new_game_34

話題のツイートより






電車で若い女性が倒れ、
男性(中年)が自分の座っていた座席に座らせて、
次の駅で降りて医者に行くように勧めたところ、
この電車で行かないと採用面接に間に合わないとのこと。

男性は静かに
「具合が悪くて遅れることを電話して不採用になるなら、
そんな会社、入らない方がいい」

みんな頷いていました。




  


この記事への反応


   
これは本当にそう。
具合が悪くて遅れることを電話して不採用になる会社は
入社後も体調不良でも休むのが大変な会社だと思います。


それより、会社は不測の事態の時に
どんな態度で連絡するかを見ている、
丁寧な失礼のない連絡しとけば、この子は常識はあると判断してくれる。
面接だけを会社は見てる訳ではない。
何人も面接が有れば
毎年どうしてもアクシデントのある学生は出てくるから、会社も想定内。


高橋留美子さんの「めぞん一刻」という作品に
似たような話があり、思い出しました。
採用面接に遅れて行ったら「残念だったね」で終わり…。

  
その通りですね。
世の中からブラック企業がなくなりますように。


助けた男性がその会社の社長さんだったら、かっこいいなあ

弊社、面接に来る途中で車に轢かれた人を
採用したことは褒められる。
その彼はその後、面接に来る途中で車に轢かれたことを持ちネタに
バリバリ営業活躍してくれてます。


かつて最終面接に遅れてきた私の同期は受かってましたよ。
実際に働き始めてからでもそんなことはあるはず。
どう動けるか、ハプニングはアピールできるチャンスでもある!
その同期はしっかりいい印象付けができていたので、
そのあとずっとそのエピソードでいじられて可愛がられてましたよ。



不慮の事故やトラブルがあったら
すぐ報告して相談すれば
まともな企業ならちゃんと考慮してくれるで
本当に電車内紳士の言う通りや



B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません