんてはした金だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:20▼返信
メンシだけで回収できる額だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:22▼返信
将来のために10億くらいは貯金しとけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:22▼返信
そこそこの暮らししてるエンジニア2人で100万行くもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:23▼返信
会社の経費で落とせるとはいえ自腹だからなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:23▼返信
こいつ100万どころか1000万でも元取れるだろ。>>49みたいな奴が馬鹿みたいに貢ぐんだから

ほんと貧乏人が金持ちに貢ぐ図式は呆れるやら笑えるやら…
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:24▼返信
仕事する上での経費ってこんなもんだろ
利益率考えれば安いくらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:24▼返信
加藤純一の以前やってた300人マイクラもそれ以上かかってたはず
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:25▼返信
信者から集金すればいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:25▼返信
100人までならメモリ64GBの365日コースかな。それだと105,600円になる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:26▼返信
その100万を払う事でいくら儲けてるんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:26▼返信
これを言うことで元が取れる
100万もかかってかわいそう!スパチャしなきゃってなるからな。ファンのことを思うなら言うなと
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:27▼返信
>>3
ガチャもスパチャも弱者を酔わせて金を毟るのが上手いな
俺はその中には二度と入らないと決めてるが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:28▼返信
どうせならもっとあけすけに「なーに経費百万賭けても企画配信とスパチャだけで余裕でプラスぺこ〜」とか言ってほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:28▼返信
貧乏人の妬みコメント草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:29▼返信
>>1
レンタルサーバーなんかな?
事務所が鯖用意してるんかな?
自鯖にしてもそれなりに良いPCは必要だろうから初期投資はそのくらいかかるかもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:29▼返信
このクラスだとメンバーシップ4万人とかいるからね
メンバーシップ代の方がスパチャよりも高額報酬
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:29▼返信
お面剥ぎ取りたいなりねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:30▼返信
農家が肥料買うのと一緒だな
元を取る算段があるんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:30▼返信
訳:スパチャくれ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:31▼返信
>>42
こいつの場合はゲームじゃなくて仕事だろ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:32▼返信
>>14
100人以外のガチ恋勢は嫉妬で狂うんじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:33▼返信
清水鉄平向けコンテンツはオタコムで
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:36▼返信
>>33
お膳立てされた舞台でやってるに過ぎんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:37▼返信
おくあ帰ってきて
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:37▼返信
>>16
スパチャする奴らは相手の生活想像できないんだな
自分たちと同じだと思ってんのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:37▼返信
だから何?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:38▼返信
>>62
かかるわけねーだろマヌケ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:38▼返信
>>53
寧ろ錬金術レベル。少ない出費でドデカいリターンが見込める訳で
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:39▼返信
>>74
レンタルサーバーがぁ〜 100万円するんでぇ〜

うぉぉ大変だああ 僕達がお金を出さなきゃあああ
 
\ ぺこーらありがとうスパチャ /
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:39▼返信
競馬に使うより有意義だな
その金って元々視聴者から集めた様なものだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:40▼返信
金持ちに貧乏人がスパチャする感覚w
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:40▼返信
>>76
毎月億単位で稼いでる会社の100万とかはした金にもならんよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:40▼返信
>>79
しかし今日は遅いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:40▼返信
>>80
何が?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:41▼返信
デジタル着ぐるみショーは草
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:41▼返信
同接100ごときのゲームサーバーでそんなかかるわけねーだろ
どうせ無駄に優秀なクラウドエンジニアとか雇ってそいつの人月単価がほとんどってオチだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:41▼返信
>>81
バーチャル頂き女子
とか
シナライブオワコンやなぁ
とか
ああいう定型句うちにくるキチガイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:41▼返信
>>84
そういやまだ見てないなwそのうち来るやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:41▼返信
毎月鯖代で100万使っても利益があるんだからわざわざ聞くなよと
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:42▼返信
ホロは実際全部自腹だぞ
周年ライブからOPムービーにサムネの依頼まで
だからケチなホロメンはOPがない
ス⚪︎ルとかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:43▼返信
肝心の視聴者がみても面白くないから困るな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:43▼返信
もとはバチャ豚の払った金だしこいつはノーダメやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:43▼返信
※56
F5アタック対策とか
バックアップとかもっとお金かかってるとは思う
でもおそらく大半は人件費
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:43▼返信
サーバ代より人件費のほうがかかるんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:43▼返信
言わなくていいことを言う

