• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『ドラゴンズドグマ2』アプデが配信!
ジョブ調整や不具合修正に加え、カジュアルモードが追加される




[PlayStationR5 / Xbox Series X|S / Steam]

◆ 各種仕様等の追加および調整
・「カジュアルモード」を追加 ※1

 ・宿屋での宿泊代を引き下げ
 ・刹那の飛石の価格を引き下げ
 ・所持重量が「Heavy」「Very Heavy」になる条件を緩和
 ・非戦闘時のダッシュのスタミナ消費量を緩和
 ・覚者の戦闘不能後、“直前から再開する”でのリスタート時にロスゲージが増加しない
 ・竜憑きの症状が末期になっても"大いなる災い"が発生せずに完治する

ss01-01-ja



・バクバタルに「戻りの礎」を設置
・竜識者とのアイテム交換リストに「原初の王冠」、「原初の王鎧」、「原初の冑靴」を追加
・ポーンの待機モーションのバリエーションを追加
・覚者とポーンのダッシュ開始時のモーションを追加
・覚者が高速飛行する大型敵に乗っている時のモーションを追加
・「忘れられたリムストーン」で、メインポーンの復活は何度でもできるように変更
・Options -> Language -> 表示言語に「Polski」(ポーランド語)を追加
・特定の状況でCPUに過度な負荷がかかる問題のさらなる改善 ※2
・クラッシュ頻度の緩和


◆ ジョブの性能調整
ファイター

・各武器の攻撃力を上方調整
・のけぞりダメージリアクション中、「盾防御」でキャンセルできるようになるまでの時間を短縮
・「刀牙昇斬」の溜め時間を短縮、発動後の硬直中に攻撃キャンセルできるタイミングを短縮
・「フュリオスレイド」の攻撃力と吹き飛ばし力を上方調整、攻撃中のターゲットに対する追尾性能の向上、最初にロックオンした対象が途中で倒された場合に近くにいる別の対象にロックオンし直すように変更
・「シールドバスター」で敵を吹っ飛ばした後のダウン時間を延長、敵に対する吹き飛ばし力を上方調整
・「一閃突き」発動時の追尾性能を上方調整、ロックオンしたターゲットに当たりやすく調整
・「円月斬り」の攻撃力を上方調整、攻撃当たりの範囲を拡張、技発動時の開始モーション速度を向上、攻撃当たりの出るタイミングを調整
・「空裂斬」の攻撃力と吹き飛ばし力を上方調整、攻撃当たりの範囲を拡張、小型の敵に発生させるダメージリアクションを強めのものに上方調整
・「えぐり刺し」発動時のモーション速度の向上、移動補正の数値を調整して攻撃対象に当てやすく調整

ウォリアー
・「早継ぎ」の入力受付時間を全体的に延長
・「剛体衝」発動後の硬直中に攻撃キャンセルできるタイミングを短縮
・「退魔剣聖斬」の攻撃力を上方調整
・「魔人斬り」の攻撃当たり発生タイミングの調整、大型敵ダウン中の弱点部位等に当たりやすく調整

アーチャー
・「とどめ射ち」の溜め時間を短縮、ジャスト射撃の受付時間を延長、攻撃力と吹き飛ばし力を上方調整
・「鬼神射ち」のダメージ値を上方調整、技発動後にスタミナが回復し始めるまでの時間を短縮
・弓射撃によるダメージ倍率を上方調整、弱点部位にヒットさせた際のダメージ倍率を上方調整
・アイテム「仕込み火薬矢」「仕込み水濡れ矢」「仕込み油濡れ矢」「仕込み追毒矢」の重量を下げる調整

メイジ
・「フォースドサイレンス」によって沈黙の状態異常が持続する時間を延長
・「ファイアストーム」の炎が届く距離を延長
・「エスコートアニマ2」で仲間に付与する魔力塊の被弾時の耐久回数を上方調整
・「アージェントリカバー2」の体力持続回復の効果時間を上方調整
・「サンダーレイン」のボタン追加入力時の追撃落雷の威力を上方調整

シーフ
・「絶火超炎刃」のスタミナ消費量を固定値消費からスタミナ最大値に応じた割合消費に変更

魔剣士
・「狙ウ魔刃」の攻撃力と吹き飛ばし力を上方調整


◆ 不具合の修正
プレイヤー

・マジックアーチャーでの構えて射撃後、再度構え直した時にカメラ挙動がおかしくなることがある不具合を修正
・アリズンでのエンチャント上書き後に武装早替えした際に効果時間終了後もエフェクトが残る不具合を修正
・ボタン配置設定変更が、バリスタの弦を引く操作に反映されないことがある不具合を修正
・通常会話で会話送りとプレイヤーのアクションが同時に行われることがある不具合を修正
・川に落下後、復帰できないポイントがある不具合を修正
・棺桶の中にプレイヤーがめり込むことがある不具合を修正
・スタミナが切れた際に静止しているよりも歩いている方が回復開始が早いことがある不具合を修正
・一部の幌つきの牛車に落下した際にダメージ無効のモーションが再生されない不具合を修正
・高所からの「えぐり刺し」時につかみが失敗することがある不具合を修正
・幻術師がデコイ生成中に操作不能になることがある不具合を修正
・プレイヤーが直立したまま操作不能になることがある不具合を修正
・「フロストスパイク」の氷塊が浮いていることがある不具合を修正

ポーン
・リム空間内でポーン解雇直後に「追憶のリムストーン」にアクセスした際、「登場中のポーン」一覧にリム空間内にいない解雇したポーンが含まれる不具合を修正
・アーチャーのポーンが特殊矢を撃つ際に挙動がおかしくなることがある不具合を修正
・ポーンが体力低下時に、行動がキャンセルされてしまうことがある不具合を修正
・メインポーンのアイシャドウが雇用先の世界で反映されていない不具合を修正
・タロス戦でポーンが動かなくなることがある不具合の修正
・GO命令時、ポーンが採取行動をしないことがある不具合を修正
・ウォリアーのポーンが攻撃しなくなることがある不具合を修正
・「空舞の盾」で飛ばされたポーンが、通常ではよじ登れる壁を登れないことがある不具合を修正
・ポーンが案内を提案時に、Come命令を押すと、Go命令をしても正しく案内しないことがある不具合を修正
・メイジのポーンが不自然に同じモーションを繰り返すことがある不具合を修正
・ポーンが使用する「ヴォルテクスレイジ」が敵のいる位置からずれることがある不具合を修正
・ドレイクに操られているポーン自身が「仲間が操られてる」と説明するセリフを発することがある不具合を修正
・ファットアンデッドの爆発攻撃をポーンがよけられない不具合を修正
・ファントムに拘束されたプレイヤーに対し、ポーンが救助をしてくれないことがある不具合を修正
・周回プレイ時、ポーンが開封済みの宝箱に案内する不具合を修正
・ポーンが状況に合っていないセリフを発話することがある問題を改善

NPC
・クリーウナが梯子を上った後に硬直する不具合を修正
・タルエースンの手の描画不具合を修正
・クリーウナが「転魔眼」を使用すると広射/狭射切替UIが表示される不具合を修正
・一部のクエストのクリア後、タルエースンが状況にそぐわないセリフを発することがある不具合を修正


・「討究の果て」で「転命魔弓」を使用すると、序盤でクリア条件を満たせてしまう不具合を修正
・デュラハンが倒されたときに入水すると、ワープ先で立ったまま動かないことがある不具合を修正
・リッチのホーミングする弾が幻術師の幻体を無視して別のものを攻撃する不具合を修正
・「厄災の到来」でレッサードラゴンが行動しなくなることがある不具合を修正
・グリフィンが一定地点を回転し続けることがある不具合を修正
・他の魔物を蘇生中のリッチを倒しても、その魔物が蘇生してしまうことがある不具合を修正
・ゴアミノタウロスに落石が当たった際、異常にダメージが入ることがある不具合を修正
・スケルトンロードをシーフの強攻撃で押さえつけた後、押さえつけ中に弱攻撃がヒットしない不具合を修正
・レッサードラゴンの一部攻撃のエフェクトの描画不具合を修正
・敵が投げた松明が浮いた状態で止まることがある不具合を修正
・デュラハンが掴み攻撃を使用すると、掴んだ対象が真下に落ちてしまうことがある不具合を修正
・敵のシーフが実際にはアイテムを盗めないにも関わらず「瞬盗」を使用することがある不具合を修正

クエスト
・「街道に響く刃音」でラグナルと2人で冒険中、「直前から再開する」選択時にポーンがパーティーメンバーに戻っていることがある不具合を修正
・「街道に響く刃音」のポーンと分断される場所でポーンも一緒に付いてくることがある不具合を修正
・「ブレンの執心」で、サイクロプスを撃破した後に特定の行動を行うと倒したサイクロプスが復活することがある不具合を修正
・「夫婦の絆」で特定の行動後、亡くなったグレゴルを蘇生させるとグレゴルが帰宅しない不具合を修正
・特定条件下で、「ヒッグス酒店」がショップとして機能しない不具合を修正

