• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ライブも大盛況なガルクラ。

ちゃんと続くっぽい






『ガールズバンドクライ』
劇場版総集編 前編・後編 製作決定!🎉

#ガルクラ の熱い物語を劇場でもう一度!
続報は公式SNS、HPで順次発信いたします📡
お楽しみに!✨










この記事への反応



あの狂犬が帰ってくる

おおおおおおおおおおおおおおお

な、な、な、なんだってー!

ちょっと詰め込み気味になっても前編で8話までやってほしいな。話のキリがいいし、8話のラストで号泣して周りに泣き声聞かれそうになっても、エンドロール入って音楽流れれば泣き声かき消してくれる。その状況自体も8話のラストシーンっぽさ出てくるし

その後のエピソードもヨロシク

やはりか🤔
ガールズバンドアニメの劇場総集編ムーブも当たり前化してきたね


ストーリーはTV基準で上手くまとめて、ライブシーンを増しましにするだけで確実に勝てる

映画でこのシーン見れるの熱すぎる




流石に続きそうでなによりやね


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:01▼返信
ウンコ臭い国日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:03▼返信
バンド暗いってタイトルが良くない
バンド明るいの方がいい
3.投稿日:2024年09月14日 03:04▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:04▼返信
💩のあまーい香りがするモフ🤮
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:04▼返信
ぼっち>ガルクラ>バンドリ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:07▼返信
ぼざろに勝てそう?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:07▼返信



ぼっちに学んだな


8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:07▼返信
今ですらもう終わった作品扱いなのに
映画公開する頃にはどうなってんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:08▼返信
キ印主人公がまた見れる!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:16▼返信
ガールズバンド「倉井」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:35▼返信
で、脚本家は地雷発言と。直近なのにぼざろ以下のリツイートはいかんでしょう…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 03:55▼返信
休業中の2人の容体もわからんのに続編とか予定も立てられんやろ
バンドとの連動があるから普通の声優と違ってキャスト交代できん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 05:28▼返信
ラブライブが糞過ぎて辛い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 06:39▼返信
まぁ、円盤の売り上げが予想を超えて一つだけ桁がちがったものねww
あんなに売れるとは制作側も思ってなかったよww
ガルクラは東映アニメーションのプリキュアEDのCG技術の結晶だからなww
フルアニメーションなんだぜ、普通じゃ無いよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 06:41▼返信
一体どんな格ゲーになるんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 06:45▼返信
バンドアニメにとっては曲が命
で、バンドが売れず事務所を辞めた理由が
「曲が悪いから」
これまで売ってきた曲の全否定で、放送は終了
確かにボーカルはボソボソ歌唱 曲もわけわからんかったが
製作陣はこのアニメ、全てぶん投げた印象だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:19▼返信
川崎聖地だけど川崎で見たくないジレンマ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:22▼返信
最後の方はやらかしたけど
ガルクラは圧倒的に凄かった
これは映画館行くしかないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:24▼返信
主人公の演技と歌の上手さが衝撃だったけど
結局ダイダスヒナの可愛いは正義ってのが
改めて凄すぎた
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:26▼返信
ガルクラはあまりにも凄すぎたアニメの代表作なんであえてケチつけると
主人公サイドのバンドの雑な動きがやっぱりダサい
ダイダスヒナの計算された可愛さに勝ててない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:28▼返信
好きだから展開が続くのは嬉しいけど、劇場版総集編というのがあまり好きじゃない
新作優先して欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:39▼返信
フル3Dなんて安価な上に ぼざろ の総集編の売り上げ見て決めた感じが・・・。
やってることがもうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:48▼返信
>>22
3Dが安いとかはちま民の常識の無さがまじでヤバい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 07:49▼返信
ライブシーンはフルコーラスにしてほしい。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 08:22▼返信
>>16
それまでの曲と様変わりしていたからファンがついてこなかったという話
それでも自分達に正直にやりたいこと貫きますエンド
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 08:34▼返信
ゲームキャストオーディションって活動休止扱いにしてたドラムとキーボードの脱退確定しとるやんw

