• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




はやく日本にもってこい






ずっと公開延期されていた
『インドに流れ着いた記憶喪失の相撲取りを寿司で手懐けて、
一流の力士にするインド映画』

がやっとついに公開されるらしいんですけど、
その力士役の方の渡印密着取材とか
めちゃくちゃ見たくないですか??????
私は見たいです











この記事への反応



ニンジャスレイヤーの「バイオスモトリ」ですか?

寿司で手なずけるという部分からして面白い。この発想は日本にはないだろう(笑

様々な映画レビューの中で、ダントツに見たくなるサムネイルと作文力、やばいっすね
まだ見てないのに⭐️いっぱいつけたい私がいます…すっごく観たいです…先生


情報量が多い……w

ちゃんこより寿司で力士を手懐けるとは(⁠゜⁠o⁠゜⁠;!

(。・ω・)ポケモンか何かだと思われてる‥





絶対おもろいでしょこんなん


B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D91RGMQB
梅田修一朗(出演)(2024-09-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:02▼返信
相撲の起源は韓国
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:03▼返信
この時間帯にステマ記事のせるのがはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:03▼返信
寿司の起源は韓国
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:03▼返信
どこで相撲取るの
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:04▼返信
インドで寿司とかガンジス川との戦いになるぞ🤢
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:05▼返信
インドはインプレゾンビやめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:06▼返信
寿司で手懐けるってなんか外人の考えた日本のイメージってそんな感じなんだろうなあ
まあ寿司はうまいけどさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:06▼返信
UBIソフトは見習えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:07▼返信
みんなで踊らんのかい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:08▼返信
空中戦のシーンは感動した
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:08▼返信
相撲取りは寿司食わんぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:08▼返信
寿司女は納得臭い
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:09▼返信
寿司女は納豆臭い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:09▼返信
カレーで手懐けられるだろが!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:11▼返信
こんなデブが流れ着くなら世界は汚染水だらけになるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:12▼返信
ちゃんこ鍋
何それ?だから
寿司なんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:13▼返信
【PR】付けないとダメだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:13▼返信
どのタイミングで踊るの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:15▼返信
話題になったのってかなり前じゃ?
見たかったはずなのにすっかり忘れてたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:16▼返信
なんで韓国語なの?起源は韓国だから?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:18▼返信
カレーの方が好きだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:27▼返信
これでSHOGUNに勝つっ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:27▼返信
あ!野性のスモウトリが飛び出してきた!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:27▼返信
これはオモシロそう!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:29▼返信
UBI見とるか?こう言うのでいいんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:30▼返信
何年前の作品掘り返してるんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:31▼返信
つまりエドモンド本田が火を吐いたり手足伸ばすのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:32▼返信
もうインド人を殺処分するしかないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:33▼返信
まわし付けて浜辺に打ち上げられてるの面白い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:35▼返信
PV見たら完全に赤ちゃんレベルまで記憶なくしてるっぽくて草
取組の様子とかは真面目だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:37▼返信
2021.2.23 10:00
【感動】インドに流れ着いた相撲取りを現地人が寿司で餌付けして飼い慣らすインド映画『SUMO』をSNSでつぶやく → 奇跡のドラマが発生wwww

前に記事になってたと思ったらもう3年半も前か
なんでこんなに公開遅くなったの
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:39▼返信
アホなポリコレ外人がこれは許されてんのにアサクリシャドウズが許されないのはおかしい!
やっぱり批判してるのは白人だけ!とか言いそうやな
今までもリスペクトがあって悪意がなければオモチャしても笑って許してんだがな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:42▼返信
>>20
日本人がアメリカ人とイギリス人とフランス人の区別が付かないように向こうも日本人と韓国人と中国人の区別がつかんのよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:43▼返信
欧米でやったら日本人差別だ!って炎上しそうw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:46▼返信
龍が如くの世界かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:46▼返信
この力士って本物じゃなくて役作りでこの体型にしたのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:47▼返信
これがポケモンの新作ですか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:50▼返信
日本人からするとちょっと設定に無理があるよね
インドで育てたとて日本で日本人が相撲するんか???
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:52▼返信
いいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:52▼返信
まぁ外国人からみたら相撲取りなんてギャグキャラだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:56▼返信
今ちょうど松本人志監督の映画見てたんだけど、めっちゃつまらなかった

