• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』がSteamのレビューで「賛否両論」の評価に 大半がPSNアカウント必須に不満
1726932436566

記事によると



・『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』のPC版が発売されたが、Steamのユーザーレビューは「賛否両論」となっている。不満の大半は、PlayStation Network(PSN)アカウントが必須という条件に対するものだ。

・Steamのページには、シングルプレイの本作をプレイする際にPSNアカウントが必要であることが明記されているものの、これを批判する否定的なレビューを防ぐことはできなかったようだ。

・わずか20分プレイしただけで返金を申し込んだユーザーは、否定的なレビューでPSNアカウント必須という条件を指摘。「PSNアカウントを作るのは事前に必要だと知ってたし、覚悟はしてたけど、現実に直面して萎えた」と書き込んでいる。「少なくとも英国在住者は、まず携帯電話番号を登録して年齢確認をするんだけど、うまくいかない場合(俺はダメだった。メッセージが送られてこない)、顔写真か公的機関が発行する身分証明書をサードパーティのサイトに提出するしかない。それを気にしないなら、どうぞ」

「PSNアカウントとは連携しない。特にシングルプレイのゲームのためにはね」と別の否定的なレビューにも書かれている。このレビューでは、ソニーの情報漏洩の数々についても触れられている。

・ソニーのPCゲームでPSNアカウントが必要になるケースは、Arrowhead Game Studiosが手がけるPC/PS5向け協力型シューター『HELLDIVERS 2』が2024年2月に発売された際にも話題になった。

・最終的にソニーは『HELLDIVERS 2』でのPSNアカウント要件を撤回したが、PSNアカウントのない多くの国では依然としてプレイできない状態だ。実際、ソニーのPC向けゲームはいずれもこの問題に苦しんでおり、PC版『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』をプレイできない国は100を超える。

・ソニーが『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』でも同様に要件を撤回する可能性はなさそうだ。そのため、Steamでの「賛否両論」というレビューにはしばらくの間耐えていかなければならないだろう。

以下、全文を読む




z1


この記事への反応



一手間面倒だと、ちょっとやろうかなの人達が居なくなるのにね。

steamの地球防衛軍6もプレイするのになぜかEpicGamesアカウントが必要で賛否両論になってましたね。ゲーム開始までに一手間かかるのは、ゲームの内容を台無しにするほど印象が悪いと理解してほしい。

ゴッドオブウォーラグナロクはゲーム以外の部分で評価落としすぎ。ヘルダイバー2やツシマで反省したかと思ってたのに、シングルゲーのGOWでPSNアカウント必須にするとかSIEは自滅でもしたいんだろうか。これに関しては前もって告知していればOKというわけではない。勿体ないね。

SIEはPSNアカウントと連携させたいのだろうな… 好きなゲームなのに内容外で評判落とすのは悲しい

賛否両論やんって思ったらいつものPSN関連か





シングルプレイのゲームなのにアカウント登録させられるのはまあ面倒だよなぁ












コメント(529件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:31▼返信
まーたSIEが足引っ張ってんのか😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:32▼返信
祖国を追い出された無能の私たち在日に生活保護を恵んでくれる日本人様には感謝しかない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:34▼返信
豚の「ソニーに負けたくない!」を思い出すw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:34▼返信
じゃあ買わなくていいんじゃね?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:34▼返信
PCカスの意見とか無視していいやろ。どうせ超マイノリティだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:35▼返信
民度終わってんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:35▼返信
ソニーに負けたくない乞食が騒いでるのかwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:35▼返信
わかってたけどって、ちょっとバカすぎない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:35▼返信
ゴキ悲報しかねぇなぁ...
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:36▼返信
ツシマで反省って何?
ツシマのマルチはPSアカ必須じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:37▼返信
Playstation 5
     2023年 2024年
9月1週 52,093 11,007 -78.9%
9月2週 43,623 10,095 -76.9%
9月3週 38,611
9月4週 46,729
9月5週 45,946
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:37▼返信
UBIやEAにも同じこと言えよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:38▼返信
こいつらほんとゲームで評価しないよな
開発がーとかうるさいのもPC連中だなやっぱ
ゲーム関係ない評価か自分のPCが原因なのに手抜きとか言う
開発みてゲームするのこいつらと豚だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:38▼返信
勝手に萎えとけよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:39▼返信
ほんと文句ばっかだな大して買わねえくせに
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:40▼返信
>>1
KPOP日本公演ガラガラ 作られたブームってハッキリわかるんだね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:40▼返信
steamは宗教
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:40▼返信
なんつうか悪手だよな
ヘルダイバー2で死ぬほど叩かれて撤回した経緯があるのに
MSと違ってPCに橋頭堡の無いソニー的には足掛かりとしてなんとかPSNをPCユーザーに根付かせたいってのはわかるのだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:40▼返信
自分のケツから糞が出るのを待ち焦がれる韓国人みたいだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:41▼返信
連携は任意にすればいいのにアホやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:41▼返信
わかってたのに買ったの?
いないよなそんなやつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:42▼返信
一回連携したやつは文句言ってないしどうせソニーゲー買ってなかったやつだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:42▼返信
まあ、返金できるんだから返金すればよろし
ただこの対応を見ると、SIE的には「PCをPSが展開できない地域のフォローアップに使う気はない」と考えているようだ

あくまでPSに誘導するための撒き餌扱いであり、PSを購入できない地域の人間は相手にしないということやね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:42▼返信
PSNに顔写真?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:42▼返信
海外だとアカウント作るの大変なのか?
別に日本じゃ捨て垢連携でも余裕やけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:43▼返信
まぁコンコードとPS5値上げがあったし1回ぶっ叩かれた方がいいと思ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:45▼返信
今時アカウント連携なんて色んなゲームでやるだろ
とりあえず叩きたいだけなんじゃないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:45▼返信
そもそも、これなんの意味があんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:45▼返信
スイッチでもマイクラやるにはMSアカウント作るんやろ
PSでもEAとか指とか必要があれば作るけど誰も発狂せんよな
何でsteamだけ発狂するんや?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:45▼返信
え?でもsteamアカウントはオーケーなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:45▼返信
EAとかUBIもやってることだしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:45▼返信
>>26
な、🐷って馬鹿だろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:46▼返信
>>23
だって新作買わないじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:46▼返信
EDFの時も思ったけどアカウント連携で低評価マジで意味分からん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:46▼返信
分かってるなら低評価にするなよなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:46▼返信
>>25
結局この手ので発狂するのが中国人なのはヘルダイバーでバレてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:46▼返信
UBIのゲームやるならUBIのアカウントいるしスクエニとかもそうでしょ

ガイジなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:47▼返信
>>18
そのヘルダイバーも連携撤回するだけ無駄だったからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:47▼返信
ゲームと関係ない、自分が悪いってところで評価するっていうのはアホじゃねえか?
PCユーザーってこんなんしかいないんだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:47▼返信
当たり屋かよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:47▼返信
なんか最近のゲーマーがゲハ気質になってきててガッカリだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:48▼返信
ubiアカウントは問題ないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:48▼返信
もうPCに出すのやめていいのでは
今まで通り「やりたければPS買ってね」でええやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:48▼返信
※18
そのヘルダイバー2は来年1月からSteam版はPSアカ連携必須になるってよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:49▼返信
>>37
ソニーが嫌いなんだろw
その割にPSのゲームやりたいみたいだけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:49▼返信
Epicとの連携すらチギュるからな
セール乞食だらけの癖に無料ゲー貰ってねえのかと
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:49▼返信
それでもゲーマーか?腑抜けの集まりだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:49▼返信
>>32
コンコードをPSの未来にしようとしてたんだぞ?
もしそうなってたらと思うとぞっとするわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:49▼返信
誰一人ゲームの内容語ってなくて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:49▼返信
>これに関しては前もって告知していればOKというわけではない。

ヤバすぎだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:50▼返信
そこまでソニーが嫌いならソニーのゲームやるなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:51▼返信
PSNアカウントだけは作りたくない異常者の集まりw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:51▼返信
貧乏人はひと手間すら惜しむ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:51▼返信
>>23
そもそもSteamが対応してない地域で買えちゃうのがおかしいんだけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:51▼返信
技術的な問題ではなくビジネス的な判断だと批判は仕方がないかな。「郷に入っては郷に従え」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:51▼返信
OW2が中国で出来なくなった時も思ったけど自分がプレイ出来ないから低評価ってどうなのよ
ゲーム自体の内容に関係無いところで評価してるってことだからなんかモヤるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:51▼返信
>>5
ほんとPCユーザーうるせえし面倒くせえ
SIEも目先の金儲けやめてPC版なんか出さなくていいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:52▼返信
>>43
それで済みゃ最初からPC版出してねえ...
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:52▼返信
こういう連中って怠け者で社会のゴミだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:53▼返信
>>48
次期総理が小泉、河野、石破、小林、川上の中の誰かになれば日本はポリコレまみれになるから心配するな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:53▼返信
怠惰ですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:53▼返信
ソニーのゲームのGOWでソニーのアカウント作りたくないは草
じゃあアサクリシリーズ全部低評価にしとけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:54▼返信
>>59
親の金で暮らしてるんやで
ご自慢のPCも親の金
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信

もうそういう決まりなんだから慣れろ

65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信
これくらいで面倒だと思うなら買うなよ
事前にわかってて文句垂れてるのは流石にアホだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信
金ない癖に、ポイ活を渋る奴と同類だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信
steamのアカウントとるのはよくて
SONYアカウント取るのが無理なの意味わからんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信

無料だし作りゃええやん

69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信
何でそんなに面倒くさがるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信
CoDも何作か前から遊ぶのにCoDアカウント作れとか言ってくるしまあ面倒だなとは思うよ
遊びたいから作るけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:55▼返信
いつもの犯罪企業IGN
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:56▼返信
>PSNアカウントを作るのは事前に必要だと知ってたし、覚悟はしてたけど、現実に直面して萎えた

繊細www
まーん様のお気持ち表明かよwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:56▼返信
PS市場だけで自社ゲーム売っても際限ない開発費の高騰で持続不可能な状態に陥ってるからPC版を出してるんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:56▼返信
ゴキブリ深夜のゴキジェットタイム😇
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:56▼返信

これはアレか? ソニーに屈したくないんだよ!勢か?

ソニーのゲームやりたいくせに
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:56▼返信
事前に分かってたのにわざわざ買った後に騒ぎ出す奴は発達障害者だと思ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:57▼返信
親も怠け者か?蛙の子は蛙だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:57▼返信
商品は良かったのですが配送が乱暴だったので星一つです
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:57▼返信
もう病気だから治らんのだろうな
お気の毒だけどモンハンもカプコンID要ると思うしやれないんじゃない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:57▼返信
アカウント絶対作りたくないほどソニー嫌いなら
ソニーのゲームなんてやるなよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:57▼返信
つかこれ以前にUBIのゲームをSteam経由でやるなら
UBIのアカウントは別途必要だしさ
ソニーに限った話でもなく、今に始まった話ではないんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:57▼返信
>>73
PC版出さなきゃ開発費減らせるのに・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:58▼返信
アカウント水増しソニーwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:58▼返信
ソニーには絶対負けたくない勢ですらソニーのゲームに手を出さざるを得ないほど
PC市場ってのはまともなゲームがないのよ
やっすいインディは腐るほどあるけど、いわゆる本格的なゲームがね…
スタフィーがあれだったしね…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:58▼返信
まあ割れでやるから垢連携は困るんだろうなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:59▼返信
やりたきゃ作りゃええのよ

別に月額有料のゲームパス強要じゃないんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:59▼返信
>>85
あー、なるほど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 01:59▼返信
※73
PCはPCで最適化に時間かかるせいで無駄な人件費が発生するんだけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:00▼返信
PCに詳しくないのに、ゲーミングPC使う人は大体これ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:00▼返信
※18
ヘルダイバー2の時は
後出しだから文句を言ってるんだ最初からやってりゃ反発しなかった
って言ってたのに最初からやってても反発してて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:00▼返信

嫌がる理由もわからんけどな

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:00▼返信
ヘルダイバー2の連携拒否してたユーザーの中に割れ業者とか割れユーザーが居たって話あったからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:00▼返信
>>85
騒いでる奴は割れ厨かよ
やっぱり貧乏か
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:01▼返信
アカウント管理が面倒なのかな?どうやってPCライフしてるんだこいつらw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:01▼返信
>>85
>電話番号入力しても認証メールが届かない
それって…
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:01▼返信
>>90
まあ、ヘルダイバー2の時も実は初めから書いてあったんだけどね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:01▼返信
シングルゲーでPSN要求するのいい加減止めた方が良いぞ
繰り返してると回避MOD作られるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:01▼返信
まず携帯電話番号を登録して年齢確認をするんだけど、うまくいかない場合(俺はダメだった。メッセージが送られてこない)

これが上手く行かない人って何?犯罪絡みの番号なんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:02▼返信
>>82
なんでそんなにソニーの戦略を否定したいんだ
PC版作って売ったら開発費分損とかそんな馬鹿みたいな勘定でPC進出してるわけ無いだろう
いやコンコード見てると自信なくなるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:02▼返信
盗人猛々しいな
PCに拘る理由って違法ダウンロードでプレイするためかよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:02▼返信
ゲーム内容と関係ないことレビューすんなよ
Amazonレビューで梱包がクソだから星1と同じくらい意味ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:03▼返信
違法者しか困らんよね
そういうの弾く為にもやってるんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:03▼返信
PSNアカウントの必然性ってなんやろな
この部分はソニーはよくやるけどまだオンゲなら分かる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:03▼返信
>>97
それ、普通に不正なんですが?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:03▼返信
まあやたらアカウント作らせたがる風潮はあるからな
見るからに安っぽいカジュアルゲーで訳の分からん会社のアカウント作らされそうになった時は流石に返金した
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:04▼返信

割りたいのに必死にPC移行させた意味がないだろぉ!

ってことぉ!?

107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:04▼返信
>>97
お前は作れない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:04▼返信
>>103
違法防止じゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:04▼返信
>>103
PSにユーザー引き込みたいのと割れ対策でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:05▼返信
>>105
PCスキルなさ過ぎw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:06▼返信
割れ厨が大人しくなったなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:06▼返信
UBIもEAもアカウント作らせることによって違法DL対策とかチーター対策になるって説明してたぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:07▼返信
>>83
任天堂はファミコン40周年クイズ参加する為にアカウント作らせたガチの水増し
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:07▼返信
PSN連携必須だと何が困るの?やましい事があるの?
PS5以上のPC持ってる奴なんてほとんどいない上に金払い悪いお前らのために
お情けで2年遅れの作品を移植してもらえるだけありがいと思えよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:07▼返信
>>99
どう見ても無駄に開発費掛かってるからねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:07▼返信
金取られるわけでもないのに何がそんなに嫌なのかよくわからん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:07▼返信
会員登録したくないおじさん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:08▼返信
>>115
どこを見たんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:09▼返信
ヘルダイバーPS連携の撤回署名してた外人も割れバレしてBANされた!と騒いでたしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:10▼返信
>>119
そういう人ってITやNW知識が足りないよね
コンソールに行ったほうが良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:12▼返信
>>120
そもそも割るなよって話では?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:12▼返信
チョニー必死でアカウント数増やしたいんだなあ
よっぽど増えてないんだなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:13▼返信
<貧乏人の特徴>
面倒くさがりで、すぐに手を抜こうとする
常に簡単に稼ぐことばかり考えていて、暮らしの中に手間ひまをかけたり、努力をしたりすることがない
そのため、高収入の職に就けてもダメ出しされ、辞めることを繰り返してしまう人も多い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:14▼返信
ぼくちんはソニーに負けたくないんだ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:14▼返信
ソニーに負けたくない奴ら多すぎw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:14▼返信
ソニーはアカウントの共通化進めてるし
まともな日本人なら何らかのソニーアカウント持ってるよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:14▼返信
>>122
アカウント数増えたところでソニーの利益が増えるわけではないけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:14▼返信
>>122
テメーは知恵と金を増やせ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:15▼返信
他所のメーカーもアカウント必須とか普通にあるのになwww
突然どうしたんだこいつら?w
ゲハの血が騒いだのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:15▼返信
PCユーザーどんなけ面倒臭がりなん。あほなの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:15▼返信
つまりこれに文句付けてる奴は違法な手段で入手したって事やね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:16▼返信
こんだけ面倒くさがりだと風呂にも入って無さそうだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:16▼返信
あらあらゲームも本体も売れないから
もうPSNアカ数しか売りないんですかねー
それでまたスクエニみたいな会社を騙すんですか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:16▼返信
スキルがあれば面倒臭さも解決できるんだけど、オジサンなのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:19▼返信
>>81
必須ではないけどCSでやるときも連携求められるしな
ゲームやってりゃ普通の話ではある
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:19▼返信
>>133
落ち着いて書けよw
「"売り"ないんですねー」はないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:20▼返信
PSNのアカウント乗っ取られてsteamにで買うようにしてるのに
steamでもPSNのアカウント必要なのか
まあ、買わないけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:20▼返信
プレステが8万12万でもう売れないからな
SteamでPSアカウント増やすしかないんや
許したって
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:21▼返信
PSのアカウントなんてみんな持ってるだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:21▼返信


