• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ラブホを相続した2代目社長が親から死に際に
「収益水準は低いが"無借金"だ。安心して引き継いでくれ」
と言われ引き継いだら、

確かに無借金なんだけど全く修繕が手付かずで、
色々見積もり取ったらトータル1億円を超えて、
「実質借金1億円だったんじゃん」と嘆いていた。

償却前経常利益とはこういうこと








  


この記事への反応


   
これはわかりやすい
株式投資でもあるんだよね。
利益すごい出てると思ったら、
出費すべきお金を出してなかっただけだって言う
だから低PERとか高利回りを数字だけで判断してはいけにゃい


それうちのアパートも同じだ
無借金で黒字だけど、ばあちゃん修繕費積み立てもしないし、
リフォームめんどくさがるから、使える居室が減る。


ラブホは特殊な建築である上に、
風営法の規制が厳しいですからねぇ……。
回転ベッドは新設禁止、鏡張りの部屋もダメ、
エアシューターや、仕切りが透明ガラスのお風呂もNG。
なので修繕したら、普通のホテルみたいになってしまった
という例がよく見受けられます。

  
解体して土地売るか、そのまま土地値で売りに出せば良いのでは?

無借金なのとキャッシュフローが回り安泰なのとは
イコールではない(´・_・`)


これ大手鉄鋼メーカーとか化学メーカーでもたまにあって、
低PBRの低PERでいいなと思ったら
何十年に1回必要な設備更新の積立をサボってるから高収益なだけで、
「カネが足りないから大規模増資します!」で株価急落。
全然割安でも何でもなかった…みたいな。


勝手に連帯保証人にされてて
家の返済状況問い詰めたらキッチリやってるから口出しすんな!
言い切った1ヶ月後に死んだ親父、
返済滞ってるワ未払の材料代あるワ未払の葬儀互助会費¥300万
一括即日集金言われて途方に暮れてる最中に
母親がその同じパックにハンコ押してるワな
地獄の日々だった仲間意識



無借金だからと言って
真に受けて安心してはいけない話
……そういうことは先に言ってくれよ
お父さん……













コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:32▼返信
ラブホといえば任天堂なんだよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:33▼返信
現場視察しなかったので自業自得
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:34▼返信
いなばペットフードか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:35▼返信
社長の遺体の焼却が終わると同時に、ホテルの償却も終わる流れやったんやろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:37▼返信
今は鏡張りの部屋は無いけど大体ベッドの周りに大きめの鏡があるから自分がヤッてる姿が見えて萎える
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:38▼返信
まあ立地よければ、解体して土地売ればプラマイゼロになるんじゃね


田舎のラブホなら無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:38▼返信
外観は頑張ってるのに設備壊れてるラブホは結構あるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:40▼返信
こういうのは、小さな小劇場とかでも聞く話だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:40▼返信
まーた妄想かよ
こんなもの税理士と弁護士が徹底的に調べるから
そんな状況なんてねえよバーカ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:42▼返信
修繕に1億円必要なラブホね・・・
そりゃ字で書くだけなら数行だけどさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:43▼返信
>>5
女は逆で、やられてるのみて興奮するらしいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:44▼返信
ラブホは建て替え出来なかっただろ
だからそこまで修繕する気もなかったと思うけどな
建物は捨てて他の業態考えろって意味じゃないかと
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:44▼返信
普通は借り入れしながら設備投資して経営するからな
無借金が良いわけじゃないんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:45▼返信
>利益すごい出てると思ったら、
>出費すべきお金を出してなかっただけだって言う

いったい何天堂なんだ…?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:46▼返信
PlayStationみたいだな

投資投資とVRやConcordなど会社内部が腐敗してて金が湯水のようにドブに流れているという
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:46▼返信
でとうとう我慢できなくてハチステに変身w
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:46▼返信
>>12
だからリニューアルばかりなんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:47▼返信
有り得ないな
金額とか関係なく
相続の手続き自体がクッソ面倒だから
そんなものを税理士が見落とす可能性なんて無い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:47▼返信
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:49▼返信
オール電化はブレーカーが落とせないので注意しろよ

※ブレーカーを落とすと外に置いてある機器との接続がおかしくなるので
落とせない なので永続的に電気代が発生する
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:52▼返信
そういえば利益ばかり貯めてる会社あったな😅
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:52▼返信
>>15
例え完全に間違ってますよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:54▼返信
言ってもラブホテルはこれから新規に建てるが難しいから
立地さえ良ければ食いっぱぐれないいい資産だと思うけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:54▼返信
※20
それなら電気工事する場合どうすんねん
ブレーカー落とさないと作業員が感電するだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:55▼返信
任天堂Q1の棚卸資産wwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:55▼返信
投資せずに利益と無借金自慢してるあの会社とか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:55▼返信
PlayStationは今更路線切り替えもできないしな。