ギミック
・敵が出てくる棺桶が初めから開いた状態になっていることがある不具合を修正
・バリスタの台座を回転時、他のオブジェクトを貫通する不具合を修正

武器装備
・マントに防具性能の数値が適応されていない不具合を修正
・脚装備の一部が不自然に伸びることがある不具合を修正

描画
・ショップ画面を閉じたあとに、水面にフィルタがかかったような見た目になることがある不具合を修正
・遠景の影が不自然な見た目になることがある不具合を修正
・カットシーンでタトゥーの一部が表示されないことがある不具合を修正

UI
・言語切り替え時にタイトル画面の一部のテキストの言語が切り替わらない不具合を修正
・ジョブギルドのカスタムスキル画面で、特定状況でスキルのプレビュー動画が表示されない不具合を修正
・言語切り替え時にクエスト画面の画像が切り替わらないことがある不具合を修正
・「鉄心の温度」でローマンが居る場所を示すクエストアイコンが正しい場所に表示されていない不具合を修正
・HistoryのNPCログで通知マークが消えることがある不具合を修正

サウンド
・戦闘中に竜の鼓動を使用した際、BGMの遷移がおかしくなることがある不具合を修正
・リムストーン内から戻った際リムストーンから再生されているSEに遮蔽がかかることがある不具合を修正

その他
・特定のカットシーンをスキップすると暗転状態が続くことがある不具合を修正
・特定の髪型変更で頭頂部の毛が薄くなる不具合を修正
・採取ポイントが浮いている箇所を修正
・フォトモードで覚者の表示を消しても体だけ残ることがある不具合を修正

[Steam]
・DLSS FRAME GENERATION有効時、ポーズメニューから抜けた際に一瞬かくつく不具合を修正


※1 ノーマルモードからカジュアルモードへの変更はタイトル画面のOptionsからいつでも可能ですが、
カジュアルモードからノーマルモードへの変更はエンディングを迎えるまでできません。
また、ノーマルモードでのみ取得できるトロフィー・実績が一部存在します。
※2 街中などNPCが多数登場する場面においてフレームレートの改善が見込めます。
またグラフィック品質を「低」に設定することでフレームレートがさらに改善する場合があります。
Steam版ではOptions>Graphics内で処理負荷が下がる設定を選択することで同様の効果が見込めます。

以下、全文を読む

この記事への反応



今回のアプデでvar.1からver.2になってる
今回のアプデも素晴らしいがver.2にするほどでもないと思う
…と、いうことは今後何度かアプデが入った後、大規模なアプデが来るのではと思っておる
楽しみで仕方ない!!!


ハードモードじゃなく、まさかのイージーモード追加…。
どこにニーズがあるんだ…。


バクバタルに戻りの礎は本当にありがたいです;;
(既に先日悲劇起こしたばかりですがこれは本当に感謝)


待機モーション追加アツい

申し訳ないけど、半年遅いし、それでもまだ全然このゲームが狙ってた面白さに、実際のゲームが追いついていない。ポーンとまるで友達とプレイする感覚で冒険できるのが魅力ではなかったの? セリフ、声のバリエーションが10倍増えてちょうどいいくらい。多言語対応が失敗だったね。悲しいよ。

ジョブ調整は別に良いけど、ゲーム体験に影響が出る緩和は好みじゃない。
発売当初に遊んだ人と、今から始めた人ではゲームから得られる体験がかなり別のものになってしまいそうだなぁ。


ジョブ調整やモーション追加まであるのはすごく嬉しいけど、どうせならカジュアルじゃなくてハードモードがよかったな…w
雇用先のメイク反映や特定の髪型の生え際薄毛化などXでも話題になってた不具合直ったらしいのもありがたい!自分が報告した不具合も直ってるか確認したい


ファイターめっちゃ強化入ってて草
他の職業下げではなくこういう上方修正させるのはええな
DLC来そうだしレベル上げとかまたやるか


カジュアルモードがストレスなさすぎて草
竜憑きだけは設定でなくしてよかったやろ…


DLC待ってます





今やってるファンからしたら、追加してほしいのはハードモードだろうなぁ
とはいえ遊びやすくなるのは素直に嬉しい

B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6












コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:32▼返信
プロ買う人?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:32▼返信
スイッチで完全版確定ぽいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:32▼返信
Switch2で完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:32▼返信
温ゲー化
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:33▼返信
それ以前にこれマップが絶望的につまらない
そこそこの広さなのにずっと長い一本道なんだもん
移動に自由度がなくてただただ移動がだるいだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:33▼返信
PRO買ったらそのうちやるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:33▼返信
どんだけやっても
ストーリー、マップ、アクション辺りの根本の基盤が腐ってるから凡作にもなれんのよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:33▼返信
チー牛憑きが必死に擁護してたやつじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:34▼返信
>>1
はい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:34▼返信
発売一か月以内にする様な内容
今更初期にそっぽ向かれた奴らを呼び込むには手遅れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:34▼返信
ディレクター退職しちゃったしDLC無さそうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:35▼返信
イツノが抜けてから遊びやすくなってんの笑うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:35▼返信
遅すぎる
せめてDLC出せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:35▼返信
カジュアルモードで何もかも一式で変わるんじゃなく、設定で個別変更出来ない所が日本のメーカーカスな所
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:35▼返信
>>5
ほんとこれ
アリの巣みたいに崖に挟まれたほっそい一本道が続いててつまらん
お使いクエで同じ道を行ったり来たりするの苦痛すぎた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:35▼返信
カジュアルモードという言い方に「チッ・・・・っせぇーーーなぁぁ!!ほらよ、テメーらがぐじぐじ煩ぇから対応してやったよ!!まぁ??本当はこの俺様が考えたゲームに適応できないお前らが悪いんだけどぉ!?俺様は有能クリエイターだからお前らに慈悲をくれてやるわ有難いと思えよ!?」っていう高慢さを感じる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:36▼返信
なおディレクターは首になっていた
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:36▼返信
>>5
オープンワールドじゃなくてマップの構成が蟻の巣なんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:36▼返信
無茶苦茶で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
ユーザースコア6.3
Steam60%賛否両論

もう微妙ゲーで評価固まっちゃったからなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
難易度より意味不明なストーリーの方をどうにかしろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
※16
その人もう退職したんで
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
カジュアルモードとかこれってユーザーを煽っているだけだろ
ダメな要素じたいを本編なら丸々消せよ
ドグマオンラインもそうだけどこいつらってホント
サ終してでも批判に逆らいたがるよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
>>2
無理
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
ドグマは結局成功したの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
これやるくらいならローニンやるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:37▼返信
竜憑きはマジで誰も得しない要素だったな、考えた奴はゲーム作り止めた方が良いよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:38▼返信
カジュアルモードという腰抜けモードそう来たか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:38▼返信
イツノいなくなったら悪かったシステム改善
やっぱあいつが要望とか全部握りつぶしてたんやなと
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:38▼返信
モンハンワイルズにパフォーマンスモード付けろよな!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:38▼返信
>>25
してたら多分ディレクター退職になんてなってない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:38▼返信
もうトロコンしちゃったしやらんかな😤
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:39▼返信
竜憑きとかマジで要らない要素なんで入れたんだろうな
あれなかったら遊んだって奴結構見たわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:39▼返信
1の頃からすぐに終わったオンラインも含めてクソではないけどそこまで面白いゲームでは無いよって教えてあげてたのに
何でものすごく期待値をあげたんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:39▼返信
もうドグマ2とか誰もやってないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:39▼返信
・ハードモードじゃなく、まさかのイージーモード追加…。
どこにニーズがあるんだ…。

ニーズしかねえよ
この無能が
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:40▼返信
操作遅延のデカさは直ったのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:40▼返信
遊び方のスタイルが増えるってことか
良いアプデじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:40▼返信
ストーリーゴミだから今更やる意味ないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:40▼返信
終わったゲームをアプデしてなんか意味あんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:40▼返信
ストーリーゴミだから今更やる意味ないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:40▼返信
下手くそなゴキちゃんの為の調整か
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:41▼返信
PS5proのEnhanced対応だからpro購入したらやろうと思う
ソフト自体は発売日に買ってたんだがずっと積んでた
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:41▼返信
たったのそれだけ…?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:41▼返信
今更?
もう手遅れだぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:42▼返信
後からイージーモード足すゲームとかFF13以来だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:42▼返信
>>42
難易度緩和MODが大量に作られたPCの悪口辞めろ😡
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:42▼返信
またハブッチのゲーム話か
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:42▼返信
ポリコレに目覚めたからDLCも出ないかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:42▼返信
>>11
木下が残ってるから出るでしょ
初代のDLCやオンラインのディレクターが木下だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:42▼返信
クリア率低いみたいだからそこを気にしてるのかもな
途中で投げ出した奴らは次買わんだろうからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:43▼返信
獣人の耳が横に付いてたからやらなかった獣人解釈違い過ぎてな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:43▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:43▼返信
村を増やして牛車定期便を繋げるとか出来ればもっと便利に使えるんだがな