行ったこともないくせ知ったかした素人

「カイガイは、カイガイは叩かないんだもん!ウエ〜〜〜〜ン!!」

141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:21▼返信
アカウント作るのは面倒だけど割る作業は面倒ではないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:22▼返信
ディスク入れ替えなんかより遥かに面倒だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:22▼返信
>>134
アカウント作るのにスキルなんていらんよ
最低限の知能あれば作れる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:23▼返信
まぁ多少めんどいとは思うが
1回作るだけで良いし、異常な拒否反応してる奴はなんなん
世の中のアカウント登録必須に毎回ブチ切れてるのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:24▼返信
>>143
最低限の知能がない人が騒いでるんだw彼らは人間なんですか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:24▼返信
>>41
ゲーマーじゃなくてゲハ気質な奴がPCユーザーなだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:25▼返信
>>144
スマホのyahoo天気アプリ愛用してるけど未だにアカウント作ってないわ(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:26▼返信
>>136
母国語も理解できないジャ◯プマンかお前?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:27▼返信
>>147
文章から童貞臭さが滲み出てるなw
チラシの裏にでも書いとけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:27▼返信

PSN増えるのが許せない、割れできないからヤダヤダ

こんなところとか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:28▼返信
>>148
おこw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:28▼返信
>>148
最近、日本に来られたんですか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:28▼返信
PS5で遊べばいいのでは?😁
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:28▼返信
ソニーゴミの犠牲者は1000人2000人ではない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:28▼返信
>>150
大きい3歳児が多くて世も末だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:28▼返信
>>153
ぎゃおおおおおおおおん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:29▼返信
そもそもコンシューマのゲームをPCでやらせるのが間違いなんよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:29▼返信

あの憧れのソニーのゲームが遊べるんだ、垢くらい作れ

159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:29▼返信
割れないから騒いでるだけだろ
一生メインストリームになる事は無いし同発にするリスクが懸念されて後発かつ手抜き移植が増えるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:30▼返信

僕はソニーに屈したくないんだよ!

161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:31▼返信
これアカウントを作ったからといって、
PS版がタダになったりPS版で続きが出来たりはしないんだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:31▼返信
>>145
ニートという名の人間です
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:31▼返信
>>161
アカウント作るだけだからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:32▼返信
PSアカウントに紐付けされたベセスダアカウントを
正式アカウントに移行させなきゃいけない手続きは大変だった
英語での続きフォームしかなくてババ踏まないよう心配だった
日本語の用意もないくらい日本人おらんのだろうね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:32▼返信
これを批判してる奴は割ってるかチート使ってるって疑われても仕方ないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:32▼返信
そういやPS5でもプリンス・オブ・ペルシャの体験版とか入れたら、どっか別の会社のアカウントを作るように指示があったな。消したけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:35▼返信
PCだからこそアカウントいくつも要るんだろうによ
面倒ならPSでやればいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:35▼返信
ソニーだけに限らずサードパーティーアカウントあるあるだっつーの
割れだのなんだのゴキの妄想すごいな

まぁこんな事わざわざレビューで書く奴はどうかと思うが
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:36▼返信
ゲームやるたびにどっかの会社のアカウント作らないといけないのはめんどいなぁ
原神みたいにアカウント一つでPCやスマホで同じセーブデータが使えるってんならまだわかるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:37▼返信
>>168
普通にCSでもよくあるでしょ
指やEAなんかは必要だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:37▼返信
>>162
主語と述語がわかってない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:39▼返信
>>168
アカウントの何が面倒なのかわからないのよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:40▼返信
海外ってソニー否定派のひとたちが多いんだなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:40▼返信
中国人が不評に沢山入れてるからね、英語圏だけだとやや好評なんだよ
FF16もデッドライジングも中国語だけのレビューに絞るとめっちゃ不評入れられてるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:41▼返信
>>173
任天堂が存在しない世界の話だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:43▼返信
結局数だけ無駄に多くて無法者である中国人が害悪って事じゃねーか
何処でも迷惑な奴らだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:44▼返信
youtubeもログインしないで見てて流れてくる動画に低評つけてそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:45▼返信
日本人でも自国の足を引っ張るクズはいる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:46▼返信
そもそもSteamは中国の市場みたいなもんだからな
こいつら消えたら成り立たないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:46▼返信
>>177
そういう連中は絶対にYouTube Premium とか入らないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:48▼返信
ただの難癖じゃねーか
こいつらもう文句言えばどうにかなると思ってんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:50▼返信
>>154
マイクロソフトなんて自分とこのゲームじゃなくてもアカウント登録要求してくるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:50▼返信
>>171
最近、日本に来られたんですか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:50▼返信
そもそもソニーはこの方針撤回しないんだから文句があるなら買うなよって話では?
所詮Steamなんてソニーにとっちゃただの小遣い稼ぎの場でしかないからパソゴミの言う事なんて聞く必要ないしなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:53▼返信
>>168
お前ら🐷はマイクラすら買ってないのか?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:55▼返信
>>181
ヘルダイバー2のクレームが効果あったからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:57▼返信
今時PS5持ってない似非ゲーマーが割り出されてて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 02:58▼返信
ソニー嫌われてんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:00▼返信
必須にする意味がわからんしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:01▼返信
>>189
だから割れ対策でしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:03▼返信
>>186
あれは後出しだからしゃーない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:14▼返信
普通に遊んでればほとんどのメーカーのアカウント作る事になるだろうにこれだけギャーギャー騒いでるの違和感しかないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:14▼返信
>>191
後出しじゃないんですよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:15▼返信
>>191
まだ後出しとかデマ信じてて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:17▼返信
覚悟してたけど現実に直面して萎えた
って覚悟できとらんやんけ、入力するだけの作業程度でどんなインパクトやねん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:22▼返信
ネット対戦するわけでも無いのにアカウント必須なのは意味不明だよね
そこまでして個人情報が欲しいのか、はたまたPSNアカウント登録者数を増やしたいのか
どちらにしろネガティブな印象を受けるね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:28▼返信
>>63
正直ニートや無職なんかの社会不適合者ばっかだろうしなぁ
どうでもいいことに異常なこだわりを持ち煽るの大好きなゴミばっか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:29▼返信
クレイトスはダンターグとしてまた会えるぜ 


199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:30▼返信
>>196
そりゃ割れユーザーは困るよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:30▼返信
いうて任天堂作品もDL版やるにはアカウント必須やからな…PSはPCで出してるソフトにもそれが必須になっとるという話やろ
もし将来的に任天堂作品がPCで出来るようになってもアカウントが必要になる可能性は低くはなさそうに思うわ

とはいえ別媒体で別アカウント必須なのが非常に面倒なのは分かる
PSアカウントに顔写真入りの証明書登録した記憶はないけど海外ではそうなっとるんかね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:33▼返信
>>1
PSNアカウント必須な割にそこまで面白くない...
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:33▼返信
>>102
じゃまなアカウントなんて普通作りたくないと思うが
ゲーム会社全てアカウント作らないといけないとして気にならないの!?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:34▼返信
>>130
すべての会社がアカウントいるになってもあなたは不満ないの!?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:36▼返信
>>167
PSでもアカウントを作るになっても面倒じゃないって話じゃないの
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:37▼返信
PCユーザーにとっては割れは文化なのにそれをPSアカウント必須にして潰そうとするチョニーには吐き気を覚える
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:37▼返信
>>192
普通はならないと思うが
何十もアカウントあるの!?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:38▼返信
PSアカウントは前のプロバイダーのアドレスで登録して放置してたらログイン出来なくなってやめたわ
ウォレットにもいくらか入ってたから色々電話で問い合わせても結局ダメだった
他に比べて融通効かなすぎてもう一度作ろうと思えないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:38▼返信
>>203
遊びたいなら登録するけど?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:39▼返信
ソニーはアカウント作らせることで成功したね
作るの嫌だから同接3万で爆死にできた
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:40▼返信
他メーカーだとランチャー入れないといけないのまであるしアカウント程度ならまだいいだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:41▼返信
割れカスと最低限の知能ない奴が困るだけなんだしいいんじゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:42▼返信
盗人もうもうしい
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:43▼返信
縁が無かったって思って遊ぶのを諦める
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:43▼返信
Steamにはいっぱいゲームあるとか言ってる割にソニー製ファーストにしがみついてるのなんか草
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:44▼返信
最近のPCユーザーはマイクラやるのにMSアカウント作らなきゃいけないの知らない奴多いよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:45▼返信
いや多くないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:46▼返信
最近のPSユーザーはwindowsがMSのソフトなのを知らないのが増えたなww
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:47▼返信
>>214
しがみついてないからFF16とGOW爆死してますよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:47▼返信
>>217
意味分からん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:48▼返信
>>217
でもスイッチのマイクラでアカウントクレクレしてるMS
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:50▼返信
でも良かったじゃん
PCに出してもアカウント作りたくないから爆死って
Steamに出す意味がないとわかってww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:50▼返信
>>218
じゃあそれ以下のスイッチ独占だった移植のドラクエモンスターズとかはスイッチがゴミだから爆死したの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:53▼返信
>>222
そうなんでは俺はPCユーザーだから詳しくないけどそういうことでは
全く否定しませんよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:53▼返信
もともとPCで買わない爆死させてるやつがアカウント理由に叩いてるんだもんなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:53▼返信
7割中国人プレーヤーなんだから割れ出来ないからだろ
下らねえ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:54▼返信
FF16とか見事な爆死だな
結構移植にかかってたからほぼ利益ないのかな
赤字かも
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:55▼返信
>>223
そうだなパソニシはアカウント関係なく買わないのが当たり前だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:56▼返信
>>227
そんなこともないんでは
パルワールドが600億円以上売上あったって話だし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:58▼返信
UBIの経営が最近ヤバいって話題になってるがスクエニもヤバいな
失敗確実のFF7の3作目作らないといけないとか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:58▼返信
>>228
パルワールドってアカウントあるけど売れてるんだね、じゃあアカウントないじゃんあなたが痛い貧乏人パソニシだから文句つけてるだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 03:58▼返信
ゴーストオブツシマはpsnアカウント要らんかったやん
PS5pro発売前に少しでもアカウント増したかったんだろうな多分
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:00▼返信
>>230
俺のアカウントとかメモしてるのにパルワールドとかないけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:00▼返信
だからもうPCに出さなくていいのよ
いくら広いとは言っても蛮族が住んでる未開の荒野
そんなところに無駄な労力を費やすのはPSユーザーへの裏切りでもあるわけで
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:00▼返信
世界中がソニーに「NO」を突き付けてるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:02▼返信
>>232
あなたはエアプだからアカウントないんでしょそれでいいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:03▼返信
>>204

PSハードでオフラインのPSのゲームを遊ぶだけならアカウント要らんよ?
まぁアカウントぐらい作れば良いとしか思わんけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:03▼返信
>>235
俺が今起動したら遊べないってことでいいんだよね
アカウントとかパスワードを保存してない場合は
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:04▼返信
>>235
試しに起動してみるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:04▼返信
PSNアカウントって虚偽の情報があるとBANされるんじゃなかったっけ?
んで地域外では作れないので、捨て垢も作れないから問題になってるかと
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:06▼返信
これ、ps5独占しない条件なんだろ
同時発売する代わりにアカウントのひも付けだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:07▼返信
アカウント経由とかめんどくさいな
そんなことさせるならPC版買ったらPS版も遊べるようにしろよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:07▼返信
他社のアカウント必須には文句言わないくせにソニーだけは叩くんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:08▼返信
マジでPCで出さない方がいいよ
旧タイトル遊んでもらって新作遊びたいからPS5買うなんてないんだから
諦めて自社だけで出してなさい
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:08▼返信
>>242
EAもUBIもどこでも批判されてるから
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:12▼返信
>>229
14があるから大丈夫
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:13▼返信
>>235
アカウント入力もパスワード入力画面もありませんでした
情弱ゴキちゃん本当に馬鹿だww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:14▼返信
プロスピ、イチロー投手あるやん
YouTubeでイチローがキャッキャ言いながら遊んでるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:16▼返信
>>246
このゲームも入力画面なんか出ないけど言った通りエアプだったなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:17▼返信
>>245
14も減ってるって話は聞くけど
これは確認してないのでなんとも
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:17▼返信
ゲームを始めると大量に出てくるなんかのロゴ

あれも要らない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:17▼返信
>>248
入力もしないアカウントとか
エアプはお前だろ
負け組のゴミが
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:18▼返信
PSNとか言う化石
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:19▼返信
エアプがなんで怒ってるのがほんとわからんなバレバレで恥かいてるだけだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:20▼返信
PSはハードの販売価格でユーザーが離れてしまったね
Steamが4週連続で同接更新中
今日3800万人突破する
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:21▼返信
恥をかいてるのはコンコードの開発費と売上だろ
負け組SIEもう終わってるんだよww
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:21▼返信
ブリなんかもBattle net必須じゃなかったっけ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:22▼返信
紐づくと何か都合が悪いんでしょうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:23▼返信
分かって買って文句ってただの馬鹿じゃんw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:24▼返信
>>256
必須だけどあそこは元々PCユーザーはアカウントを作ってる
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:25▼返信
いつものハブッチ何もねえ🐷
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:25▼返信
>>231
オンラインではいるけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:26▼返信
これだけ爆死してしまうと撤退かな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:27▼返信
>>212
いきなり牛登場させんなやw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:28▼返信
>>1
秋谷氏:
 お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:28▼返信
>>255
それに勝てないゲーム企業があるとか笑えるよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:28▼返信
まあ糞ゲーだからまだチートがいるAPEXやる方がマシだから爆死するわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:35▼返信
変な国にいるやつしか困ってないな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 04:55▼返信
無価値のゴキステアカウントなんか作りたくないよね・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:09▼返信
PCからPSに行くなんてことはまず無いんだから独占にしとけ
ゴキちゃんだってPCに出されるの嫌がってんだろw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:09▼返信
国による年齢確認、身分証明方法なんだけど
不法移民とかが困ってるってだけの話じゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:10▼返信
PCに独自のストア作るんじゃね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:14▼返信
>>254
それでもゲーム会社
ランキング圏外ってどんだけ貧乏人しかいないんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:20▼返信
ps5でやればいいのに
本当の神ゲーだったよ

