
Xより
いじめ事案で保護者を学校へ呼ぶ
— 高校英語教師 (@high_school_JTE) September 14, 2024
教『放課後4時にお越しください』
保『急に休めません。夜7時でもいいですか』
教『家庭事情もあり、定時の5時まででお願いします』
保『そんなのそっちの都合だろう』
この方は3時で閉まる銀行に夜7時に行って、シャッターを叩くのでしょうか。#教師のバトン #教育
どうだろう
— @館長 (@PPPppppppQQQ) September 14, 2024
今日の今日でいきなり「4時に学校に来て」って言われて自分なら行けるだろうか?って考えると日によってはどうしても無理ってことはあると思います
「いじめ事案?とりあえず警察に突き出してください あとで引き取りに行きます」って感じになっちゃうかも
これ難しいよ
— 星の数 (@kiranokazu) September 14, 2024
飛んで行きたいけど行けない場合もある
仕事ってそういうもんだよ
ただ言い方はあるけど例えはよろしくない
社会人なら誰もが知ってる銀行の閉店時間と急な呼び出しは同等じゃないからね
こんな状況があるから残業代を時間給で支払うべきです。学校も教師もサービス業じゃない。
— ドローンおやじ⌘福津三十六景空撮PJ推進 (@drone_oyaji) September 15, 2024
この記事への反応
・急に来いって言われても流石に無理では、、、?
・急に決まったことだからなー
閉店時間が決まってる銀行と一括りにするのは違うでしょ
・加害者側の親がこれならもうガキを箱に詰めて警察行きでいいだろ
・急に休めるわけないだろとしか…『家庭事情』って誰の?もしかして教師の?それなら教師が悪いね。仕事なんだから教師が日程調整すべき。保護者に無理を強いているという自覚を持ってほしい…🤔
・急な呼び出しと、営業時間が分かった上でこちらから行く銀行、どうして同じだと思うんだ…?
・オイ。コイツ及び、ここに書き込んでいるバカ教員たちよ。普段は「仕事が忙しくて21時過ぎまで職員室にいる」とか書いているくせに、こういうときだけ、「16時に来い」と保護者を呼び出す。結局、定時に帰ってんだろ?矛盾してること書いてるから教員は叩かれてるんだよ。
・保護者呼び出しって緊急案件であり、カテゴリー的には「病院に運ばれ意識がないのですぐ来てください」と同じだと思うんだよな。
やらかす子どもの親がこの有様では、「さすが、親子ですねえ」としか言いようがない。
高校は頑張れば転退学に持ち込めるが、義務教育だと大変だろうな。
親も幼いし、、
・いつ伝えたかにもよる。当日の当日は無理だし、そういうイレギュラーだったら警察突き出して終わりでいいのでは。
実際、急に対応は難しいと思うけど…内容によるんじゃないかな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
😘
2. はちまき名無しさん
おれが親なら何を置いても行くわ当然や