まさにV
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:44▼返信
>>74
何も知らない奴ほど高圧的になる典型みたいなバカだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:45▼返信
ぺこーらしかかたん!!💪😤
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:46▼返信
仕事やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:46▼返信
※92
言った方がよくね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:46▼返信
まあカネかかってるということにしとけば税金面でウハウハだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:47▼返信
これが真の女性が自立した姿な

梅毒女聞いてるかぁ?^^
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:47▼返信
>>83
マイクラ百人は結構大変だと思うよ
それぞれの物理演算を同時に処理しなきゃならないから相当重いと思う。世界広げ過ぎると止まるんじゃないかな。ハードコアなのも、処理を軽くする苦肉の策かも知れん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:47▼返信
るーちゃんを返せ😡
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:48▼返信
安くね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:48▼返信
>>100
ルー大柴の事?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:48▼返信
だから?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:51▼返信
※83
セキュリティでそこそこ費用は要るだろ
多分だけど別サーバーでユーザーを抽選してるだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:52▼返信
※99
ハードコアじゃないし、マイクラの物理演算なんてほぼないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:52▼返信
リスナー参加とかどうでもいい企画に100万使うくらいなら発案に100万かけたほうがよくね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:53▼返信
※106
握手会みたいなもんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:53▼返信
※92
内輪で楽しんでるのに
興味すら無い君のその発言って要ります?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:55▼返信
カオナシが出すから実質0円。むしろプラス!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:56▼返信
いやいやホロ運営の100万は100円同等やろがいっw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:57▼返信
>>105
無知
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:57▼返信
100万円出しても100万円以上の収入に繋がるなら実質タダみたいなもんだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:57▼返信
↑100円と同等
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:57▼返信
それ以上の金を信者が出しまくってかなりの給料貰っといてそれ言うのおもろいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:58▼返信
一度に100人?程度なら参加できん人も多そうだし、本人が絶対いるってわけじゃないんでしょ?握手会というよりはファンと交流会みたいな感じ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:59▼返信
ほとんど身内みたいな人100人集めたんやろなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:00▼返信
最近の女性は、金銭感覚が、おかしくなってしまっていますよね。苦労して、お金を手に入れることを、知らないから。
楽に、多額のお金を手に入れる方法を、知ってしまって、そこから抜け出せない。お金の価値が、デフレしてしまっているように、見受けられます。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:01▼返信
言うてもまぁ一般的に見たら無駄遣い
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:01▼返信
>>83
人件費だって必要な経費じゃん
ホロライブはカバー曲やオリ曲だけじゃなく周年ライブや記念企画、多人数コラボとか
自分で企画した費用は会社持ちじゃなく自腹(給料天引き)だぞ
ロケに行く時のスタッフの費用も自腹だから3桁万円かかるって言ってたし
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:02▼返信
サーバーに参加できる資格をオークション方式のチケット制にすればすぐ元取れるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:08▼返信
商品にお金をだせばその商品に投資されさらに新しい商品が買えたり新しいサービスを受け取れるのは当たり前のことでは
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:08▼返信
ぺこーらとぺこーらまみーで親子丼したい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:08▼返信
100万のPC買ってそれをサーバーにしてるのかも知れんな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:09▼返信
安いもんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:10▼返信
100万円が1000円とか言ってるアホおるのな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:15▼返信
でも最近は同接の低下がひどいよね
実際、内容もマンネリ化してるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:17▼返信
※111
無知なのは君だよ
そもそも物理演算ならクライアントで処理できることも多いからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:17▼返信
>>85
弱者男性用ネットキャバクラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:18▼返信
※126
最近だと輪ゴムスイカに約10万人来たらしいけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:19▼返信
>>125
実際そんくらいの感覚だとは思うが
お前はいくらくらいに相当すると思ってるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:20▼返信
>>1
そうなんだ!
為になったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:21▼返信
>>118
リスナーが自主的に建築してくれてそれで何回かの配信のネタになるんだから有意義な使い方じゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:22▼返信
でもホロのまとめサイトの多くが誹謗中傷コメントだらけだよ

