テリーが実装され
いろいろ気合入ってるストリートファイター6
【SF6】森気楼先生の描き下ろしの数、すごすぎるだろ今回! pic.twitter.com/y5BQ9BiWpG
— ナリ @ 動画作成中 (@garouspecial) September 24, 2024
カプコンからこんな絵を観れる日が来るなんてな…… pic.twitter.com/wjdu10ASeR
— アイハラマキ (@Makky_CYS) September 24, 2024
なかでもやべえのがこちら
うわあああああああ!!!!
— りょう@Street Fighter (@ryo_redcyclone) September 24, 2024
このロード画面はあああああ!!!!!!!#スト6 #テリー #ネオジオCD https://t.co/FFhwFjGqxN pic.twitter.com/w4rv45mych

遅々として進まないロード画面。
この記事への反応
・ボールがブランカちゃんになってる
・不思議な事にクソ長ローディングでも待てそうな気がします
・さてカップラーメン作るか
・出たwwwお手玉猿
・なつい
マジで信じられんぐらい長かったらしいね・・・


ハッキリいって頭おかしいレベル
従来のコマンドでもパワーゲーザー出るけど
エフェクトもまで餓狼SPの頃を彷彿とさせるものに変わる
今のSNKが作るよりテリーの解釈の解像度が上
あと、ずっと「博多よかとね~」と言ってると思ってたら実は「覚悟よかとね~」と言ってるとは知らなかった。
初期作品が多かったと思う
初期版はもっと長かった、3分程度
こんな速くない
読み込みおっそwww
誰だよ爆速とか言ってたゴキブリwww
セガサターンは拡張カートリッジ使って1ラウンド毎に1分くらいだったか
後にサターンに移植されて全然そっちの方が早かったのでハードごと買い換えた
て言うかギース出せよ
出せよ! 出しますよ!ブッチッパ!
せっかく流行りかけてる6がこれで腐りそう
高速SSDどうしたの?? PS5さぁ
ちょっぴり残念なのは型を崩せないというか構図が固いんだよな。
恥ずかしがりとか生真面目で几帳面なのかもしれんけど職人肌で型が破れないイメージ。。。しらんけど。
それカセット版だろ
結局ロムに戻ったわ
○ ネオジオCD民
チュンリーって今何歳?リュウと歳離れてないから40〜50くらいのおばさんファイター?
あの時代の格闘ゲーマーの主戦場はゲーセンだよ
ギースは鉄拳に出張中やなかったか
よく我慢してプレイしてたよなぁ
KOFの後期タイトルだと対戦時間よりお手玉の方が長かった気がする
KOFしながら待ち時間に入力切り替えてスパロボしてた
しかも複数回ロードするんだよなwww格ゲーバブルとはいえゴーサイン出したアホは完全に狂ってるよ
結構行列出来てて人気るなと思ったけど皆あの地獄を味わったと思うと気の毒に感じた
俺もZに買い換えたけど数秒速くなっただけで殆ど意味ねーんだよなぁ
いくら倍速ドライブ付けてもソフトウェア側が最適化されてないから効果が薄い訳で
2~3分のロードで5秒短縮されても全然嬉しくない
ゲームハード売ったのはネオジオCDだけだわ
アンタ馬鹿?
写真をコラージュしたのを参考に描く手法でやってきたから
陰影とかにリアル感あるけど構図は硬いんよね
途中で止まるのも再現してほしかったわ
最初の立ち上がりはもっとあるし、後半はもっとじらされる
友達んちで見た
もっといやらしい進捗だったよ
同時期のプレステとサターンが倍速ドライブだったんだが
格ゲーほどではないけど糞ロードを毎回挟んでレベル上げを強要する
画面切り替えなければ2回目以降の戦闘時のロードはかなり短くなるからそこまで苦痛ではないよ
KOF94は3人一括で読むから試合中のロードねぇんだよな
その代わり対戦前のロードが長い・・・つってもKOF96以降の一人倒された後と同等レベルだけどな
シングルなら使うのは一人だから一人分の読み込みになって短くなるだろって思ったら
最初に3人読み込むクソ仕様だからシングルでもロードは変わらないという・・・
CD-ROMだと安いけどお手玉猿でやばいハードだったなw
格ゲーやってる友達いるならROMでも充分元取れるよ
俺んときは週末になったら格ゲー仲間3~4人ぐらい集めて熱海のホテルにネオジオ一式持ち込んで
素泊まりでずっと格ゲーやりまくってたよ、宿泊費は割り勘でな
疲れたら温泉入ったりサンビーチ行ったりしてたな
部屋で散々プレイしてんのに海沿いのゲーセン行って対戦しまくってたな
狙い過ぎなタイトル
その何ヶ月か後に発売されたサターン版の爆速ぶりに戦慄を覚えた
やり直し
エフェクトまで変わるのは凝り過ぎだろw
ポリコレ仕様かよ
ロード時間長すぎじゃない?1分以上かかってるよね・・。
ゲームしてるというよりは雑談の中にゲームがあるレベルだったろ
ロードじゃないからな
最初期の人だな
新宿の狼もこの人だった