• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大谷翔平、50-50記念球は手元に戻らず 捕ったファンが持ち去る「取り戻せなかった」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
1726841261146



記事によると



・ドジャースの大谷翔平投手は19日(日本時間20日)、敵地・マーリンズ戦に「1番・指名打者」で先発出場し、自身初の3打席連発で「51本塁打&51盗塁(51-51)」の偉業を達成

・マーリンズ地元紙「マイアミ・ヘラルド」のクレイグ・ミッシュ記者によると、史上初の50-50を達成を決めた記念球はドジャースに戻らなかったという。

・大谷の50号が飛んできた左中間席は大混乱だった。最後は黒のTシャツを着た男性ファンが股間に抱え込むようにして確保した。観戦していたファンによると、キャッチした男性ファンは球場警備員に連れられて即退席していた。

・「ショウヘイ・オオタニの50号本塁打のボールをキャッチしたファンはボールを持ち帰ることを選択した。ドジャースは取り戻せなかった」と伝えた。





以下、全文を読む

この記事への反応



55-55達成して価値下げさせよう

このファンの善意に頼るシステムなんとかした方が良い

まあ証明できれば人生変わる値段つくだろうしな
どうやって証明するかは知らんけど


40-40も戻らなかったし、55-55も見えているので良いのでは?
世間が騒いでいるだけで、大谷にしてみたら、大した記録でもないかと。
大谷の二刀流は、まだ、緒に就いただけですしね。

来年は、50本20勝


えぐい値段つくのは間違いないだろうけど証明難しすぎない?
だったら直筆サイン入りバットに50-50とか書いてもらって世界に一つだけのバットと交換とかいう条件で球団に渡したほうが楽だしいいのでは、


まあ売れる値段が値段だから持ち帰って売る人の方が正直多いでしょ
自分も何億で売れるなら流石に持ち帰って売る気がする
まあ大谷に会えて写真撮ったり色々できるなら売らずに渡すか


まあ~ゲットしたファンからしても、自分のモノにしたいのは分かりますが・・・残念

40-40も返ってこなかったよね?
55-55達成したらオッケーや!それも返ってこなかったら60-60や!


そりゃあ欲しいからね
取り返せないドジャース職員もどうかと思うが





まぁしゃあないわなぁ~


B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:03▼返信
そら同じ重さの金塊くらいの価値出そうだし
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:05▼返信
>>1
どうでもよすぎる
ネタ切れか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:06▼返信
ウリは韓国人
ウリの黄金のトンスルと交換してほしいニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:06▼返信
最低でも5億くらいは現金やらないと
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:06▼返信
>>2
バチャ豚、撮り鉄、声豚、やきう

弱者男性四天王
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:10▼返信
よくわかんねーけど、そもそも運営側の備品ちゃうの?
なんで客がかっぱらってくのOKルールになってんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:11▼返信
証明出してもらえないからなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:11▼返信
オークションにでも出すのかな?

50-50のボールだとどうやって証明するんだろうね
どこの誰かも分からん素人が
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:12▼返信
良心とか言うけどまた担当がしょうもないグッズと交換しよう言うたんやないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:12▼返信
"取り返せない”って所有権持ってんの客だからおかしな言い方だけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:13▼返信
取り戻せないって何?
悪者なん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:14▼返信
非売品の記念品と交換らしいけど、そっちが高額で売れるわけではなさそうだからな
ただ交換しないなら記念球だと認めないらしいんで、売るにしてもどうやって50号球だと証明するかが必要になる
ぶっちゃけこのニュースが流れた時点で既に偽物が作られだしてるだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:15▼返信
凄いなこれからのプロ野球漫画の主人公は大谷に勝る活躍しないと球界の頂点には立てないんだぜ
しかもリアルな大谷の成績を超えるような活躍させるとフィクションではリアリティを出すのが大変だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:16▼返信
備品だから返してくださいって言えば返さざるを得ないんじゃないん?
球手に入れたら返さなくてもいいルールがある競技なん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:17▼返信
俺なら50-50大谷翔平ってサインボールと交換条件で渡すわ
証明にもなるしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:19▼返信
原発事故の放射性物質と同じで無主物なんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:19▼返信
自ら価値下げてて哀れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:20▼返信
俺なら渡すわ、自分の身守れんことの方がリスクがでかい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:20▼返信
チケット代にはホームランボールを貰える権利も含まれるから

ボールは大谷の打席だけの記念球をピッチャーは投げてる
いちいち交換してるから世界に一つだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:21▼返信
金積めばいいのに
大谷に支払う100分の1くらいでも出せば
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:21▼返信
>>14
資本主義の「所有」とは何かを勉強したらわかる。そうすれば日本の資本主義は資本主義じゃないこともわかる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:22▼返信
こんなもん試合前に大谷のホームランボールは球団所有になりますって告知しとけばいいだけの話では
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:23▼返信
日本の話だったら所有者に一生粘着し続けてる所だから恐ろしい
なんせ10年前だかの子供からボール奪ったおばさんに今でも粘着してるんだぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:23▼返信
これを日本でやったら大騒ぎじゃね?

