
猫の島の将来
— 猫の島 青島 (@aoshima_cat) September 8, 2024
徐々に猫の数が減っています。
猫の高齢化が進んでいます。
今、島にいる猫の年齢は7歳以上になっています。
2018年10月に実施された全頭避妊手術の後、子猫は生まれていません。
あと数年で猫たちは虹の橋を渡ると思います。
現在の島民の数は5人です。… pic.twitter.com/5s9D2zubaW
猫の島の将来
徐々に猫の数が減っています。
猫の高齢化が進んでいます。
今、島にいる猫の年齢は7歳以上になっています。
2018年10月に実施された全頭避妊手術の後、子猫は生まれていません。
あと数年で猫たちは虹の橋を渡ると思います。
現在の島民の数は5人です。
観光客が島にやってこなくなると定期船の減便や廃止の話が出てきます。
「猫のお母さん」が高齢になり島を出て行く時が、猫の島の最後の時になります。
寂しい話ですが、猫の島として、最後の猫まで幸せに過ごすことができたら、
それが猫の島の最後の姿と思います。
6年前は沢山猫さん達いましたが
— ○黄緑みどり子○ (@midoriko822) September 8, 2024
去年行った時は少なくて
寂しかったです……😢
でも仕方がないですよね。
最後まで温かく見守って行きたいですね。 pic.twitter.com/3fm59a0Iuq
この記事への反応
・淋しいですが。。。しかたがないですよね。
島民5人とは知りませんでした。
一度は行ってみたいなあ。
・人がおらず人が来ず猫が飢えるのが
一番最悪なパターンですからね
・この島の状況がTNRの成果だと思います。
なので、TNRの必要性をもっと知って欲しいです。
確実に減っている現実をしっかりとみるべきだと思いました。
・予期された未来ですが、
願わくば人といっしょに居なくならんことを
どちらが残っても寂しさがつのります
・まあ猫島自体は各地にある
ただ管理する人間が先に居なくなるんや
・やっぱ兎の島よ
・寂しいけれど素晴らしい未来
最後の猫まで幸せに、と
先に見える寂しさすら許容し
共に生きてきた猫の島
深い愛情に感謝と尊敬の気持ちで
猫の島の幸せな終焉を願っています
猫も人も高齢化するし
島民も減っていくから
寂しいけど仕方ないですね
せめて猫ちゃん達は最後の時まで穏やかに
過ごして欲しい
島民も減っていくから
寂しいけど仕方ないですね
せめて猫ちゃん達は最後の時まで穏やかに
過ごして欲しい


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アク禁から帰還したデカレンジャー😡
鉄平の傀儡(バイト)😡そしてステマ星人ちまき😡
そんなに俺が怖いか?😡恐ろしいか?😡
安心しろ😡お前らゴミ共をジャッジメントしても
俺のキャリアに傷がつくだけだ😡
今すぐパンパースを脱ぎ安眠するんだ😡