• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「現金振り込むと利益上乗せ」SNSで副業持ちかけ 神戸の男性が2000万円詐欺被害
1726405878950

記事によると



・15日午後、神戸市中央区の無職男性(63)が「交流サイトで知り合った相手に、現金2千万円超をだまし取られた」と葺合署に届け出た。

・同署によると、男性は7月14日、LINEで知り合った相手から「副業に興味ありませんか」と持ちかけられた。動画投稿サイト「ユーチューブ」で「いいね」を押せばお金がもらえる-と説明されたほか、指定された口座に現金を振り込むと「入金額に30~40%の利益が上乗せされて返ってくる」とも言われた。

・男性は同月17日~8月5日の間、12回にわたって現金計2035万円を指定口座に振り込んだ。指示に従ってダウンロードしたアプリ上では利益が出ているように表示されていたが、実際には出金できず、被害に気付いたという。

以下、全文を読む

この記事への反応



「振り込め」系統は全て詐欺です。
そろそろ認識しましょう。


いいね押せば利益出るのか?そんな副業あればみんなやるよな。分からん人は分からんのだろうかね?

まだまだこんな人がいるのですね。そりゃ詐欺師が滅びない筈だわ。

楽して儲かる事は無い。
汗水垂らして働いて、少しづつ貯金する事が、一番堅実にお金を貯める方法です。
それにしても、連日、連日、多くの人が詐欺に引っかかるものですね。
勿論、詐欺師が一番悪いのだけど。


自分の周りにはない出来事だったのですが、友人に支払いの紙が来て、2000円なんです
けど払ってしまった
車の修理代の付け足しに思ったらしいのですが、まったく関係なかった
ここで思ったのですが、どっかから情報得ている人がいるってことですよね?
しかも手頃な金額を多数から振り込ませる作戦
やはり疑問に思うものには、お金を出してはいけませんね
あまりにも汚いやり口で人を騙す人が増えてます
気を付けましょう


抑止のためにニュースにするんだろうけど、被害者の方は何とかいうか・・
まあこういう人がそれなりにいるから詐欺師には天国だろうな
世の中が普通に物を考えれる人だけになれば、この手の詐欺だけはなくなるんだけど。
投資系で確実に儲かるなら、自分でやるでしょ。
なぜ、そんな話を私に言ってくるのかな って考えないんだよな


SNSの他人の話を簡単に信じて、偽のアプリの信用して、どんどん他人の口座にお金振り込む人って結構いるんだね。理解できないわ。

判断力の衰えた高齢者でもなく、60代でこんなのに引っかかるなんて
恥ずかしくて人にも言えない


現金振り込むと利益上乗せ。
仮に本当にそうだったとしても、自分の振り込んだお金が原資の一部ということですよね。既に話がおかしいと思いますが。


どのような儲けの仕組みなのかが分からずに利益が出るという言葉を信じてしまうのでしょうか?動画サイトでいいねを押す仕事でお金を送る必要があるようには思えません。





こんなアホみたいな話あるわけないだろうに












コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:30▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:31▼返信
ありがとう72億再生
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:33▼返信
これもう貢いでるだろ。初期投資が掛かるようなのは詐欺確定なのに…そんな旨い話があるなら後から支払えば良いだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:35▼返信
バブル世代は知能が終わってるからね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:36▼返信
ローグワン故人の俳優を無許可でCGでつかい裁判に
さっき出た動画、YouTubeで検索可
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:37▼返信
年齢からして取り返しのつかない弱者男性で悲しくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:37▼返信
老害ぼんくらアホ世代
こいつらのせいで日本は衰退した
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:37▼返信
>>1
この63歳は絶対に童貞だな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:38▼返信
>>1
いいね!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:38▼返信
さくらの仕事はいくらでもあるだろうけど自分が振り込むことはないと思うが
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:39▼返信
うまい話を理由なく他人にするわけがないといつになったら学ぶのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:39▼返信
>>8
【阿呆】神戸の爺、騙される
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:40▼返信
この金返ってこなかったらまた社会の負担生ポの誕生だからよくはないやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:40▼返信
2000万もあるなら
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:41▼返信
完全にアホじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:41▼返信
今マチアプでも投資詐欺女ばっかりだし、被害届出してないやつとかいっぱいいそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:43▼返信
何で2000万持ってんだよ
相続なんだろうけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:45▼返信
65歳過ぎたら全口座振込み出来ないようにすりゃいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:46▼返信
相続か貯金なんだろうけど
さすがにアホすぎるww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:48▼返信
質素な生活おくれば逃げ切れただろうに欲をかくから
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:48▼返信
そんな楽な仕事 どこにあるんや
疑えよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:50▼返信
詐欺は頭の悪い労力だけど
馬鹿一人騙せれば元とれる
そら詐欺なくならんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:50▼返信
あなたに寄添う 悲しみの代弁者 エシディシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:53▼返信
無職男性(63)