55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:43▼返信
また一つIPが滅んだ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:43▼返信
中古で2500円くらいになったら買うかな
それまでアプデ頑張って
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:44▼返信
※44
この程度のアプデ、発売から1か月くらいでできるわな

ドグマ班がよほど仕事ができねーか、誰か偉い人が邪魔してたのかもしれんなぁ(すっとぼけ)
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:44▼返信
バクバタル以降のストーリーが急ぎ足というかスカスカすぎるんだよな。
メインストーリーは三倍くらいあってようやく普通のRPGの分量感(下限)がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:44▼返信
もう遅い
ってかマップが致命的におもんないねん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:44▼返信
>>51
ドグマに次なんてねーよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:44▼返信
巨大なお乳にぶら下がれると聞いて
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:45▼返信
今のカプコンにRPGは作れないということをまざまざと見せつけてくれたゲームドグマ2
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:45▼返信
PSポータル買います
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:45▼返信
さすがカプコン
めっちゃ楽しい神ゲーだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:45▼返信
これの為にPS5買ったのに、クソゲーで泣いた😂
まあ、安く買えたから良かったけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:45▼返信
日本語ボイス専用にしてDLCで衣装と声優追加し続ければ集金マシーンになれたのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:46▼返信
>>64
楽しくねーよ!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:46▼返信
フロムと言い一度作ったものこねくり回すなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:46▼返信
やること少ないしもうかなり前に終わっちゃったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:46▼返信
ダークアリズンの方が面白かったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:46▼返信
俺が一刻も早く終えて売り飛ばそうと思った珍しいゲーム
有名どころのRPGは大体買ってるけどこんなことは滅多にない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:46▼返信
穴がじわじわ“巨大化”東京・大田区の道路が突然陥没…幅3メートルほどに拡大「音もなくスッと落ちた」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:47▼返信
ドグマオンラインの火山でマグマが下から吹きあがってくる糞ステージの細い一本橋を
高速ダッシュで駆け抜けるのが楽しかったわ、何人か下に落ちるのが良かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:47▼返信
>>51
1の頃から思ってたけど途中で投げ出してるのがドグマなんだよ
序盤はほとんどの建物とかには入れてたのに途中から張りぼてだらけになって挙句の果てにめんどくさくなったのか町に大穴あけて
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:47▼返信
どうせDLC追加された完全版がスイッチででる 俺はそれを買う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:47▼返信
Dやめた瞬間良アプデ
やっぱあいつが邪魔してたんすね〜
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:48▼返信
>>ポーンとまるで友達とプレイする感覚で冒険できるのが魅力ではなかったの? セリフ、声のバリエーションが10倍増えてちょうどいいくらい。多言語対応が失敗だったね。悲しいよ。

バリエーション以前にポーンの性格が悪いから愛着がゼロ
パーティに女ばっかりですねとか嫌味っぽいこと言うのは面白いと思ってるんだろうか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:48▼返信
DLで微調のバランス調整程度ならいいけど
ここまでグダるとゲームのコンセプト自体がおかしかったって事で
次出せるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:48▼返信
竜憑きは結局アプデで発症率が下がったみたいで俺は遭遇したことは無いな
ポーンがぼとぼと崖から落ちる事も無かった そこそこ快適には遊んだぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:48▼返信
※70
実際、グラフィック以外は10年前のダークアリズンの方が出来良いからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:49▼返信
カプはIP殺すの好きよな
ロックマン、ロスプラやDMCに続いてまた死んだか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:49▼返信
>>75
ps5ですらモーションブラー切って最大限軽くして20fpsとかになったりすんのにswitchで動くわけないやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:49▼返信
バグってSONY
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:50▼返信
伊津野がカプコン辞めた途端にコレよw
やっぱりDが改悪推進、改善妨害してたんかねぇ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:50▼返信
寝かせてたからイージーモード有り難い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:50▼返信
いいからスイッチで出せっつーの
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:50▼返信
取れなくなるトロフィー多過ぎんのなんとかして欲しいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:50▼返信
>>24
ニートに決定権無いから
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
>>86
1fpsも出ねーよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
>>1
はちまにいるのはSONYのサクラ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
不評だった所をカジュアルモードで直してるけど
「本来このゲームが意図した所ではないです」感がすごいな
そんな悔しかったのか……
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
またSwitchで完全版www
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
竜憑きが何よりの不評だったんだからそこだけオプションから変えれるようにすりゃいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
ダークアリズンは面白かったけど敵に張り付いてチクチク攻撃を強要させられてる所だけは残念だった。チクチク攻撃の職業格差が大きすぎて使える職決まってるし
2はここらへん改善された?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
はちまのゴキは買ってません
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
Steamの評価で避ける人も多そうだし続編はないんだろうな
開発費はがっつりかかってるからリスクは高いし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:51▼返信
>>81
死んではないやろ
スクエニと違って復活させる力は全然ある
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:52▼返信
クソゲーも何もリメイク前にわかってた事じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:52▼返信
今回はあくまで追加修正と予告されてたからもっと地味かと予想していたけど
カジュアルモードやモーション追加や装備追加のサプライズすごく嬉しいわ
ハードモードは恐らく大型DLCと合わせてコンテンツ追加アプデとして作ってるだろうから期待してる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:52▼返信
>>92
せめてswitch2まで待てよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:53▼返信
いくらネガキャンしようがリバースより売れてるんだよなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:53▼返信
>>97

オンラインで死んで蘇生できてないやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:53▼返信
>>94
シーフだけがアホみたいに強過ぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
>>101
FF16300万本行った?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
AMDのフレームジェネレーターはFSR3かFSR4位になるんやろか😟まあPS5Proの後に来そうやけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
ダークアリズンの人が引き継ぐよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
強くなりすぎてメデューサの首落とすのだけやれてないや
だって死ぬんだもん
この技使えとかあったけどそれ使っても落ちる前に死んでしまう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
どうせこの最新アプデ対応もProだけでしょ、もういいって…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
スイッチで完全版とか言ってる奴いるけど、仮にスイッチで出たとしても買わねーだろコイツら
スイッチでのサードの売れなさっぷり、全く改善してないじゃねーか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:54▼返信
※97
スクエニの方がドグマ2より高評価なゲーム出せてるのにそれはギャグかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:55▼返信
未だにポーンぶん投げて溺死させないといけないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:55▼返信
マップが谷間谷間谷間なんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:55▼返信
>>107
弱い武器装備しろや
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:55▼返信
>>108
New3DSじゃないんだからそんなことしないよ(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:55▼返信
>>108
文盲な上に妄想癖って、もう生きてる価値ねーな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
>>114
アレは酷かったなwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
>>27
せめてちゃんとした竜突きのイベントを作ってもらわないとな
突然チュートリアルだけで済まされてもなんじゃらほいってなるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
>>110

最近なんか出てたっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
初代もDが変わって高評価だったよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
>>110
片手間で作ったドグマ2とFF16同じ販売本数で恥ずかしくなんないの?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
※108
🐷ってなんでここまでアホなんだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
>>72
地震来たらあっちこっち穴だらけになりそうやな😟
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
>>108
もう全機種にアプデ配信済みなのに何を言ってるのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
このアプデは有難い
クエストでハマって放置してたけど修正されたっぽい

アストロボットが終わって、界の軌跡までの繋ぎで再開するわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
あの薄っぺらなストーリーにテコ入れしろよ
バタルの女王とかルート次第じゃ一切関わり無いとか意味不明やろ
パケにまで載ってんのにペラッペラやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:56▼返信
※100
期待させても無駄

任天堂ハードは言葉を失うほどの低性能で驚いてばかりだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:57▼返信
>>93
そこは改善した パッチで感染確率が相当下がったんじゃないか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:57▼返信
>>112
エルフ村の東のショートカットの開け方分からなくてブチ切れそうだったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:57▼返信
大嫌いなPCと組まなきゃ
ピーチに売り上げ負けたソフトでしたっけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:58▼返信
>>125
かわいいからセーフ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:58▼返信
終始うざい上に勝手に宝箱を開ける不愉快な仲間達にヨイショされながら50%くらいの確率で襲撃される牛車でかったるい道のりを往復しまくる最高のアクションゲーム
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:58▼返信
※118
Switchにはマジで本当に何も無い

次回決算も間違いなく減収減益堂
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:59▼返信
※129
豚の脳内はどうなってんだよw
ピーチなんて全世界累計で120万とかやろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 20:59▼返信
最初に評判悪かったからスルーしてたが、これが追加ならやろうかな。
1週目はストレス無くやりたい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:00▼返信
竜憑きだけ消滅してくれればいいのに
全部簡単になってたらそれはそれでつまらなくなるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:00▼返信
>今やってるファンからしたら

ファンだったら俺みたいに発売日に買ってるし、とっくにトロコン済み
このタイミングでこの物量のアプデとイージーモードってどこに需要あんのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:00▼返信
NPCのAI負荷が重すぎてPCでもPS5でも苦労しまくってたのに
Switchで動かすなんて無理やろ
負荷軽減の為にNPC減らすにも、ドグマ2ってNPC全てに設定作ってるから下手に減らせないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:00▼返信
>>131
ポーン関係は その人間関係を妄想できる奴には良いんだが
中々そこまで訓練されてないからな普通は
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:01▼返信
今更カジュアルとか追加されてもなぁ
ましてや追加コンテンツなんも無いしW
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:01▼返信
そういえばそうだったw
FF13のオーディン戦が越えられないプレイヤーが続出してイージーモードが追加実装されてたな
ドグマ2も新規獲得の施策を頑張ってるじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:02▼返信
>>129
スイッチはソフト売上じたいが負けてるな
なんで、あんなにソフト売れてると言ってたのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:02▼返信
ピクミンじゃねぇんだから勝手に川に落ちて死ぬのやめてほしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:03▼返信
残念ながらスクエニのffのほうが上
ぽっとつアクション屋とRPGの老舗とは
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:03▼返信
>>125

1の時のメイソンって何者だったか知ってる?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:03▼返信
経験値が違うんよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:03▼返信
もう誰もやってないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:04▼返信
>>134
まずストレス前提のゲームだからお前に向いてないよ
まあそういうゲームだって過去作もそうだったのに、
カプコンの新作だからって買ったバカが大勢いたせいでシリーズ最高売上になっちゃったわけで
それでバカばっかがストレスに耐えきれず喚いてるだけなんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:04▼返信
MHWildsもREエンジンで重重なのかな
あきらめてUE5にしとけばいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:04▼返信
>>144
面白黒人枠
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:05▼返信
>クラッシュ頻度の緩和
発売から結構経つと思ったけどまだクラッシュすんの? しかも緩和ってだけで問題解決に至ってないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:05▼返信
見事な大コケだったなぁ
発売前のインフルエンサーによる異様な持ち上げ、メタスコアの異常な高得点、そして発売直後のユーザースコア40点の衝撃
カプコンの裏や闇の部分が垣間見れた貴重なゲームだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:05▼返信
5ヶ月遅い
もう開発やる気ないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:05▼返信
ダッシュのスタミナ消費なしでいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:06▼返信
>>150
PCくんは一生その問題と付き合うんだけどそんなことも知らないの?
おま環からは逃れられないんだ☆
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:06▼返信
悪い意味で前作から変わってないか劣化してる部分があるのがな
ポーン職の追加がないのは流石にどうかなって
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:07▼返信
modで調整してたから別にどうでもいいわ
それより最適化の問題どうなったの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:07▼返信
>>131
ポーンはもう少し可能性あると思うんだけどな
育成次第でタメ口言うようになったり嫌われたり恋人になったり面白演出入れ放題だろうに
158.投稿日:2024年09月17日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:08▼返信
やっぱスイッチハブだと開発者のやる気が違うな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:08▼返信
スイッチ2完全版のための調整だよ
任天堂ハードはキッズユーザーが多いからね
今からイージー版を作って試してるってわけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:08▼返信
D辞めてからの良アプデこれはDLCかハードモード期待するで
やっぱDが足引っ張ってたとしかありえんわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:08▼返信
※151
この前ディレクターがクビにされたのが答え合わせだったね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:09▼返信
ついに重量問題やダッシュでスタミナ消費があるクソ仕様が解決されたんですね!
ドラゴンズドグマ2買います!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:09▼返信
>>160
Fortniteマイクラ慣れてるキッズからしたら簡単過ぎるとか言うレベルのゲームじゃないぞこれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:10▼返信
>>160
どちらかと言うとゲームに慣れてない老人向けのゲームだと思うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:11▼返信
>>150
2週目いってるけど今のとこ落ちてないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:12▼返信
トロコンしたしアプデされても遊ぶ動機が無いねんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:12▼返信
>>143
ドグマの方が売れてると言う事実w
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:12▼返信
>>155
ポーンのAIはだいぶ良くなってたよ。ちゃんとオンラインのノウハウを引き継いでた。
前作は命令より性格を優先する設定だから一人倒れて撤退指示してんのに助けに向かって死人を増やすみたいなアホムーブかましてたり、碌にタゲも取らないから結局覚者一人でタンクアタッカーヒーラーやってポーンはメテオ撃っとけFAだったしな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:13▼返信
スイッチ2で完全版
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:14▼返信
>>142
改善アップデート後も普通に溺れまくってるという
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:14▼返信
>>88
Switchで完全版でるのはマジ情報なの?
どう考えても無理な気がするが…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:15▼返信
アプデできて偉い!
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:15▼返信
>>147
1作目プレイ済みだけど、重量制限にそんなに苦しんだ記憶が無かったから、そんなにキツいのか?ってのと、竜憑きの仕様があまり良く思わなかったからスルーしてたんだ。
重量制限はウィッチャー3で苦しんだから、大丈夫だと思うw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:16▼返信
>>134
移動がしんどいよ
後半は割と自由にワープできるようになるけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:16▼返信
竜憑きで末期になったことないけどなぁ
やばってなると帰ってもらったりしてた
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:16▼返信
※158
ダークアリズンで黒呪島マラソンして楽しんでた人もドグマ2は3周目途中で『苦痛』って言ってやめてたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:16▼返信
非戦闘時のダッシュはスタミナ消費ゼロで良かっただろ
大剣の突進で移動すると走るより快適とか変な事になってたし
ついでにアリズンにアビリティ1枠を変更スキルで潰すの直ったん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:17▼返信
全然話題にならなくなったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:17▼返信
新規層追加しなきゃ金入んないしハードなんぞいらん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:17▼返信
メインスタッフ伊津野さんがカプコン退社したが最後の仕事だったんかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:17▼返信
>>3
スイッチ2がPS4並を目標としてるなら完全版どころかノーマル版も無理やぞw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:18▼返信
ウルドラのようなレイド要素や黒呪島がないのが
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:18▼返信
>>177
ドグマ3周もやる事あるんか
クリア後世界でお腹いっぱい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:19▼返信
カックカクのフレームレートで酔うから城で積んでる
60に対応したら続けよう思うがその頃にはモンハンしかやってないんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:20▼返信
>>5
君等の満足するマップって既存のゲームだと何が気に入ってたか教えてほしい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:20▼返信
まぁ調整放棄されるよりマシか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:20▼返信
>>183
覚者はいっぱい現れるって作中にも言われるしウルドラあっていいのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:20▼返信
>>175
多分そのへんは醍醐味って割り切ると思うw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:21▼返信
カプコンは理不尽を面白いと思っているから、今回のカジュアルモードは歓迎する
…と言ってもまだ買って無い、今回のアプデでちょっと興味湧いた
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:21▼返信
崖や斜面で滑りまくるのが一番の問題なんだけど改善されたんか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:22▼返信
>>190
難しくはないよドグマ2
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:22▼返信
キャンプで肉しか焼けないのを改善する気無いのかよカプンコ
せっかく魚や芋あるのにキャンプで肉しか食わないとか意味不明なんだが
実写使ってんだから2日もあれば映像データ作れんだろうがよぉ
仕事しろや
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:23▼返信
>>191
それは無理なルート通るプレイの問題じゃね
行けそうで行き止まりとかイジワルルートもあるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:28▼返信
>>1
ぶっちゃけ、キラーソフトがあれば
12万でも15万でも買う
ほしいソフトがないんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:28▼返信
竜憑きや牛車の襲撃率の高さ、飛び石や倉庫のアイテムを直接売買できないとか、不便だけどより世界観を楽しめるみたいな要素はあってもいい
ただ、やるならスカイリムのサバイバルモードみたいに最初から選択できるようにしておくべきだった
あんだけスカイリムと比較されてたのに、サバイバルモードすら思いつかなかったんだろうか
もしくはスカイリムのパクリと言われたくなかったか
今更アプデ来たとて遅いと思うんだが・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:29▼返信
い・ま・さ・ら

