• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ローソンに来店するたびに「povo」の容量が100MB回復--KDDIが年内開始 - CNET Japan

ytgyww


記事によると



 KDDIは9月18日、ローソンに来店するたびに「povo」のデータ通信容量が回復する新サービス「povo Data Oasis」を2024年内に提供すると明かした。来店1回あたり100MB、上限は10回で月間1GBまでデータ容量が回復する。

 サービスの詳細は後日発表する。KDDIで代表取締役社長 CEOを務める高橋誠氏によると、データ容量の回復に買い物は不要だ。店舗内で「povo」アプリを開くと、GPS情報などから位置を確認して、データ容量が付与される。高橋氏は同サービスによって「ローソンへの来店機会を増やす」と述べた。

 この未来のコンビニは、KDDIの本社が移転する高輪ゲートウェイに1号店がオープンする。時期は2025年春だ。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
おじさんとしては昔ヤマダ電機に入店したら
スロット回せてポイントくれたことを思い出します


今すぐ一階にローソンが入ってる物件に引っ越しや!

0.1GBしか回復しないのに、ギガが回復すると言って、
景品表示法違反ではないのだろうか。ギガって何なの問題だけどさ


↑ギガじゃなくて「バイトが回復する」だと
パートタイマー店員が気持ちよくなると誤解されるからダメだったのかな。


100MB/回も貰えるなら
位置情報ゲー専用端末の回線として十分すぎる



はえ~新時代やなぁ
ファミマやセブンも対抗して欲しい



B0DGXV1H91
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:00▼返信
💩快調!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:01▼返信
>>1
ほうら明るくなったろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:01▼返信
ログインボーナス
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:01▼返信
ローショ○
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:02▼返信
>>2
メガって少なすぎだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:02▼返信
>>2
ありがとうございますau様
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:03▼返信
確かにギガじゃないよな・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:04▼返信
楽モバで満足してます
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:04▼返信
バイトが回復するらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:04▼返信
ただウロウロしている邪魔な奴が増えるだけでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:04▼返信
homo
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:05▼返信
ジジババにギガギガ言って本来と違う意味をうたってるんだから詐欺に問われるのはこっちやろな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:06▼返信
100メガショック
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:06▼返信
格安プランw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:06▼返信
入ってウロウロして出てく乞食が増えそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:06▼返信
月10回ローソンに行かないと1GB引かれるサービスとも言える
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:07▼返信
パルワールドまだー?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:07▼返信
所さんのメガテン
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:07▼返信
バイトバカなの?
ローソンはKDDIは今後三菱商事と共同経営になるからできるだけで、他のコンビニは株主でもなんでもないから無条件できないのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:08▼返信
上限1Gじゃ話にならない
せめて3G回復しないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:08▼返信
何も買わなくてもいいのか
それこそ店内をウロつく輩が増えて、いい迷惑になりそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:08▼返信
しょーもないキャンペーン
コンビニも末期だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:09▼返信
乞食が集まってくるぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:09▼返信
Ahamoは価格据え置きで10ギガ増量だぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:09▼返信
貰えるのではなく回復ってことは、課金済みの奴が回復するってことかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:09▼返信
出入りするか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:10▼返信
こんな迷走するくらいなら変な場所に店出すのやめろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:11▼返信
少なすぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:11▼返信
貧乏人専用プランwww
こんなバカにされてる名前のプラン契約するやつおりゅ???
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:12▼返信
[ ギガ · ヒール ] 100MB回復する。何度でも使える。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:13▼返信
>この未来のコンビニは、KDDIの本社が移転する高輪ゲートウェイに1号店がオープンする。時期は2025年春だ。