てかPSNに今更文句言ってるのアンチだけだろ
マジで今更過ぎるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:20▼返信
>>201
それはあり得ない
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:21▼返信
他にもアカウント必須なゲームなんてあるのにソニーにだけ五月蝿い時点でバレバレ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:22▼返信
違反者見つけやすくするために必須なんじゃないの?
嫌がってる人は後ろ暗いことをやりたがっているように見えるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:24▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:26▼返信
PSN連携でソニー側に購入履歴行くなら、Steam版買ったらPS5版は無料でダウンロードできるよにすれば
不満なくなるんじゃね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:33▼返信
何回悲報が続けば気が済むんやゴキブリ….
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:46▼返信
ジム・ライアン🇬🇧は事前にこの問題把握できなかったんかな🥱?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:56▼返信
PSNが必要と知っていて手を出して文句言うキチガイはなんなんだ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 05:59▼返信
steamアカウントは作れて、PSNアカウントが作れない理由って要は違反者しかいないって事だろ
自分の問題をゲーム側の問題にすり替えて騒ぐよなよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:02▼返信
>>254
本体価格の値上げでユーザーが離れたと
買ってない人がユーザー?
もともと持ってる人は関係なくね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:05▼返信
ゲーマーならPSNアカウントぐらい持ってるからキレる事でもないだろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:13▼返信
まーたゴキステが迷惑掛けてる・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:14▼返信
PSは日本の恥だよ

世界から愛されている任天堂を見習ってくれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:15▼返信
ゴキステアカウントなんて怖くて作れないよ・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:17▼返信
まーたパソゴミが言い訳してんのか
FF16はPC版出たら爆売れ!とかほざいてたのに蓋を開けてみたら爆死だもんな
まぁ同接1.7万人程度でグローバル売上1位とかになる市場だししゃーねーかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:23▼返信
※286【悲報】ニンテンドースイッチのスマホアプリ使用者は全体の17%だけ
市場調査会社Sensor Towerが発表したレポートによると、ニンテンドースイッチのスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」のダウンロード数は78万回だったようです。これはつまり、スイッチ所有者のおよそ17%がダウンロードを実施。実際にアプリを使っている人はさらに少ない数だと言えます。
『スプラトゥーン2』ではボイスチャットのため必須とされるアプリですが、接続が非常にややこしく、使わないというユーザーが一定量いることを示しています。
またアプリへのレビューは圧倒的に否定的なものばかりで、日本を除く国々では70%以上のユーザーに不評となっています。なぜか日本では70%以上のユーザーに好評の本アプリですが、我々海外ユーザーにはない機能が日本ユーザーには与えられているのでしょうか。それとも単に我々よりも熱心なヲタが多いのか。←( ´,_ゝ`)プッ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:26▼返信
PSNアカウント無料で作るのに作れない奴はあの国の連中なんだろうなwwwwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:27▼返信
ユーザー保護で無法地帯にならないためにもPSNってあるからな
分かってないやつらがグダグダ言い過ぎ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:28▼返信
>>287
一番安全なのに何言ってんの
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:28▼返信
>>286
中国人は黙ってろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:29▼返信
>>206
よこ
EAとかUBIとかあとはヒットマンやdbdにもアカウントあるぞ
文句言ってるやつなんていないが
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:30▼返信
騒いでるのは割れユーザーってはっきりしてるね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:30▼返信
>>244
聞いたことないぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:31▼返信
それを理由に評価下げる奴はガン無視でいいだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:32▼返信
>>255
MSも任天堂もその負け組の遥か足元だよ
steamも中国以外大した事ないし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:33▼返信
>>269
普通にいるぞ
ps5以下のスペックのpcユーザーがザラにいるんだから当たり前だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:33▼返信
>>279
それを悲報と思ってる頭の悪さよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:34▼返信
UBIもシングルプレイでアカウント登録要るしな
オフゲーでもUBIサーバーにログインしないとゲーム自体が始まらないの辞めてほしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:34▼返信
>>297
steamユーザーも大概頭悪くて質が悪いユーザー多いよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:36▼返信
>>301
一回登録しちゃえば問題無いよ
ただもう使ってないアドレスでEAアカウント登録してたときは復活させるの物凄い大変だったわ
久しぶりにログインしたときに認証しないといけないからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:38▼返信
PSアカウントとか流出しそうで作りたくないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:41▼返信
今話題のパルワールドにも、任天堂を批判してパルワールドを支援するみたいな英語のレビューがsteamで増えてるからなぁ

基本的に民度低い


あ、ニシくんは上の事実も踏まえてよーく考えてコメントしろよ?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:42▼返信
アカウント稼ぎをまだやってたのかよw
ほんと成長しねぇなww
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:43▼返信
>>296
EAとUBIなんて世界で最も嫌われてるゲーム会社トップ3のうちの2つやぞ
しょっちゅう炎上してる
もう一つはアクティビジョン・ブリザードやけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:47▼返信
>>15
その仕様でそもそもゲームがプレイ出来ないんだよ
記事が読めない盲目は眼科行って出直して、どうぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:49▼返信
>>13
ゴキブリ手のひらクルックルー
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:51▼返信
いうて先進国ならPSNのアカウント作れるじゃん
格ゲーで他の国のサーバーとか見れるけどさ
PSNアカウントが作れない国ってパッと思いつかないぐらい
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:52▼返信
もともとプレイできなかったゲームなんだから
PSNとの条件が合わなくてプレイできなくても
今までと変わってないのだから別に文句言うことじゃないのでは
今までもプレイできてないのだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:53▼返信
PSNアカウント4つ持ってるけどそんなに作るの大変になってるの?
プレステ3までしかやってないからもうほとんど使ってないがw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:53▼返信
元々プレイできてたゲームがプレイできなくなるは困るけど
元々プレイできなかったゲームがプレイできないままなのは
別に困らないだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:54▼返信
>>1
クレイトスさん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:54▼返信
>>312
海外だと作るの面倒くさい国がある
中国とか中国とか中国とか
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:55▼返信
>>305
と言う願望😁、事実ならゴキブリお得意の数字で出してねwww
全体が何件、賛成・批判・中立が何件、コメじゃ円グラフできないから数字だけでイイよwww
人間であれば、それ無しで「増えてる」なんて恥ずかしくてとても言えないwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:55▼返信
PCゲーマーは文句しか言わない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:56▼返信
チーター対策やプレイログ取るためや
文句言ってないで登録しろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:56▼返信
マジでキレてるのチャイナとかぐらいだと思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:57▼返信
不満の大半は、PlayStation Network(PSN)アカウントが必須という条件に対するものだ。

わずか20分プレイしただけで返金を申し込んだユーザーは、否定的なレビューでPSNアカウント必須という条件を指摘。「PSNアカウントを作るのは事前に必要だと知ってたし、覚悟はしてたけど、現実に直面して萎えた」

