中日・立浪監督、退任を表明「けじめをつけます」 就任後2年連続最下位、今季は一時単独首位に立つも…ずるずる順位下げ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
中日の立浪和義監督が今季限りで退任することが18日、決まった。
この日の阪神戦(バンテリン)に敗れ、立浪監督は試合後、「3年目で自分自身、結果を出さないといけない年だった。けじめをつけます」と自ら退任を表明した。
立浪監督は2021年オフに就任すると、チームの抜本的改革に着手。当時高卒3年目だった岡林がレギュラーに定着するなど成果も出たが、1年目は最下位に終わった。そのオフにはレギュラー二遊間だった京田、阿部をトレードで放出。アキーノら外国人野手を獲得し、若手の積極起用にも踏み切ったが、外国人野手に結果は出ず、若手起用も失策が大幅増と副作用も強かった。現役ドラフトで加入した細川が24本塁打を放つなど目覚ましい活躍をみせたが、球団史上初の2年連続最下位に低迷した。
球団はここから後任選びに着手することになる。
以下、全文を読む
なお東スポ報道によれば
後任の最有力候補は
井上一樹二軍監督(53)とのこと
↓
この記事への反応
・一度ダメと評価を決めてしまうと
周囲が何を言っても挽回させない意固地さは感じました。
細川をひとり立ちさせたなど功績もある。良いところは良いと評価したいが、
二遊間を一気に放出して新人にかけるなど、
無茶と思える動きも少なくなかった。反感もたくさんあったでしょう。
ただ立浪監督だけではなく、
親開始の金は出さない姿勢や硬直化した
フロントの考え方も相まっての結果だと思います。
・誰しも得意不得意がある。
監督というのは、いわゆる現場の総責任者。
自らの信念や野球観というのは実力者故に立派だと思うが、
時代は変わりました。
変化に追従し、底上げできるリーダーがチームを強くする。
我々社会人でも同じことだと思います。
・まずは3年間お疲れ様でした。
立浪監督なりに色々試行錯誤しながらチームを立て直そうとした3年間だったと思います。
ただ、現場の最高責任者でありかつ
ドラフトやトレードなど編成にも積極的に関わってきた立浪監督ですから、
流石に立浪監督が3年間の成績低迷の責任を負うのは
当然の流れだったと思います。
・では3年連続最下位の偉業を達成していただきましょう。
・お疲れ様でした!
ただ、他球団ファンだけれど名選手であり
子供の頃見ていたスター選手なのでこの成績は可哀想。
優勝監督は選手に恵まれたという人もいますが、
言い換えると立浪監督は選手に恵まれなかった。
選手が監督を男にできなかったということ。
この部分は悲しい部分もありますね。
実績を見るとね……
後任監督は大変だなぁ
とにかくお疲れ様でした
後任監督は大変だなぁ
とにかくお疲れ様でした


自分の指導を聞かない選手はチームから追い出す
老害の権現みたいな奴だった
井端さんに断られたか
中国父さんの許可が取れてないんじゃないか
ベンチが明るくなる
大改革やらんと無理
大体さ黒い霧事件よりも問題ある清原がキャンプに合流してんのに
問題視しない球団も親会社の中日新聞も問題あるだろ
いい選手を集められないチームに問題がある
でも実際どうなんだろうね
関係ないなら極論俺らが監督しても例えば今ならソフトバンクの監督しても優勝できるんだろうかね?
あるに決まってるじゃん
もしも金満オーナーになったらチーム勝てなくてキレ散らかしてそう
自分の批判は許さない、周りはyesマンで固める。自民のブロック芸太郎みたいな意固地ジジイ
2年連続最下位で今年も最下位になりそうだから球団史上初の3年連続最下位という記録を作るのは確実
選手はそこそこいるので監督の起用法さえしっかりしてればビリになることはなかった。見せしめトレードで出した選手の二遊間の替えがいまだに埋まらないのも監督の好き嫌いのせいだし
本来なら去年切られてもおかしくなかったのにきっちり満期やらせてもらったのは球団が甘すぎるね
今年の俺 米騒動? お、また中日がおもしろいことしたの? なんだよほんとに米ないやんけ!
いっそOBにこだわらず工藤あたりに頼めないのかな
人間性が真逆の新庄が昇り調子なのが素晴らしい
産経や読売みたいに自民党大好きでもあかんけどねw
そうだよ、だから東京MXの政治番組風のやつはパヨクオールスター大会みたいになってる
優勝したら中身公開
違うと思うんだけど、、
辞めた上で3年分の給料返上します
とかなら分かるけども
中韓に都合の悪い「事実」は記事にしない
それが売国奴自民の指示であり、それに従うだけのクズサイト
日本政府は予想通り遺憾と言うだけで何もしないし国民を守る気もないし記事にもさせない。さすがクソメガネ自民
それフロントが監督やれば良くね?
中日ドラゴンズ「令和の米騒動」野郎
選手達が生き生きしてて見てて楽しい試合が多い
新しい球場のエスコン効果もあって新規ファンも増えたね
イベントの少ない北海道で大成功って感じだ
阪神、新庄監督狙ってるでしょうね
PL出身者で監督コーチなど指導者で成功した人はいまだに1人もいない
結局は子供の頃から才能だけで野球やって中学では既に突出しててチヤホヤされてる所をPLが金で集めただけの選手。生まれ持った才能だけで野球やってきた上にガキの頃から野球上手いと甘やかされてきた人間だから人間性はクズ
最近の京都国際の選手がこのタイプだろう。どうみても違法スカウトで選手集めただけのチームだし
何だ?皮膚に合わなかったのか?
他球団ファン「やめないでーwww」
求めてない方の鳥山とか?
PL出身者にはありがちだね
なまじ本人はそれで成功してきちゃってるから疑問持てないのよな
本人の才能がどうであれ権力握らせたらアカンタイプ
もっと投資しないと。。
タイロン・ウッズか宣銅烈(ソン・ドンヨル)にやって欲しいね
まああの男が今の泥船に乗るはずもないか
>選手が監督を男にできなかったということ。
なんだこのパワハラ無能上司的思考は
中田中島は放出しろ
投手戦でつまらないって評価だったけどまず勝たないと
まず「タツナミのほうがマシだった」と言われることは無い
それがなかったらカープ独走やったで
昔は横浜と広島が弱かったイメージ
さらに昔は阪神暗黒期
落合下げて持ち上げてたジョイナス無能だったやん
9.11陰謀論信者にも人気
もう野球やらないから
バーカ💩
戦力外報道されてるだろアホ
頭大丈夫?
バイトどういうこと?🐣
それ今江にも言えるの?
今のチュニドラにはお笑い以外何もかもが足りなさすぎる
それもまた主人公っぽいが
雑魚が? 優勝www
陰豚のトラウマwww
アスペwww
中日最後の大物だったのに~
まぁしょうがないよねあの成績じゃ逆に言い訳出来んわw
2000年代ならともかく2020年代に素晴らしい監督が通用するか?ってね
結局おちていったんか……最悪、前阪神の矢野でも呼んできたら? 彼も最下位発だったろ
落合クビになったのもスズキ自動車の鈴木会長の圧力らしいよーん
井端って話もなかったっけ?
落合はもうやらないだろうし
じゃ矢野元監督もヘッドコーチとして招集だな
元チュニドラでもあるし
素晴らしい監督にはなれなかったね
これ落合が辞めてからずっとよな
阪神ファンやけど落合が監督の時は巨人よりも中日の試合の方が熱かったわ
競馬の番組に出てるおじさんになってるしな
凄い効果あったな
3年で結果出すという基準を見せられるときちい