メンバーが見たら絶対病むと思うから害悪サイトは野放しにしない方がいいと思うけどな、
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:25▼返信
>>23
もうスパチャは主な収入源ではない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:25▼返信
>>9
企業勢ともなると鯖性能以上にセキュリティやサポート、補償みたいな安全安心に金をかけてるんやろな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:26▼返信
それ以上に儲かってるんだから問題ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:26▼返信
マンペコ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:26▼返信
>>12
個人企画は本人負担や
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:28▼返信
自分で構築すればそんなにかからないけど人に構築して貰うと高いだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:30▼返信
流石はゲーム実況界の王だな。ぺこーらに勝てる実況者は当分現れないだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:30▼返信
1万くらいの感覚やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:31▼返信
別にマクドナルドだの何でもいいけど、設備にかかる費用聞いたって「ふーん」で済む話やろ
聞いたからスパチャしなきゃグッズ買わなきゃは順序が逆だよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:31▼返信
>>140
火炎斬りガイジ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:31▼返信
屁でもないでしょ…しかも経費になるんじゃないの
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:33▼返信
節税費用に使えてシメシメなのををお涙頂戴系にしてるの草
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:33▼返信
こういう記事でタダで宣伝までしてもらってウハウハやなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:36▼返信
※99
既に中心部(参加者曰く聖地)付近から相当離れてもクソ重くなってる模様
建築などは断念して観光だけしてログアウトしてる野兎もいる
思い出した時にX見てるが悲鳴が上がってるのがおもろい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:36▼返信
経費やんて、まんま返って来ると思ってるやつまだ居るのウケるw社会出ような。自宅警備員。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:37▼返信
※145
素直に税金払った方が懐に入る金は多いぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:37▼返信
豚から集金した金のほんの一部使ってるだけだからノーダメだろ
この企画でまた集金できるし錬金術よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:41▼返信
自己満MVとかに使われるよりよくね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:43▼返信
こういう人たちの所属事務所って何してくれるんだろう
企画のために百万ぽーんと出せるくらいならキャラデザからモデリングまで自費で出来そうな気がするんだが事務所にいる意味あるんかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:43▼返信
もやし食べればスパチャもらえるからへーきへーき
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:43▼返信
企画の経費としたら安いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:45▼返信
重くて動けんのなら企画倒れじゃないんかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:47▼返信
>>152
以前船長が配信で軽く喋ってたが
企画によっては事務所が出してくれるが事務所がOK出さないのも
やってはいいが基本全面自腹らしいな
費用出してくれる場合も全面的になのか配信者も負担してるかは不明
そのかわりレッスン代とかスタジオ使用代とかは流石に全部無料じゃねーのしらんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:50▼返信
ウサダぐらいのVチューバーなら年収だけで億いってるだろうし100万ぐらい余裕綽々やろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:51▼返信
※149
懐からの出費押さえてるんだから結果的に懐が増えますよ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:54▼返信
マイクラは普通に処理重いし、100人が常に入り乱れる状況なら本人も接続できるかわからんかもしれんな。無謀だと思うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:54▼返信
年収2億弱なら余裕じゃないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:56▼返信
>>9
サーバ自体とサーバ管理を丸投げして10人未満程度を投入したらそんなもんかな
そんなに手間がかかるのかどうかは知らんけどな
で、中抜きってお前はフリーバイト程度の個人に依頼するつもりなのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:56▼返信
お布施してるホロ信者より遥かに金持ってる事を忘れてるの多くない?
しかも信者繋ぎ止める新たに呼び込む経費としたらむしろ安いもんだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:57▼返信
>>138
だから個人の経費やな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:58▼返信
※149
自分が遊ぶために買ったものを自分のプライベートな財布でなく事業用の財布から出してるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:58▼返信
金かかってるから何なんだよ?
企画すりゃ金かかるだろうよ