おまえらがドラムとキーボードばっか下手下手言い過ぎたせいやぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 08:54▼返信
ぼざろの劇場版が新曲を売るためだけのもので、映画自体はTV版からたいして手を入れられてなくてがっかりだった。後発のこちらには気合を入れた総集編を作っていただきたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 08:55▼返信
ガルクラはバンドアニメなのに楽曲がよくないんだよな
ぼざろはアジカンが軸で下北系サウンドに寄せるってコンセプトありきでそれっぽいバンドサウンドになってて
アニメで使わなかった楽曲を多数含んだ結束バンドの1stが名盤としてロングセラーにおなったけど
ガルクラはいちおうロック調ではあるけど藍井エイルやLiSAが歌ってそうなアニソン色の強い楽曲中心でルーツとなるロックバンドが存在がまったく見えてこないし、主人公が崇拝する桃香さんの曲ってのがどういうところに桃香らしさがあるのか曲からはまったく見えてこない
マーケティング優先でロックであることよりもオタクに好まれそうな中2曲をおっさんベテランミュージシャンが小手先で書いた弊害だな
けっきょくやってることラブライブなんだよ花田
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 09:17▼返信
ガルクラってやたらと親の仇が如く噛みついてくる人おるけど他のバンドアニメ信者が発狂してるんか?
まあ近年みないBD売上叩き出したし中の人らのリアルバンドもチケット取るの不可能ってくらい盛況だし
やっかむ気持ちも分かるけどさ、冷静にいこうぜ?売れているのは事実なんだからさw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 10:08▼返信
主人公の性格のせいで何度も見るのを諦めようとしたけど
唯一の良心であるルパのお陰で完走できたくらいの微妙な作品
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 10:25▼返信
>>29
脚本家がアイマス2と同じ事しようとしてるのに手放しで喜ぶとかアホかな。
映画効果で数年前に出たぼざろのアルバム売れたタイミングで出した新曲が完敗では数年後に映画やっても…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 12:09▼返信
ガルクラは何もかも凄すぎたから
逆にアンチや粗探しが横行したよな
ボザロの方が音楽凄いとか言ってるやつはなにもわかってない
ああいうなんとなくの曲ならどこでもやってることだ
何もかもガルクラは本物を目指してるからみんなびっくりしたんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 12:10▼返信
ボザロは凄さがわからない
マイゴーは凄いけどそれだけ
ガルクラは凄いし魅力あるし歌い手で変わる多様性がある
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 12:11▼返信
>>30
そういう人はアニメ自体見てもつまんないんだと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 12:43▼返信
あの最終回でよく映画やろうと思ったな
声優はイベント前に休止してるし新録はないだろうから総集編で稼げるだけ稼いで終了だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 13:24▼返信
>>25
違うよ
様変わりしたのはギターが元いたバンド
で、ギターがやって来たような曲をトゲトゲがやって
曲がよくないとなった最悪なファンへの裏切り
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 15:09▼返信
円盤の売り上げならリコリコに勝ってないし、同じバンドものでもぼざろにもバンドリにも勝てていない
今年の夏やってたアニメで1番出来良かったから今売れてるだけでしばらくしたら客いなくなるでしょ
22年のリコリコ⇒水星⇒ぼざろみたいに
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 16:30▼返信
まさに売ることだけ考えたらボザロ程度でいいのは事実だ
けどガルクラは作品作る情熱があるから
ファンは嬉しいわけだよ
この映画に関してもファンは巨大スクリーンでもう一度見れる
それだけで価値になってるのが凄いんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 16:33▼返信
>>37
ガルクラは売り上げに関係なく伝説なんだよ

ボザロは相手にならない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 18:24▼返信
色んな要素の未成熟度合いが揃っているというか、成熟したら魅力がなくなるのではないかと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:36▼返信
>>38
情熱w楽曲売上でもぼざろに完敗してんのに?w海外人気なんか月とスッポンだぞ。
更に、出演者は体調管理ガバガバ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月14日 21:38▼返信
>>39
そうだね。売上も人気も全てで完敗だもんねwどっか楽器メーカーがコラボしてくれたらいいねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:31▼返信
※26
新バンドキャストではないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 00:34▼返信
※25
ラブライブじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:26▼返信
ガルクラがぼざろより上とか言ってるやつ主観以外の根拠だせてなくて草

直近のコメント数ランキング

traq