とっくにクリアしてるしアプデ遅すぎだし内容もこの程度かよ
ちゃんとアプデする気があるなら先にロードマップ出せっつーんだよボケ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:30▼返信
そもそも面白い部分が無いから全部作り直さないと金の無駄
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:31▼返信
それよりもゴンドラ乗ってるとハーピー系の敵にブッ壊されて全滅するのなんとかならん?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:32▼返信

ゴキブリってゲームが下手なイメージ
エルデンリングDLCのラスボスも弱体化されてたしね
こんな緩和されて恥ずかしくねえのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:32▼返信
まだやってる人おるんやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:33▼返信
オフゲのダッシュ制限とか誰が得すんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:33▼返信
>>185
どんな環境でやってるか知らんけどPS5版は設定次第でヌルヌルになるの確認した
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:34▼返信
>>200
「クリアした事にする」、「動画でクリア」のブーちゃんが言うの?w
あとこれはSwitch以外マルチだぞw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:34▼返信
伊津野さん8月に辞めてたのか…
多分元からドグマ2出して諸々修正作業とかアフターサポートやったら辞めますって話だったんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:35▼返信
>>199
あぁアレ一回はやるよなw
こっちの攻撃もゴンドラの耐久削ってんじゃ無いのかなぁアレ
弓持ちが居ないとゴンドラ落ちるしポーンは飛び降り自殺するし時間はくっそかかるし回す手間はめんどくせぇしマジゴミだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:37▼返信
>>186
普通に開けてればいいんだよ
両サイドを崖に挟まれた一本道が延々と続くの面白いか?
こんな移動がだるいマップは討鬼伝2以来だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:37▼返信
>>196
倉庫品普通に売れましたよ情弱さん👨‍🦲
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:37▼返信
>>199
文明の利器を使う軟弱ものは死ねってメッセージ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:37▼返信
結局買わなかったなポリコレドグマ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:37▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:38▼返信
今まさにちびちびとやってますが
今回のアプデはそんなにありがたいって感じじゃないなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:38▼返信
>>200
その感性と言うか性格は、引きこもり体質だから気を付けろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:38▼返信
>>193
キャンプは寝るだけや情弱さん👨‍🦲
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:39▼返信
11月にドラゴンエイジの新作出るからそれからか
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:39▼返信
いつものハブッチ何もねえな👴
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:40▼返信
>>206
ヴェニンハーピーはまだなんとかなるけど最後の島のゴンドラはサキュバスに襲われるから絶対に耐えられん
これのせいでタロス戦以降は実質後戻り不可
マジでゴミや
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:41▼返信
イツノが居なくなってようやくまともなアプデ来たな
にしても発売前にやっとけって内容ばっかりだけど
キャラクリももっと自由度を持たせろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:41▼返信
ストレス少なめで遊べるならやってみたいかも
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:42▼返信
※208
横だが情弱はお前だろ
倉庫の売買はアプデされてからだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:43▼返信
>>214
ばーか
焚き火で肉食ってバフ付けんだよエアプ野郎
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:44▼返信
遅いし嫌がらせ仕様だらけだしボリューム少ないし世界観も薄いお使いゲーだしスフィンクスや探索の証周りも改善なし、オープンワールドに不向きな周回ゲーで取り返しのつかない要素だらけ、探索の自由度もない、水にも入れない坂も登れない単調なロケーションを徘徊するだけでポーンのセリフパターンも少ない
竜憑きのせいで赤目だったり頭部防具付けていると借りられなかったり公式ポーンのせいで一般ポーンがレンタルされずポーンコミュニティ破壊したのもそのまま
幻術師も調整不足でアリズンは仕様がおかしいまま
キャラクリで身長や体型の自由度も色選択の自由度も前作から劣化していて肌パターンにすら何故か色が紐付けられていてほとんど使い物にならずフィールドに降りて見た目やモーションの確認もしづらく、英字のニックネームバリエーションも少ない
結局糞ゲーは糞ゲーのままだ
フォーエバーブルールミナスに次ぐ今年最悪の糞ゲー
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:45▼返信
>>199
パーティー編成が下手なんだよ

魔法使いやアーチャー入れるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:45▼返信
>・竜憑きの症状が末期になっても"大いなる災い"が発生せずに完治する
それなくなったらなくなったで何のためにあるんや?にならん??
竜憑きになったら漲るパワー報告の他になんか意味あるの??
まあここら辺は追加DAで意味を持たせると思うんだけどね。
多分今回のでバランス調整は終了→DAに反映ルートかな
ポーンをもっと愛でさせてください。はい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:45▼返信
アプデでできるようになっただけで当初はできなかったぞ情弱さん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:47▼返信
※218
確かにキャラクリ、特に髪型をもう少しいじらせて欲しいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:47▼返信
※208
倉庫売買はアプデ後だぞ情弱
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:48▼返信
今更遅ノ助
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:49▼返信
川の入り江というか間にドラゴンがいるの知らずに入り込み
炎に焼かれて全滅した時は笑ったw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:49▼返信
※205
イツノが辞めたから自由にアプデできるようになったんじゃね?
面倒なだけの要素を発売前からそれが面白いって変えなかったらしいし
当初はキャラクリを簡略しようって言ってスタッフに止められてたそうだ
作った本人が前作の何がウケたのかを理解できていなかった
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:50▼返信
ようやく遊べる、安くなってるし買わずに待てばよかった
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:51▼返信
いやいや豚は「フロムゲーは直ぐ死ぬからクソゲー」って言っていたじゃんよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:51▼返信
カジュアルがノーマルモードだったら評判は良かったと思う
あの人物の退社と関係があるのだろうか
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:51▼返信
Steamのセールで安かったら買ってみる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:51▼返信
文句あるなら簡単モードで遊んどけksって心の声が聞こえる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:52▼返信
オープンワールドゲームだったらUBIの方がはるかに良いと思う
UBIの株価下がってるんだし、カプコンは買収するなり(UBIはフランスの国策企業)、優秀なスタッフを引き抜け
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:52▼返信
非戦闘時のダッシュのスタミナ消費量を緩和

アホかよ。非戦闘時のダッシュでスタミナ消費ゼロにしろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:52▼返信
ダッシュって街の中だと減らないけど
外に出た途端スタミナが減るのが困る
しかも上限と共に
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:54▼返信
スカイリムのサバイバルモードで最初からクリアしようと思ったけど、30時間ぐらいで諦めた
でもそれがドグマ2なんでしょ?知らんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:54▼返信
サイバーパンク並みの未完成度で発売したな、コレ
あっちは奇跡のアップデートで評価持ち直したけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:54▼返信
抽選で当たったPS3をきっかけに(当時は60歳過ぎた頃)ゲーマー生活が始まったニュージーランドのYouTuberおばあさん。

現在PSVitaを9台・3DSを3台所持。今週PS5を購入し、ドラゴンズドグマ2をインストール中。FF7リバース・聖剣VoM・メタファー等を楽しむ予定とのこと。

それに引き換え日本のゴキの情けないことよ…
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:55▼返信
>>230
ドグマ1は伊津野×小林だったからな
ドグマらしさを支えてたのは小林の方だったんだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:55▼返信
死にゲーばっかりで疲れたユーザをカジュアルで迎え入れる、みたいな いい選択に思える
遊んでみればスルメゲーだって判るからね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:56▼返信
>>230
これマジ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:56▼返信
>>241
ふ~ん、でブーちゃんは何買ったの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:56▼返信
>>241
任天堂を70%減まで追い込んだニシ君は情けないを通り越してクズだってこと?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:57▼返信
>>241
凄い、任天堂ハードのソフト一つもないw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:57▼返信
これでフレームレート上がったん?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:57▼返信
「カジュアルモード」という名前が バカにしている
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:58▼返信
>>248
上がるわけないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:59▼返信
>>249
ゲーマーほど嫌うよな
いや一般ユーザーでもあまり好まないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 21:59▼返信
>>250
CPU負荷の更なる改善ってあるから
関係ねぇのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:04▼返信
>>240
全然初期のサイバーパンク並の酷さじゃなくね、あっちはマジでゲーム出来なかったし
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:05▼返信
ZEN2のままだからゴキステプロでも厳しいだろうな

やっぱスイッチとPCがあれば十分か
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:08▼返信
マジかよ、昨日セール中の百英雄伝購入しちゃったよ
こんなにも改善されるなら最初から遊ぶのも有りだな
問題はレベル200超えてた気がするから1からやるとなると覚悟がいるな

