• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂はこの機を狙った? 訴訟でも「パルワールド」はTGS大出展…「和解はないのでは」と専門家
1727885031182

記事によると



・ゲームショウ直前の9月18日、任天堂と株式会社ポケモンが「パルワールド」が特許権を侵害しているとして、東京地方裁判所に訴訟を提起した。

「ある程度泳がせてビジネスをさせ、大きい金額を取れるようになったら損害賠償を起こすというのはひとつの手です。話題になる東京ゲームショウ直前のタイミングを狙ったということもあるのではないか」

・こう話すのは、知的財産権に詳しい金井重彦弁護士だ。実際、ゲームショウのDiscordブースでは、ポケットペア関係者を招いてのトークセッションが予定されていたが、訴訟を受けてか、その後、登壇者は変更となっている。また9月25日にはPS5版「パルワールド」が全世界68の国と地域で発売されたものの、日本での発売は「現時点で発売時期は未定」と発表されている。

・任天堂とポケモンの訴えた内容を見ると、1月のポケモンの発表で触れられていた「知的財産権の侵害行為」ではなく複数の特許権の侵害での訴えとなっている。

「特許権の裁判だと、担当するのは裁判所の知的財産権部になります。知財部はわりと空いていますし、専門部だから判断が速い。ですので、6カ月から1年くらいで決着はつくと思います。その間に、任天堂が販売差し止めを求め、仮処分が出れば、ポケットペアは『パルワールド』を販売できなくなりますが、今回、任天堂はそうした動きはないようですね。パテント料(対価として支払うライセンス料)を払うことにして和解というのも考えられますが、任天堂がブラフで訴訟を起こすとも考えにくい。和解はないんじゃないでしょうか」

仮に損害賠償となった場合、どのくらいの規模になるかも気になるところだ。

「損害賠償額がいくらになるかについては、任天堂がどう主張するかによります。例えばライセンス料を課していたらライセンス相当額で算出する場合もあれば、パルワールドの販売によって、自社ソフトの販売数がいくら減ったかで算出する場合もあります。後者に関しては今回減少はしていないと思いますので、ライセンス料だと思います。その場合も任天堂が侵害されたという特許がパルワールドの中でどれだけの割合を占めているのか、ということになるので、訴状を見ないことには何とも言えません。ただ『パルワールド』の売り上げから考えれば、賠償額は相当大きくなることは確かですね。一番大きい額を取れる形で、任天堂は訴えているのだと思います」

以下、全文を読む

この記事への反応



まあ任天堂としては銃火器持たせてぶっ殺すみたいなarkのノリをポケモンみたいなのでやられたらIP的にも割とやばいから妥当よね
その一線は今まで越えてきてなかったし


という事は
やっぱりライセンス料金払って終わりで
パルは金で身綺麗に出来るって事ね。
潰せなくて残念だったね


こんなもん、誰がどう見てもパクってる。訴えられたらごめんなさいしかないだろう。

ソニーと提携して、映像化等のキャラクタービジネスを拡大するとリリースを出しているけど、それはゲームの特許で止められないし、ゲームに比べてビジネス規模が一桁大きい。
裁判で時間稼ぎしている間に、キャラクタービジネスを立ち上げてしまえば、裁判で負けても良いということじゃないかな?
おそらく、ゲームの特許侵害の賠償金は、キャラクタービジネスからの利益で賄えると思う。


他の業種ならもっと良いものを作ってやるってなるんだけどなぁ。結局訴えて金を得たとしても次のポケモンが面白くなる可能性もほぼ無いし、任天堂のSwitch値上げしなかった分を補填するだけで終わりそうなつまんない話だな。

ポケットペアの言動的に、和解の難易度めちゃくちゃ高くなった感あるよね。似た話にコロプラのがあったけど、コロプラ側がゴネにゴネた結果、損害賠償請求額が44億円から97億円に膨れ上がり、最終的に33億円で和解ってなったから、ポケットペアも早々に誠実に対処しないと、その時よりも損害賠償請求額が膨れ上がるリスクが増してより面倒な事になるだけだと思う。提携先に裏切られて権利や知的財産を奪われて一人負けし、多額の借金を抱えて倒産・廃業の最悪パターンも無くはないからね
任天堂さんは権利を持つ者として当然の事をしてるだけであり、ライセンスビジネス云々しなかったらTGSと重なるタイミングで訴訟される事も無かったんじゃないかなと思う