Steamとガチ勝負するしか無いから

低スペで低価格帯で1人我が物顔の任天堂と戦える商品を待ち合わせていないから将来性がないよな、高スペは消耗戦
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:56▼返信
やっぱ開発とか内部外部投資は大事だね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:56▼返信
童貞はちま民、ラブホなんて行ったことないのでゲームの話をしてしまう…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:57▼返信
> 利益すごい出てると思ったら、
出費すべきお金を出してなかっただけだって言う

どこのN社だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:57▼返信
任天堂信者湧いてて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:58▼返信
ドラゴンエイジ最新作、ポリコレ思想全開のヤバすぎる仕様が判明してしまうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:58▼返信
つかラブホは水回りとか色々ちゃんとしないといけないから設備更新してないとかあり得るのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:58▼返信
嘘松
解体して売れば大抵プラスだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:58▼返信
結局ソフトよね。毎年11本出して利益率のいい任天堂に軍配が上がると
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:58▼返信
利益ばかり貯めてる会社あるね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 08:59▼返信
>>20
そんな家電あるか?
普通に修理する時ブレーカー落とすぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:00▼返信
SONYもゲームソフト作って欲しいよね

3年経ってまともな新作がスパイダーマン2とConcordだけという

あとは、リマスター地獄
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:01▼返信
決算で大幅減益カマしてソフトパワーも無くなってる会社は投資を怠ってたと
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:01▼返信
Switchと違ってPS5はちゃんと上位モデルを出すという設備投資をしてるから信頼できるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:02▼返信
それでどんどんユーザー減ってりゃ、下位モデル出せと。、
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:02▼返信
>>38
アストロボット出たばかりだし今年4~5本出てるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:02▼返信
ありがとう任天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:03▼返信
まともな投資がないよなソフトは出ないし

出てもポリコレシューター
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:03▼返信
任天堂は設備投資してないんかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:04▼返信
ニンテンみたいだなw
それでどうしようも無くなってリマスター地獄w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:04▼返信
やるべき修繕をしないとかまるで任天堂だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:04▼返信
任天堂がすべき事は本体を普及させてソフトを充実させる事
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:05▼返信
だからSONYは投資だけでユーザー離れ起こしてるのよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:05▼返信
まともな投資がないよなソフトは出ないし

出てもリマスター
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:06▼返信
だからニンテンは投資しないでユーザー離れ起こしてるのよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:06▼返信
>>利益すごい出てると思ったら、
出費すべきお金を出してなかっただけだって言う

どこ天堂の話やろうね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:06▼返信
※9
親の会社継ぐのに税理士と弁護士が徹底的に調べるってw
見知らぬ会社を買収するためのデューディリじゃないんだからさぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:06▼返信
>>利益すごい出てると思ったら、
出費すべきお金を出してなかっただけだって言う

任天堂やん🤣
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:06▼返信
高性能にして高額化してユーザー離れてりゃ世話ないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:07▼返信
低性能にして高額化してユーザー離れてりゃ世話ないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:07▼返信
そしてPlayStationから離れていくサードパーティ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:08▼返信
そしてスイッチから離れていくサードパーティ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:08▼返信
投資して高性能なんだぞ!    ソフト出ないけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:08▼返信
SwitchからPS5にどんどんユーザーが流れていっている事実
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:08▼返信
>>57
すでに離れたSwitchには戻ってこないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:09▼返信
投資しないで低性能なんだぞ!    ソフト出ないけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:10▼返信
任天堂信者がひとりでPS下げしてて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:10▼返信
10年前のスペックに負ける、高性能だけのハードw

9月 Switch vs PlayStation5 パケソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く

Switch:東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト、Cats on Duty、Daymare:1994、逆転検事1&2、トラブル・マギア、天使の詩COLLECTION、北海道連続殺人 オホーツクに消ゆ〜追憶の流放・涙のニポポ人形〜、いっき団結、かまいたちの夜✖️3、鉄道にっぽん!路線たびEX、贄の町、GINKA、燃えよ!乙女道士、Gori:Cuddly Carnage、制服カノジョ まよいごエンゲージ、Apsulov:End of Gods、ゼルダの伝説 知恵のかりもの

