はやく日本にもってこい
ずっと公開延期されていた『インドに流れ着いた記憶喪失の相撲取りを寿司で手懐けて、一流の力士にするインド映画』がやっとついに公開されるらしいんですけど、その力士役の方の渡印密着取材とかめちゃくちゃ見たくないですか??????私は見たいです https://t.co/Y0j1zYxJ9L pic.twitter.com/FoRvvGpDCO
— ライ@インド映画垢🌊🔥🐓👓 (@LieM_VIndia) September 23, 2024
ずっと公開延期されていた
『インドに流れ着いた記憶喪失の相撲取りを寿司で手懐けて、
一流の力士にするインド映画』
がやっとついに公開されるらしいんですけど、
その力士役の方の渡印密着取材とか
めちゃくちゃ見たくないですか??????
私は見たいです
お待たせしました!
— 田代良徳(力士俳優) Y.Tashiro (@SumoActor) September 23, 2024
いや、お待たせしすぎたかも知れません!
いま正式に発表されました!
インド映画SUMO
来月いよいよ公開です!#インド映画 #sumo #TamilCinema #tamil #india #japan #相撲 pic.twitter.com/ADqxE1CyrV
この記事への反応
・ニンジャスレイヤーの「バイオスモトリ」ですか?
・寿司で手なずけるという部分からして面白い。この発想は日本にはないだろう(笑
・様々な映画レビューの中で、ダントツに見たくなるサムネイルと作文力、やばいっすね
まだ見てないのに⭐️いっぱいつけたい私がいます…すっごく観たいです…先生
・情報量が多い……w
・ちゃんこより寿司で力士を手懐けるとは(゜o゜;!
・(。・ω・)ポケモンか何かだと思われてる‥
絶対おもろいでしょこんなん


まあ寿司はうまいけどさ
何それ?だから
寿司なんだな
見たかったはずなのにすっかり忘れてたわ
取組の様子とかは真面目だ
【感動】インドに流れ着いた相撲取りを現地人が寿司で餌付けして飼い慣らすインド映画『SUMO』をSNSでつぶやく → 奇跡のドラマが発生wwww
前に記事になってたと思ったらもう3年半も前か
なんでこんなに公開遅くなったの
やっぱり批判してるのは白人だけ!とか言いそうやな
今までもリスペクトがあって悪意がなければオモチャしても笑って許してんだがな
日本人がアメリカ人とイギリス人とフランス人の区別が付かないように向こうも日本人と韓国人と中国人の区別がつかんのよ
インドで育てたとて日本で日本人が相撲するんか???
で、この映画のPV見たら松本人志が撮りたかった作品を面白くちゃんと仕上げたらこうなるんだなって感じた
松本の映画は元ネタがわからんとおもしろくない。まずは元ネタの教養をためることをおすすめする
とにかく踊りだそうとするインド人をナンでしばきながら
座禅を組ませるみたいな映画な感じか
典型的な大阪の笑いって感じ
それはそれでよい
相撲取りに相撲取らせてるのになんでそうなるんだ?
大日本人とかマジで詰まらなかったけどね
ガチのドキュメンタリー映画を最低でも4~5本撮って勉強してから撮るべきだった映画
これで宗教問題無ければポテンシャルは凄いと思うんだけどね
って思ったけどもう潰れるんだったな
めでたしめでたし
コメディとはいえ文化の盗用と日本人の文化を色々と馬鹿にして笑いにしてる内容っぽいのに
奴らのラインはよく分からんなマジで
次回作は、
インドに流れ着いたトー横キッズを
勃●起チ●ンコで穴をズブズブ埋めて、カレー味の精●子で溢れるまで出しまくって、
一流の頂き女子にする映画。
そりゃこの映画が専門家が監修して「正確な歴史を描いている」とか言われたら炎上するよ
理由が理解できないとか全体的に情報取得不足か国語が苦手か釣りなのか
はちまコメ欄なんて8割くらいがまともに教育受けてないコリアンだしそんなもんだよ
ストーリーもシリアス系で、音楽もインド映画っぽいくない重厚さ
もし日本に流れ着いたインド人をカレーとナンで餌付け飼い慣らす映画があったらどうするよ
になっていまうのはw
完全にギャグ映画だからだろ。これが真面目に相撲をテーマにした映画なら炎上してる
海外だと文化の盗用って発狂するよ?
インド映画つまらね~
どういう映画か一発で理解できたわ・・こんなの頭カラッポにしてみるサメ映画じゃねえかよ
寿司は好きだけど肉のほうがええわ
高級な所で日本人が目の前で握ってるものしか怖くて食べたくない
海外じゃなくてお前が発狂してるんだろ
どの国も通る道なんだろ