この記念ボールキャッチした素人さん、一生追われると思うよ。マスゴミにw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:23▼返信
殺してでも うばいとる
みたいになったりしないもんなん?持ってるだけで命狙われそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:26▼返信
オークションに出たら1000万円は確実
5000万円いくんじゃないかと言われてるからね

交換するのはもったいないねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:29▼返信
※14
メジャーリーグでは客席に飛び込んだボールは取った人の所有物になって、持って帰って良いことになってる。

日本でもホームランボールは持って帰って良い。ファールボールは回収される。メジャーリーグではファールボールさえも観客のものになって持って帰って良い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:30▼返信
大谷が買い取れよ
カネなんて通訳に盗られてもどーって事ねーんだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:30▼返信
>>まあ証明できれば人生変わる値段つくだろうしな
どうやって証明するかは知らんけど

写真あるだろうし自分の顔とこれがそうって今出せば証明できそう
後になると偽物どんどん出てきそうだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:31▼返信
※12
メジャーリーグの規約としてとった観客の所有物だし、希望すればサイン貰えるとかあるんだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:31▼返信
>>26
やっすw
10億余裕でしょ
前の50-50がそのくらいでしょ?今の物価じゃもっとだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:32▼返信
チケット買った時点で飛んできたボール取ったらもらえますっていう契約結んでる状態
ちょっと前に記念球が3億で売れてる、これは更に高い
お願いされて返す奴のが少ないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:32▼返信
返さくていいのなら手に入れた奴を責める点が無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:33▼返信
※22
メジャーの規約を一球団が覆すことはできないだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:34▼返信
>>8
鑑定士がいるやん
別にやりようはいくらでもある
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:35▼返信
>>31
揚げ足とるようですまんが、前の50-50ってのはなかったはず
50-50は大谷が初だったような
だからすごい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:40▼返信
同日に試合球で使用されたファールボール全てが50-50記念球候補になった
さあ誰が見分けられるかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:41▼返信
結局カネかぁ

大谷が買い取ればいいのにな
てめえの記念品だろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:41▼返信
無理に取り上げるわけにはいかんだろうし、ホームランボールを持ちかえっていい慣習を今さら変えるのも野球らしさが失われる感じがあるし
こういう事があるのは仕方ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:46▼返信
何で大谷が買い取らなけりゃいけないんだよ
ボールの価値を生み出した本人の方が価値は上なんだからボールは不要だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:46▼返信
3000万くらいって予想されてるらしいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:46▼返信
いやあんなガラガラでも見に来てくれたファンの人に感謝しろや
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:47▼返信
いつも思うのだが打った選手一度も触ってないボールに何故そんなに価値付けたがるのかわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:47▼返信
記念球ゲットなんてかなりの幸運で名誉な事だろうに
球団の要請無視して持ち帰ったら
ただの守銭奴としか思われないねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:51▼返信
アメリカ物価高騰とかも鑑みて確実に億単位はいくと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:51▼返信
数億円で売れるやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:52▼返信
嫉妬や。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:56▼返信
そりゃ何億にもなるからなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:58▼返信
50-50記念球捕った人の顔はバレてるから証明するのはできそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 05:58▼返信
おそらく55-55でゴミに成り下がるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:00▼返信
持ち帰って本物のボールだって証明できるん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:02▼返信
証明できなきゃ高値はつかん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:03▼返信
そりゃタダじゃ無理やろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:04▼返信
サインも球団公認証明書も付いてない単なるMLBのボールに価値は付かないんじゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:05▼返信
最初学生が取ったけどおっさんに奪われたんだってさ
可哀想すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:05▼返信
大谷直筆のサインと日付が入ってるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:06▼返信
だって売れば億確実 そりゃ持ち帰って当然でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:12▼返信
金銭的価値を考えると、タダみたいな値段で譲るようにしか交渉してないからだろ
そら持ち帰るわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:15▼返信
換金価値に負けたオオタニサンwww
いまだに野球なんて見てる奴らは偉大な記録かどうかよりも金になるかどうかのほうが大事だからなww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:16▼返信
昔はそのままオークションに流されないように野球殿堂に寄贈する人とかいたんだけどねぇ…心の貧しさはどうにもできんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:17▼返信
本当のファンなら返してやるよな
記録作ったのは選手であってそれのおこぼれ拾っただけの奴が太々しいにもほどがある
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:17▼返信
野球好きじゃないんだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:18▼返信
>>35
ボールって一つ一つロット番号とか個体識別できるの入ってるの?
無いなら家に持ち帰った時点で同一証明できないやん(俺なら知人経由でメジャー公式ボールを入手して、色々やるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:19▼返信
まぁ選手も球団もケチだから交換アイテムが毎回プレゼント用の未使用のマスコットバットとかその辺で売ってるユニとかで5点セットにサイン書いただけとかだしそりゃ返したくなくなるわなwケチの自業自得www
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:19▼返信
そもそも客席に飛んでいったからって勝手に持って帰っていいルールをどうにかしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:20▼返信
やっぱ金よ
今安くても後後価値が高くなるボールだから売るか保持のどちらかだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:21▼返信
※63
打球痕ってのがあってバットとボールの照合すればすぐにわかるんだぜ
球は縫い目の強弱で糸の太さが縫い目ごとにそれぞれ違うから指紋みたいに鑑定できる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:23▼返信
※65
隕石とかも土地に埋まらないで表面に落ちてた場合は見つけて拾った者に所有権あるからどうにもできんよ
打球が地面にめり込んだら土地所有者の物になるから観客は入れずに埋まるように球場の外野席部分に泥敷き詰めておけば誰にも取られない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:28▼返信
これ何の記録だよ
素直に最多ホームランを狙えよ