はちまのお前ら定期
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:53▼返信
12万のゲーミングPC買ってそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:53▼返信
老後資金2000万用意したのに

アホだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:55▼返信
五毛やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:55▼返信
騙すようのアプリ作るってなかなか手が込んでない?
知能犯やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:55▼返信
恐らく副業で調べたら出たんだろな

変なのばかりよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:56▼返信
>>17
年齢的に早期退職とか全然あるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:59▼返信
>>30
今時63はバリバリ現役だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:03▼返信
今は馬鹿にできるけど老化したらこんな馬鹿な話にも引っかかるようになるのかなと思うと怖いな
まあこんな大金持ってないけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:06▼返信
>>32
俺も判断力の低下が怖い
元々頭悪いから余計に
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:06▼返信
ネットに疎い奴に一応何かやらせて儲けても不思議じゃない感覚持たせたんか
賢い悪魔だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:08▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:13▼返信
自分が年のおかげもありまだ物事の判断ついているからだけれど
見ず知らずの奴に儲け話を話すことで自分に利益があるのか(オイシイ話は誰にも話さない)、
Lineという誰が誰にでもなれるツールで命より重い金のやり取りをするおかしさなど
疑問に思うべき。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:16▼返信
いいね!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:19▼返信
そんな儲け話が本当にあったら今頃日本は億万長者だらけだわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:19▼返信
いいね押すバイト、昔ならあったかもしれんが安いだろ
売ってる人から買うのはどっかのコメントでは見たが、本当かはわからん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:24▼返信
なんでこんなにバカな人がそんなにポンと出せるお金持ってんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:27▼返信
動画投稿サイト「ユーチューブ」で「いいね」を押せばお金がもらえる