前後と話がつながってないんですけど
バイトは無能かな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:13▼返信
面白いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:13▼返信
回復って事は1GB以上のプラン使ってる奴限定の話やんけ
トッピング無しの0円運用できる訳じゃないならホンマにタダのゴミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:14▼返信
家から基本出ないからpavo一択なんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:14▼返信
全てのローソンでやるわけじゃなくて、一部の新規店舗で実施するだけかな?
36.投稿日:2024年09月19日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:14▼返信
乞食の溜まり場にw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:15▼返信
むしろ2000円以上の買い物10回で5Gbのサービスあれば行く
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:16▼返信
※24
そんなことより10ギガ1,980円にしてくれた方がいいんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:17▼返信
どうせ期限が24時間でしょ
あんまり役に立たん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:17▼返信
どうせ改悪する
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:17▼返信
これはいいサービスだな
100Mなんて速効で無くなるけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:17▼返信
ギガが回復するって言うなら0.1GBって表記にしろよ
なんやねんギガってw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:18▼返信
povoの一番嫌なところは期限があるある所
使い切ってないのに何で失効するんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:18▼返信
KDDIがローソン買収したとき無駄金だって結構叩かれたが、これで評価変わるのだろうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:19▼返信
ゴミサービス
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:20▼返信
基本料金0円の2.0のサービスでも100M増えるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:20▼返信
さすがにこれはすぐ終わりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:20▼返信
>>44
仕方無いアホが権力握ってるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:22▼返信
ギガが回復するという用語気持ち悪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:22▼返信
いいね
コンビニであんまり買わないけどローソン銀行ATMは普通に使うし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:23▼返信
>>22
ローソンは三菱商事とKDDIの共同経営になったからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:23▼返信
わざわざ回復って言ってるから1G以上のトッピングありきなんでね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:23▼返信
小汚ねーオッサンが出入り繰り返すんでしょ
きも
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:23▼返信
一番安いプランを購入して、毎日10日間通えば1GBゲットですw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:25▼返信
数ヶ月に1回は課金しないと契約切られるらしいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:26▼返信
何人かはタダ乗りだろうけれどついでに新商品が目に入って買ってしまう、それが狙い。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:26▼返信
>>56
180日
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:26▼返信
セブンはフリーwifiから撤退したじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:27▼返信
貧乏ヤンキーが集まってきそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:28▼返信
auはぼったくりで有名
ラインモでいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:29▼返信
KDDI加入者が100mbX10回貰えるだけなら新規でKDDI加入する気になる奴居るんか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:31▼返信
へえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:32▼返信
10回近くをうろつく不審者が増えるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:32▼返信
污染水小日本
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:32▼返信
繋がらないドコモと在日のソフトバンクは論外
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:32▼返信
POVO2.0で利用できるかどうかがカギだと思う
半年に維持費で800円くらい払えば毎月ローソンに10回通って1Gゲットできるのだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:33▼返信
> 0.1GBしか回復しないのに、ギガが回復すると言って、景品表示法違反ではないのだろうか
すっかり契約通信容量の一般名詞化してしまったってたまに話題になるな
今どきはもう、カタカナでギガって書いたら契約通信容量のことだと思った方がいいかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:34▼返信
ギガが回復wwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:36▼返信
フリーWiFiと同じで変な奴集まるから辞めた方がいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:37▼返信
wifiでよくね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:38▼返信
容量性いい加減やめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:39▼返信
povoってなんだ?
スマホ持ってないんで分からん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:42▼返信
乞食向けサービスは地域の民度が悪化するからやめてほしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:43▼返信
>>30
メガやん😰
76.投稿日:2024年09月19日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:43▼返信
アハモにしろや来月から1月30ギガに増量だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:45▼返信
楽天モバイルにしなよ(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:51▼返信
>>55
一番安いプランも何もトッピング付けなかったらタダだよPOVOは
ただし180日間トッピング購入しないと契約解除されるw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:53▼返信
ローソンにわざわざ金落とすのも高い気はする
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:53▼返信
povoはニートに優し過ぎて働けない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:54▼返信
お前ら、「貰る」じゃなくて「回復」だからな
トッピング中の容量が100M回復するだけであって、0円契約の人が100M貰るわけじゃないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:54▼返信
ポケモンGOより良いなこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:55▼返信
店の入り口くらいで反応したら最高やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:55▼返信
>>・↑ギガじゃなくて「バイトが回復する」だと
パートタイマー店員が気持ちよくなると誤解されるからダメだったのかな。

バカかこいつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 10:57▼返信
>>85
ネタにマジレスしてる方が恥ずいで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:07▼返信
1.0なんだけど対象かな?
最近アドブロックがマトモに機能しなくなったお陰で減りが早い
別に広告入れてもいいけどさ、質は担保してほしい
しょうもない広告が多すぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:09▼返信
本当に来店するだけじゃダメなんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:11▼返信
アプリ開いてる限り、KDDIが顧客の位置情報を追跡し続けるってこと?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:11▼返信
トッピング買わないとダメなんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:15▼返信
>>89
無職の位置情報なんか気にするなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:16▼返信
かなみちゃんの為ならバイトバイトバイト~♪
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:18▼返信
ローソンの店舗が1Fにある学生さんにはかなり嬉しいんじゃない?
Wi-Fiは無料(セキュリティーはガバ)朝と夜に立ち寄ればweb見るぐらいはpovo溜まるしいいんじゃない?ゴキブリとかヤンキーとか虫は凄いけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:21▼返信
現実でまでログボに縛られる生活が始まるのか…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:22▼返信
へー
ちと遠いけど運動がてら乞食しにいくか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:23▼返信
これ、3GB(30日間)が回復分合わせて実質4GB使えるかとか
そんなのになると予知
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:30▼返信
そういやローソンってKDDIが買収したんだっけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:32▼返信
ギガじゃなくてメガじゃねえか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:32▼返信
上限1GBとかショボ
一日で消える
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:35▼返信
povoユーザーな上に自宅から1分以内にローソンがある自分には朗報でしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:36▼返信
>データ容量の回復に買い物は不要だ。

いやいや、チロルチョコでもいいから何か買わせろよww
乞食だらけになるだろwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:36▼返信
半年に一回しかトッピング買わないから恩恵は無さそうで残念
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:37▼返信
>>5
前までローソンなどの提携店の買い物をau payで500円使うと0.3Gもらえてたんだぞ、これやるくらいならなんでやめたんだよ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:41▼返信
ギガとかいう頭の悪いの呼び方ホント嫌い
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:42▼返信
GPS偽装すればいいんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:43▼返信
データ利用量ビジネスうぜえEEE
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:46▼返信
ニートは家庭のWIFIつかえw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:51▼返信
もうさ、データ量じゃなくて時間課金で良くない?
通常はYahooニュースがそこそこ見れるぐらいの速度をデフォに低料金で使えるようにして、
速度が必要なら制限解除して使った追加で時間分払えばいいやん
データ量なくなったら激遅になるとかもうそういう時代じゃねーだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:52▼返信
買い物せずに来店だけで100Mかよ。月10日でも1GB、30日なら3GBいくじゃねえか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:52▼返信
元記事には、GPSでローソン店舗に入ったと認識できたら来店扱いらしいから、
店舗の前を通過しただけでも来店扱いになるか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:58▼返信
>>109
記事文よく読め
月で最大1GBまでだ
それに貰るんじゃなく、現在購入中のトッピングが回復するだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 11:59▼返信
ログボみたいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:01▼返信
こいつ出入りしてんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:02▼返信
>>79
このログボはトッピングしていないと貰えないから無料運用の人は対象外
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:05▼返信
>>1
楽天でいいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:08▼返信
昔のヤマデンログインボーナスやばかったよな、来店するだけで100pt、マジで小物はタダで買い物できた時代あったからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:08▼返信
ローソン好きなんだけど、近所はセブンイレブンかファミマしかない