今回のボールを投げて云々の特許申請はアメリカでは拒絶されているという。
その程度のありふれたもの。
なんか任天堂の勝ちが確定風なコメント多いけどわからんよ


ポケモンがPSやPCみたいな高スペック機のゲームだったらもっと色んな事が出来て面白いゲームになるのにって長年言われ続けててパルワールドがそれを叶えてくれた。
権利を行使するのは権利者の自由なんだけど、ポケモンユーザーとしては「じゃあパルワールドみたいなゲームをポケモンで作れよ」と思うしそれもせずにただパルワールドを潰して終わりなら純粋に腹が立つわ。


泳がせていたのか猶予を与えていたのかは解りませんが、ゲームショー出典やPS5版の発売を止めさせるつもりならもっと早い時期に訴訟していたかと。
訴えられたけど今更引けないからやってしまおう。となれば盗っ人甚だしいな空気となり
裁判には影響が無くとも世論は任天堂を味方する。
そこまで計算してるかもですが、ゲームハードを据え置きと携帯で住み分けしてるとはいえ任天堂vsソニーになるような構図は見たく無かった。


パルというキャラクターがポケモンのパクりであり、著作権的に問題なのではということが一般的に気にされているところだと思いますが(もしくは著作権違反でなくてもモラル的にどうなのかという点)、今回の訴訟はあくまでゲーム内容の特許権侵害を主張した訴訟です。
著作権について訴えないならばグッズ販売のようなキャラクタービジネスは仮に任天堂が勝訴しても行えるはずですし、ゲーム内容を変更してシリーズ化することも問題無いはずですが、任天堂的にそれで良いんでしょうか。
それともパルを使ってゲームを作る限り特許権の侵害を主張して裁判を行うんでしょうか。もはや任天堂が持つ特許に全く触れずにゲームを作るなんて不可能に近い気がしますが。






金額はどんなもんになるんだろうなぁ


B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(1734件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:21▼返信
>>1
ゴキステ終わった
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
ナカイド @nakaido 「任天堂(ポケモン)の捕獲系特許を見てみる と今年に入ってからコツコツ特許を修正して いる形跡がありますね。 コロプラのときも特許を寄せて、勝率を高め てからぶん殴ってたような... 」

(21) 【出願番号】P2024123560
(22)【出願日】2024-07-30
(62) 【分割の表示】P2024031879の分割
【原出願日】2021-12-22
【審査請求日】2024-08-06
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
おうばちばちにやり合え
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
‘Palworld’ Should Be Very Afraid Of Nintendo’s Death Star-Like Lawsuit
Paul Tassi Sep 20, 2024,08:46am EDT

>Nintendo looks terrible in this situation, like a common patent troll who is grabbing at a successful game for what is very likely going to be obscure patents that may end up sounding ridiculous. This isn’t going to be Palworld stealing code or assets. Maybe they showed someone’s shadow behind a tree.

 “任天堂はこの件で酷い印象を与えている。よくあるパテントトロールのように成功したゲームから儲けを掠め取ろうとしている。パルワールドが何らかのコードや資産を盗んだわけでは無く、木の後ろに誰かの影を映しただけかもしれなくとも。”
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」
2024.9.19 Thu 18:42 インサイド 茶っプリン

>――任天堂との間で、これまでに何らかの交渉はあったのでしょうか。
>ポケットペア:現時点において先方からの直接的な交渉はございません。
>――具体的にどのような点において、特許権の侵害を指摘されているのでしょうか。
>ポケットペア:当社は訴状を受領しておらず、先方の主張や侵害したとする特許権の内容等について確認できておりません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
任天堂㈱&㈱ポケモンが『Palworld / パルワールド』の開発会社に対して提起した特許権侵害訴訟における”複数の特許権”とは何か
2024年9月23日 弁理士法人シアラシア

 特許7505852では、「第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、」が削除されています。 これによって余計な限定がなくなっています。
 そして、「第2の操作入力」が「方向入力」に、「第3の操作入力」に、「押下している操作ボタンを離す操作入力」に置き換わっています。しかし、これらの入力は『パルワールド』の実際の操作と一致しています。
 つまり、『パルワールド』リリース後に特許査定になった特許7505852は、『パルワールド』リリース前に特許査定となった特許7398425の、『パルワールド』の訴訟に使う上での問題点を改善した特許となっています。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
任天堂㈱&㈱ポケモンが『Palworld / パルワールド』の開発会社に対して提起した特許権侵害訴訟における”複数の特許権”とは何か
2024年9月23日 弁理士法人シアラシア

