• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



上記の複製原画は関係者以外は
手に入らない程レア物だったらしい



2008年5月24日~7月6日に上野の森美術館で開催された最後のマンガ展に展示されていた複製原画で、関係者以外は手に入らないものものだったものです。










この記事への反応

シャワーヘッドが盗まれたりもあったけど、外人が増えて目に付くとこに置いたら何でも盗まれる国になってしまった。
それこそ室外機にまでチェーンつけろと捜査する気もない警察が言うくらいだから。


早く返してあげて…


返してやれよ窃盗犯

なんでこんな事するんだろうね
人の好意を踏み躙るような事🥺
返してあげて


もうこういった宝物には、子供用の防犯ブザーを張り付けてる必要が出てくる時代なのか。

飾っているものはどれも盗難防止が必要な時代なんかな……

早く犯人が捕まって無事に戻ってきますように

こういう心無いのがいるから複製置くしかないんだよなぁ





銭湯、まじ盗難事件多すぎじゃね…



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:21▼返信
まーた外人の仕業か
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:21▼返信
(´・ω・`)しらんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:22▼返信
盗みやすいのもどうかと
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:22▼返信
また岸田の宝がやらかしてんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:23▼返信
脱衣所だから監視カメラ置けなかったからなの
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:23▼返信
もっと手の届かないとこに飾った方が良かったんじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:24▼返信
湿気でふやけてそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:24▼返信
コピーを飾っとけよ
日本人の平和ボケも極まってるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:25▼返信
韓国のものです
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:25▼返信
性善説なんか捨てろ
人間の本質が善ならば戦争など起こらない、温暖化など起きない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:25▼返信
外国人が大量に入って全国の治安が猛烈に悪化してる事を理解した方がイイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:25▼返信
これでいいのだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:25▼返信
なんで目の届かないとこに貼ったんだよ
特に男湯はカボスを潰すしリングを潰すしミカンを潰すしそんな奴しかいないのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:26▼返信
こういうのは番台の後ろとかに飾るべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:26▼返信
複製のコピーを飾っとけばいいのに
16.投稿日:2024年09月16日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:28▼返信
窃盗されるようなとこに置いたらあかんて
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:28▼返信
額ごと盗んだんだから、荷物デカい奴に絞り込めるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:29▼返信
今まで平和な環境で優しい人に囲まれて生きてきたんでしょうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:29▼返信
ここから
見かねて他の人が同じのをくれる
可哀想に思った井上が代替品をくれる
他のルートでもおk
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:29▼返信
岸田の宝

こんな書き込みで胸の空く話か???
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:30▼返信
貴重なものをこれ見よがしに見せておくから・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:30▼返信
額が外されたらブザーなるようにしとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:30▼返信
大事なら自宅の自分の部屋に飾ってろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:30▼返信
害人は何でも転売するからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:30▼返信
かなりモラルが崩壊してきたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:31▼返信
まぁ泣き寝入りだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:31▼返信
客に見せるやつなんてコピーでええやろ
現物見せびらかすとか馬鹿か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:31▼返信
監視カメラは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:31▼返信
日本は昔から性善説に頼りすぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:32▼返信
自慢して見せびらかしてたら盗まれました😂
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:33▼返信
最近窃盗増えてるよな
前まで盗品の売り方を知らなかったから盗まなかったが、換金方法を学習して盗むようになったんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:33▼返信
客に自慢してるからそうなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:33▼返信
コメ欄クソすぎてワタタタタタタタタタタタタタタ



