• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






サイゼ行ったらぼっち専用席案内された





  


この記事への反応


   
これ、後ろから料理を出されるってことですよね 
ちょっと苦手かも


ファミリーレス

ここなら5時間くらい居座れそう
  
むしろ、ゆっくりできるまである

サイゼにも味集中カウンター設置か(笑
いやらコレは面白い...だけど料理はどこから提供されるの?後ろから?(笑
座席に座るのも一苦労って感じですね。


ブースやん

常にぼっち飯の私からしたら
もう居酒屋以外全部これ導入して欲しい



ワイはサイゼ来たら
3皿くらい頼むから
もう少しスペースに余裕あったら
完璧やな







B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:34▼返信
後ろから料理くるのやだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:34▼返信
サイゼリアは差別するんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:35▼返信
💩のあまぁーい香りがするモフ🤮
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:35▼返信
このはちまバイトじいさんは自己紹介が多いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:35▼返信
言うて4人がけのテーブルに案内したら案内したで文句言うやんけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:36▼返信
これは読書が捗る
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:36▼返信
>>2
サイゼリヤ😡💢
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:36▼返信
もう行くのやめた…
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:39▼返信
これどうやって料理を置くの?
いちいちどかないとダメなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:39▼返信
スシローはどうなんかなあ。レーンを流れる寿司にやりたい放題なのでは。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:41▼返信
電源ないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:42▼返信
ソファーじゃなくてこんな硬そうな普通の椅子で5時間も居座れるかよ
って考えたら回転率も高くなるし店側には得しかないのかよく考えられてるな
13.投稿日:2024年09月17日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:46▼返信
>>13
なぁ、俺とックスしないか?率直に言ってお前と体の関係持ちたいから😜
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:46▼返信
蓼食う虫も好き好き
俺はラッキーと思っちゃうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:49▼返信
個人的にはバーミヤンのほうが好き
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:50▼返信
もう家で食うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:51▼返信
>>1
椅子が便器だったら完璧だったなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:51▼返信
これで配膳もロボットならパフェでもケーキでもがっつりいけるんやけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:52▼返信
>>1
お一人様は取りに行くんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:54▼返信
>>2
楽しいファミリーやグループ見なくて良いようにあなたの為に用意しましたw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:55▼返信
>>8
マータ任天堂信者よような事言ってw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:56▼返信
>>9
自分で運ぶんだよw安心で落ち着くだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:56▼返信
横はすりガラス程度にして欲しいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:58▼返信
こんな席じゃ料理置けないじゃん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:58▼返信
後ろからZ世代に笑われながら撮影されてるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 07:59▼返信
女さんの嘘松だとこの後お気持ち店叩きが入るからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:04▼返信
テイクオフで済ませてるワイ高みの見物
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:11▼返信
カウンター席でこういうのならいいけど後ろから料理出されるのきついだろこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:13▼返信
スシローはともかく、サイゼは横幅が無さすぎるだろ
狭すぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:13▼返信
三等市民
産まない産ませない無産階級に相応しい扱い
他への見せしめに貢献
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:15▼返信
>>24
悲惨な面
見せたくも見られたくもないしな
食も進まない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:16▼返信
小林亜星が生きてたら怒られると思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:22▼返信
ガキの喚き以外完全防御な席やん
ワイはサイゼいくと風邪とかインフルとか貰ってる気がするので
それくらいがええ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:24▼返信
衝立あるだけ良心的じゃん
このサイズで4人テーブルの隣で柱に向かい合わせみたいなの方が辛い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:28▼返信
※25
まあ実際置けないわな、何度も経験があるよ。
アロスティチーニとほうれん草のソテーとピザとパスタと若鳥のディアボラ風を注文するのが僕の定番でお一人様席に通されても無理やり持ってきやがる。
アロスティチーニとほうれん草のソテーを店員がいる前で食べて空けるとかあるからね、大量の注文でも席移動とかは無いよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:29▼返信
前が詰まってるから回転ずしとはちがうなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:41▼返信
集中できて良いじゃん。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:42▼返信
何年前の写真よ
拾い物でようやるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:45▼返信
一蘭スタイル
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:48▼返信
スシローみたいに前が空いてるパターンはいいけど
サイゼの写真は圧迫感があって苦手かもしれない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 08:50▼返信
当たりやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:05▼返信
で、いつ懺悔始めたらいいの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:25▼返信
1人でボックス席使うよりマシだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:30▼返信
オヒトリサマ()
幸せ家族からしたら怖ろしい存在よ
店側も判ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:30▼返信
何が悪かったのか?考えてから分かったら、俺のところに来い。じゃん・・・。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:33▼返信
客席の話してるのにサイゼはうまいだのまずいだの高いだのの話になる男の人って
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:36▼返信
ロボが運んでくるサイゼなら後ろから配膳問題も解決
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:41▼返信
パーテーションがあるから狭い場所に閉じ込められてるように感じるけど
コロナ以降は壁が必要だったから無いよりいいと思うぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:41▼返信
10時間くらいいても怒られなさそうでええな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:43▼返信
学生時代思い出すな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:50▼返信
一人ならこっちのほうがよくないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:51▼返信
一蘭みたいに前から料理が提供されるんならいいけど
後からだと置きにくいんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:54▼返信
元々カトラリーとかおしぼりとか、テーブルのセッティングに必要な物置いてあったスペースだけど
各席に置くようになったから空いたスペース無理矢理席にしてるんだよね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:55▼返信
いや、むしろここが良い!隣きにしなくて良いし!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:57▼返信
プッwwwあいつドリア3つ頼んでるwwwって視線に耐えなくていいの最高やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:57▼返信
逆にええやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:58▼返信
「ママ あの人 ひとりだけだよ~」
「しっ 見ちゃいけません」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 09:59▼返信
このタイプでトイレ入り口ドアのすぐ横だったことあるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:02▼返信
一蘭とか鳥貴族の一人用ボックス席はそれ専用に作りました感があっていいけど、これは急ごしらえ感があって落ち着かないかもしれない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:03▼返信
一人だからいいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:03▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:04▼返信
配膳ロボットが来るだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:05▼返信
一蘭w
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:16▼返信
容姿の良くない男だとこういうとこに積極的に案内する
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:25▼返信
さすがに狭すぎて嫌だな
カウンター席とか二枚目の写真のように片側のスペースが空いてるなら落ち着くけど
それでもテーブルはもう少し広い方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:26▼返信
ボッチ席は落ち着くから好き
コメダ行く理由はだいたいこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 10:49▼返信
※66
>さすがに狭すぎて嫌だな