これ、再生数とかの工作バイトやろ?某ナリキンの人が露骨に一時期増えてたよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:28▼返信
稼ぎたいのに金払わないといけない時点で気づけよ
とは思うが高齢だとそこまで頭まわらんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:28▼返信
どういう発想をすればこれで自分が儲かると思えるんだろう
純粋に疑問なんだよなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:35▼返信
>>40
バカで特に趣味もないからただ貯金してるのや、で資産を増やせるとかの詐欺にころっとやられる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:39▼返信
LINEで知り合ったと言うが
偽LINEサイトを開かせるフィッシングメールにひっかかったんじゃないだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:40▼返信
60年生きててそれなりに財産もある人間がコロッとやられるんだから、老化による判断力、認識力の低下って恐ろしいなと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:46▼返信
兵庫は日本じゃないからなwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:47▼返信
そもそも境界知能が沢山いるし、
老化で境界知能入りするジジイババアが日々誕生してるから詐欺は安泰だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:50▼返信
仮にいいねで金貰える方法が実在するとして
金振り込む必要ないだろって思うよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:52▼返信
尼崎といい兵庫県って修羅の国とかいじられてる福岡よりずっとヤバいよな
知事もアレだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:58▼返信
>>3
稼いだお金から振り込みor相殺してからこっちに振り込めばええやんけって思考にならん時点で、どうやってその歳まで生きてきたんやとはなる。
何も考えなくても勝手に出世して勝手にお金貰えてた世代って良いよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 01:59▼返信
40%の利益出るような儲けがあるならGoogleが自分でやるやろ
63にもなって何でそんな簡単に騙されんねん
欲でアホになっとんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:01▼返信
YouTube見てたら出てくる広告ってこんな中身なんか。
YouTube側も規制しろよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:02▼返信
世の中の仕組みもわからない無能が2000万円も溜め込めるという不思議
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:03▼返信
>>53
Googleは詐欺広告も海賊版広告も何もかもスルーしてるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:04▼返信
お金とは「何かしたら貰えるもの」くらいの認識しかない人たちっているもんな
お前の報酬どこから湧いて来てんだよ?って話だけど「社長がくれる」としか思ってないの、マジで
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:07▼返信
>>53
まじで酷いからなw
投資系の詐欺広告とか野放しよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:16▼返信
バカすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:24▼返信
これ半分池沼だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:31▼返信
>>53
Youtubeの広告じゃなくて交流サイトで知り合った相手って書いてあるだろ
お前みたいなのが簡単に騙されるんだわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:38▼返信
どんなに詐欺が巧妙だろうが絶対にどっかで『自分が金を払う』工程があるわけだから
騙されるやつが本当にアホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 02:54▼返信
まぁ実際美味い話自体はどこかには存在するだろうけど
それを身内以外に共有する訳ないだろって話
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 03:28▼返信
だまし取られた風にして贈与税逃れる作戦とか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 03:35▼返信
こういう馬鹿がいるから詐欺がなくならないんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 03:36▼返信
馬鹿じゃねーの。そんな上手い話あったら、その知り合いがやるだろ。前半の話し聞いてるだけでも詐欺だと感じた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 03:39▼返信
年取ってるからとか関係ないぞ
若くても騙される奴は騙される
そんなもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 04:16▼返信
そんなんで金もらえるわけないやろ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 04:40▼返信
馬鹿すぎるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 05:10▼返信
>>42
そこがよくある詐欺で一番怪しむべき所なんだけど
今回はアプリまで作成してる点が手が込んでる
さすがに「いいね」した回数と正確に連動できるとは思えないのと、PC用アプリじゃなく
google playやapp storeなら審査を通ったアプリって事だし、多くの証拠は残してるけど捕まりにくい環境で登録してんだろうねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 05:21▼返信
金が欲しかったら金を欲しがってる奴を騙すんだよな投資詐欺とかさw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 06:42▼返信
2000万とか大金すぎる。
退職金全額振り込んじまったのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 06:53▼返信
金を得るために金を失う
まさに本末転倒😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 06:56▼返信
アプリまで作ってんのか
最近は騙す側すげーな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 07:49▼返信
楽天カード、マイナカード、paypayなんかでも結構なポイントもらえたりするし
詳しくない人にとってはそういうのと区別つかないだろうなとは思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:59▼返信
無職なのに副業…?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:14▼返信
んで だれに「いいね」したんだ~? フォローもしてんじゃねーの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:19▼返信
良い勉強になったやんけ、次に活かしていこうや
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:23▼返信
バカすぎる
そんな仕事あるなら俺はもう
億万長者になってるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:27▼返信
よくその知能で2000も貯めたな
相当頑張ったんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:28▼返信
俺なら本業が無いんで副業はできませんって突っぱねるのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:53▼返信
ボケてない人間で騙される人の知能指数を調査するべきなんじゃないか?
もし健常者じゃないとしたら守らないといかん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:12▼返信
騙してナンボヘルジャパン
こんなに実例の情報が出回っているのに騙されるって、、、騙される情弱の方が悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 17:00▼返信
>>79
親の遺産とかかもしれん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 02:32▼返信
とはいえ明日は我が身だからな
今は若者でも老いたら最新の物事に追いつける人間がどれぐらいいるか
あと認知入ったらもう何してもダメだからな
特に細かい理由付けがなくてもお金渡しちゃうし、お金を渡したという事実すら忘れる
ある芸事の教室をしてるが老人ばかりで月謝を何回も持ってくる人もいるぐらい
勿論もう払いましたよって諭すけどね
悪人だったら特別な事せずともそれだけで詐欺できてしまう

直近のコメント数ランキング

traq