かなり乱暴な性能してるトイレ
このトイレ、ぜったい中国ベンチャーが作ったじゃんw て思ってたらオランダの企業らしい。すみません😅 pic.twitter.com/YpAxZpMrv2
— 製造業24時 (@industryJapan) September 11, 2024

実際運用してみるとこうなる
これ、イタリア中部で採用してる駅あったんだけど人感センサーが壊れてるので用を足してる最中に突然便座が格納されるわすごい勢いで水が押し寄せてくるわで最悪の体験だった https://t.co/Ioe7lFShIn
— マサキ㌠ (@Masaki_ponpoko) September 12, 2024
これ、イタリア中部で採用してる駅あったんだけど
人感センサーが壊れてるので用を足してる最中に
突然便座が格納されるわ
すごい勢いで水が押し寄せてくるわで最悪の体験だった
この記事への反応
・これ更にひどいのが人感センサ壊れると謎タイミングで「客が用を出して部屋を出た」判定になっているのでこの濁流に揉まれながら閉じ込められて外に出られないんですよね、しかも課金しなきゃ使えない有料トイレ枠
・センサーが一つ壊れるだけで恐怖体験に変貌するトイレ…🚽
現代機械文明の脆さを端的に表しているようで趣き深いです
・日本のトイレでも蓋の開閉や流水を自動化してると、時々誤作動でビックリするけど、これは規模が規模だけにビックリってレベルじゃない
・存在感が薄くて自動ドアがときどき作動しない人とか地獄を見そう
・似たようなやつに京都で入ったことがある
・この仕組みに人感センサを採用する所にセンスの無さを感じる
日本企業じゃまずやらない仕組みやなぁ


この辺が海外企業って感じだな
はちま起稿時代遅れ過ぎだろ
お前ってウンチ大好き韓国人だなw
まぁクリーナー付けて自分で磨けって話なんだけど
外国のトイレはアホみたいに汚いからな
洗剤も噴射してないんだろうか
野蛮人がとんでもない使い方するからな海外は
民度が低いから採用されてるんだろうけどw
アンチャーテッド3のトイレ汚かったよね
普通に手動にしとけば良いのに馬鹿だな
どうせトイレ流さないからセンサーなんだろ
その野蛮人が日本にたくさん入ってきてるんだよなぁ
totoのアプリコットはセンサーオフにしても勝手に便座が閉じたりするので怖いで
俺も発想は悪くないと思うわ。問題点を詰めていけばいいんやないかね
実際に作っちゃう人ってすげえな
これは継続して改良、開発する価値はあると思う
一反木綿の子か?
ここまでやったら完全にオートメーションにしたいやろ。いちいち手動が必要なのは目指すとこと違うと思うで
あー退室ボタンええな。と思ったけど入った人全員が退室押してくれる前提も難しいんちゃうかな。
一番良いのは人間がモニタールームで無人なのをチェックすることだが……監視カメラは無理だしな
何故ディテールにこだわりピーナツバターを選ぶか
コメ‘ン‘ト欄のク‘ソ気l持‘ち悪い
ウ‘ジ虫‘在-日バカ‘チ‘ョlン
中‘国-猿
韓‘国l猿
寄‘生-虫のヒト‘モ‘ドlキ
吹いた上はそのへんの床にあるんやで~日本でほんと良かった
あの水流てゴミを洗い流す為のもんなんやろ。
糞しながら飲み食いしてんのかよ。
こんなん床にゴミ捨て放題になるだろw
>日本企業じゃまずやらない仕組みやなぁ
なんか日本でも街のど真ん中にガラス張りのトイレ作って
センサーで使用中を感知してガラスが半透明になるから安心!みたいなトイレなかったっけ?
何でオートにしたいかと言った便利にしたいというのが根本にあるからであって
オートにする事によって不便になるならば手動の方がマシに決まってんだろ
本末転倒って言葉知ってる?
あのタイミングで便座格納&水攻めされたらヤベえなw
そこは時間で自動で閉めて中に人がいる場合は中のボタン操作で掃除中断ボタンとか付けとけばええんじゃない?
割と合理的だし、故障さえしなければいいと思うけど
で、センサー壊れてずっと透明で丸見えになったな。
撒き散らしても、洗浄してくそうで安心だ
うんうん、今も昔も国土と人口だけ日本より上なw
お前の大好きな小便煮卵でも食って落ち着けよw
メーカー「これからはトイレにもAIが入る時代です」
AI「いや、嫌です・・・」
武漢肺炎だろ間違えんなよ五毛
妄想で何を言ってんだ?頭おか
どこにしたって流れるし
センサーは絶対に壊れないのだ、常に理想どおりに動くのだ、
という頭悪い思い込み
あいつらどこでも空気便器だから頭おかしいお
勝ってる理由・数が多いからで草。
金払っても使い方最悪ならもう終わり
地獄かな?
床にうんちしても大丈夫♪
動画見て無いんだろうけど、180度反対側に高速洗浄・エアポンプ乾燥させた便座があって回転交換させてる
例え連続で来ても人が使ってる時間もあるし、入ってすぐ出たとしても(有料で100ポンド 日本円で1万8千円なので瞬間で出るは無いと思う)
これを超えるわからんもの作りそうではあるが
大人しくtotoに全部任せりゃええねん
プロに任せとけ
の貼り紙が効く日本が優勝やな…
常時壁に水流してるだけの部屋だったからな?w
衛生的なわけがあるかw
単純にドアにランプのスイッチ付けるんだよ人が入ったらスイッチ押されてランプが点灯って感じ
センサー壊れてトイレ強制終了だの水でてきたと最悪体験をしたという奴が胡散臭い。
ホントなら、その時に呟いてるだろ
さすがにイヤ過ぎないwww
それでシステム自体を批判するのは間違いだろ。運営を貶せよ
この洗浄の仕方で果たして便器は綺麗になっているのか疑問
外も中も一緒くたに洗ってるから綺麗になってる気がしない
常に水浸しで夏場は虫が湧きそう
最初はアホみたいな失敗もするさ
でもそれを笑ってるいられるうちが幸せなのかもしれない
ウォシュレットは日本が最先端だけどな
トイレだけに
導入する前に自分の会社で長期テストしないんか?とは思うけどさ
絶対、環境負荷が高い
出してる最中に水がア.ナル直撃してしかも止まらないってのはあった意を決してゆっくり腰を上げたら止まって助かった
汚物が巻き上げられてそう
習近平 暗殺
薬中がトイレを利用するとそれはそれはひどい有様になるので清掃業者の悩みの種だったんだ
一般人がトイレに入るとヤク中がトイレの中で死んでる事すらあるから深刻な問題なの
自動トイレのセンサーが壊れているのもゴキゲンなヤクをキメてハイになったヤク中が暴れるんだ
だからその人間の手間を使わなくていいようにアップデートしていくんだろアホか
結構な音量と水流でびっくりするがボタン式だから