もう金額くらいしか話題にならん感じ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:59▼返信
>>142
信者と描いて儲けるだから
そんな簡単な思考も出来んほどに盲目なのだ信者という生き物は
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:59▼返信
経費と金の価値観違うから
とはいえ、他と比べてようやっとる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:00▼返信
※164
遊ぶために買ったものは経費にできないぞ
こういう人気商売の企業ならまず無理
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:00▼返信
どうせ必要経費として落ちるだろうしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:01▼返信
こいつの配信して見たことあるけど何が面白いんだ?
人気あるって聞いてたけどクソつまんなかったわ
信者が大勢いるから別に面白い配信じゃなくても視聴数稼げちゃう感じか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:01▼返信
にじさんじの記事もかけよ
不公平だろホロばっか書きやがって、にじさんじの方がタレント多いし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:02▼返信
>>170
でたーw昭和老害wwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:02▼返信
ホロのほうが知名度あるし…
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:04▼返信
Vの信者って若いのよりジジイのが多いらしいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:07▼返信
>>170
配信者なんだからその視聴数を稼ぐ信者を獲得するために面白いとか可愛いとか何かの価値がいるだろ
何もせずに信者が勝手にわいてでてくると思ってんの?社会出ようぜ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:07▼返信
FPSのカスタムとかでもユーザー参加型で大々的にやると結構金がかかるらしいからな。
サーバーが必要なマイクラだとさらにでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:08▼返信
>>169
まさか経費がタダになると思ってないよね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:10▼返信
2-3人雇えば余裕でかかるのでは
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:11▼返信
>>169
経費って別に払った分は事業で使ったものだから補填しますって制度じゃないぞ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:17▼返信
>>174
若い子の間では何が人気あるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:17▼返信
糞みたいな記事
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:19▼返信
使ってるホロライブスタッフの人件費が100万とかそんなオチだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:22▼返信
はは…
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:22▼返信
>>45
1日3回リセット入るから開放時間に待機してれば誰でも入れるわ100人固定だと思った?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:25▼返信
かかるかかからんかで言えば、かけずともできるけど
どうせPCとかサーバとか含むざっくり計算でしょう7
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:27▼返信
なんか勝手にボロボロになってるにじさんじさんも記事にしてあげてください
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:29▼返信
>>170
価値観なんて人それぞれなんだから
人気がある = 自分が楽しめるとは限らないし
人気が無い = 自分は楽しめないというものでもないでしょう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:30▼返信
荒らし対策にbanできる監視スタッフ24時間体制だからその辺も結構掛かってそう何日も続く企画だからローテで何人かに工数振らないとだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:30▼返信
お前等恋人と花火大会とか行かないの?お祭りは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:32▼返信
100万程度余裕な程稼いでるし
防音室含む機材自腹だけどそれも数百万だしな
会社員がスパチャしてるのは哀れ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:38▼返信
>>163
つまり多少の節税になるだけやね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:38▼返信
同じホロの人がとっくの前に違うゲームで100人規模くらいの鯖運営してなかった?
なんかぺこらがはじめてみたいな記事だけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:41▼返信
>>174
金払ってるのがジジイが多いからだろ
視聴者全体のスパチャしてる人は1%以下で視聴だけだと年齢割合は若いけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:47▼返信
それを公言することで集金が捗るってわけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:54▼返信
自分から言ったみたいな話になってるが聞かれたから多少濁して答えただけやろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:56▼返信
夢あるな〜おばさんがこんなことになるなんて
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:06▼返信
っぱぺこーらよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:07▼返信
加藤純一がずいぶん前にやってた
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:09▼返信