PlayStation5:Warhammer40,000、アストロボット、Test Drive Unlimited Solar Crown、Enotria、デッドライジング デラックスリマスター、Candle Knight、英雄伝説 界の軌跡、ソルジャーズ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:11▼返信
※ファミ痛です。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:11▼返信
投資って宣伝番組やYouTubeのコンテンツ充実させる事じゃね?SONY投資してないだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:14▼返信
これは嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:14▼返信
くせぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:14▼返信
逆に相続等考えて1億借金してリフォーム後のがありがたかった奴やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:15▼返信
ソニー下げしてるバカおってワロタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:15▼返信
相続税で借金も半分くらい持っていって欲しいよな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:16▼返信
4号ホテルはもはや繁華街ではほぼ作れない既得権益なので
売ればそれなりの金になる
古くさいラブホがなかなか閉店しないのは建物壊したら
既得権益が消滅するから
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:17▼返信
身内がホテル持ってたらそんなことなる前に調べるけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:20▼返信
任天堂もWiiUの時は頑張ってソフト開発してたのになあ
マリカ、スマブラ、スプラ、ブレワイ、これら全てWiiUの時にゼロベースで作って
Switchでは作り直すことせずにバージョンアップ繰り返してるだけという
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:20▼返信
また任天堂の記事か
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:21▼返信
>>6
廃業してしまったら作れなくなる地域ぐあるから、そのままの方が高額で買い取ってくれる可能性がある
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:22▼返信
その後を書かずに末路とか安易に使うなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:24▼返信
>>75
あの都市伝説を信じちゃってるのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:27▼返信
ネタやろうな
普通は引き継ぐ前に確認くらいするやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:37▼返信
跡取りのくせに親の事業把握してなかった
本人の責任
自業自得
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:38▼返信
任天堂ラブホ経営は真偽は不明だけど
ゲハ戦争始まるよりずっと前からある噂なので
相手陣営のレッテル貼りとかではないのは間違いない
昔はラブホ含めホテルのテレビでファミコンゲーム出来る機械あったよな?
あそこらへんから出た話とも想像できるが、別に本当にラブホ経営してても
悪いことではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:39▼返信
言わなかったのは、自覚が無かった? それとも自分の落ち度を認めたくなかった?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 09:50▼返信
売ればええやん
どんだけ安い土地なんや
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:02▼返信





                     知るかダボが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:05▼返信
人の言う事はほぼ主観でしかないから信じない方が良い
死ぬ前に調べて相続破棄してればよかったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:12▼返信
貸借対照表と損益計算書も見ないで相続したって事?
固定資産税焼却費用の積み立てもしない税金多く納めてくれる立派な社長さんじゃん

ま、実在しないんですけどね。その人達
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:13▼返信
事業承継なのに従業員の給与の話が出てこないし土地の評価額の話も出てこない不思議
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:18▼返信
特殊なお風呂とおなじで既得権益に価値があるんかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:21▼返信
70年代までくらいの物価狂乱ならともかく
個人商店にとって無借金は正義だよ

将来の改修に一億が必要とか言う話は、一億儲けが出ないならやめとけばいいだけの話なので
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:26▼返信
引き継ぐのに物件もBSも何も見ずに会社引き継いだってこと?
ただのバカじゃん。

ま、妄想だろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:29▼返信
投資しないから高収益って任天堂じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:33▼返信
現地確認せずに相続したならただのマヌケ
現地確認させてもらえずに押し切られたのなら相当恨まれてるだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:34▼返信
別に修繕費嵩んでやりたくないなら物件売ればいいって話
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:42▼返信
常連の嘘松垢
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:54▼返信
1億なんて盛ったなあ
まるで嘘松・・・あっ(察し
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 10:56▼返信
インフラの維持費を削って財務健全化を目指す国だから仕方ないね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:03▼返信
収益物件は新し目の利益が出ているうちから積立やメンテをきちんとやっておかないと陳腐化→賃料下げ、負のスパイラルに陥る。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:08▼返信
>>1
おじいちゃん何十年前の話よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:33▼返信
修繕費1億とかありえんわ
どれだけ巨大で古い建物だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 11:57▼返信
修繕費1億円ってどのくらいの規模なのか軽くググったら総戸数100戸のマンションって出て来た
売却したら数十億円くらいになるんじゃね?知らんけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:00▼返信
せやから素人が不動産やるのは面倒
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:29▼返信
>>1
それって新品設備で無いとヤーのヤーのってワガママか?
借金ないなら売れるか畳めばええやんけ土地代くらいは入るやろ、営業を継続したいなら出費するのは当たり前やろ、どんだけ甘えただよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:38▼返信
豚「任天堂は"利益率"が凄いんダガー!!」

