
関連記事
【【速報】サッカーパンチ新作『Ghost of Yotei』が2025年発売!! 今度は北海道羊蹄山が舞台】
↓
話の展開次第ではアイヌ問題で荒れそうだと話題に
様子見だけどアサクリとこと笑えないレベルの無茶苦茶設定なのでは…?
— にんりん (@nzr28) September 24, 2024
1603年の北海道なんて松前に蠣崎氏(武田家の末裔)が住んでたくらいの時期だったような…北海道ほぼ全てアイヌ文化なので和風の文化、特に天守閣のある山城があるとは思えないのだが() https://t.co/SbsQgt9rKD pic.twitter.com/RaznGU3mVI
気にしてるのはここですね。日本文化リスペクトが、とか史実と主張した、とかの話ではなく(なので設定の話をしてる) https://t.co/lIFoMhbWiN
— にんりん (@nzr28) September 25, 2024
「アサクリと同じ方向に間違ってる」と言いたいのではなく、「アサクリとは別な方向で突っ込まれる要素入ってないか心配」ということ
— にんりん (@nzr28) September 25, 2024
通常であればいただいたリプの前半部分通り問題など無いと思います。気になるのはやはり後半部分で、アイヌをどう扱うのか、それについて「大丈夫?」と思った次第です。
— にんりん (@nzr28) September 25, 2024
通じない気が…という懸念が前に出てしまいました。最終やられなければ問題ないので、無事にリリースできることを願います。
— にんりん (@nzr28) September 25, 2024
そこは微妙でしたね。背景は置いといて分かりやすい対比物かなと。
— にんりん (@nzr28) September 25, 2024
「日本リスペクトがあるから問題ない」みたいなリプたくさんついてるが、まさにそのアイヌ文化をのっとって和人文化が”リスペクト”されてることこそが火種という話だろうに…。
— 人間ジェネリック (@DividedSelf_94) September 25, 2024
ゲーマーの歴史観ヤバイな。 https://t.co/MNmr2d5ChB
ここらへんのメッチャクチャにセンシティブな問題、弥助どころの比じゃないので、すごく気を使って制作してもらいたいところ。
— 人間ジェネリック (@DividedSelf_94) September 25, 2024
というか、「メッチャクチャにセンシティブな問題」ということにすら気付かないプレイヤーが多いことがすでにやばい感じがする。
「フィクションと明言してるから問題ない」みたいなコメント来るんですけど、
— 人間ジェネリック (@DividedSelf_94) September 25, 2024
「日本人がアイヌに対して同化政策による文化侵略をした歴史があって、それが今も政治問題として燻るなか、もしアイヌ文化をフィクションの中であっても日本文化ウォッシュしたら論争は避けられないよ」って話だよ?
ひょっとしてマジでここらへんの歴史認識がないの?
— 人間ジェネリック (@DividedSelf_94) September 25, 2024
この記事への反応
・ゴーストオブヨーテイにも色々とツッコミどころあるだろうが、アサクリシャドウズ開発者と違って「正しい歴史が学べる」とか「我々の視点の(黒人)侍が必要だった」とか「空白を我々の歴史で埋めた」とか荒れるようなことを言ってないからな。フィクションをフィクションとして楽しめない消費者は害。
・わかる。アイヌ文化をないがしろにするようなことが無いかが心配
まぁゴーストオブツシマを見る限りはそのあたりを軽視するようなことはないでしょう。もしそうなっても史実じゃなくて完全なフィクションですって言えばよいのだし
・何やら叩かれてるけどKOFの時ナコルルで燃えたからその手の心配してるんだろうなとは思う。でも、この開発なら変な事しないと思う。
・この人、アイヌに対してウンタラカンタラ言ってるけどゴーストオブツシマはモンゴルに対しても描写あったけど荒れてないんやで、そこわかってんのかな
あとアサクリと比べる時点で論点ズレてる
・アイヌにも「チャシ(砦)」を意味する言葉が有りますから…
結構遺構が残ってたりもするですよね。文化面もガッツリ和風では無いにしろいわゆる和人(本州の人間)と交易してるので影響を1番受けてるはずですよ…
・だからゴーストオブツシマはフィクションだって言ってるやん、かっこよさ追求して後世の鎧着させたりしてた、なんで歴史的事実だと主張して炎上したアサクリと同じみたいな話になっちゃうんだよ、何度も何度も繰り返しく説明されてきたことをスルーしてアホ発言してんじゃねえよ。
・別に燃やしたいヤツは何をどうしても燃やしに来るからどうでも良い、この方は前作をプレイされてるようなので純粋に心配されているようですが
・アイヌ利権界隈の難癖を気にするのはわからんでも無いけど、本邦の時代劇自体が遥か昔から『面白ければ良いんだよ』を地で行ってるんで、時代考証だの差別だの言われたら、今更フィクションに何言っとるんじゃ間抜けで塩でも撒いてやったらええがな。
・まさにその通り。
予告ではアイヌの表現はないようだけど、入れ込むとしたら和風文化と同等のリスペクトを持って表現してほしい。
もしアイヌ文化を排したとしたらフィクションなんだからという主張は通りません。そこらへん本州人の無理解ってなんとかならんかねえ
・アサクリは歴史やその時代の文化を尊重みたいな事謳っているにも関わらず黒人出すし色々盗用もしてるカスだが、ゴーストオブツシマはクロサワモードを使った時代劇風フィクションだから別に問題ないのでは?
【アイヌ男性が北海道で無許可でサケの捕獲 → 違法だから止める ⇒ 男性「先住権を侵害するな」】
【【ヤバい】アイヌ団体「プーチン閣下、北方四島と知床半島の一体保全管理をご検討ください」】
騒がれる可能性はある


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろ君たち🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田文雄は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を信じているのか貴様ら🦇