227dae02




Twitter(X)より









データ
男性の自殺者が2倍女性より多いね
対策
女性の自殺対策を強化しよう
データ
男性のホームレスが多いね
対策
女性の生活困窮者を補助しよう
データ
男性の方が性別で進路限定されてる
対策
女性の選択肢を増やし、女性優遇枠を作ろう

なんでや?










この記事への反応



女性を甘やかし過ぎたんだよこの国は
これからは平等にやっていくべき
感情を入れずに事務的に処理していく事がこれからの時代には必要なのかもしれない


結局は、見栄え
同じ『発達障害』でも
『女性は助かるが、男性だと詰む』
ってのがあります
女性だと定型発達の男性と結婚すれば、経済的にも安心だし女性への支援は多い
男性だと、常に仕事はついて回るし、支援はほぼ無い
コレで心を病んで、自ら命を断ってしまうパターンが多いそうな


データ見てるヤツは少ないし、女性支援の方が『何か対策やってる感』出るし、票に繋がるんやとは思う。
言ってしまえば、有権者の責任、ではあると思う。


データ
日本人の出生率がやばい
対策
外国人の子供、それも証明もできない海外に住んでる何十人分に日本人の税金を支給しよう


データ見る前から結論決まってますからね


男でしょ我慢しなさい!

しんどい原因だいたい全部コレな気がする


男性と女性の平均労働時間が女性の方が短いのに
平均賃金が男性と女性の差が広がってる格差があるという論調もイミフですね


たぶん「男性を助けよう」って発案して音頭とる男性がいねえからじゃないかな。
「女性を助けよう」って発案して動かしてんの女性ばっかな気がする。


そりゃ、勘違い女が出ますわ

反応コメント女性優遇政策のほうが政治家の票になるからだと思う。なので原因は僕たち有権者にあると思う。







男を助けようじゃ選挙勝てないからだろうな



B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B08LCW6QJZ
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2020-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


B098T2V37P
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2021-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7