国税を退職したら無試験で税理士になれるという天下りシステムがあるから税制を簡素化するインセンティブが一切ないんですよね https://t.co/sLmWa5wNb9
— ののわ (@nonowa_keizai) September 5, 2024
国税を退職したら無試験で税理士になれるという
天下りシステムがあるから
税制を簡素化するインセンティブが一切ないんですよね
これマジか?と思って調べたら23年働いたら本当に試験無しで税理士になれるらしい。なんだそれ。常識? https://t.co/7dsU6KBqUp
— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) September 5, 2024
これマジか?と思って調べたら23年働いたら
本当に試験無しで税理士になれるらしい。
なんだそれ。常識?
関連記事
【国税職員から税理士になるには? - 三上剛史税理士事務所】
国税(国税庁・国税局・税務署)に勤務し、
勤務年数に応じて科目免除が受けられます
・10年勤務
⇒税法3科目免除
・23年勤務+指定研修を修了
⇒全科目免除
この記事への反応
・公務員退官→行政書士ゲット
裁判所事務官退官→司法書士ゲット
簡易裁判所裁判官、検察官退官(司法試験受験なし)→弁護士ゲット
国土交通省(検査技官)退官→一級建築士ゲット
あと公務員で会計公務してたら公認会計士の試験一部免除。だったような。
・確か行政書士も無試験でなれますよ
・そうなんですよ。
で、そういう人に顧問になってもらっていろいろ節税を教えてもらうという流れになってます。
もしなんかあっても、OBですし言いづらい?
・税理士っちゅう資格がそもそも国税職員救済資格だったと思う
・税理士の平均年齢が他士業に比較して非常に高いことの理由ですね
・マジです。そのため大企業の税務に無知な税理士が発生したりします。国税上がりなので防波堤代わりに…みたいな話をクライアントから聞いたこともあります。本当に防波堤になるか分かりませんし、なってたらだいぶ問題です。昔は圧力で税理士変更させる等もあったと聞いてます。流石に今は…
・公的天下りシステムですね。税務調査で問題が指摘された場合も、もと部下とかなので調整しやすいなど、元国税局員な税理士の方が有利な場合もあります。顧客は先輩税理士から代々引き継いだりするそうです。
試験を受けて税理士になるのはコスパが悪いので止めた方が良いです。
なんだそのシステム・・・


JAP最低
税理士って弁護士並みに難しいらしいじゃん
ぶざけんなよ!!!!👊
マジかよ税理士になるために国税で23年働くわ
よほど無能じゃなきゃしがみつくだけでも23年いられるよな?
これのせいで大企業は脱税が事実上ほぼ不可能になってるしすぐバレる
企業が政府に逆らわない様にする反自由主義
20年実務経験あっても別に資格貰えない仕事ばかりやろ
逆に他の業種でも広めようや
???
これな気がする
23年勤務した調剤事務は薬剤師になれるみたいなわけわからん話だし
職員が税理士になるからかな?
どっちか受かれば税理士も名乗れるし頑張れば在学中に取れる
司法試験は大学院まで行かないと行けないとか20年前くらいにルール変わったって聞いたから合格率高いんだろ
税理士は5科目で1科目ずつ受かって行けば良いからな
だいたい必須2科目から皆やるんだ
どっちも必要なのに、職員は無試験でなれるんか!?😰
司法試験は大学院ルートか予備試験ルート(合格率4%)かを通らなきゃいけないからな
ここまでやってようやく40%だし
何がいけないんだ?言ってみろ?
そっちのが楽だと思うなら国税行けば?
試験に受かるくらい知識があるんじゃないの?
確定申告とか税務相談とか誰が問い合わせ受けてると思ってる?知識ないやつが実務できると思う?
おい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せやおい、バイト寝てんじゃねーよ 30分に1回は記事出せや
上級国民のための政治。自民党です
税理士は国税に受け取ってもらえる書類作るのが仕事だし、行政書士も役所に受け取ってもらえる書類作るのが仕事
永年受け取る側やってたら作るのもできるよねって理屈だろう
調剤事務と薬剤師はそういう関係ではない
どういう意味?
とりあえず
猫を虐○してタイーホされてた小汚いオッサンも税務署務め~の税理士だったよぬ
そりゃそれぐらいの知識は身につけんと仕事できんよな
だけど現実はどうなんでしょ
コレはあかんやろさすがに 他は経験で取得できるだろうが
受験税理士の嫉妬心はヤバい事なってます
まあ優秀な奴は税理士じゃなく会計士なってるから問題無し
これは定説です。
警察消防自衛官が何年勤めようが行政書士貰えるとかねえよ
国税にコネさえあれば有事の際でも問題にされないよう根回しするのは容易だから
ペーパーテスト受かったばかりのペーペーより税の知識あるだろ
なんでもかんでも叩くなよ頭悪いな
天下ったパイプを使えば顧客なんてすぐ見つかるのに言うほど1からじゃないだろ
はあ?
ふざけんなよ!!!!
1年間1科目集中して勉強して5年かけて税理士になった方が早いだろ
天下りっつ退職後に、省庁と関係がある企業や団体などに再就職することですよね?
税理士として起業することが天下り?どこに??
別にいいんじゃない
そういう税理士の方が相手の出方を知っているし
天下りとか言ってる奴はもう知能やばすぎて怖いわ
国税庁とか現役の税理士の仕事以上のことしてるとこだぞ?
え
総務でも!?
マジかよ!?
難関の資格なんか?
弁護士並みに?
さもありなん
税理士にもなれないやつが国税入って厚生省に入れないやつが大臣なって税金も払えないやつが与党になる
その言葉はかなり知能やばいが天下り支持と見られる
magu6oの2本目、3人いないと掴めない勝利だった
magu6oがゲームを上手くもつれさせた。
俺がヒータの自爆でチェーン組みガルドニクス成立を提案。
最後にたすくが3ウーサ+神天焼を思いついた。
消えかけた火を全員で灯す
これほどアツいゲームは後にも先にも無いかもしれない。
現実じゃ試験しなくても賢いやつと
試験してもクリアできない あのとかおるのに
それなら試験なしの方が有能
23年も勤めていれば、会計はともかく税法については間違いなくエキスパートでしょ
ただ、いきなり税理士になったところで経営についての助言とか出来るのかは疑問だけど
法の裁きを受け入れ罪を償った者を叩くなよ、とマジレス。
いいんじゃない?
嘘の申告を税理士にしていない限りはガチガチに資料作って保存してるから取りつく島も、お土産もほとんど出せないから当たり前なんだけどね
国民の利益になってて草
お局が医者になるとか害悪すぎるからNG
まともに税理士になった連中がアホみたいやん
そもそも税が複雑すぎるのが悪い
AIにでもやらせろ
間違ってるだろこれ
そんなやついねえよ
はちまのまとめ方が雑だけど正確には国税専門官として23年以上勤務しないといけない
専門知識有してるなら良いんじゃね?
むしろ裁判所書記官から簡裁判事にするのやめてほしい
彼らはほぼ全く法律知識有してないから、合格基準多少緩くしても良いから司法試験受けさせるべき
半端な学歴廚や努力廚が自分の足りなさを喚くなよw
日本は腐ってるからな
税理士求人の応募条件で但し書きあったりするし
そもそも天下りって良くないことだから、お前が物を知らんだけやぞ
だったら何だよ、お前に関係あるのかよ。そもそも、天下りで甘い汁吸うのが許せんじゃなかったのかよw論旨ブレまくりやなw
まじで落とすことしか考えてない試験になってる
23年はさすがに税理士試験の方が楽だろうけど、10年の方は多分国税勤務の方がコスパいいぞ
ちなみに料理研究家の服部幸應は調理師免許を持っていない、免許を取る前に問題を作る側に回っていたからだ、取ろうと思えば無試験でもらえる状態らしい
5年で受かるな
税制なんて政治の都合で日々変わるんだから
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
税制そのものを変える権限あるのは財務省だよ。
23年勤務するより流石に資格とる方が楽だろ・・・
お前のサラリーマン知識って漫画アニメだろそれ
あまりにもステレオタイプすぎて笑うわwww
大学院を二つ出たら税理士になれたのに、
廃止されたからな。天下りルートは残すのに。
だからなに?
そこに驚いた
何が問題なのか
誰かが得してるって感じるのが不満なだけやろ
誤字直せよ無能バイト
これ天下りか?これだけ経験あれば実務能力あるって証明しとるだけだろ
自衛隊パイトットが民間パイロットになるのも天下りって言うのか?
的外れで草
これ知らなかったわ。じゃあ裁判官名乗るのをやめろよ。
知識の有り無しに関わらず試験はやったほうがいいと思うけどな
弁護士並みに難しいのは会計士
なんも分かってなくて草
だから底辺は・・・