• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】東京都心35℃超 最も遅い猛暑日 82年ぶりに記録更新 - ライブドアニュース
1726648749498



記事によると



・今日9月18日、東京都心で最高気温が35℃以上となり、統計開始以来最も遅い猛暑日を記録

・これまでで最も遅い猛暑日は1942年9月12日。この記録を82年ぶりに更新したことになります。湿度がかなり高く、熱中症に警戒が必要です。

・東京都心で最も遅い猛暑日 1942年の記録を塗り替える

以下、全文を読む

この記事への反応



残暑はもう古い、今は惨暑

もういいって

陽射しのギラギラ感が夏ですよね、ハロウィンぐらいまで夏といった感じでしょうか(:D)

暑すぎるなぁ

今日は信じ難いほど暑い

それもう残暑やない…
まだ夏でええでしょ


夏ながすぎ猛暑日きつい

本当に暑い

近年の状況からして既に更新されていたと思いきや、更新するのに82年かかったのか。 とはいえ、1942年の夏はかなり暑かったみたいだな




そして秋を飛ばしていっきにクソ寒くなるんだよな


B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:01▼返信
小日本沈没
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:02▼返信
今年は秋は一週間あるかないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:02▼返信
なーにでぇじょうぶだ
その分、冬が寒くなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:03▼返信
ちなみに2030年は太陽活動の低下やら色んな要因が重なって寒くなるという予想が出てます
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:04▼返信
【ありがとう中国父さん】中国海軍の空母「遼寧」、初めて日本の接続水域に侵入…与那国島と西表島の間を航行
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:04▼返信
やっぱり暑いままやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:04▼返信
そうなん?
去年も10月くらいまで暑かったからこんなもんかと思ったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:05▼返信
(´・ω・`)小さい秋は見つからなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:05▼返信
今年台風来なすぎだよな
明らかにおかしいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:05▼返信
誰だよ今年は冷夏って言ってたやつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:06▼返信
そんなことより雨が降らなすぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:06▼返信



     真夏のファック

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:07▼返信



      安倍の呼吸 参之型 猛暑

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:08▼返信
体もおかしい
30℃で快適に感じる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:08▼返信