承知で購入して萎えたは草
アカウント要求するゲームとかsteamに普通にあるから全部にケチをつけてるんだろね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:58▼返信
どうせチャイナ人が台湾人の振りしてPSN作ろうとして
作れなかったからキレてるとかだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:58▼返信
>>254
PSNは「有料会員数」が5000万人超えてるのに
無料もかきあわせても3000万台なんか…
そりゃ金出さんわけだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:59▼返信
普段は数字でイキるクセに、無能ゴキに都合が悪くなると急に「世界では」「日本だけ」「増えてる」「減ってる」とか抽象的になっちゃうよねwww
自分が負けてる事に気付かない無職ゴキには困っちゃうよねwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 06:59▼返信
イギリスの垢登録が上手く行かないって何?
うちが中国の垢登録で現地の番号が無く諦めたの同じなら
お前不法移民で国籍無いだけやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:00▼返信
※307
Steamとは別にクライアント立ち上げるから重いんだよな
そっちでもゲーム販売もしてるから広告が出たりもする
めんどくさいわな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:00▼返信
>>316
steamのトップページくらい見てこいよエアプw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:01▼返信
>>242
EPICGAME「せやな」
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:02▼返信
SIE、PCにソフト提供して嫌われてるとかほんと草
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:03▼返信
んじゃやらなきゃいいだけだよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:04▼返信
ゲームは他の遊びと比べてプレイするまでのハードルが高いって
桜井正博も言ってるからな
余計にハードル上げてどうするって感じだw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:05▼返信
ゴキブリが数字を出さずに抽象的な煽り
→瀕死状態、あとワンパンで死亡www
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:11▼返信
>>302
大概っていうか普通に多いよ
昔から多い
無料乞食と割れ乞食と低価格ゲー乞食と改造厨とチーターで溢れかえっとるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:15▼返信
普通の脳味噌してたら面倒だからじゃあ買わないってなるよな?
何で買ってから文句言ってんの?
そんなにこのゲーム遊びたかったんか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:15▼返信
Steamが様々な数字をサイトに出してるのを知らないのって
任天堂信者のニシ豚だけだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:16▼返信
Steamなら2時間以内なら返金できるんだから
起動できないなら返金処理すりゃ良いだけだしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:17▼返信
>>326
馬鹿だねwww 自分の主張を通すのに、根拠は各自で勝手に見て来い、が通じると思うのwww
そんな事したら社会人どころか学生でさえ一発NGだってのにwww やっぱりゴキは無職か引き籠もりなんだねwww
はい、ゴキブリの負けwww🤣🤣🤣
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:21▼返信
>>324
不法移民連中
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:21▼返信
何でPSNアカウントを求められてるのか、その理由を理解してない人が沢山居そうだ。
アカウントを作らせる目的はチートを使うsteamユーザーを特定してBANさせるのが目的。
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:21▼返信
パソニシが実はPCすら持ってないという疑惑を自ら答え合わせしてくるの草
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:22▼返信
昔からいんたーねっつの世界は
調べられることは自分で調べろって世界だよ
情弱は死ねPCとスマホを窓から投げ捨てて
ググレカスは昔からよく言われる言葉だ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:23▼返信
ゲームごときでwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:24▼返信
昨日steamストアのトップページスクロールしてたら任天堂を非難しますとか普通に書かれてて何事かと思った
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:24▼返信
オフで垢作らせられるのは普通に怠いわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:27▼返信



UBI、ソニー、スクエニ


345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:28▼返信
>>312
中国版steamではプレイ出来ないのでVPNを利用してイギリスを使っているが、PSNアカウントは携帯電話を使うから国際番号で一発でバレて弾かれる
南米とアフリカは買えるけど、PSNサービス対象外だから元から作れない
steamでPSNアカウントの文句を言っているのは、この3つの地域の住民になりイギリス云々は中国かイギリスの不法移民
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:28▼返信
俺たちゲーマーは悪を絶対に許さない
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:31▼返信
さっさとPC版PSストア公開しろ
そっちで先行発売して、あとでPSN連携無しでSteamで販売すりゃいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:32▼返信
実際のところ日本人はGOWの件にも冷静なんだけど、それを知らないニシブタがなんか騒いでるっていうね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:37▼返信
>>304
任天堂とMSもやらかしたことあるけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:38▼返信
>>306
そんな目的でやるかって
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:39▼返信
CCCDの頃から何も成長してない
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:39▼返信
>>336
pc持ってないんだろ?
だっせぇな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:40▼返信
小さい市場のくせに声だけはでかいよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:41▼返信
>>218
1位取ってんのに?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:42▼返信
ゴネたらアカウント不要にしてくれると思ってるんじゃない?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:43▼返信
>>307
アカウント必須なことに関しては文句聞いたことないって話し
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:43▼返信
>>252
圧倒的な会員数なのに化石とは?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:45▼返信
pcも持ってなければpsnに関しても無知な豚が的はずれなコメントばかりしてて草
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:45▼返信
今どきアカウント必須のゲーム多いやろ
EAだってベセスダだって必要やん
嫌ならやらずにアカウント不要のインディーやっとけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:45▼返信
まじでソニーはゲーム業界撤退近そうだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:46▼返信
どうしてもPSアカウントにPCユーザー引き込みたいんだけど無理やって
諦めろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:47▼返信
これまで必要じゃなかったのに必須要求されるとそこまで個人情報ぶっこ抜きたいのかと不信感になる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:47▼返信
気が狂ってるな
そりゃみんなPS捨てるわ

「少なくとも英国在住者は、まず携帯電話番号を登録して年齢確認をするんだけど、うまくいかない場合(俺はダメだった。メッセージが送られてこない)、顔写真か公的機関が発行する身分証明書をサードパーティのサイトに提出するしかない。それを気にしないなら、どうぞ」
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:47▼返信
>>343
今更文句言ってるのがおかしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:48▼返信
>>330
頭悪いなら無理すんな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:49▼返信
>>328
割れユーザーに嫌われてもむしろ大歓迎だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:49▼返信
>>363
日本の番号じゃなくて
イギリスで発行された携帯番号なら通るよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:50▼返信
元々プレイできてたゲームがプレイできなくなるは困るけど
元々プレイできなかったゲームがプレイできないままなのは
別に困らないだろう
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:50▼返信
>>323
病院へ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:51▼返信
>>360
異世界の話しをすんな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:51▼返信
>>361
そういうことじゃないって何故分からない
実はpcユーザーって馬鹿なのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:52▼返信
文句言ってるのは中国人だけだしね
なのに一緒になってソニーに文句言ってる豚もそっちの人間なんだろうね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:54▼返信
>>347
PSNはSteamと違ってユーザー保護がしっかりしてるからそんなことするメリットないだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 07:59▼返信
いやいや
PSNアカウント必須なの事前に知ってたのに文句言ってる奴は
単なるクレーマーだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:03▼返信
サービス利用するのにアカウント必須なんで今時当たり前なんだけどな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:04▼返信
Steamの評価って最近ゲーム内容以外のノイズ多すぎ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:15▼返信
まぁ、任天堂のゲームはネット検索して無料DLすれば遊べるのに、PSのゲームは購入してアカウント登録(紐付け)しないと遊べないと思うと嫌だなっていう連中は居るわな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:17▼返信
携帯番号で身元確認は日本でもやってることだろ
X(旧ツイ)とか色々あんだろ
携帯持ってない人のために身分証明書をコピーして送ることすら嫌がるって非国民だと紹介してるだけだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:17▼返信
スチームのゲームデータははコピーできるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:18▼返信
PSNでPCゲームを販売するために今はPCユーザーにアカウントを作らせるターン
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:19▼返信
やり方が下手なんだよ
アカウント登録は任意にして、登録するとスキンとか適当なアイテムDLCが無料で貰えますとかにしとけば
だいたいの人がアカウント登録するし、レビューも炎上しないし、PSNサービス未対応地域の人も遊べる
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:22▼返信
最初から必要だと言ってても文句言うんだから馬鹿しかいないだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:23▼返信
アカウント登録ぐらいやったらいいやん
何か後ろめたい事があるんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:29▼返信
ソニーは自滅したいだけだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:29▼返信
>>362
陰謀論を信じる方ですか?病院に行くことを勧めます
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:33▼返信
>>376
Steamが金儲けを優先してVPN接続を許可しているからだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:36▼返信
>>381
PSNサービス未対応地域だと、そのゲームを売る若しくは手を尽くせば買える状態は違法行為になるので、きちんと遵法精神に基づいて行動しているだけだぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:36▼返信
マルチなら分かるんだけどこれは何で必要なんだろうな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:37▼返信
PS5買えっての
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:37▼返信
> PSNアカウント必須なのはわかってたけど萎えた