あっ(察し)wwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 12:40▼返信
老朽化して解体するにも金がかかるからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:09▼返信
>>1
何だろ親の築50年の物件相続してリフォームしなきゃ住めねぇじゃんって文句タレてる様に見える
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:14▼返信
少しでもラブホ使ったことあるなら綺麗なところは収益めっちゃ出てるだろうなとわかるくらい部屋空いてないし、
空いてるところはそらそうだってくらい汚いもんな
だいたいラブホもホテルもバブル期に建てられて老朽化してるから修繕できずに廃墟化してるんだし親がやってるなら調べろやその程度
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:18▼返信
「電気暗くしていれば部屋の中なんか見なくね?」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:29▼返信
朝鮮自慢?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:37▼返信
>>59
今年だけでも4本くらいSIE出資ゲー遊んだぞよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 13:39▼返信
ニンテンドーは21年をピークに減収減益してるが、それはハード更新が遅れてるからだな

四の五を言わずにさっさと次世代機出せ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:06▼返信
青バッジのコンサルが言うこと
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 15:43▼返信
土地として売ればいいだろ。売れないレベルの僻地ならまあ諦めろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 16:43▼返信
親が家建てても結局は子供の代で建て替えるんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 20:18▼返信
でもラブホ建てれるような用途地域だから土地はあんまり高くは売れないかもね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 22:28▼返信
ラブホでアルバイトで働いてたことあるけど
サイトのレイアウト変えただけで空室率55%→64%になったぞ。
クレカとかキャッシュレスに対応してたんだけど料金システムの所に
ちょろっと書いてあるだけだったんだわ。
それをトップページの一番下に支払方法の画像一覧を載せた。
交通系ICとクレカのロゴ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月21日 22:30▼返信
※115
稼働率の間違いだわw
ぎゃくになっちゃう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 00:45▼返信
>>20
完全に嘘です
オール電化への嫉妬です
自分オール電化なんでお前よりも正確な情報ねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:34▼返信
相続できる資産あるだけマシやろ
何もない家も多いんやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:32▼返信
親父は修繕なんかする気がないから
言ってることは正しいんだぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:22▼返信
>>11
おっさんそれ嬢のサービストークや・・て
実際は鏡張りだと夜中や寝るときに怖いと言う理由で嫌がられる事が多い
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 16:27▼返信
>>119
まあ結局そのやる気がないツケを後で何倍も払わされるのは
その後の人間なんだがな
でなきゃ超巨大な粗大ゴミが出来上がるだけなんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 18:03▼返信
修繕費一億って、土台が傾いでいて水平に戻すとか、
耐震耐火設備の基準を満たしていなくて、基礎工事からやり直しとかかね?

相続にしても、相続確定するまでは、包括承継、限定承認、相続放棄の3種が選べるし、
会社所有の不動産所有権移転にしたって、固定資産評価基準ぐらい見るでしょ
嘘松っぽい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 21:34▼返信
>>75
ビョーキなんじゃねぇのお前
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 22:02▼返信
任天堂ってまだラブホ事業続けてたの?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 02:24▼返信
前の世代が散々稼ぎ倒した後の後片付けをさせられるんよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 02:27▼返信
俺が整備工場継がないかって打診された時と似たようなもんやな
設備がことごとく老朽化してて修繕したり新しい機械入れたりするのにめちゃくちゃ金かかるだろうなぁって思って断って会社辞めた
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 18:23▼返信
>>120
いや、自分の縛られてる姿とか好きな女多いよ。欲しいって言ってくるの何人かいたわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:05▼返信
修繕がいらないとは言ってない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:16▼返信
ラブホって結構割安な気がする。2人で1万も出せばそこそこいい所泊まれるからな。お風呂もでかい。
ビジホの場合1人5000円だとかなり微妙。ご飯も微妙、なんならコンビニでいい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 09:13▼返信
>>121
相続破棄しとけよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:35▼返信
極端な話売れば良いだけじゃない?経営やめて

多額の借金しないと経営できないならしなければいいじゃん
スタッフの退職金がどうの言うならばそれ売る金とそれまでの利益とかでなんとかなるだろうよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 20:32▼返信
風営法を規制しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月28日 10:48▼返信
どこかのゲーム会社みたいだな
無借金と言っても実態は将来に投資してこなくて
年々、ジリ貧になっているなんとか堂
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月02日 09:55▼返信
簿外債務というやつですな
会社買ったら年配の社員ばかりで退職金の支払い背負い込むことになる(中退共とかにも入ってない)とかもあるある
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:35▼返信
>>102
外に出ようよ
ラブホの立地、どんなとこだか知ってる?
値段つくと思ってる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月06日 11:40▼返信
>>34
現地調査って知ってる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:04▼返信
>>14
何天堂って何?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月16日 19:05▼返信
>>1
何を意味不明なこと言ってんの

直近のコメント数ランキング

traq