ドグマ2のネガキャン頑張って人は今どんな気持ちで見てるの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:08▼返信
なんつーかこのゲームは何が売りなのか?何をユーザーにさせたいのか?
って所を再度明確にした上で再構成した方がいい
折角のIP、デザインがもったいない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:08▼返信
モードでわけるんじゃなくて、スタミナと重量はノーマルでも適応してよ
あとポーンのセリフ追加とローリングも...
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:08▼返信
付けられる技増やせよ
ddonで使えた技戻せよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:09▼返信
>>254
Zen2のままでもFF7リバース4K60fpsだからなぁ
ゲームってのは基本的にほとんどがGPUネックなのよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:11▼返信
>>254
地図豚かな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:12▼返信
MODでとっくに解決された部分やっといじったんかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:12▼返信
>>251
横だけど、そもそもこのゲームってマニアやコアな人が好むゲームでカジュアル受けする訳ないし
システム的にも全然カジュアル向けじゃない作りしてんのに、それで
『カジュアルモード』って作るのが、作り手が全然ゲームの方向性を見失っているとしか言いようがない
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:12▼返信
カプコンとかコーエーの寒いストーリーとか要らないんだよなあ
黒呪島みたいな
ひたすらダンジョンを潜り続けるようなゲームで普通に良かった
264.投稿日:2024年09月17日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:16▼返信
>>230
あーそうか、それもあるのかもな…正直前作が評判良かったのはDA入ってからだし
DAは別のディレクターだもんね
本人もインタビューとかで散々不自由を楽しめみたいな事言ってたから
そこまで言った以上自分で修正はしたくなかったろうしね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:17▼返信
大型DLCもし発売するならモードは要らないから選ばせて欲しいよね
龍憑きのオンオフとかさ
遊びやすくなるなら良いと思うけどね
文句言う必要は無いと思うんだけどね
改善しようと努力してるんだからそれで良いじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:17▼返信
>>254
DF「動画解析してみたが、Proのドグマ2は60fps動作しているように見える」

よかったな豚w
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:17▼返信
※255
駄目なもんを駄目と言うのがネガキャンかよ
信者思考も大概にな
このアプデにしたって今更すぎだし内容もこの程度かよってだけだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:17▼返信
>>250
試したんけ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:19▼返信
中盤だと思ってたらもうラスト直前だったショックは忘れんぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:21▼返信
※264
バイオでも韓国人の社員がジルをブサイクにしろとか言い出したみたいだし
ほんと終わってんのかもね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:22▼返信
ディレクターがいなくなった途端にまともなアプデやりだしてるの草
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:22▼返信
最初からしとけや╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
批判が多いから仕方なくだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:23▼返信
ポリコレ推進企業のゲームは不買します
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:24▼返信
ローニンとドグマ2は発売時期が近く、プレイヤーキャラ+もう一人キャラクリする形式やオープンワールドアクションといった類似性から和食VS洋食勝負と言われていたけど
グラ以外全てにおいてローニンに完敗だったな…

プレイヤーにストレスなく快適に、ロールプレイしてもらえるようにファストトラベルや収集要素もストレスフリー、馬や空地移動も完備、キャラクリ周りも無制限で自由度たっぷり、オープンワールドの周回問題を解決するシステムも導入、ボリュームたっぷりでクリア後やり込み要素もある……と一方でドグマ2はプレイヤーを楽しませる気も一切なく嫌がらせしか考えず、システムもフィールドも古臭く、世界観の掘り下げやフレーバー不足でプレイヤーのファンタジー感のイメージにおんぶに抱っこ、職バリエーションもイロモノしかなくバランスや仕様も不十分、ストーリーはファンタジー世界で濃密なロールプレイとはかけ離れたお使いでほぼ終わる、アクションの質は低く、発売前のビッグマウスはウソだらけという不誠実さ……と書ききれないくらいドグマ2には不満と憎しみしかない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:25▼返信
これカジュアルモード一択だろw
快適度が違い過ぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:26▼返信
※233
いや無理だろ
ストーリーとかキャラとかマップの冒険感だったりとか
RPGの基礎としての部分が駄目すぎるのがドクマ2だから
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:26▼返信
ちゃちな広さのマップを誤魔化す為にちょっとダッシュしたらすぐスタミナ切れる仕様にわざとしてたんだもんね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:27▼返信
このクラスの開発費100億↑とかそんな規模やろ
こんなコケたら一発で会社吹っ飛ぶやん「
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:28▼返信
ええー・・・いやこれさ、竜憑きは完治、難易度ハードをやりたい人はどーすんだよ
全体的にイージーモードにされてもあのギリギリのバトルが楽しみのDDの良さ潰すだけじゃないの?
単純に竜憑きONOFFつければいいんじゃないの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:28▼返信
※278
実際マップロードの為に移動をわざと遅くするってのはあるなあ
移動速度決めてからロードが間に合うマップ作るのが本来なら筋なんだけどね…
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:28▼返信
伊津野の置き土産なのか、伊津野がガンだったのか…
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:29▼返信
※268君達の言うダメな部分が理解されてないのでは
DLCの戻りの礎を有料とかさ
ドグマは自分で設置して遊ぶゲーム性だったり面倒な事を楽しむゲーム
ドグマを本当に遊んだ事があるのか疑問に思う批判が多過ぎる
現代に合わないって知るかよ、そういうゲームなんだから自分が合わせる努力をしろ
社会に出て一々不満を言うつもりか?社会に合わせるのが常識、嫌なら自分で作ればいいよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:29▼返信
ドグマシリーズはプレイヤーやポーンに変な設定付けたり酷い扱いしすぎ
プレイヤーがキャラクリしたキャラクターはプレイヤーのものとしてプレイヤーの所有物でプレイヤーの自由にさせてほしいし開発者にもプレイヤーキャラクターを大切に扱ってほしい
竜憑きで殺させたり傷物にされたり変な設定付けられたり酷すぎる
ポーンとイチャイチャしながら旅したいだけなんだよ……

PSO2が後付けでキャストは元人間とかダークブラストとか、他キャラクターからの天然ボケ青年扱いとかNGSでもプレイヤーキャラを実験動物設定にしたり、更に後からその設定潰したり二転三転してプレイヤーキャラをぞんざいかつ開発者が好き勝手して炎上しまくっているんだから先人の失敗から学んでほしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:34▼返信
ハードモードなんて誰がやるんだ?
それ以前に移動が楽しくないだの、2の割に殆んど進化してない問題を解決してからだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:35▼返信
>>275
非常に共感できる内容
カプコンの嫌がらせって「バイトテロ」に近い物を感じる
「これやったら怒られるだろうなーw」をやっている感じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:42▼返信
300万本売れてるのに相変わらずネガキャンされてるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:42▼返信
>>283
あれ一個しか買えないやん
大量に買っていろんなところに置きたかったぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:46▼返信
>>280
そもそもハードなんて搭載されてないから安心したまえ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:48▼返信
面倒なのとやり込みがいのあるのは似て非なるもの
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:48▼返信
>>287
ネガキャンも居るだろうけど単純に期待を裏切られた奴が多いんだよこのゲーム
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:49▼返信
メタスコアのユーザースコアみたらネガキャンでもなんでもないだろ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:49▼返信
※286
龍憑きがまさにそれよね
ドグマならではのポーンコミュニティを完全に破壊した
公式ポーンを配布してプレイヤーのポーンが借りられなくなったりマジで何がしたいのかわからない…自分の最大の魅力を自分で破壊していく仕様だらけ…
RE4も射的やガチャ、嫌がらせ苦行やり込ませ仕様みたいな嫌がらせだらけだったしドグマ2といい最近のカプコンはプレイヤーを楽しませるのではなく嫌がらせしたり苦行を味わわせたいだけになっている
ゲームはエンターテイメントであり、プレイヤーを楽しませるものだという基礎を思い出してほしいね
最近のカプコンはほんとおかしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:52▼返信
※291
このドグマ2も任天堂のフォーエバーブルールミナスも期待裏切られたプレイヤーだらけで阿鼻叫喚だったな…
どちらも今年発売されたファン待望の十数年ぶり完全新作という共通点がある

間が空いたシリーズの復刊は絶望だなあ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 22:56▼返信
カプコンの簡悔精神の調整は何時も変わらんな
モンハンもナーフナーフやし
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:01▼返信
ディレクター木下でダークアリズン2を作ってくれ
ハードコアダンジョンで強敵倒しながらハクスラしてえよ
今のドグマは虚無過ぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:08▼返信
ここに来てのカジュアルモード追加に笑った
最初からこの方向で出してればまともに評価してもらえたのにね
逆に今になってこれ出しちゃってるのがまた大間違いで終わってる

もちろんこれ見てじゃあやってみるかともならないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:08▼返信
PC版なら発売3日目で出てた快適化modだわ
やっぱ自分でプレイスタイルを縛るCS版はゴミ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:09▼返信