障害でもあるんか
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:39▼返信
もうSteamでゲーム出すの止めた方がいい
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:42▼返信
また足引っ張ったのか・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:45▼返信
ぶっちゃけゲームとしても大して面白くないし
前作のが路線変更も相まって楽しめた
ほとんど前作とやる事変わらんからマンネリきちぃ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:46▼返信
>>4
返金されてるぞ
395.投稿日:2024年09月22日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:50▼返信
登録させて何を監視してんだソニー?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:52▼返信
ソニーは世界中から嫌われてるね
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:53▼返信
わがまますぎだろ
Steamアカウントにも文句言えよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:53▼返信
こんなんでイライラしてたら障害持ちやろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:54▼返信
ソフトメーカーのアカウントなら仕方ないだろ
むしろSteamアカウントがいらんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 08:58▼返信
そんな無駄なもん必要ならやらんだけの話
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:02▼返信
>>401
誰もお前にやってほしいなんて言ってないよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:03▼返信
アカウント登録くらい別に困らんやろ
MSやらEAやらも作れ言ってくるから何だかんだ作ったよ
最初ちょっと手間に思うだけで一回作っちまえば終わりやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:03▼返信
ソニーゾーン
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:04▼返信
アンソはmojang買収してMSアカウント必要にしたMS叩かなくていいの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:05▼返信
>>395
普通1回連携したらそのままでは?
Steamで連携必要なの買ったことないから知らんけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:06▼返信
はあああああああ?糞箱のゲームはSteamでもxboxアカウントとの連携必須だぞ
そっちは燃やさずにこっちは燃やすとかダブスタにもほどがあるだろ、マジでチカニシって世界共通で害悪なんやな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:06▼返信
やっぱりパソニシってPCなんて持ってないよねwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:07▼返信
>>393
新武器つまらんのがなぁ
せめてPS4切ってPS5特化でもっと違う表現見せてくれてたら、と思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:10▼返信
ワイは元ゴキやからPSアカウント自体はあるんやがこういうの嫌やな
PSVR1のアストロボットが楽しかったから新作のアストロボットやりたいんやが紐づけ必須ならsteamに来ても買うか悩む
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:11▼返信
>PSアカウントの削除はチャットとLINEのみ対応。24時間対応ではない。任天堂とマイクロソフトは全て人を介さずいつでも公式サイトでアカウント削除可能
>アカウント削除時にPSアカウントのサインインID(メールアドレス)、オンラインID、電話番号、本名を要求してくる。任天堂やマイクロソフトのアカウント削除はパスワード入力以外に情報が必要ない
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:12▼返信
>>411
うわ、お漏らし企業に本名や電話番号記録されんの?
そりゃPCユーザーがあれだけPSN登録いやがるわけだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:13▼返信
>>411
LINE使うとか朝鮮企業やん
さすが個人情報おもらし仲間やん
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:14▼返信
PS独占=売れないと言う構図になってしまう

ソニーも分かっててsteamにも出します
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:15▼返信
8万を信じろw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:15▼返信
ソニーファーストの動き見てれば一番よく分かる
自分たちでさえPSの市場だけでは元が取れない利益出ないからタブーとされてた他ハード供給やり始めてる
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:15▼返信
EA,UBはいいのかよwww
また豚が暴れてんなー
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:16▼返信
PS独占のスクエニのゲームと聞いて避けない理由があるだろうか。
ハードとソフト双方の企業イメージが絶妙にマッチして特級呪物になってる。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:18▼返信
PS5独占は言うに及ばず、steamハブだと売れない
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:19▼返信
ヘルダイ2の時点でPC界隈ってこんなんばっかwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:19▼返信
SIE西野「日本でPS5の値段を上げたのは転売されまくったためその対策も含んでいる」
――9月からPS5の従来機を7万9980円と19%値上げしました。
「値上げというより価格変更と捉えている。為替が動いてるため常時、全世界で価格改定を検討している。PSは全世界共通のハードを出している。転売対策の狙いもあるが、グローバルで均一なバリューを提供するのが大事だと考えた」
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:19▼返信
>>407
燃やすってなんだよ
ソニーのゲームやる層はそういう奴が多いってだけだろ😅
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:20▼返信
>>400
意味不明で草
どうやってSteamで買うの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:20▼返信
PSに関係なく自社アカウント作らせるゲームいくらでもあるのにPSだけブチ切れって事はようするに・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:21▼返信
>>421
500万台は中国行ってるだろ
ワンダースワンやドリキャスより市場小さいんだぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:22▼返信
8万ショックで30年なんとか続いたPS文化が終焉すると思うよ、日本ではね
12万ショックとそれを売るための公式ノーマル腐しは死体蹴りみたいなもので
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:23▼返信
>>421
SONYのニシ
値上げではない、価格変更だ

値上げで売り上げを確保する
???
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:24▼返信
>>414
でも貧困スチーマーは買いませんw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:24▼返信
>>424
カプコンとかもあるっちゃあるけど必須ではないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:25▼返信
>>413
ライン推奨してる日本政府は韓国企業だった!?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:26▼返信
>>429
UBIやEA、MSは必須だよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:26▼返信
>>431
じゃあそいつらも嫌われてんじゃね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:27▼返信
>>425
日本のスイッチ1500万台が中国に行ったように?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:27▼返信
>>419
そのSteamもソフト販売数は年々減少してるけどね
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:28▼返信
ゴキブリこれはよくないよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:28▼返信
>>430
総裁選で統一教会と関わりないかとの質問に候補者全員黙秘😂
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:29▼返信
為替の影響がないって考えてるアホは100円固定で更に転売を加速させてるような某社はソニーよりもよっぽどあくどい商売してるんだけどそこには触れないよね~ww
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:29▼返信
>>430
解散請求どうなったの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:29▼返信
ソニーのゲームやるやつは民度が低いだけの話🥴
なんか後ろめたいことがあるんだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:30▼返信
豚の理解度ゼロなコメントばかりだな
他社の連携アカウントについて言及しないとか終わってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:30▼返信
これくらいで面倒臭がってる人がmod導入とか無理でしょ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:31▼返信
>>439
つまりパソゴミは民度がゴミってことやな
いや周知の事実ですがw
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:31▼返信
>>437
某社は今、日本で売ってる分赤字じゃねえかな?
いくら3割利益確保してるとは言え40円も違うと・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:32▼返信
常識人「8万12万の据え置きは普通の人買わんわ」ステマゴキブリ「買わないのは貧乏人!」

令和のオウム真理教かな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:33▼返信
>>413
今時LINE使ってないとか底辺ネトウヨにも笑わられるぞw
446.投稿日:2024年09月22日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:34▼返信
買わないゴキブリが貧乏を語るのか…w
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:34▼返信
>>444
スイッチ後継機5万以上になったら常識人たちがどう思うか楽しみだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:37▼返信
最近はBethesdaもアカウント作らんと駄目なのにPCユーザーは知らんのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:39▼返信
switch以外は売れないから仕方ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:40▼返信
>>416
最適化とか基本投げやりだから利益出す気無いでしょ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:42▼返信
>>442
PCというハード信者でもなんでもないのでひとまとめにされても😅
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:42▼返信
>>396
割れカスいないか監視してんだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:43▼返信
>>450
そのSwitchさんは日本でも週販トップが1万とかザラになってきたけどね
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:43▼返信
ゴキブリ言い訳はやめろ
嫌われてるんだよソニーは
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:44▼返信
>>452
PCユーザーって選民思想ヤバいからしゃーない
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:45▼返信
>>455
ソニーもアカウント作れない知的ボーダーには買ってほしくないんだろう
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:47▼返信
※363
イギリス在住なのになぜ日本の携帯番号でイケルと思ったのか謎
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:49▼返信
>>458
ニートだから国際番号という存在を知らないんだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:49▼返信
※456
ワイはその逆やと思う
ハードは一神教の選民思想ってイメージ(戒律も厳しくて特に英知に厳しい)、PCは多神教or無宗教ってイメージ(比較的自由だし一神教の神様もウェルカムで受け入れる)
実際PCはいろんなゲームができる英知なゲームも
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:50▼返信
ゲームの面白さとは何の関係も無い部分で評価可能な欠陥レビュー
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:51▼返信
スイートベイビーさん、日本で反日反安倍記事を書いていた・・・
その記事を書いたスイートベイビーさんの次期総裁選の推しは小泉、河野、石破、上川、小林
絶対ダメなのは高市
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:52▼返信
>>460
また選民思想マシマシのなんJカス来たのか
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:53▼返信
>>16
MODはチートだから
セキュリティにケチつけるのは
犯罪者🤗w
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:57▼返信
※386
そのせいで中露だけで総ユーザー数の半分以上いるからね
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:57▼返信
世界的に見るとPCゲーマーって減ってるのな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:57▼返信
>>464
LINE使ってそうなゴキブリwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:58▼返信
>>462
安倍が半日カルトマンだろw
だから、真のネトウヨの山上にやられたんやし
カルト信者は宗主国の韓国に帰れやw
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 09:59▼返信
>>468
カルトに対抗するためにポリコレカルトに染まるのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:00▼返信
PSNは180国で非対応なので問題になってるってヘルダイバーの件で話題になったじゃん
それらの国ではアカウントは作れないし他国で作ってもBANされるって
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:03▼返信
>>470
Steamが利益優先でVPN接続許可してるのが悪いんだけどね
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:06▼返信
>>470
そもそもヘルダイバー2が公式に販売されてたのは41カ国しかなかったんですが・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:09▼返信
ApexもVALORANTも自社アカウント作らないとダメだけどなんでソニーの時だけ急に作りたくなくなるの?
ソニーに負けたくない人たちなの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:12▼返信
※460
言いたいことはよくわらんが
PCの事で質問するとネチネチと揚げ足マウント取って何も教えてくれない様な人ばっかだぞ
ある時期からPC玄人はみんな吉田製作所みたいな人格になっちゃった
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:15▼返信
萎えたっていうかスペック足らないポンコツPCなんだろw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:16▼返信
ソニー以外のEA、UBI、MS他社連携アカウントについてどうなのかって、答えてくれない・・・
都合悪いときはアーアー聞こえない状態になる豚ことおじちゃんさぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:17▼返信
>>432
FIFAシリーズがどれだけ化け物コンテンツか知った上でそれ言ってるのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:20▼返信