笑ったァ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:34▼返信
まあ…脱衣所にカメラは無いだろうから盗みやすいだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:34▼返信
日本人はこんなことしないよ
恐らく犯人は、、、
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:34▼返信
そんな湿気の多いとこに飾るなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:34▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:34▼返信
政治家やテレビ局も盗んだうえに、開き直る社会ですから
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:35▼返信
被害者を叩くやつら多すぎんか
自己責任論に脳みそ侵されすぎやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:35▼返信
悲しくなってきた
日本人は親切で優しい博愛の人々だったはずだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:36▼返信
監視キャマラはないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:37▼返信
欲しいものは盗る
4000年の教えアルよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:37▼返信
京都って中国人とても多いからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:37▼返信
いつまで盗まれないと錯覚していた?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:38▼返信
良い勉強になったやろ感謝しろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:38▼返信
どうせ倫理観のぶち壊れたZどもの仕業だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:39▼返信
旅行者や移民もあるだろうけどフリマアプリで盗品さばける環境になったのが一番の原因じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:39▼返信
年内完結と言ってから何年経つんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:39▼返信
>>関係者以外は手に入らないものものだったものです。
メルカリの商品説明を鵜呑みにするなよ
普通に販売されてた複製原画だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:39▼返信
被害者叩きはやめないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:39▼返信
移民のおかげです
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:40▼返信
外人だろうなまぁまんだらけは盗品でも知らんふりで買い取るから日本人の可能性もあるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:40▼返信
監視カメラあるところに置いとかないやつがバカですw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:40▼返信
Z戦士の仕業だろ?あいつら倫理観ない猿だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:43▼返信
海外に行ってなけりゃ、まだ取り返せる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:45▼返信
京都か・・・うーんこれは外人
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:47▼返信
今の京都ならあっちの人間の可能性も十分あり得る
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:48▼返信
こういう記事にこそ「むせび泣く」を使えよクソバイト
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:48▼返信
窃盗ってもっと罪重くすべきだよな
やられた方は殺したいレベルにムカつくし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:48▼返信
井上雄彦大好きなあいつらだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:50▼返信
京都か
日本人じゃない可能性あるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:51▼返信
>>51
被害者にも非があるのに犯人だけに言ってもしゃーない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:51▼返信
そしてお前らは無警戒過ぎると銭湯側を叩くんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:52▼返信
一番悪いのは盗んだ奴なのは間違いないが、
そんなに大切なものなら監視カメラを設置できない場所(脱衣所)の
手の届く位置に防犯対策もせずに飾っておく神経がわからない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:53▼返信
>>62
洛中以外は外人だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:59▼返信
そろそろ公共のモノもどんどん壊されて持ってかれる時代かな
自動販売機の稼働数、今後10年でどうなるかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:00▼返信
>>51
自己防衛をしなきゃいかん時代なのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:00▼返信
>>64
実際脱衣所に置くって一番ありえんだろ
監視カメラ置けないから貴重品用の鍵ロッカーは必ず付いてるくらいなのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:01▼返信
>>47
Z世代は井上雅彦を知らんぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:02▼返信
カメラあるところに置かないと
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:06▼返信
日本で出回る事はないんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:08▼返信
持っていった人は貴重なものか
あるいはコピーとかどうでもええからな

価値のあるものを飾る時は気をつけろやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:12▼返信
京都だしなんか裏の意味があんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:12▼返信
複製原画なんて価値あるの?!
ただの複製じゃん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:13▼返信
これは欲しかったというより金目的だろうな。中古屋とかだと大した金額つかないからメルカリとかいう盗品市を調べろ

一点物じゃなくて関係者は手に入ったって話だから見つけてもしらを切られそうだが…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:17▼返信
>>70
「井上雅彦」など全世代知らんぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:18▼返信
こんなん確実に外国人が犯人だろ。
少なくとももう戻らんだろな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:19▼返信
>>50
そらそうよ
そんな貴重なもん客がくれる訳ないじゃん
発展場としていつもお世話になってます、ならワンチャン理解出来るけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:19▼返信
>>1
飾ってあるものを外国人が盗んではいけませんって法律ないですよね?
日本の法律は日本人のみに適用に決まってんだろ!?
だから、外人は捕まらないんだよww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:19▼返信
盗みを働く奴は頭おかしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:20▼返信
犯人が日本人なら捕まるだろうけどねぇ
まぁ、警察もまともに捜査せずに泣き寝入りだろうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:20▼返信
盗んでるの外人だけだと思ってんの?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:21▼返信
飾っておかないほうがいいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:23▼返信
日本人だろうな
チー牛なのは間違いない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:24▼返信
>>67
治安のバロメーターだもんな
海外だと真っ先に壊されて奪われるから日本に来たらそこら中にあるから驚くらしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:25▼返信
いやそんなレアものをこんな適当なところに飾るなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:27▼返信
日本は宝の国やな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:34▼返信
複製原画と言うのが良く分からない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:34▼返信
>>3
京都ひはアホだから仕方ない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:36▼返信
監視カメラ置けないとこに置くなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:40▼返信
メルカリ見てればそのうち犯人が自ら名乗り出てくれるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:45▼返信
コピーを貼っとかないと
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:45▼返信
衰退途上国なんだから
盗まれる場所に飾ったらいかん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:47▼返信
先生から犯人に呼びかけてくれたらワンチャンと思ったけど盗むようなやつにそんなまともなファンはいねーか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:49▼返信
そもそも湿度が高いであろう場所にそんな貴重なもの飾っておくのか不思議で仕方がない。
その上ろくな盗難防止措置を施していないんだろ?
パクる方もられる方もあたおかじゃん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:51▼返信
>>64
そらそうだろ。
街中歩いている人間の中に野良犬程度の知能しか無い奴らがごろごろいるんだぞ。
おまえ野良犬と意思疎通出来るか?無理だろ?
だったらまともな知能持ってる側が対策するしかねえんだわ。
そんなこともわからないお前も野良犬側か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:59▼返信
普通に飾る場所も悪いと思う
番台から目の届くロビーの方が防犯性は高いし湿気による傷みも少なくて済む
あと単純に客寄せとして半分しか効果がないのは勿体ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:00▼返信
海外のネットオークションに出そうだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:00▼返信
>>13
リングにならかけろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:02▼返信
円安で質の悪い外国人が大量に入国してるからね
やりすぎな円安はロクなことが無いんだよ
限度を考えろやバカ日本政府
これだから日本を含めた東アジア人は駄目なんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:03▼返信
盗んだ人が一番悪い、それは大前提としてそんなところにあったら盗まれても仕方がないとしか言えない
愛田武がわざと絵を盗ませて売名するのと同じだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:10▼返信
外人増えて銭湯は治安悪くなりがちな場所になったならなあ

