• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ドンキのプロテイン売り場に
トライアル用自販機を設置。

購入者視点ではとても良い施策。
「マズいプロテインを飲み続ける」という大失敗をその場で回避できる。
メーカーさん、よく実現したな…
この交渉の裏側を知りたい。






  


この記事への反応


   
けっこう最近3kgのプラスチック味地獄を乗り切った私からすると、
この自販機は「救世主」に見えます


ジムにおいて欲しいぞ

これは嬉しい!近くに欲しい。
試したいけど買うのはちょっと、みたいな味ありますもんね!

  
ないよりはマシだが、
複数味をまとめた一杯用の小袋セット(紅茶とかドリップコーヒーみたいな)を作ればいいのに。
なぜ現地で複数味を飲み比べるって発想なのだろう。


少量パックは割高、大袋は失敗が怖い→何も買わない。
この思考ルートを潰す良い方法だなと思いました。



プロテインはココアのやつしか
飲んだことなかったから
幸いどれだけまずいかは知らなかった
これは画期的やね







B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:01▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:01▼返信
いうて大体不味いけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:02▼返信
今日
ゴミ記事 20   ゲーム記事 1
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:05▼返信
バニラの外れの多さは異常
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:05▼返信
美味くないと飲めない奴はニワカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:05▼返信
💩のあまぁーい香りがするモフ🤮
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:06▼返信
甘~い味の着いたのとか、筋肉付く前に脂肪付きそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:06▼返信
米音楽界の大物プロデューサー逮捕(共同通信)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:07▼返信
俺の股間のプロテイン飲む?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:07▼返信
建てる場所を間違ったな
一般人はドンキとか行かないしジムなんかもっと行かない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:08▼返信
少量パックで味見してから大容量じゃあかんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:08▼返信
キッショ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:10▼返信
ウンコ臭い国日本
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:10▼返信
安心しろ、どれも不味いから
不味い上に後味の悪さが口に残るから割り切って飲むもんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:11▼返信
今時不味いプロテインなんて滅多に出会えないけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:11▼返信
>>4
だってバニラって最低限の味付けしかしてないプレーンみたいなもんだし…
俺は酸味があると飲みやすいからベリー系が好き
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:11▼返信
2024年9月24日(火)より、セブンイレブンが「セブンプレミアム 生チョコアイス(289円)」を新発売します。
ダイスカットした生チョコをトッピングしたチョコアイスです。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:12▼返信
屁がやたらとでる(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:12▼返信
お試し用に小袋でばら売りもすればいいのでは?
なんならジムとかで試供品配ればええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:12▼返信
プロテインは甘え
飲んでるやつは偽者
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:13▼返信
>>15
飲むのが辛くなるほど不味いのは確かにほぼないけど、美味しくないのはゴロゴロあるからなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:14▼返信
ジムにも設置しているって話もあるから、そこからドンキホーテも採用したんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:15▼返信
なんで筋トレ系のサムネをダンベルとかにせずにヘヴィーオブジェクト使い続けるん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:16▼返信
飲みやすさばっかり追及してんのは余計なもの入ってそうで逆に嫌だけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:16▼返信
 通常、反(anti)というものは弱者が強者に対して持つ感情である場合が多い。韓国と日本は、今では弱者と強者の構図で見ることはできない関係だ。韓国の国民1人当たりのGNI(国民総所得)は、1980年代の時点では日本の5分の1に過ぎなかったが、今では日本を追い越した。円安の影響はあるが、根本的には韓国の発展と日本の停滞に伴う結果だ。国全体のGDP(国内総生産)は、1980年代の時点では17倍の差があったが、今では2.5倍の差に縮まった。国家信用等級はムーディーズ、S&P、フィッチの3大格付け機関全てで韓国が日本を上回った。国際機関の評価による国家経済力ランキングも、韓国と日本の差は大きく縮まったか、あるいは逆転したという結果が出ている。日本は世界最高の輸出競争力を持つ国だが、その輸出額でも、韓国は日本のすぐ近くにまで迫った。今年上半期の韓国の輸出額は3348億ドル(現在のレートで約48兆3300億円。以下同じ)で、日本は3383億ドル(約48兆8400億円)。日本が韓国よりもまだ上回っている分野は、基礎技術と国際的な評判、好感度などだ。これもまたKポップやドラマの流行で見ると、今後は変わっていくだろう。日本を過小評価してはならないが、過大評価すべき理由もない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:18▼返信
>「マズいプロテインを飲み続ける」という大失敗をその場で回避できる
 