    秋のウォーキングやらせてくれ


🍁
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:08▼返信
クーラー普及のせいって結論出ただろバカ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:08▼返信
トンキン都心ww
wwwwwwっwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:09▼返信
俺のライジングサンがすまねぇよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:09▼返信
1942の方が暑くて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:10▼返信
今年の冬はガチで寒いって聞いたけど嘘なん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:10▼返信
すずしくな~れすずしくな~れ🙏🏻
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:10▼返信
今のうちにこたつ早めに買っとくか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:11▼返信
冬は着ればいいが夏お前はダメだ👊😡✋
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:12▼返信
日本には四季があったってわけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:12▼返信
もう日本は終わりだ
放射能で絶滅するか、中国の攻撃で絶滅するかと言われていたが、その前に高温で日本人は絶滅する
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:12▼返信
おっととと夏だぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:13▼返信
秋は滅びた
これらかは四季でなく三季だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:13▼返信
いつまでソーメン食べれば良いんだ💢
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:13▼返信
「令和の虎」岩井良明氏が死去 65歳 葬儀・告別式は遺族の意向で密葬 8月1日に肺がんを公表
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:14▼返信
深圳の事件といい次々と朗報が入ってきて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:15▼返信
台風が1回しかきてないからな
来ないと冷たい空気がおりてこない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:16▼返信
温度はいいが湿度お前はダメだ👊😡👊
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:18▼返信
いっつも記録更新してんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:19▼返信
2fのぺこぺこ外交で今日も日本人の男の子が中国人に刺されました_(┐「ε:)_
トンチンカン外交ありがとうございます!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:19▼返信
そもそも1900年代ってのは寒冷化して行ってて
このまま氷河期になるんじゃないかって言われてたぐらい寒い時期だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:19▼返信
自民党に天の怒り
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:19▼返信
82年前にあったという驚愕
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:19▼返信
何がヤバいって夕方でも温度あまり下がってなくて涼しさを感じないのがヤバい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:21▼返信
>>25
割と真面目に日本人の耐暑性はそこまで高くないからあり得る話かもなぁ〜暑っつい!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:21▼返信
もうお前らの知っている夏じゃないのよ
今の気候は普通に自然災害レベル
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:22▼返信
>>40
まだ夏終わって無かったの!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:23▼返信
暑すぎてもう疲れた
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:23▼返信
暑すぎて夕立が続いとるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:23▼返信
地球温暖化はウソって言ってた奴出てきて説明しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:24▼返信
日本にはニキがいるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:25▼返信
はちまさん!
ゴミ広告どうしたんですか?!
やめてください!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:25▼返信
そりゃそこらの川で熱帯魚育つ訳だわ
外で飼ってる海老があまりの水温の高さに水から出て来て空冷してたもの
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:27▼返信
雨雲レーダーだと雨降ってるみたいだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:28▼返信
82年前って真夏でも35度なんてそうそうならない時代だっただろ
台風一過とかフェーン現象があったのかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:29▼返信
陽が落ちるの早くなったのに気温は真夏なことにめちゃくちゃ違和感がある
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:29▼返信
>>38
マジでそれ、せめて20℃以下になるくらいならエアコン使わずに済むし昼間我慢すれば…になるんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:32▼返信
どおりで暑いわけや
と思いきや雨降ってきやがって
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:32▼返信
どんどん秋と冬が短くなっていっているのに温暖化否定派は何考えてるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:33▼返信
年間猛暑日60日
異常すぎるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:34▼返信
ここ数日の昼はたしかに暑いんだけど夜はそこそこ気温抜けるから少しはましになってきた感じはある
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:35▼返信
今日コメリに買い物に出かけたけど駐車場から降りたとき肌が焼けるようなヤベー暑さだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:36▼返信
コロナ禍の時は空気もきれいで気候が安定してたけどな
インドや中国の大気汚染が原因だろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:44▼返信
去年のほうが暑かったような気もする
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:47▼返信
汗っかきワイ、無事死亡
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:47▼返信
ワイの地域20℃だぜ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:48▼返信
どうせ冬も暖冬で一年中暑いんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:49▼返信
今年の冬は何とか現象でガチで寒いらしいから安心しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:50▼返信
ファッキンホット!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:51▼返信
10月中旬までこの暑さが続くとか地球終わってるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:52▼返信
日本の四季どこ行った?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:52▼返信
人が住める土地じゃないよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:53▼返信
11月とか10月でも暑い日はあったんだから9月はもう暑い月って認識してるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:54▼返信
9月なのにってなんだよ
人間が勝手に決めた暦なんか知ったことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:55▼返信
>>1
オゾン層ないから陽射しが半端ねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:56▼返信
明後日も35℃だから更新確実
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:59▼返信
何でも㌧キン基準
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:59▼返信
イルボン住みにくい
聖なる地韓国に移住したい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 19:59▼返信
もう東北じゃ秋に突入し始めてるわ
夜は寒くて厚い布団で寝てるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:03▼返信
天気に関連する技術ってもう人類的には頭打ちなのかね?
いつまでたっても進歩してるように見えないけど
原因はなんなのかとか喋るどころか「今日は暑かったですね」で終わるのマジで意味がわからん
よくても「多分フェーン現象で・・・」みたいに歯切れが悪い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:05▼返信
人類はグレタさんにごめんなさいしないとね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:06▼返信
割と暑い日多くて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:06▼返信
くっそ暑かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:12▼返信
>>75
うるせぇグレタ股開けや
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:13▼返信
日本は夏と冬しかない国になるしかもそれぞれより厳しくなるというヘルモードに突入や夏は50度とかの灼熱冬は極寒というめちゃくちゃな国へ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:15▼返信
>>69
中国人が絶滅すれば解決する。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:20▼返信
金曜にたぶん今年最後のフルパワー猛暑になるからおまえら気を付けてな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:20▼返信
予報だと今週末から一気に10度近く下がるみたいだけどね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:22▼返信
>>81
薄着の女の子もう見れんのか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:33▼返信
実際は大して暑くもないんだよな
昔と変わらん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 20:45▼返信
>>72
いけよ糞壺在日
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:02▼返信
※25
日本だけでは無いわ世界中で酷暑の影響が出てるからな
暑いより寒い方がマシだから早く寒くなるか湿度だけでも下がってくれ
湿度100~60%までは気温関係なく交感神経やられるからキツイわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:06▼返信
>>1
中国死ね このゴミ野郎が
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:08▼返信
>>5
冗談でも父さん兄さんはやめてくれ
関係ねえから
不快だから
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:12▼返信
夏よ逃げないでくれ〜とか歌ってたヤツブッとばしたくなるぐらい夏が嫌いだ はやく消えろ
もう来んな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:19▼返信
どういうことだってばよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:38▼返信
おしめえだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:38▼返信
>>72
誰も止めやしないからはやく出てけ
今すぐ行け
泳いでも行け
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:49▼返信
数分外に出るだけで汗出てくるし10分くらい歩いたらもう汗だくだったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月18日 21:51▼返信
>>84
おじいちゃんちゃんとエアコン使わないと熱中症になりますよ
95.投稿日:2024年09月18日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 00:01▼返信
来年の夏はもっと暑い、再来年は更に暑い、赤道直下の国とかどうなっているんだろう?
日本だけオカシイのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 00:23▼返信
ニュース見たら世界的水害が凄いね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 01:18▼返信
そして夏が終わったと思ったら冬が来るわけだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 03:06▼返信
来週は温度下がりそうだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 07:04▼返信
毎日ずーっと35℃超えてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 07:21▼返信
21土曜日も猛暑日の予報だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 08:58▼返信
>>4
ちなみに300年ほど前長期的な太陽活動の低下やら色んな要因が重なって産業革命前の平均気温より0.5°C大きく見積もって1℃ほど下がったそうです
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:37▼返信
最近はもう世界全体が死への羽ばたきをやってる実験動物の蛾に思えてくる
世界はもうオワコン
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 04:22▼返信
地球人口を産業革命前まで戻せば環境は改善するよ
世界規模で長生きを禁止し産児制限をすれば済む話

直近のコメント数ランキング

traq