             ※1 こんなクソゲーやってる馬鹿いるんだな♪
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:10▼返信
ライブサービスならいいけど
買い切りゲーでこれは遅すぎんのよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:14▼返信
はちま民が蛇蝎の如く嫌うゲームw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:16▼返信
いやグリフィンに乗れるとか移動の方をなんとかして欲しんだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:25▼返信
発売一週間以内にやるべきだったな
もう誰もやってねえ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:27▼返信
発売日に買って100時間以上やったけど1度も竜憑きにならんかったけども😅w本当に騒ぐほどの事だったんか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:33▼返信
これで
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:33▼返信
>>299
これをクソゲーというなら お前のクソゲーの定義は信用ならんな😅 クソゲーと言うのは昔のファミコンで出た西遊記みたいなもんを言うんだよ😉 ある意味迷サクかもしれんがビートたけしの挑戦状もそうかな。近年だとファイナルソードとか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:34▼返信
ゴキちゃん
俺たちファミコン世代の巨漢のおじさんが
裸で全身を脂を塗りたくられフライパンの上で焼かれたらどうなると思う?
焼け焦げてしまうんだがwwwwwwwww
308.投稿日:2024年09月17日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:35▼返信
※304
俺もならなかったからトロフィーの為に結構頑張った
遊んでない奴ほど騒ぐからしょうがないのかもね
FFがまさにコレだと思う、エアプが異常に暴れる
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:42▼返信
こんな凡ゲーが一瞬でもGOTYとか言われてた時期もあったなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:42▼返信
※304
こんな糞ゲー擁護するとか頭竜憑きじゃねえか
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:42▼返信
今更これ?
もう誰もやってないだろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:42▼返信
※310
×凡ゲー
◯糞ゲー
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:43▼返信
竜憑きのせいで100人のフレンドの中でポーンレンタルしているのが1人しかいない有り様だった
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:54▼返信
せやけど宮本様
なんでドグマ2はSwitchに出はらしませんのやろ?
宮本様?み、宮本様?なにをしますのや!
クッギャャャャャャャャャアアアアアアアアア!!!!
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:58▼返信
>>275
いうてローニンもツシマの劣化版だったから
両方とも誇大広告の💩だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 23:59▼返信
※316
さすがにそれはエアプ🐷すぎるw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:00▼返信

こんなのMOD入れたら同じことできるじゃん
今さら何してんの
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:01▼返信
>>318
出たよMod厨バカ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:02▼返信
>>319
何も言い返せないなら絡んでくんなよカスw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:02▼返信
※304
いつも騒ぐのはハブられ病がまん延している任天堂界隈
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:03▼返信
>>320
おまえがなwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:05▼返信
そういやPSユーザーってこれmodなしでやってたのか
大変やな😅
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:13▼返信
1週終えたとこで止めてるけど
2週目いくかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:14▼返信
やっぱ面白くない苦行をやらせるのは駄目だわな
326.投稿日:2024年09月18日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:26▼返信
スタミナ緩和から竜憑き自動完治まで内容が基本的にPC勢が開始早々、ダメ出しして作った"改善MOD"の数々を踏襲している
伊津野退職直後のアップデートの意味も合わせると察して変な笑いしか出ないんだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:29▼返信
アプデってもう来てたんだね
てか、PS5やPC持ってないのにどうやって遊ぶつもりなの
君等はPS5は高くて買えないからゲーミングPC買うんでしょ?
ねえねえ何時遊ぶの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:33▼返信
あと望まれるのはフレームレート優先モードだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:35▼返信
※328
PS5もPCもどっちも持ってるしドグマ2も予約購入してるがなんの話だよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:40▼返信
※327文句言ってるのってやっぱりPC勢なの?
だとしたら納得できるかも
PC勢って改造して遊ぶ人が多いイメージがあるから
ヌルゲーしか遊べない感覚になってる気がしてさ
少しでも難しいとクソゲーとか言いそうじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:45▼返信
※331
ドグマ2に対する批判は全機種、それこそ最初期のPS3版初代を高評価していた人間からすら、いやだからこそ「12年前から見ても劣化だ退化だ」って言われ尽くしてたでしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:48▼返信
対応おっそ
もう忘れられてるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:52▼返信
>>29
責任感じてある程度調整終わらせてから退職したんでしょ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 00:56▼返信
まあ、戻って来る人は戻って来そうなアプデ内容かな
不幸中の幸いなのが、スター・ウォーズのゲームがコケて夢中になれるようなAAA作品が今ないことだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:16▼返信
今更誰もやってねぇよ馬鹿
はよ恒例の投げ売りセールで販売本数水増しやってドヤれよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:20▼返信
>>4
大歓迎です
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:21▼返信
※332
キャラクリも劣化してるしDAで改善された要素が2で劣化してるしめちゃくちゃだからなあ…
そもそもドグマに誰も苦行やストレス要素求めてないのに開発者はそれをごり押しする意味不明さ

プレイヤーは初代の頃からファンタジーのオープンワールドでキャラクリしたプレイヤーキャラとポーンでイチャイチャしながらアクションしたいって需要なのにそこを削って
嫌がらせ要素詰め込んだり取り返しのつかない要素だらけにしたり詰めの甘い調整不足のアクションに世界観は薄くストーリーも雑なお使いで濃厚でファンタジー体験からかけ離れているしプレイヤーキャラやポーンの扱い酷くするっていう…
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:23▼返信
素材やメニューはいいのに超絶料理がど下手くそすぎるゲームの典型
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:25▼返信
ドグマ2といいRE4といい最近のカプコンはプレイヤーを楽しませるより嫌がらせする事が目的になっていて心底ウンザリ
ゲームは娯楽だろ
プレイするのも買い支えるのも応援するのもユーザーで開発者じゃない
そこを履き違えている
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:27▼返信
>>322
MODのパクリしか出来ない開発が作ったゲームって感じだよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:35▼返信
近々セールでもあるんじゃろか

ひとまず、ドグマ2を見捨ててない様子で良かった
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:35▼返信
※340
なんかよーわからん事言ってるけど
どっちも普通に楽しめた俺は勝ち組?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:41▼返信
クソゲーの謝罪を込めて無料で追加DLCを出して欲しいレベル
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:47▼返信
裏世界の時間制限とかはそのままなのかな?
あれはマジで萎えた

グリフォンに捕まっていたら巣に連れて行かれるとか楽しかった思い出はあるんだけど
トータルではネガティブイメージですわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:51▼返信
※343
よーわからんって…エアプがすぎるわ
というかスプラトゥーン3とかあつ森とかフォーエバーブルールミナスとかもそうだがまともにプレイしてない奴に限って擁護するよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 01:58▼返信
神戸新聞: ネット通販に虚偽情報でアカウント登録 ゲーム機18台、68万円相当を詐取 高砂の高校生ら11人逮捕

群馬県警などが私電磁的記録不正作出ならびに詐欺などの容疑で埼玉県の19歳自称職業紹介会社社長や兵庫県の高校生など11人を逮捕した
容疑は2023年10月16日ごろに家電量販店のECサイトで虚偽名義・電話番号を使ってゲーム機18台約68万円分を購入して発送させ、騙し取った疑い。
これらの個人情報を元に調べたところ、同じ量販店だけでもゲーム機約2000台、約8500万円分の購入が確認されたとのことで、余罪についても調べが進められている。

スイッチ転売屋の勝ち〜
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:00▼返信
※332俺ってそんなゲームを100時間以上も楽しんで遊んでたの?マジかよ
冗談はさておき
発売日に前セールで購入したドグマ遊んだ後にドグマ2遊んだけど
普通に楽しめたしなんなら神ゲー認定だよ、FFⅦリバースよりも面白かった
ドグマ信者と違って
ドグマはこういうゲーム性なんだと思って遊んでるから何がダメなのかが分からない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:08▼返信
※346
ドラゴンズドグマ2はまぁ批判が多かったし俺が楽しめたのは別の話だけど
バイオRE4は絶賛されてたのにお前の意見が正しい気がしないんですが?