まるで美味いプロテインがあるような言い方だな。どれも不味いぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:19▼返信
プロテインは甘え
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:19▼返信
いや無料ならともかくこれ金払うやんメーカーになにひとつ損はないだろて
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:20▼返信
チョコ味にしとけばだいたい飲めるやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:20▼返信
納豆食え
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:21▼返信
バラエティセットを作れよ プロテインもプチっと鍋も
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:21▼返信
一回だけソイ買って大後悔したわ なんともいえないエグみがやばかった
いまはなんも考えずにサバスのホエイ買ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:21▼返信
>ないよりはマシだが、複数味をまとめた一杯用の小袋セット(紅茶とかドリップコーヒーみたいな)を作ればいいのに。
>なぜ現地で複数味を飲み比べるって発想なのだろう。

持ち帰って飲み比べされたら自分のところで商品買ってもらえないかもしれないじゃん
別にその場で全種類飲まなくても成分とか味で気になってる順に試してみて、マッチした段階で試飲終了して購入してもらった方が店の売り上げ増えるだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:22▼返信
美味しいプロテイン飲みたいなら海外のシンサシックスおすすめする
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:24▼返信
本当に体に良い物を追求したら不味くなるのは当然なんだから
そこはもう割り切れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:26▼返信
>>19
自分の店で買ってほしいのにお試し渡して別の店で買われたら自分の店の売上にならないよ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:27▼返信
鶏むね肉でいいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:27▼返信
昔のザバスのプレーンは激まずだったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:28▼返信
マズイもの我慢して接種してると慣れてきて
最悪大好きになることがあるが
所詮マズイのですぐ終売になって探し回ることがある
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:31▼返信
不味いっていうほどではないけどエクスプロージョンのリンゴ味は合わなかったなあ
でもバニラ味と合わせたら中々良くなったぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:39▼返信
甘ったるいやつとかやけに粉っぽいやつもあるしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:43▼返信
>>20 >>27
それな
プロテインとか卑怯な人間が使うだらしない武器
普通は自重とササミだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:43▼返信
普通に試験導入でしょ
近所のジムにも置いてあった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:45▼返信
肉と卵の白身食えばいいんじゃねーの
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:47▼返信
>>44
そういう手間を省くのがプロテイン
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:47▼返信
>>45
あまえんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:49▼返信
>>46
ごめん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:51▼返信
プロテインとか必要ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:52▼返信
SAVAS味ください!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:52▼返信
値段に触れてないから300円とかすんのかと思ったら100円じゃん
そこ書けばもっとバズるのに無能かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:53▼返信
最近のプロテインは美味しいと思うけど…
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:54▼返信
>>15
貴様のようなニワカにはザプロのピープロテイン一袋の刑に処す
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:54▼返信
>>50
たっか
通常1回分 タンパク質 30グラム

この自販機 100円(タンパク質 12グラム)

コスパわっる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:54▼返信
>>51
貴様のようなニワカにはザプロのソイプロテインチョコ味一袋の刑に処す
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:55▼返信
>>53
味見なんだから十分
130円とかでもなく100円
これ以下の価格はないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:56▼返信
一時期飲んでたけど有名メーカーのだとそんなにまずいのってないような
サバスのココアは定番て感じだったし、グリコのストロベリー味は甘味が強くて美味しかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:56▼返信
>>51
プロテインが美味くなったのではなく別の味を付けて味を誤魔化すのが上手くなったんだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:57▼返信
うわぁうらやましい、高い買い物だもんな
サバスとか出る前は明治のプレーンホエイを買って自分でコーヒー牛乳にして飲んでたわ
今完全プレーンって全然見つからないんだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:57▼返信
>>56
有名メーカーのホエイはその通りだが
プロテインの世界は広い
メジャーでマズいといえばソイプロテインは大体マズい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 12:59▼返信
※45
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:00▼返信
きなこや豆乳じゃダメなんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:01▼返信
※61
ホエイが欲しい(動物性)
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:01▼返信
>>19
どっちの目線で話してるの?
メーカー?販売店?
お前頭悪そうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:03▼返信
プロテイン(偽物)で得た筋肉は美しいかい?🤭
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:05▼返信
>>5
自分はプレーンが安いから飲んでるが粉が細かくて舞い上がるのはダメだな
毎回ストレスになってた
今はシットリしているプレーンを飲んでるが粉が舞わず数回で溶けきるから最高
3キロストレスなく飲める
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:05▼返信
>>20 >>27 >>64