銭湯以外にも役所や病院とか、治安悪くなりがちな所は都市機能集約させて警察と併設するしかないのかもね
特に地方は公営住宅含め集約しないと管理しきれないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:10▼返信
だから移民を入れるなと・・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:10▼返信
どうしてそんな貴重なものを脱衣所に飾ってしまったんや...
番台の近くに飾っておけば良かったのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:27▼返信
>>105
何処に飾ろうがキチガイには関係ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:31▼返信
日本に泥棒文化が根付いてきたなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:37▼返信
犯人が1番悪いのは もちろんなんだが、そんな貴重な物を手の届く位置にほっぽっておいたのも問題
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:43▼返信
この大貧困時代に監視カメラもなしに貴重品展示する方がアホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:48▼返信
中国人だろうな
鎌倉の例の踏切は中国人で一杯
インバウンドとかぬかしたお前らの自業自得~
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:54▼返信
いくらなんでも用心してなさすぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:56▼返信
シナ人だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:11▼返信
そんなに貴重なら、自宅内に飾ってくれよ~。

銭湯の客には、その絵があってもなくても関係ないでしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:15▼返信
こんな貴重なものをセキュリティーがゼロの不特定多数が出入りする場所に無造作に飾っておくとか信じられねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:18▼返信
神社で御朱印を書いてもらっている間にお守りを盗む輩がいるくらいだからねえ

もう目の行き届かないところの金目のものは置けないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:21▼返信
こっからはもう、持ってるだけで罪になる代物だから逃げることは出来んぞ犯人
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:24▼返信
そういやケントギルバートのタコタイムで盗まれた絵は出てきてないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:33▼返信
サムネ見て思い出したけどバガボンドってもう続き描かんのかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:37▼返信
バガボンド海外でも人気あるから外人の仕業だろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:39▼返信
>>70
誰だ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:40▼返信
盗んでナンボ、やったもんガチなヘルジャパン
こんな昨今で盗まれるような防犯意識が薄いのが悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:50▼返信
メルカリみたいな転売のハードルが下がるサービスが浸透した結果やろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:13▼返信
複製原画をスキャンしたものを
プリントして展示しとけばいいのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:21▼返信
酷い…🥺
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:22▼返信
大事な物ならガチガチに固定しとかないと
日本は盗難パラダイスなんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:26▼返信
>>123
つか盗んだやつもコミックスの好きなシーンを拡大コピーとかしときゃいいのにな
盗むよりその方が楽だし犯罪にもならんのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:32▼返信
京都だし犯人は外人くせーな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:35▼返信
大切なら厳重に保管しとかないと
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:44▼返信
複製原画とかいうただのコピー
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 16:06▼返信
盗んだ奴が一体なにを連絡するんだよ
さっさと警察行け
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 16:52▼返信
盗んだ犯人の動機なんて別に複製原画が欲しくて盗んだ訳じゃない
カネになりそうだったから盗んだだけって嘯く奴らだからな
盗人たちは、みんなカネだけだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 16:56▼返信
これでいーのだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 17:24▼返信
メルカリやeBay等のせいで、どいつもこいつも泥棒に成り下がってしまった
ネット監視の上で、発見次第通報で

あと世の中の人間は全て犯罪者と思って、この様な貴重な品は安易に盗まれるような場所に掲示しないことをお勧めする
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 17:47▼返信
中国人でしょうね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 18:17▼返信
監視カメラもつけないとか甘すぎる
現代日本の治安悪化をなめちゃいけない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 18:24▼返信
岸田に弁償してもらおう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 20:17▼返信
>>1
監視カメラおけないのを逆手にとってるんやろね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 21:13▼返信
もう出国してそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 04:12▼返信
経験談だが漫画も置かない方がいい
それぐらいと思って盗む奴ガチで多いし盗まれた方も一々被害届出す体力もない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:28▼返信
外人に決まってんじゃん

直近のコメント数ランキング

traq