ゴッドオブウォーラグナロクおすすめ♪
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:27▼返信

FF16も動かねぇ、GOWRも動かねぇ

お前ら自称PCユーザーの程度が知れたわ

480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:31▼返信
サンタモニカはポリコレSweet Babyと提携してる
ヒロインが恐ろしいブサイクなのも納得
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:32▼返信

ぼく「なんでPSNアカウント作りたくないの?タダだよ?」
豚「ゴキちゃ~んwwwwwwゴキちゃ~んwwwwww」

なんか・・・誤魔化されてる気がする、理由が答えられないのか
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:33▼返信
>>480
そうなの? リストにはマイクロソフト、UBI、IGNとかしかいないが
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:37▼返信
※482
God of War Ragnarökの物語とキャラクターについてコンサルティングを行い、[ 13 ]ゲームの北欧神話を考慮しながら、黒人キャラクターのAngrbodaを黒人観客にとってより親しみやすいものにすることに焦点を当てた。wiki
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:39▼返信
国によってはクッソめんどくさいのか
確かにこの手間はキレるわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:40▼返信

このゲームは最高難度でやってこそ面白い
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:42▼返信
※474
箱ユーザーといいPCユーザーといいオタク気質が濃いからね
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:43▼返信
>>484
英国在住者はちゃんと英国の携帯番号取ればいいだけなんだけどね
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 10:50▼返信
奇抜な認証すると、Steamのストリートファイターvs鉄拳みたいな事になるからな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:01▼返信
UBIやEAやベセスダもやってんのにPSNは批判されるんか
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:25▼返信
>>484
もうPS5買うしかねぇな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:35▼返信
>>397
実際に嫌われてるのはソフトハブられまくってる任天堂と、開発者たちから苦言されてまくってるxboxだけどな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
>>489
「PCがあればPS5要らない」が絶対主義だからPSN使わされるのは屈辱なんだろ
勝手に宗教やってキレてら
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:02▼返信
またPC民がヒスってんのかw

494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:24▼返信
※12
steamのゲームで外部アカウント連携があると、アカウントの種別に限らずこうなるぞ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:25▼返信
ソニーとしてはPSNアカウントに紐付けないとやる意味ないので難しいよね
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:43▼返信
steamが規模の小さいPSNに合わせる理由もないしな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:45▼返信
二重クライアント起動必須のゲームはしゃーないけど
これは垢作らせるだけなの?
なんじゃそりゃ意味ないじゃん
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:03▼返信
ちなみにSF6もそうなんだよね。
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:04▼返信
PC版を出してPSへの呼び水にするのがメインの施策なんだから
PSがサービス展開してない地域でやる意味無いというのは当然の話。
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:05▼返信
>>397
嫌ってるのは全員ゲハの異常者というw草
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:05▼返信
>>453
割れチート対策は基本だからそらそう。
現行で割れチートに侵食されてないのPSだけなんだし。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:08▼返信
今んところSteam版でもPSNのトロフィー解除できるくらいしか機能ないんだっけ?
そのうちデータ共有とか色々するらしいけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:09▼返信
>>363
哀れなps妬み草w
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:10▼返信
>>360
限界見てて草w
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:13▼返信
>>328
割れユーザーに効いてるw草効いてるw草
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:15▼返信
pc民って本当に民度悪いなw草
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:49▼返信
告知しておいても後からでも
結局文句を言う
市場もコンシューマーの10分の1もない
もうこいつらの意見なんて無視して良いだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:50▼返信
>>496
Steamの規模がデカいのはVPN接続許してるからだよね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:50▼返信
ハードウェアの違いで差別発生してんのほんと草、日本人っぽさが滲み出てる
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:54▼返信
>>507
SteamはPCユーザー向けのゲーム市場なんだが?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:57▼返信
普段普通のハードで普通のゲームしかやらないような奴がSteamの事情なんてわかるわけないだろ?
外野は黙っとれ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:03▼返信
テロリスト「クルド人を差別するな」

これと同じ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:31▼返信
ワイルズもクロス対応の為にカプコン垢必須だけどな
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:36▼返信
>>511
割れは文化って事情をか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:36▼返信
>>510
中国向けの市場だが?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 18:10▼返信
>>55
つまり反対する方がおかしいってことか
他がやってるのにソニーだけダメが通るわけないしな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 19:31▼返信
PSN垢以外にも必要なゲームなんて山程あるのにSIEだから叩いてるような連中だよ
気にするだけ無駄、良いじゃん買わないアホな理由で不評になるならSIEもPC版出さないようになるかSteam辞めて自社でPC版クライアント立ち上げるだろうし
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 19:33▼返信
PSNアカウントと連携してるならソニーアカウント気を付けないとね~
最近ソニーアカウントまとまって一つになってるから
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 22:38▼返信
>>322
同接の話だから合計はもっといるけどね
なお普通に考えて2倍も3倍もいるとは思えんのでPS未満なのは変わらんもよう
そもそもPS以前にMSにも負けとるしな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 23:52▼返信
最近の騒動見てるとsteamユーザーの文句言ってる奴の民度が終わってるだけだな
PSNアカウント作成でSMS送られてこないって、サーバー障害で一時的にそうなることはあるかもしれないけどレアケースだろ
「SMS認証NGだったから身分証提出する必要があって~~」
結局ここに繋げたいからSMS認証無理だった(理由謎)て言ってるだけだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 00:35▼返信
MSもUBIもEAもアカウントが必要なんだけどアンチは当然そんなことを知らない
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 07:38▼返信
>>427
あのね…
仮に価格が倍になったら台数が半分でも売り上げは変わらないんだよ?
わかる?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 07:44▼返信
>>480
フレイヤ普通に美人じゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 08:31▼返信
>>521
PCどころかPSで遊ぶのでさえ、有名どころは全部持ってるのが普通だもんなぁ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 08:32▼返信
>>520
詐称したいからSMS使いたくないってだけだよ
送られてこない(トラブル)んじゃなく送られてこない(必然)なのよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 08:33▼返信
>>515
何かとチートをしたくてたまらない中国人からの文句がほとんどなら理解はできるけどな
擁護はできないけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 08:34▼返信
>>496
売上的にはPSの半分もないけどな
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 09:43▼返信
スパイダーマンもホライゾンもゴッドオブウォーも続編はハーマン・ハルストのポリコレ汚染で売上激減だからな
前作も多少の配慮があったけど、悪化してる
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:48▼返信
「この商品は辛い事は知っていたし覚悟してたけど直面して絶望したので低評価」

直近のコメント数ランキング

traq