定員よりチケット多く売っちゃったチケットタウン
「不信感しかない」人気バンドのライブで定員を超えるチケット枚数を販売…“事後対応”にファン怒り心頭「まじで最悪」(女性自身) - Yahoo!ニュース
記事によると
・《この度、京online先行チケット抽選販売にて10月3日公演の通常指定席にて定員を超えるチケット枚数を当選とし、販売をしていることが判明いたしました。本先行における販売可能数の確認が不十分であったことが原因です。お客様、sukekiyo様、所属事務所様には多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます》
・9月17日、ミュージシャンのライブチケットなどを販売するサイト「TicketTown」から、購入者に対して、謝罪のメールが届いたという。対象となったのは、DIR EN GREYのメンバー・京(48)がボーカルを務める人気バンド「sukekiyo」の10月3日に行われる公演だった。
・「チケットタウンから届いたメールには、謝罪のほかにある提案が書かれてあったんです。それは今回の公演のチケットを辞退すれば、次回の先行販売の際に優先当選させるというものでした。ただ、次回の公演予定は現状決まっていません。また、辞退するかしないかの返信をしなければ、自動で再抽選になるとのことでした」
・《しかもさ10/3のライブってもう約2週間後なわけでさ…前職経験者から言うとこんなタイミングで配券や配席数チェックしてるとか信じられん チェックはもっと前からやってたよ!というなら、お詫びを出すのが遅すぎるので、もっと言い訳にならんのよチケットタウンさん》
などと大荒れしていたチケットタウン。
仲間内でチケットのやり取りをしてチケットを譲ったり過剰分は返金したりでなんとかしようとファンが動いたのちにとんでもねぇ対応を発表。
「返金希望者多いから"返金抽選"した結果、お前は返金落選です。」というとんでもねえ対応、我々はまだまだチケットタウンを甘く見ていたようだ。 https://t.co/GX4E3vNtid
— ジェノサイドおばあちゃん (@micro_fin) September 23, 2024
チケットタウン本当最悪すぎるから💢💢💢 pic.twitter.com/HsVwSrsl4o
— naa (@naa650395) September 23, 2024
・返金希望者が多かったから返金する相手は抽選でえらんだったわ!!お前は返金せぇへんからチケットそのまま使ってくれよな!というクソの塊みたいな対応にユーザーは激怒しているようだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・火に油どころかガソリン突っ込んでてワロタwww
これもう諦めて別の人から譲ってもらう約束してたり、諦めて遠征先の宿や足をキャンセルしてたら最悪だな・・・
返金希望したら次優先すると最初にチケットタウンが掲示したんだからそれは守らなあかんやろ・
・8回くらい読んだけど、どうしても返金は厳選なる抽選から先が理解不能で笑うwww
いや笑ってる場合じゃ全然ないんだけどww
・『抽選の結果、お客様への返金 は実施されないことが決定い たしました』
すごい!日本語としてわかるけど全く意味がわからない
・何度読み返しても意味がわからないから、理解することを諦めた。
チケットタウンだけちゃんと調べたら、日本に支店なさそうな香港の会社…そして過去にクレカ情報流出もあったの…?
もう信用1ミリもないから日本の団体は使うの辞めたらいいのでは?
・これ死ぬほどわろてる 嫌すぎる
・ちょっとなに言ってるのか分からない…。
消費者センター…かなぁー?
・さすがにネタにできない案件すぎて…。バンドに泥を全力で投げつけるのやめてくれるかな…
・何回読んでもよく分からないんだけど
これはさすがにどういうこと?
返金対応えらんでくれ~からの抽選や!!!は流石に草


香港返還されたら生粋の中国企業に化けた感じか
いちいち年齢まで晒す意味あんの
日本語として理解できるが意味がわからない
舐めた対応してんのな
しこたま怒られろ
お前らに落ち度あるのに何考えてんだろ
そもそもライブに参加したくてチケット買ってるはじなのに別に席が確保されたんなら返金なくても問題ないでしょ
うーん頭おかしい
切れてんのは転売したかった奴か?
てか指定席なのにダブった席のキャンセルじゃないんか
既定の人数まで返金が確認出来て普通にライブチケットとして機能するようになったから
それ以降は返金不可って事でいいのか?
返金希望者は手続きしてねって言っておきながら
抽選の結果···返金しませ〜ん!は全力で馬鹿にしてるようにしか思えない。
って事?んーチケ会社は流石にアホですか?