あと普通に今まで出てる大作ソフトは大体遊んでるからエアプとか言われてもねぇ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:16▼返信
>>346
Switchで出てないから糞ゲーって言ってるだけだろ・・・
姑息に偽装までしてご苦労さん

まぁSwitchのゲームなんて興味ないから遊んでないけどスプラ3は発売から2年間スタッフがラグを直せなかった無能揃いって記事には呆れたわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:23▼返信
※349
あちこちでRE4の問題が散々語られてんのにエアプすぎんだろ
射的のバランスの悪さや乱数と運が絡む上に周回しないとガチャの仕様的にチャームが揃わない仕様かつ引き継ぎ禁止縛りと相性がかなり悪い
本編はオリジナルからステージやボスがカットされ、敵の演出やステージ構成も大幅に変更された、人気だった空耳類もカットされてしまう
RE系統の仕様とオリジナル4の仕様が噛み合っておらず、4は自由度が高く完成度が高かった故プレイヤーが自主的に様々なやり込みを行い流行ったがRE4は称号や報酬で無理矢理やりたくもない、面白くもないやり込みを強要される
バイオ4と相性の悪いTAや引き継ぎなしかつ縛りプレイや運の絡むお題、デルラゴ銛外さないなど面白みもない苦行など多岐に渡る、パリィを使わせる為ノックバックしなくなり爽快感が減り、部位を狙い撃ちするゲーム性が低下、武器バランスも改悪し一部武器が実装されていない、チャプター性化などの要望の声も大きかったがそれはスルーされトロッコやアシュリーパートもスキップできず周回がダレやすい
アシュリーのデザイン改悪や一部セリフのカットなどなど書ききれんわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:27▼返信
※350
偽装って馬鹿かお前…都合のいい解釈してどんな脳みそしてんだよ
SwitchはもちろんPS5も発売日に買ってPSVR2やDualSense Edgeに3Dヘッドセットなどの周辺機器類も買いPCもPCVRも持ってるぞ

ドグマに至ってはPS3、360の無印を予約で買い、DAはPS4やSwitch、PCなど箱以外で全て買い、オンラインもプレイしてドグマ2も予約購入してんだわ
お前のような都合のいい妄想する馬鹿にはウンザリするわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:33▼返信
半年前にMODで解決してるし今更終わったゲーム
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:41▼返信
他人のポーンがいちいちあれ知ってるこれ知ってると知識マウントがウザい!
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 02:48▼返信
>>351
めちゃくちゃやりこんでて草
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 03:26▼返信
>>351
半分ぐらい言いがかりや知らんがなって内容で草
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 03:29▼返信
>>341
MODが作られる=需要がある
認められたって喜べばいいんじゃない?
お前の発言ベセスダ好きのMOD厨にぶっ刺さってるし
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 03:29▼返信
>>356
いやこれかなり真っ当な意見だよ
プレイしてたら同意できるし全く言いがかりの部分ないでしょ
バイオ4の縛りプレイが流行ったのってプレイヤーが自主的に考えて試行錯誤したからよね
開発者に強要されるのは違うと思う
オリジナルの完成度がかなり高かったからこそRe4の雑さが目立つのよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 04:58▼返信
※351
寝て起きたら長文でバイオRE4の問題点みたいの書いててワロタ
遊んで楽しかったのにどーでもいい事で「こんだけ悪い点がー」言われてもなww
アクション苦手な奴が文句言ってるだけじゃねーかって気しかしねぇな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 05:17▼返信
俺はたぶん351が大人になって、仕事でチェックする立場になったんじゃないか?って思う
だから仕事の癖でゲームを評価してしまう
たぶんこれは本人にとってうれしい事じゃ無いと思う
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 05:52▼返信
>>359
横からだけど普通にクソ要素だろ
そういう冷笑で茶化すのが一番ダサい
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 05:59▼返信
言語化して説明している分面白いんだもん!!って感情だけで駄々こねてバカにする奴よりはまあ
DD2にしろバイオRE4にしろ最近のカプコンはなんかおかしいのは感じるなあ。。。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 06:35▼返信
FFリバースに負けたドグマ2
中古価格で大体察しれる
それを見ると最近一番人気なのがステラブレードになる
ペルソナ5的な立ち位置だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 06:39▼返信
>>99
ディレクター退職してるからありません
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 06:49▼返信
竜憑きとかユーザーにデメリットだけのストレス要素を入れなければゲームへの否定的な意見減っていただろうにね
今はもうファストトラベル等が気軽に使えない不便なゲームを楽しむような時代じゃないんだよなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 06:51▼返信
プレイヤーを楽しませる為に快適性を重視したろローニンに敗北した嫌がらせの塊ドグマ2
完成度の高いバイオ最高傑作の4もリメイクでリメイクスタッフ自己満要素と嫌がらせやり込み押し付け
検事移植はドット周り劣化
明日出るDRDRも滑ったPR(謎の曲とポプテピピックコラボ漫画)に本編もクリエイターズリポートなどで一切説明なく不誠実な一部サイコパスのデザイン差し替え、説明はあったが納得できない撮影ボーナスのカット(しかも関連した小ネタやイベントがどうなったのかも説明なし)、UIデザインがダサい、GAME Watchの記事によると高枝きりハサミなど一部の武器がカット、要望の多いサンドボックスモードなし?オリジナルではキャラが鏡に映るのにリメイクでは映らない?(正確には未確認)などなど不安要素しかないっていう…
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 07:24▼返信
簡単なゲームをさらに簡単にしたらスカスカが目立つぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 07:45▼返信
わいは山ほどスキルがあるのに4つしか装備できひんのがあかんと思うたわ
切り替えボタン同時押しで8つにするとかあったやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 07:54▼返信
※368
それもだけどアリズン周りはどうにかならなかったのかと思う……
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:06▼返信
🐷が必死で笑うwwwww
心配しなくてもswitch2でも動かないし相手にされないからww
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:06▼返信
なんか多くない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:07▼返信
遅すぎやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:14▼返信
まだやってる人いたんだ…アリズンみたいな完全版作り直せばいいのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:22▼返信
>>359
ほんと最近のゲームは下手くそほど文句多いからなあ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:24▼返信
>>363
ドグマ2よりステラブレード買ってから言えよ
やっぱキムチくせえわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:26▼返信
>>364
追加のアリズンもディレクター関係ねえよエアプ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:49▼返信
残ってる人向けのハードモードならともかく初心者向けモードはもう遅すぎる
今から新規なんて来ないよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 08:50▼返信
スカスカドグマはDLCださんのk?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 09:21▼返信
やっぱ未完成品だったんか?
最適化クソすぎてワイの中でクソゲーナンバーワンw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 09:36▼返信
あのねぇ、なにもかも遅すぎなんよバカプコン
発売日から2週間も経てば人いなくなんの
そもそも調整がおかしいのに発売までに誰も声を挙げないスタッフをなんとかした方がいいぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 09:55▼返信
>>208
アプデで追加される前は売れなかったけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 10:21▼返信
糞ゴキ悲報しかねぇな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 10:38▼返信
>>271
それマジ?マジだとしたら己のブスを他人に押し付けるなと言いたいな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 12:30▼返信
久しぶりにPS5でドグマ起動したけど相変わらずガクガクでそっとじ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 12:39▼返信
厳しくしたら緩くしろと叩き、
緩くしたらハードモードが欲しいという
そりゃ迂闊にユーザーの声なんか聞いて作ってられんわな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 13:01▼返信
今更感満載のアプデってアホなの?カプコンはネトゲ運営でもしてるつもりか?
今どんだけプレイヤー残ってると思ってんだよ
この程度なら1か月待たずにやらないと意味が無いんだよ
動きが遅すぎる
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 14:21▼返信
もう誰もやってないし
底値になるまでいらん層しかいない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 16:56▼返信
※385
ドグマ2はハードモード欲しいって意見はほとんどなかっただろ
ゲーム内容がそれ以前の問題だったから
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 16:57▼返信
※374
バイオRe4もDD2もプレイすればするほどストレス溜まるゲームだからエアプほど擁護するんよな
批判者が下手だという証拠も何もない上問題点が実際に記載されているのに具体的な反論ができずレッテルでしか批判できないバカ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 17:35▼返信
知的に劣ってるから様子見してどんなゲームか判断してから買おうという発想がない間抜けな豚のコメントだらけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 05:05▼返信
伊津野が辞めてから間もなくリリースしてる辺り察するものがあるけど、いささかリリースが遅すぎるな
萎えて辞めた奴らは存在自体忘れてるゾ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 07:09▼返信
ハードモードいらんけどレベル上がらなくなるアイテム欲しいわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:30▼返信
これから始める人にはいいアプデなんだろうけどカジュアルモードは何周目かをやってる人にはほとんど関係ないよなって思った
正直、竜憑きも騒いでた程困る物じゃなかったし

各クラスの技の修正とかポーンの待機アクションとかはいいと思ったけど、全体的に物足りない感じ
もちろんゲームはめちゃめちゃ楽しめてるけど、ストーリーが駆け足と言うか、途中で駆け足する道すら無くなった感があるからもうちょい何とかして欲しかった
バタル以降なんて後日談的なボリュームしかないから寂しい
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:21▼返信
キャラクリの自由度をDDON並みに戻すのと上下インナー装備と篭手装備を復活させるのと永久石と転身の秘術を加えるのが先だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:01▼返信
こういう快適になるアプデはどんどん取り入れて、難易度調整は敵の強さでとって欲しかった
逆にハードモードでこういう緩和された部分が更にキツくなるって考えたら、やりがいより先に不便じゃねって思いそう

直近のコメント数ランキング

traq