70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:30▼返信
このファンの失態サインすらないボールに50-50の価値無し(笑)
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:31▼返信
わざわざ記念プリントをされた特別なボールをピッチャーは投げていて

第4打席目で連続ホームラン打ったのでファールもなく まさしく世界にただ1つの50号ホームランボールなわけw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:31▼返信
>>8
例えば今回の50号とかの記録がかかった打席だけ刻印入りのボールに変えるから絶対に分かる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:34▼返信
男性が股間に挟んだ記念ボール…。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:38▼返信
メジャーって拾ったホームランボールは近くの小さい子にプレゼントするのが当たり前と思ってたのに
こんなやつもいるんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:40▼返信
大谷のサインが無いから何の記念かも分からない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:42▼返信
数億円を小さい子にプレゼントするのが当たり前の人だけ言っていいセリフやねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:42▼返信
どうせ金が欲しいんだから出せばいいだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:44▼返信
>>74
日本かわらんやろ
野球好きのオヤジが渡すと思うか?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:44▼返信
そりゃ何年か後にオークションに出せばすごい値段がつくだろうしね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:46▼返信
>>59
おまえは早く偉大な大谷に全財産譲渡しろ
金よりも名誉だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:47▼返信
>>60
心の豊かさとかいう、何の足しにもならない自己満足を他人に押し付けるなよ
お前のオナ.ニーで他人に迷惑かけんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:48▼返信
大谷サイン入りバットとかグローブとかを欲しがらずにサインなしボールを選択したってことだろ
ゲットした人の善意任せだから悪い記念ボールになるものは強制にしたほうがいい
拒否したらケツバットとかにするとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:49▼返信
渡して記念撮影とかした方がずっと価値があると思うけどな
ドジャースか大谷本人が持ってなかったら本物である保証無いじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:49▼返信
>>82
そんなくだらん罰則考えとらんと、持ち帰り禁止にしときゃいいだろ
気に入らないヤツを甚振りたいのが見え見え
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:50▼返信
>>81
偉そうに腕組みながらNG回避までしてキモコメしてて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:50▼返信
※81
まずお前がはちま運営に迷惑掛けんなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:50▼返信
記録に価値があるのであって
ボールそのものに価値を見出す風潮を辞めたらいいのでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:51▼返信
>>31
ジャッジの62号が2億だから10億余裕かは分からん
まあ日本人が買うかもしれないけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:53▼返信
せっかく宝くじに当選したのにそれを返却する馬鹿はいないわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:54▼返信
49と51本目のボールは連行されなかったの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:55▼返信
>>85
心が豊かそう(笑)なコメント
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:56▼返信
逆に1000億契約したくせに買取じゃなくて交換でほぼタダで記念球ゲットしようとする大谷さんも…やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:56▼返信
※91
自分の行い見直して言い返せなくなってて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:58▼返信
タダで返してもらえるよねって考えも相当図太いよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 06:59▼返信
持って帰ったら、本物の証明ができんだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:00▼返信
>>93
他人に寄贈を押し付けるような心の豊かさ(笑)と語彙力って反比例するんか?
それともお前のおつむが弱いだけなん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:01▼返信
自由の国なんだし銃突きつけて暴力に訴え出りゃいいのに。それかうっかり住所氏名公表しちゃえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:12▼返信
>>7
本人が満足してればそれで良くない?
55-55達成して価値下げさせようとか言ってるけど撮った本人からしたら大谷の50-50のボールなんてそれこそ唯一無二なんやから価値下がるわけないやん
マジで何言ってるのか分からんわこの記事
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:12▼返信
報償ケチったんじゃね
知らんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:13▼返信
>>21
そんな話はしてない
ほんまはちま民って何も知らんくせに偉そうにコメントしてくるよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:13▼返信
>>17
なんで下がってるの?
持って帰ったら大谷が打ったという事実が消えるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:30▼返信
持って返っても売れんやろ
ホームランボールだって証明出来んもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:36▼返信
>大谷のメジャー通算200号本塁打球は、無事にドジャース側に戻った。ジッパーつきビニール袋に入れられ、その袋には油性マーカーで日付などが書かれていた。しかし、このボールもMajor League Baseball Authentication Programは本物認定しない。その理由は「ボールをキャッチした人、キャッチした人が球団に返すプロセスにおいて、我々はボールが入れ替わっていないことを保障することができない」ということだった。
もともとMajor League Baseball Authentication Programは、偽物が売られるのを防ぎ、本物の価値を守るために始まったものだ。本物認証がなくても、その人がボールを捕ったという体験は誰にも奪えないし、第3者に価値を証明するつもりのないとき(売るつもりがないとき)には、本物認証がなくても、当事者だけがその価値をわかっていればよいということにもなるだろう