地方から行くような人は返金希望した時点でホテルとか諸々キャンセルしてるやろ
でも抽選落選でそのまま使えますよっていうね
それは単なる自己都合のキャンセルだから購入前の注意事項として対応は載せてるでしょ
多重に売られていた席が返金抽選()に当選した奴の分空いたんだから
返金抽選漏れた奴の席は全員分あるでしょ
返金希望者募集しておいてそれはねぇわw
どうしても行きたいってわけじゃないやつらはどうしても行きたいやつのために譲ってやろうって考えるだろう
しかし返金をランダムでされると自分とツレの2人で返金申し込んだのに一人は返金されて一人はライブ行かないといけないみたいなことになる
おっさんはぼっちだからそういうことまで気が回らんかもしれんけど普通の人は友達とか恋人とかといくんだよ
重複が解消されたなら通常通りやん、別に運営側に嫌がらせしたくてチケット買ったヤツおらんやろ?大人しく行けよ
だからなんでぼっち前提なんだよ
2人とも返金申し込まなきゃいいのでは?
いやぼっちだろうが複数名だろうが条件は変わらんが
抽選は後から言い出したことなんだがバカなのかな
それはおまえが一人でディズニー行けるようなぼっちだからだろ
つまり香港でクレカ決済したことになる。中国に完全支配された香港とか信頼度ゼロ
このバンドというか事務所はこの無名な香港企業でしかチケット販売してないようだが、こいつら日本人?
何十万も平気で殺す人種
それを南京事件とかいって日本のせいにした
中国猿は子供や若い女の子でも平気で殺すぞ、今でもね
でも自民政権下ではシナチョーンは不起訴(笑)
コメ欄のウ-ジ虫-在-日バカ”チ-ョlン
クl-ソ気l持l-ち悪い
韓v国l猿
中-国-猿
死ね 寄l生-虫のヒト-モドlキ
在日かもしれんが
>>42
>>45
お前、最近ライブチケット買ってないの丸わかりだぞ
電子チケットは代表者が2名分買うから
受かる時は2名分、落ちる時は2名分、返金も2名分だ
そりゃ知らん、購入自体抽選の場合もあるのに1人じゃ参加出来ませんって情け無い事言うのかお前?
こういう会社は間違いなく繰り返すから速攻排除したほうがいいし、排除する流れに持っていったほうがいい
なんでキレてんの
ディルのボーカルのバンドだから
同担拒否しかイネーし、その辺は問題ないとおもうぞw
返金希望してる奴はもう行かないつもりで交通手段や宿の手配も取り消してるだろ
それをやっぱり来いって言われても
余裕で取り直せばいいじゃん
GWでも無い年末年始でもないオフシーズンで、しかもまだ2週間後だぞ
周辺ホテルが全て埋まるコミケじゃあるまいし
岸田一族は流刑
手数料節約したかったんかな?
2週間前に返金対応になって、1週間前に返金できませんって言われても
仕事入れちゃった人もいるだろうに
使えない理由でもあったんかな
運営は素人だろ
2週間後だからだよ
裁けよ法で
返金手続き後に他のスケジュールブッキングしてるかもしれない
だからそのバンドのライブに行きたかったらクソでも利用するしかないってわけ
ロボコップばりのディストピア感出すための作中CMで『年金は抽選制になりました』ってのがあってな
そもそも定員以上のチケット売らなきゃ良かった話じゃないですかね?
うわー
このバンドって中国バンドなんだ
キショ
全く分からんのだが宇宙人が運営してるの?ここ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
こういう同じ文章貼りまくるようになったら人間終わりだなw
Ticket多めに出しとかないとガラガラになるよな
2人で行こうとしてて片方返金片方返金なしになったらどうすんだよ
はいお前の負け
この手の輩は落とし穴掘ってお前みたいな馬鹿が落ちるのを見て楽しんでるんだよ
しかもこいつ1年くらい前から
ほぼすべての記事にこれ張ってんだぜ
俺も見つけたら煽って遊んでるけどどんなメンタルしてたら
こんなこと継続できるのか信じられんわ
昔はスルーしたほうがいいって言われてたけど
今は煽って遊んだ方がよくね?
は無事ライブに行けるってことじゃないのか?
二人で行こうとしてんのに
なんで別々に買うんだよ?
めちゃくちゃすぎてワロ
夫婦や親子ならともかく、知人友人と行くのに決済別にしたい奴はおるんちゃうか
それなのにブチギレ?
ライブを汚されたとライブに行けるけどブチギレ?
草
>日本人らしくて最高ね🤣
中華なんだな、それが…。
次回の当選を優先させてくれるからチケットの番号微妙だった人達が押し寄せたみたいね
重複分が無くなればいいだけやし
返金申請が多すぎて赤字になってまうって事ならせめてリセールの案内をして返金したい人、行きたい人にそれぞれメリットのある対応をするべきだったな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
顔真っ赤で連投ですか?
気持ちはわからんでもないが誠意もクソもない勝手さで草
お前が遊ばれてんだよバーカw
自分で計画して旅行した事無さそう