永谷園「カップ入り お茶づけ海苔」「カップ入り さけ茶づけ」が新登場!ごはん入りカップタイプの新商品です - 【新商品・新発売情報】進撃のグルメ
記事によると
・2024年9月9日(月)より、株式会社永谷園が「カップ入り お茶づけ海苔」「カップ入り さけ茶づけ」を新発売します。
ロングセラー商品「永谷園のお茶づけ」をお湯を注ぐだけで楽しめる、ごはん入りカップタイプです。
“あのお茶づけの味“を最大限に引き出すカップ専用品質、最後のひとくちまでおいしく食べられるよう、味付け・具材のバランスを再設計しています。
・全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで販売し、希望小売価格は、税別200円(税込み216円)です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日頃食べるのもいいけど、非常食として備蓄するのもいいかもしれないですね
・仕事帰りにコンビニ寄ってコレ買って車の中で食べれるの最高じゃないか
・小麦アレルギーの娘の非常食になります
・おお!梅味もお願いしたいけどとりあえず食べてみたい!
・美味しそう✨
手軽にお茶漬けを楽しめそうですね
・カップ焼きそばもお茶漬け味で出してほしい
・さらさらっとコレはイイ
スーパーなら100円ちょいかねぇ?
これはかなり良さそう
これはかなり良さそう


ええやんwwwwwwwwwww
てかコメ不足は?
お前は炊飯器と米いつも持ち歩いてるのかよ
まだパックごはんのほうがいい
今どきスーパーでも100円ちょいで売られる訳ねぇだろ力スバイト。
どこの国の話だよ
実家暮らし独身ニート高齢童.貞「米ぐらい炊けよ(ドヤァ」
普通に食堂とかでよくね?
デスクでカップラーメン族は普通にいるだろ……JTCしか知らん化け物かよ……
こいつは最初からインスタントライス的なのが入ってるのか
金にならないから
米不足になってようやく商売として成り立っただけ
だよなぁ
こっちの頭がおかしいのかと懐ったよ
お湯じゃなくてお水でもギリ食べられたら神
需要がなければ作らないのは当たり前
お湯で戻すご飯のクオリティなんて今でもまだそんなに良くないんだよ
カレー飯とか食ったことないのか?
一昔前ならまずすぎて食えねえよ
これだよ
120円でよほどマシなものが食える
レンジが必要ではあるけどな
最初の目新しさが無くなったときに結局みんな買うのかなこれ?って疑問はあるな
今回カレーメシ風の容器にリニューアルしただけで
よく食べてたんだけど
お前みたいに働いてないやつは何も食わなくていいわボケ
同じこと考えた
コンビニならお湯もあるしな
紙コップが必要かもしれないが
ジジイじゃん
よくこんなとこに来てるな
ゴキ爺いくつなん?
米もパンも太るぞw
体質によって太りにくいやつもいるだけ
二日酔いのおっさんどもが食うにはいいんじゃね
ちなみにこれ内容量28gと29g(さけ、のり)
深夜動いてると腹が減りやすいから小腹満たすにはありだわ
確実に発売当初だけスーパーやコンビニに置いて、その後入荷した分が売り切れたらどこにも出回らなくり、最終的にヨドバシやAmazonの12個入りの1ケースを買うしかなくなると予想。
そんなのだったらクレームの嵐だろ
電子レンジって消費電力ヤバイんや
最近の家は単独1500Wの電子レンジ専用コンセントが用意されているのもそれが理由
電子レンジって消費電力ヤバイんや
最近の家は単独1500ワットの電子レンジ専用コンセントが用意されているのもそれが理由
コンビニとかで売るんだからそこにお湯あるやろ
お茶漬けの元とかとパックご飯で作るのが面倒程度の人用
パックご飯+お茶づけ海苔の方が安い
海外行くときたまに持ってく
なんで今までなかったみたいなこといってんだ
コンビニのお湯とか絶対汚いって
(只今米入りお茶漬け中)
カップの形が違うだけで普通にamazonで売ってるのに
なんでこれをわざわざ転売するんだ?
数字も読めないの?
それとも前のは販売終了してた?
知るか。俺今まで何十回も利用してるがなんともないで?
買うとしたら非常食扱いだな
そんなので汚いとか潔癖すぎやろ
だっておまえ中国人じゃん
これはお湯だけで完結する要はカレーメシタイプでしょ
潔癖症は黙ってろよ
ファミレスのドリンクバーも嫌そうだなw
ワンタンメンみたいなもっと平たい容器のやつで
と、社会を知らないガキがほざいてます
あれは1度お湯に米溶かしてお湯流して、またお湯入れてだから違うな
これはカレー飯タイプでお湯入れて完成するやつ
高いし湯切りが必要だから全然人気なかったけど
企業は困ってないんよ
ぶっちゃけ豚もジジイ多いよね
古参の任天堂信者だしw
なくなってたってことはそういうことだ
非常時でもない限り食べたいとは思わん。
非常事態のときに簡単にお湯が手に入るかどうか疑問だけど
いつの時代だよ
本当に水が手に入らねえ、となったらそれでやるしかねえだろ
ションベンすら飲める水にできる
水分だけを蒸発させて採取するから原理的にショムベムではなく水であり、あとは気持ちだけの問題
フリーズドライの飯よりもよっぽど日持ちするのに、なんで水とカセットガスを備えないの?
「そもそも焼き米じゃないのに何言ってんの?
¥200-(税別)出す気には
ならんな
いや安いだろw
永谷園は何年も前から売ってる。今回はリニューアル。はちまが無知なだけ。
カレーメシとかのタイプは日清の特許なんかな🤔
ローリングストックするなら良いけど長期保存可能な備蓄食は別途用意しとくべきだぞ
これは国産かな
リゾット?
それくらいで買えそうやな
アルファ米の永谷園のカップお茶漬けって前からあるよね?
100円ちょいなら便利かな
と書こうとしたら安い(割とお手頃)じゃないか
お湯で戻す米自体があんまり美味しくないのがちょっと難点