一生の宝物になるだろうな。取った人は
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:37▼返信
何で売ること前提で話してる奴ばっかなんだ?
本当のファンで自分の宝物として残しておきたいかもしれんのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:42▼返信
>>104
主観的価値の共有には限度があるけど、客観的価値は算定が容易だからな
貴重・大切の理由として簡単に説明できるのはどうしても金銭的価値になるし、それを基準に話が進むと売却にまで意識が向くのはしゃーなし
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:45▼返信
証明のしようが無いものより大谷グッズ貰った方がええやん
本人手渡し写真有りなら直義
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:46▼返信
メ几

木又してでも うばいとる

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:54▼返信
返しても記念品やら大谷のサインとか貰えるだけでしょ?
持ち帰って売ったら何百万とかするならそうするわなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:54▼返信
ジャッジの62号を球団が4億で買い取ろうとして拒否ってオクに流したら2億だった。みたいな話もあるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:54▼返信
けち臭いこと言ってないでサイン書いて渡してやればいいのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:54▼返信
>>10
慣習的に拾ったら持って帰っていいことになってるけど厳密に言えばボールはホームチームのものなんじゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:57▼返信
自分の家に飾って記念にするならわかるけど
売るなら証明しようがないし意味ないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 07:57▼返信
※7
大記録がかかった球には刻印がされているから証明できる、もちろん今回もそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:01▼返信
持ち帰ったところで、50の球だと証明ができなくなるだけじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:03▼返信
※113
あれだけ報道で大谷への使用球にはMLBの人間が一つ一つ刻印をしていると伝えていたのに「どうやって証明するの」とかコメしている奴が多いのに呆れる
こんなまとめサイトの住人たちががどれだけいい加減な連中なのかよくわかる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:05▼返信