こいつ、ステロイドと勘違いしてね?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:06▼返信
>>7
その甘さは砂糖ではなく人工甘味料です
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:06▼返信
上がいわないからって上のせいにするの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:07▼返信
上のかたが責任とるってことなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:08▼返信
>>29
ココアかチョコレートが無難ですね
ラーメンでいうと味噌
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:08▼返信
>>34
円安で高い
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:09▼返信
>>49
ごめんなさい、売りきれました
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:10▼返信
これもいいけどテストパックとして各味が1回分だけ入ったやつをメーカーが販売しろと
倍の値段になったところでその程度の損失だし、1kgを飲み続けるのは本当に苦行だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:13▼返信
小袋のトライアルパッケージは昔から売ってる、無知は黙っとけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:13▼返信
>>73
お試しパックとかすでにあるぞ。そこそこ高いけどな
これはその場で100円で液で作ってくれるとこに価値がある
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:14▼返信
ダンベル何キロ持てる?味が廃盤になったのが痛い
あれクッソ美味かったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:18▼返信
買う側にするとすごいありがたいけど店はメンテとか大変そう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:19▼返信
ほんと、アソート出してくれんかな
6種類の味が、1杯分の小分けで2個ずつ入っている、とか売ればいいのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:21▼返信
>>78
だからあるっつーのに
Amazonで検索してみ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:23▼返信
>>79
セットになってれば「チーズケーキ味…?絶対まずいしお試しでも買わないわ」って人の手元にも届いてひょっとしたら気に入る人がいるかも知れない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:24▼返信
汗臭い走ってきた人の水分補給用じゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:27▼返信
不味いプロテイン飲んでる人って大抵ソイプロテインとバニラじゃね?
ホエイの味付きで不味いプロテイン当たった事ないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:30▼返信
そのザバスのリッチショコラが結局一番美味いからなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:46▼返信
マイプロテインで草
あの騒動から絶対買わないメーカー入りしました
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 13:48▼返信
>>64
お前の腹よりはマシ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 14:06▼返信
運動しないデブがプロテインを運動する奴と同じ量取れば余計デブるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 14:10▼返信
甘い系のは最初は旨いと思うけど途中で飽きる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 14:38▼返信
これ最高だね
1袋って多いし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 14:46▼返信
理由もなくプロテイン批判してたけどスーパーでサバスのヨーグルト味が半額シール貼られてたから、お前どんだけ不味いんだよwってノリで買ってみたら期待を裏切る美味さだったわ。
甘味料の罠なのか以降スーパーで見つけたら謎の購買意欲が湧いてきて怖いから必死に抵抗して買わない様にしてる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:04▼返信
ゴキブリの温床で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:23▼返信
全米トップビルダー「プロテインは収入源なだけで宣伝はしてるけど自分ではほとんど飲んでいない。食事で摂らないと内臓負担でかいから選手生命を削るだけで何も良いことは無い。デカい体に憧れた人が買って飲むけどまず普通の人は食事を超えるだけのトレーニング量をこなせていないからプロテイン飲む必要が無い。どうしても飲まなければいけない場合は事前にガムなどを噛んで唾液を大量に出してから飲むことで消化器への負担を減らせるけどできれば飲まないで食事で全て摂ったほうがいい」
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:24▼返信
まず運動習慣無い人がプロテイン飲んでも肝臓負担になるだけだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:25▼返信
誰が何を混ぜてるかわからんモノをよく習慣的に飲めるよなww
それこそ体を蔑ろにしてる証でしかないww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:26▼返信
ボディビルとかフィジークの人とかもほとんどが白米と鶏肉とかで体作ってるからマジで飲む意味がないもの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:27▼返信