どうせ自分の金じゃねーだろ


200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:23▼返信
収入に締める割合で言ってほしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:27▼返信
100万使いましたぁ…(経費だしスパチャで稼げるけどな😎)
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:30▼返信
ただの社会不適合者で草時代が今で良かったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:33▼返信
男なのにぺっさんより稼いでない奴らがなんか言ってんなw
女なら嫉妬乙!


       滑  稽
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:33▼返信
>>128
きたきたw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:35▼返信
たしかに経費で全部片付くわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:36▼返信
たった100万
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:45▼返信
顔も分からないやつに貢いで
実は男でも応援するのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:46▼返信
サーバー代結構バカにならんのよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:53▼返信
ぺこーらいつもありがとう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:54▼返信
運用費用だけど
月額? 年額?

どっち?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:11▼返信
一般人にいきなりこれつけて
こころあたりあるわけないでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:15▼返信
実写映画は
ぺこーらのおかげ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:15▼返信
まあ1000円使うみたいな感覚よね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:18▼返信
自分が申請しても運営に共有されるからやる気なくなったとか言ってたやつの話だから半分くらいで聞いてた方が良いやろ
そのせいで荒し湧きまくってホロメンからみんな要望出して運営が申請してるから誰の申請とか無いって否定されてたw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:24▼返信
要約すると経費で落ちるし稼ぎからしたらたいした額じゃないけどスパチャで回収しとこ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:28▼返信
>>191
ふるさと納税すればタダで特産品貰えていいよねって言ってるようなもんだわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:30▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:30▼返信
しかしリスナーからは不評な企画であった
リスナーはぺこらが見たいんであって別に特定のリスナーを見たいわけじゃないからな
リスナー参加型企画は一見リスナー還元みたいな名目だけど配信者の自己満でしかない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:30▼返信
この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転、載を含みます。)していたアフ、ィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:30▼返信
インターネット掲示板X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)を実施または実施準備をしております。具体的には、2023年に開示請求を行ったものが14件あります。また、2023年に開示請求が認容され発信者の特定に至ったものが9件あり、そのうち4件については損害賠償や今後のインターネット掲示板やSNSへの当社及び所属タレントに関する書込み禁止等、当社が求める条件にて和解に至っております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:30▼返信
当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:33▼返信
というかそのコメントだけで100万なんて一瞬で回収できるから痛くも痒くもねぇだろ
この前なんて任天堂の新発売紹介動画見ているだけなのに数十万投げ銭稼いでなかった?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:34▼返信
何千万とぺこらがファンに貢げて貰えるなら運営にとっては安い方か
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:41▼返信
>>222
それで金稼いでるのにゲーム開発に還元されない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:49▼返信
Vヲタがアホみたいに投げ銭すんだから全然平気だろ
何言ってんだか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:50▼返信
>>193
子供人気があるって記事になってたような
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 17:54▼返信
>>224
宣伝してるやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:05▼返信
逆に金使わんと税金かかるだけだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:16▼返信
>>227
配信者が居なくてもゲームは売れるが配信者はゲームがなければ売れない
どんな大物でも半年間ゲームしなければ消える
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:17▼返信
Arkサーバーって自腹だったような
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:18▼返信
本当にはちまってぺこら好きだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:29▼返信
※3
V事務所のスパチャはGoogleとホロに9割ぐらい取られてるぞ
100万稼いでも実際は10万ぐらい

さすがに全額もらってると思ってるのは、頭足りてない
233.投稿日:2024年09月08日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:45▼返信
ファンから何十倍と貰ってるんだからそれくらい黙ってしろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:47▼返信
ゲーム実況してるVtuberは乱立してるが精神を病んでしまってるYoutuberが多くなって世間に顔向け出来ない奇行を積み重ねてるので
安定したゲーム実況してるVtuberも貴重な存在になりつつあるのだ
ゲームブログとしてはお願い持ちこたえて!あなたが倒れてしまったら誰が引き継ぐの?次回城之内死す!になったら目も当てられない
贔屓には頑張ってほしいのだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:53▼返信
自腹じゃないのかよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:55▼返信
この企画で投資以上儲かるんだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:55▼返信
>>161
いいとこ2人だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 19:06▼返信
ホストに使うよりいいじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 19:26▼返信
日給にもみたんのでない?
でも経済を回すのはええ事じゃ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 20:02▼返信
桐生ココ、アキロゼファンのために自腹でサーバー建てます
サーバーは運営が出すのでファンは貢いでペコ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 20:03▼返信
>>207
流石に男は一瞬で掌返されるだろw

でもまぁおばさんくらいならそこそこは残りそう。おばさんって言ってもリスナーはもっと年上だからな…
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 20:09▼返信
※1
まぁ平気で億単位の金使える程度には儲けてるからねー
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 20:29▼返信
言えないって言っておいて言ってるやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 20:30▼返信
貢げ貢げ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 20:57▼返信
物凄い嘘つき
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 21:03▼返信
オタクがサーバー代払ってくれるからいつかは言うよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 21:51▼返信
それくらい豚から徴収してるし余裕だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 00:08▼返信
これだけ稼いでるのによく毎日のように配信出来るなと思うわ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 00:22▼返信
テメェの金じゃねぇだろ

会社が金出してんのに自分の懐痛めてます風に言ってんじゃねぇぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 00:41▼返信
実質参加費払ってやってるってことだな。
普通じゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 01:16▼返信
AWSで100人が同時に入っても安定するサーバー構築したら40~50万くらいの課金額だから
構築時の人件費とか考慮したら100万くらいはかかるかもしれんね
100人って上限が決まってるなら負荷の予測もつくからオートスケールとかも必要ないし
ホスティングとかレンタルサーバーの方が安く上がるからそっちで構築してると思うけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 03:22▼返信
「かわいそう・・・俺たちでもっともっとスパチャしてぺこらを支えてあげないと!」
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 04:17▼返信
言えないといいつつ匂わせて遠回しにスパチャくれくれするvのかがみ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 08:54▼返信
元ココの人も言ってたなクソ高いって
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 10:28▼返信
ありがとうぺこーら
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 11:55▼返信
一軍の経費100万なんて実質無料みたいなものだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 16:48▼返信
>こいつらの100万とかワイらの1000円くらいの感覚やろ
相手にイラつくより1000円に感じない自分の不甲斐なさにイラつけよwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 17:09▼返信
まあお前らはサーバーが必要になるほど一緒に遊んでくれる友人とか皆無だから
サーバーコストとかいわれてもピンとこないのは仕方ないよねwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月09日 17:13▼返信
※258
その不甲斐なさに気付けないから今の境遇のままなのに
火の玉ストレートするのやめたれてw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:21▼返信
>>79
ホロライブは毎月数十億稼いでるけどタレント主導のイベントはタレントの手出しだからね
ホロライブか専門の会社に対してサーバ構築作業を発注する形だと思うよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:36▼返信
>>74
エンジニアが1人月動けば安くて月に100万はかかるんだぜ