セブンは徒歩数分間隔で店並んでて多すぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:09▼返信
そもそもギガって呼ぶの頭悪くて嫌だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:14▼返信
からあげ君のクーポン付きのデータチケット
めちゃくちゃ売れてたみたいだしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:32▼返信
やらんよりましかもしれんけど1回100MBで月1GBまでってしょぼくね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:33▼返信
どうでもええわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:39▼返信
UQでもやってよ。同じグループだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:41▼返信
しくみが複雑だな。面倒でやる人少なそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:43▼返信
>>20
時代はもう 5Gや6G、7Gまであるのに
1Gとか時代遅れが流行ってんのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:51▼返信
学生だらけになり、リーマンが寄り付かなくなって2ヶ月で終了です
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:52▼返信
際限なく回復しろや
1ギガはしょぼすぎんよー
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:54▼返信
ニュースサイトによっては「回復」じゃなくて「貰える」って書いてあるから
0円運用の人でも来店ごとに100MB分チャージされるのかもしれない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 12:58▼返信
>>101
1円切手でいいか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:01▼返信
永久機関やんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:06▼返信
現場が困るだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:24▼返信
>>108
それこそ10年以上前のサービスじゃん
そういう時代じゃねーだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:42▼返信
30GBに増えるahamoのかてぃ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:45▼返信
>>73
DEVOパチモンじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:53▼返信
へー これは店側も面倒な手続き必要ないし頭いいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 13:55▼返信
そんなのいらないからローソンの商品安くしてくれ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:03▼返信
povoは田舎の国道沿いや河川敷をドライブする時にナビやyoubueで
音楽聞くのには普通に使えるが、人が多いイベント会場、ショッピングモールや
県庁所在地だと一気に使えなくなる

特にモールの飲食店でクーポンを使おうとしてもサイトが開かなかったり>人もまばらな夕方
県庁所在地で自転車レンタルアプリを使ってキーをロックしようとしたらアクセスできずに
料金(時間貸し)だけが上がり続けてたりとマジで焦る事が多い、あくまでもサブのサブ程度でしか使えない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
>・おじさんとしては昔ヤマダ電機に入店したらスロット回せてポイントくれたことを思い出します
これは今でもやってますが、規模が縮小されてアプリ会員限定の特典になっているのでポイントカード会員では回せません
なお、今のポイントカードにはアプリ登録用のQRコードが付いているのでそのQRコードを読み取ってアプリで登録しましょう
ただし何らかの理由でアプリ会員登録が出来ない場合もあるので注意
具体的にはQRコードは1回しか有効ではなく、かなり前から利用可能なため何らかの理由で既に使用済みなパターン
※例1:ガラケー時に登録→スマホにした際に引継ぎを忘れて手放してしまった
※例2:ヤマダウェブコムと実店舗のポイントのポイント連携時に使用していた場合
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:39▼返信
>>135
雑魚がいきるんじゃねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:49▼返信
※138
イミフ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:49▼返信
治安大丈夫?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:07▼返信
POVOは速度制限あるのでUQじゃないとダメだな
安いから当然だが
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
なぜ突然こんなことを始めるかというと、ahamoが料金そのままで毎月の容量が20GB→30GBになったからなんだよね
3000円20GBの他格安キャリアは何か施策しないと確実に客を持ってかれる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
ギガという言い方やめません?
将来、TBになったら、寺って言うんですか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:16▼返信
いい意味で頭おかc
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
宿屋で回復
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:20▼返信
人が多い場所では通信が出来ないpovo
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:25▼返信
現状ahamo一択か…
料金が格安でも通信回線がクソなら論外だし、制限なしでも基本料が高ければ意味ない
回線はそれなりで30GBが3000円で使えるのが他に出てこなければahamoしかないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:27▼返信
トッピングせず無課金での通信品質に文句いうやつアホw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:34▼返信
>>148
そんな話はしてない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:34▼返信
>>147
30GBもいらないので
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:35▼返信
>>148
トッピングしてなかったら人が多いとか関係なく激遅なんよ
トッピングしててもPOVOは混んでるときに制限がかかる。だからau回線なのに安い
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:52▼返信
>>143
ギガが1テラもらえる!
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
Povoは有料トッピングしてても人が多い場所(地方都市のショッピングモール)だと
普通に繋がりが悪い、田舎で周りが田んぼみたいな状況だと問題ないがw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
>>142
30GBも使う人はそもそも対象ユーザーじゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:11▼返信
どうでもいいって思ったけど
節約しなきゃいけない学生とかにはいいのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:19▼返信

100メガショーック!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:28▼返信
そんな事より3時間220円トッピング高すぎでは
それなら24時間330円トッピングするわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:31▼返信
エ.ロ動画見るのに1時間50円でどうよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:18▼返信
こんなの秒で使い切るだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 01:26▼返信
サブ回線だから別にいらんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 03:31▼返信
いい加減データ通信容量をギガって表記すんのやめろや気持ち悪い

直近のコメント数ランキング

traq