アジア人は乳製品の吸収不得意だからプロテイン飲みたいならホエイよりもピーのほうがいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:28▼返信
デカくなりたいならプロテイン飲むよりまず普通に食う量増やしてちゃんと寝ろってプロも言ってるからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:29▼返信
今の流行はむしろカーボンだもんな
いまだにプロテイン飲んでタンパク質無駄に多めに摂ってる奴はまさに情弱な化石だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:30▼返信
科学が進んで大事なのはタンパク質以外の栄養素ってバレたから今はプロテインのたたき売りがすごくて半値とか当り前でそれでも余ってるから投げ売りしてるメーカーが多い
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:32▼返信
運動してないのにプロテイン飲んで満足してる馬鹿って内臓にリスカしてるようなもんだぜw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:33▼返信
>>30
やはり納豆!納豆は全てを解決する!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:33▼返信
オリンピック選手はほとんど飲まないからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:35▼返信
味噌汁と卵と米が最強
大豆製品と卵でほぼ栄養素カバーできるしそこに米で十分にタンパク質も足りる
精製されたものは消化負担やばいから続けるだけ体弱って行く
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:37▼返信
今って研究増えてトレーニング前後中どこで飲んでもそもそも前日にとったものを使ってるから何も変わらないってデータまで出ちゃってBCAAとかEAAをトレーニング前後中に飲むのはただの気分アップでしかなかったって結論出ちゃってBCAAもEAAも値崩れして安くなってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 15:41▼返信
今は筋肉の分解を防ぐほうが体を作る上で重要だからプロテイン飲むくらいならその分の時間と金でレタス食ってるボディビルダーがアメリカだと増えてる。レタスに含まれる成分が睡眠の質を上げるのとストレス緩和することで筋肉分解抑えれるし筋力アップになる成分も含まれてるから扱える重量も上がるのでプロテイン飲むくらいならレタスサラダ食えが今の最先端
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 16:50▼返信
少量パックはお試し用途ようではないというのと、家に持って帰らないといけないのがね…このやり方ならその場で試してすぐ手に取れるからその座での購入につながりやすいんだろう。とはいえこれが効果あるくらいもともと売上がある売り場なんだろうけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 16:58▼返信
アクアサバスが一番飲みやすい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:13▼返信
ザバスしか飲んだことないから外れがわかんない 普通に飲める 
みんなはいろいろ試してるの??
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:20▼返信
プロテインなんて一番安いプレーンのでいいだろ
ピルクルとか飲むヨーグルトとかビタミンCとか加えて飲むんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:23▼返信
違うんだよなぁ
知りたいのは溶けやすさ、泡立ちにくさなんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:25▼返信
>>102
露骨にたんぱく質足りてないね
卵10個くらい食うの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:44▼返信
なかやまきんに君が自宅に自販機置いたら飲んでみようと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 18:02▼返信
迷ったらミルクチョコでOKや
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 18:20▼返信
ザバスからREYSに乗り換えた
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 18:45▼返信
マジでハズレ3kgとか買っちゃったら地獄だからアリ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 18:50▼返信
マイプロはミルクティーとモカが個人的に飲み易い
最近はエクスプロージョンのチョコ飲んでる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:43▼返信
ドンキの関係に勤めてるんだけど、客のクレーム的なやつで
「プロテインを10日程飲んでいるがムキムキにならない」みたいのあって、いやぁ・・・ってなった
さすがドンキの客
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:50▼返信
ホェイマッチョピーポー
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:42▼返信
ムキムキは短命だから、バランスよくメシ食え
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:14▼返信
※111
中山きんに君が自宅で飴取りゲーム始めちゃう!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:10▼返信
プロテイン高くなりずぎたからBCAA頻度上げて飲んでる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:48▼返信
プロテイン、ダマダマが残ったりして飲みづらいなと思った事はあるが
不味いと思った事は一度もなかったな

直近のコメント数ランキング

traq