                   玉遊び部のゆとりくんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:10▼返信
>>115
すまんな。そんな報道見てないからさw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:44▼返信
※103
普通に売ると思うぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:45▼返信
>>115
どうでもいい内容に、テキトーなコメ書いてんだから当然やろ
その辺がわかってない時点でも、おまえさんもいい加減な連中の仲間で間違いないわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:50▼返信
実際持っていかれてサインも無いのでは証明のしようがないわな
売らずに宝物としてとっておくならまあそれはもう自由だとは思うが
長いメジャーの歴史で初なので皆が見れる形になって欲しい気持ちもある
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:54▼返信
強盗に奪われるのがオチ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:04▼返信
売るだけだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:06▼返信
※119
「どうでもいい内容に、テキトーなコメ書いてんだから当然やろ」どんだけヒマなんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:09▼返信
そら億単位の価値が付く可能性あるのに渡すわけないやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:11▼返信
そりゃ数億は確実だもんな
でも証明できんのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:11▼返信
でもこういうのってサイン無いと値段上がらなくね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:37▼返信
こんな感じで渡さないファンが普通に出るようになったら
すべてのボール回収ってことになるんやろな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:40▼返信
>>5
ウマイ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:41▼返信
や、き、う、w
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:51▼返信
球団が買えばいいだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:08▼返信
襲撃リスクやべーぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:13▼返信
これ返して

大谷に代わりのボール渡して50-50と書いた大谷のサイン入れてもらうわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:21▼返信
50号の打席ではそれようのボール(記念球)に変えられててそれが簡単に手に入るなら証明のしようがないな
誰がとったかは奪い合いの動画はあがってるが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:33▼返信
まあ球団が証明書書かないとゴミになるんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:33▼返信
球団に残るのが正義みたいな感じなのなんで
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:52▼返信
>>125
じゃあ確実じゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:54▼返信
>>119
逆ギレのお手本みたいな人間で草
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:56▼返信
ドジャース側は4000万円以上で交換条件を出したけど拒否ったらしいな
金じゃなく家でずっと飾っておきたい考えなのか、後々もっと価値が上がった時に売ろうと思っているのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:20▼返信
ファンの権利だから当たり前、後でどうこう言うならチケットの規約にでも書いておくんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:23▼返信
756号ホームランのように販売しよう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:28▼返信
オークションに出して、ドジャースが買い落せば丸く収まる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:29▼返信
いままでの記録達成メモリアルボール ひとっつも大谷さん自分の手元にないんじゃないのだろうか・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:31▼返信
そりゃ富豪でもなきゃ人生変わる金額だからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:33▼返信
返せばバックヤードで会えてサインも複製ボールも貰えるしそっちのほうが記念になると思うがな
145.投稿日:2024年09月21日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:34▼返信
>>143
どうやって売るんだ?本物の証明できないのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:47▼返信
>>145
三億円で売れるのに本当に返すのか?
返してもらえるものは二束三文だぞ?
三億円本当に返す?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:47▼返信
51のほうが価値あるくね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:49▼返信
セキュリティを考えると一般人が持つものではないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:19▼返信
>>1
サインバット、サインボール、証明となる2ショット写真、これだけのサービスでもやっぱ渡してくれんのかね?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:43▼返信
持ち帰り男性「オークションに出すから買い戻せば?」
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:55▼返信
記念品なんてけちくさいことするから譲ってもらえんのや
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:22▼返信
言うほどしゃーないか?
球場の備品なんだから客に権利ないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:22▼返信
本物の証明難しいと言ってる人が多いけど、こういう記念球には証明できる公式のシール貼ってもらえるしなんか心配もない。
てか、他人事で好き放題言ってるけど、自分が1億の価値のある物を手に入れて善意だけで引き渡せるか?(笑)
そんな善意が服着て歩いてる様な人間は極稀。
宝くじ当たった様なもんだし、当たった宝くじ全額寄付できるんかって話。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:59▼返信
強盗に撃たれなきゃいいけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 14:27▼返信
幾らになるのか分からんけど大谷の出る試合のチケットは宝くじみたいなもんなんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:42▼返信
せめて球団が1億は出そうよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:53▼返信
>>5
そして四天王全員知的障害待ちってとこが最悪w
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:56▼返信
>>18
アメリカだからなぁ…
帰り道襲撃されて射殺されるとか絶対嫌だわ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 17:18▼返信
最終記録のボールがあれば良くね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 17:29▼返信
3億近い価値がつくのに手放すバカはいない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 19:04▼返信
ドジャースの日頃の対応が糞だからしゃーない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 23:43▼返信
ほんま萎えるよなあ
大谷55号も頼むわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:26▼返信
オークションで10億は行きそうだしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:59▼返信
巨額宝くじに当たったらファンなんだから寄付してくれるよねみたいなもので、
寄付してくれなかったら責めようなんてのは酷だと思うよ。
ちゃんと座席料と言うくじ買って時間を使って身にきてくれるわけだし。
ボールほしいならお金出し記念はファンとボールと選手とかと集合して撮影した写真を飾るとかでいいんじゃない?

直近のコメント数ランキング

traq