企画、構築、維持管理(モデレータ)で人が動けばあっという間に100万円はいくよ

まさかこの規模のレンタルサーバだけで月100万円かかると思ってるマヌケはいないと思うけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:44▼返信
>>191
いや課税対象金額範囲が若干狭まるだけで単純に支出は増えるんだが
物品が残るわけでもないし、完全にファンサービスでしかないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 16:56▼返信
>>44
馬鹿はお前だ
ホロライブ所属タレントの個人企画は個人負担だよ
MV制作、イラスト制作、曲のMIXにしてもタレントの支出で本人から発注してる
ライブグッズにしても本人の企画、監修で出資してやってるから本人へのリターンも大きいんだぞ
それになんで求人出して給与出すなんて発想になるんだ?普通に考えれば専門の会社にアウトソーシングするに決まってるだろ
まともな職についてたら従業員を雇うなんて発想は出ないでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:00▼返信
>>42
1,000円は無いだろ50,000円とかじゃない?

税率も高いだろうし、節税といっても支払う税額よりも支出の方が大きいからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:01▼返信
>>38
メンバーシップに加入していれば誰でもだよ
サーバー開放時の争奪戦はあるけど1人抜ければ1人入れる
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:07▼返信
>>83
優秀じゃなくても普通にモデレーターも含めた維持管理で要員を確保したらすぐ100万超えるでしょ
こんな当たり前のことにオチなんてないだろ
費用に人件費を含めるなんて社会人なら当たり前のことだぞ
ニートか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:09▼返信
>>88
配信外でファン交流を含め遊ぶようだし
普通の知能があればファンの為だけの企画だって分かるだろ

なんで視聴者が出てくるんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:15▼返信
>>130
君の年収100万くらいか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:30▼返信
>>145
普通に税金で支払う金額よりも支出の方が大きいから懐は痛いよ
節税対策っていうのは国に税金として納めるくらいなら従業員への還元や設備投資、広告に使おうってだけだから普通に元金は減るんだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:37▼返信
>>152
顧客折衝や営業活動、タレントのバックアップ、スタジオ提供、モデルの貸与とかでしょ

独立は出来るだろうけど事務所の決算資料を見れば分かるように売上の80%以上はYoutube以外だからね
物販や3Dライブ、リアルイベントを開催できるのは大きいよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:39▼返信
>>160
2億弱なら税率を考えると一般人の50,000相当じゃない?

仕事だからで50,000を自腹切るのはまあまあ痛いぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:43▼返信
>>226
ボリュームゾーンは20〜30代でしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:47▼返信
>>182
オチも何も人件費を費用に含めないでどうするんだ?
勝手にサーバー設定して維持管理、運用してくれると思ってるのか?

飲食店の材料原価3割をぼったくりって言うようなもんだぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:53▼返信
>>229
スト6は配信者がいなければ今ほど売れて無かっただろうけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 17:57▼返信
>>232
ホロライブは折半
100万の内35万が本人
googleが3割で残りを5割ずつ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:01▼返信
>>236
自腹だぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:03▼返信
>>250
本人企画の場合、事務所は金を出さないぞ
会社という意味だと自分が代表の会社から金を出してることになるんだろうけどね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:14▼返信
>>161
100万ポッチでエンジニアが10人も集まるところがあるなら紹介してくれ
1ヶ月100万なら1人か新人含めて2人とかだぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:16▼返信
>>68
いや毎日3回入れ替わるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:17▼返信
>>18
だから底辺なんじゃない?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:18▼返信
>>29
いや痛いだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:23▼返信
>>52
貧乏人が金持ちに貢ぐ図式は資本主義では当たり前の姿なのだから笑い自分じゃない
そもそも応援される立場の人間が応援する立場の人間よりも貧乏なことは無いぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:24▼返信
>>50
今どき50万じゃ底辺エンジニアしか確保できないよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月10日 18:25▼返信
>>57
それがビジネスでしょ

直近のコメント数ランキング

traq