それな
狭いパーテーションに挟まれて家族連れに背を向けて一人モクモクと食事する姿は
社会的に否定されてる感がするw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 11:02▼返信
一人焼肉専門店数回行ったけど、こういうタイプの席が味気なくて、一人焼肉するにも普通の焼肉屋がいいって思ったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 11:03▼返信
あんな客層終わってるやかましい所よく独りで行けるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 11:04▼返信
配膳しにくくない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 11:15▼返信
壁に向かってじゃなく
壁に横向きにしたら雰囲気変わると思う

やっぱ机はもう少し広い方がいいなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 11:36▼返信
>>70
お前みたいな妄想して気にしてるゴミが終わってるよー笑
お前みたいな奴ってチーズ牛丼頼んだらチー牛とか思われるからって気にするチー牛なんだろ笑
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 11:39▼返信
別にそういうタイプでもいいけどちょっとテーブルが狭いのがなぁー
パスタ系はいいけどハンバーグとライス頼んだ時狭そう
スマホを見ならがゆっくり食べたい時、特にモバイルバッテリーで充電して見ながらの時にハンバーグとライス頼んだら横幅足りなさそうで狭い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:00▼返信
お一人様席は全然いいけど閉所苦手症のわしには少しキツい
鶏舎飼いの鶏になった気分
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:00▼返信
>>47
誰もそんな話してないのにこいつ何言ってんだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:01▼返信
>>58
一人で入店してるの気にしてる子供こそ関わったらあかんやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:17▼返信
>>1
臭い奴が案内される所じゃない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:18▼返信
ファミリーレスは草
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:42▼返信
後ろから持ってきてるの悪くないけどな
通常視野が広いと店員が持って来るの気がついた時の微妙な間があるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:22▼返信
個室やん
飯に集中できてよいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:25▼返信
これでもいいけど壁を背にしたいと言うか、壁を見て飯を食いたくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:47▼返信
むしろ当たり席やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 14:27▼返信
最高だと思うけど狭いし斜めりすぎじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 14:48▼返信
寧ろ食っている顔や姿を観られたくないから最高。
対面だとふと対面に座っている人を見てしまうが、こっちが見るという事は
「深淵をのぞく時深淵もまたこちらをのぞいているのだ」と同じあっちもこっちを見ている訳で。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:07▼返信
昼寝しても許されそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:08▼返信
ぼっちなのに空いていて4人テーブルに回されたあと
混み出してきて居づらくなるのが一番苦手
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:15▼返信
鳥貴族でならこんな席に案内されたことある
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:44▼返信
落ち着けそうだけど
うしろから声かけられるのは嫌だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:48▼返信
このタイプの席でドリンクバー300円だけで涼むの最高やぞ。充電もできるし。

テレ朝の野外フェス今年なんどか行ったけど、糞暑いので駅のサイゼまで戻ってよく使ったwww
テレ朝の食堂解放されてたけど並ぶし、エアコン聞いてないし、森ビル内高いしな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:50▼返信
>>82
無理や。このタイプの席は向かい側にも同タイプのボッチ席があるからな。
壁を背に出来るのは数名で来てテーブル席座るファミリーの特権やw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 16:02▼返信
一般人やまいぽ荒らしただけだと助けてもらえないから
超能力者ってことにしたんでしょ
会ったときも
イケメンの仲人してたひとか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 16:17▼返信
テーブルに乗り切れないくらい頼むと広い席に変えてもらえるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:49▼返信
一蘭かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 19:37▼返信
チー牛様が2人以上で来るのありえないので、チー牛様が来店したら速やかにこの席に通すこと
チー牛様が他の客の目に触れないので店も明るくなります
 
マニュアルにそう書いてあるんだよきっと
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:13▼返信
大正解でしかない
カウンター席ないんだし、ファミレスじゃ一人客はこれでいいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:08▼返信
全部これにしてみ売上上がるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:48▼返信
この席めっちゃいいな。ギャーギャー騒いでる客が視界に入ることもなくて落ち着いて食える。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 04:30▼返信
三品以上はキツそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 05:37▼返信
バイト、金もらって自分語り
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 16:58▼返信
サイゼで3皿頼むとか、どんだけ食うんだよ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 15:28▼返信
病院いれてっていわれたのに施設までいれる必要ないでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:15▼返信
昨日家族4人でサイゼ言ったんやがファミリー層でゲロクソうるさくてやべーなってなったわ
うちも大概うるさいけど、うちの10倍くらいうるさい家族がわんさかいたわ
こんな中にもし独り身で飛び込んだら頭おかしくなるんちゃうかと思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:22▼返信
友人と二人で行ったら、どちらも一人しか座れない劇狭のL字型の席だったことはあるな。Lというか、く。

直近のコメント数ランキング

traq