で、この映画のPV見たら松本人志が撮りたかった作品を面白くちゃんと仕上げたらこうなるんだなって感じた
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:56▼返信
アメフトで100億とかもらってる選手が力士に土俵でコロコロ転がされてる動画おもろいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:56▼返信
スモーはペット。 そう、インドではね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:57▼返信
これがシャリカレーか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 03:57▼返信
>>41
松本の映画は元ネタがわからんとおもしろくない。まずは元ネタの教養をためることをおすすめする
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:01▼返信
こっちからすると
とにかく踊りだそうとするインド人をナンでしばきながら
座禅を組ませるみたいな映画な感じか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:04▼返信
なんだろうか、ノリ的にはエビボクサーみたいなんかなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:04▼返信
これ数年前に話題になったよね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:06▼返信
>>45
典型的な大阪の笑いって感じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:08▼返信
明らかに日本文化が馬鹿にされているけど、全力でおバカ映画しているのであれば
それはそれでよい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:21▼返信
グミのCM?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:23▼返信
なんでこれは炎上しないの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:28▼返信
※46
相撲取りに相撲取らせてるのになんでそうなるんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:31▼返信
※49
大日本人とかマジで詰まらなかったけどね
ガチのドキュメンタリー映画を最低でも4~5本撮って勉強してから撮るべきだった映画
55.投稿日:2024年09月25日 04:37▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:40▼返信
インドってマンさんには地獄のような国だけど映画はオモロイよな
これで宗教問題無ければポテンシャルは凄いと思うんだけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:48▼返信
これ手懐けられる人種が黒人だったら大炎上してるんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 04:56▼返信
UBIはコレ見ていろいろ学んだ方が良い
って思ったけどもう潰れるんだったな
めでたしめでたし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:00▼返信
彌助問題で激怒してる連中はなんでこれには怒らんの?
コメディとはいえ文化の盗用と日本人の文化を色々と馬鹿にして笑いにしてる内容っぽいのに
奴らのラインはよく分からんなマジで
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:02▼返信
なつかしいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:04▼返信
>>1
次回作は、
インドに流れ着いたトー横キッズを
勃●起チ●ンコで穴をズブズブ埋めて、カレー味の精●子で溢れるまで出しまくって、
一流の頂き女子にする映画。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:19▼返信
ちゃんこじゃなく寿司というのが外国イメージっぽくて良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:33▼返信
>>59
そりゃこの映画が専門家が監修して「正確な歴史を描いている」とか言われたら炎上するよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:39▼返信
やっぱ踊るんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:41▼返信
>>59
理由が理解できないとか全体的に情報取得不足か国語が苦手か釣りなのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:43▼返信
※65
はちまコメ欄なんて8割くらいがまともに教育受けてないコリアンだしそんなもんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:46▼返信
ネタ映画かと思ったら、本格的な相撲の立身出世ものだったな
ストーリーもシリアス系で、音楽もインド映画っぽいくない重厚さ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:55▼返信
ふーんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 05:56▼返信
>>31
もし日本に流れ着いたインド人をカレーとナンで餌付け飼い慣らす映画があったらどうするよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:06▼返信
俺達もインド人にカレーで同じことやらせてダンスさせる映画を作るべきだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:14▼返信
やっぱ力士が踊るの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:27▼返信
UBIはこれを見習え
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:27▼返信
🐦️「自分は日本に帰るわけには行かない」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:27▼返信
案の定キモオタサヨクがヤスケガーと鳴いてて笑う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:38▼返信
何故だろうか。 中韓がやったら〇意マシマシなのにインドがやるとあーただのデブに見えるよね力士w
になっていまうのはw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:02▼返信
クソどうでもいいし絶対見る事は無い
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:25▼返信
インドなんかに流れ着いたら下痢とまらんくなってすげー痩せるか死ぬかしそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:35▼返信
邦画も日本に流れ着いたインド人をカレーで手懐ける映画を作ればいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:09▼返信
>>59
完全にギャグ映画だからだろ。これが真面目に相撲をテーマにした映画なら炎上してる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:21▼返信
日本人はこういうの楽しむよね?
海外だと文化の盗用って発狂するよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:27▼返信
RRRの二匹目のドジョウ狙いか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:35▼返信
アフリカ部族の戦士がインドに流れ着いて…って話だったら?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:13▼返信
普通に見たいなw
84.投稿日:2024年09月25日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:39▼返信
はいサンクチュアリの勝ち
インド映画つまらね~
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:52▼返信
日本人をバカにしてるだろって思ったけど、ストIIでダルシム出してるから文句言えんな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 09:52▼返信
>バイオスモトリ
どういう映画か一発で理解できたわ・・こんなの頭カラッポにしてみるサメ映画じゃねえかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:27▼返信
ステレオタイプは差別なんだけど大丈夫そ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 10:54▼返信
そこはちゃんこ鍋だろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:00▼返信
パッと見ではちゃんと力士に見える
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 12:33▼返信
これはおもしろそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 13:06▼返信
>>7
寿司は好きだけど肉のほうがええわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 14:08▼返信
なるほど。SUMOの日本語っぽい(インド人解釈)ロゴがこれなのか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 16:14▼返信
インドの寿司で頑張れる気がしない
高級な所で日本人が目の前で握ってるものしか怖くて食べたくない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 17:48▼返信
何年も前に予告見たのにまだ公開されてなかったんかい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 18:43▼返信
※80
海外じゃなくてお前が発狂してるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 21:04▼返信
高度経済成長期の日本もB級映画はそんな感じだったし
どの国も通る道なんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 22:30▼返信
勢いがあっていいんでないかな

直近のコメント数ランキング

traq