 『パルワールド』がリリースされる前に成立した特許権の請求項、『特許7398425【請求項1】』ここで、「第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、」という構成要件が問題になります。『パルワールド』では、捕獲アイテムを構える第1のモードと、戦闘キャラクタを構える第2のモードは別の操作入力に基づいて行われます。つまり、第1のモードと第2のモードを切り替える操作がありません。
 それでは特許7398425を分割して『パルワールド』のリリース後に成立した特許7505852の請求項はどうなっているでしょうか。特許7505852では、「第1の操作入力に基づいて、少なくとも第1のモードと第2のモードとを切り替えさせ、」が削除されています。 これによって余計な限定がなくなっています。
 そして、「第2の操作入力」が「方向入力」に、「第3の操作入力」に、「押下している操作ボタンを離す操作入力」に置き換わっています。しかし、これらの入力は『パルワールド』の実際の操作と一致しています。
 つまり、『パルワールド』リリース後に特許査定になった特許7505852は、『パルワールド』リリース前に特許査定となった特許7398425の、『パルワールド』の訴訟に使う上での問題点を改善した特許となっています。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:23▼返信
まだ任天堂が勝てると思ってるヤツがいるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:24▼返信
この虚無ゲーがゴキステ最後の希望なのほんま笑う
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:24▼返信
任天堂がウン〇って事?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:24▼返信
2015年 7月3日 コロプラ、タッチ操作によりゲームを進行するコンピュータプログラムの特許を出願
2016年 6月14日 任天堂、特許3734820号の訂正審判(訂正2016-390074)を請求  
(※ 特許3734820号の訂正請求項1 ⇒ コロプラ社の「ぷにコン」の技術に引っ掛かるように訂正)
2016年 8月12日 任天堂の特許3734820号の訂正請求確定
2016年 9月   任天堂からコロプラに対し特許侵害の指摘
2017年12月22日 任天堂がコロプラを特許侵害で提訴、請求額44億
2021年 4月21日 任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:24▼返信
京都は江戸時代からの伝統ある博徒、会津小鉄会の縄張りで、賭博が盛んな土地柄

任天堂は元々、会津小鉄会に花札を納めるため、山内溥の曽祖父、山内房治郎が1889年に始めた花札屋である

賭場ではイカサマを防ぐため花札が少しでも痛むと新品に交換するのが鉄則。この為、房治朗の花札は面白いように売れ、賭場需要での大儲けが現在の任天堂の基礎を作った

昔からのしきたりが強く残る京都での花札製造には会津小鉄会とのつながりが不可欠、任天堂旧社屋の裏手は、指定暴力団・会津小鉄会の本部であった
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:24▼返信
>>3
まさに
特許ゴロ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:24▼返信
任天堂不買w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
任天堂の創業地の住所は「京都府京都市下京区鍵屋町(正面通)342」
googleマップとかで調べると分かるけど、これはどういう場所かって言うと、指定暴力団・会津小鉄会 総本部の隣。つまり会津小鉄会に花札を効率よく卸せるよう、任天堂は会社を構えてたってわけ

「会津小鉄会 任天堂」で検索すると色々と出てくるよ。流通を牛耳って、仕入れたくないようなソフトでも纏まった数を仕入れないと、人気ソフトを卸さないとか。
500万円の金のマリオ像という悪趣味極まりない物を売りつけ、それを買った店舗に優先的にソフト卸したりとか。殆どヤクザ同然。(というか任天堂の前進は、ヤクザに花札を売るために興した個人商店で、昔から繋がりがある)間に余計な業者が入り込むから、結果的に消費者は高い値段で新作買わされたり、とかね。SFC末期の頃なんか"ソフト単体"で"1万円軽く超える"なんてザラだったから。任天堂本社の裏側一帯は在日だらけのウトロ地区だし、ラブホ経営とかしてたのも事実だし初心会の悪行なんて有名過ぎてなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
任天堂が勝つ前提で話進めるなよwww
まだ何をどう訴えたのかもわからないのにw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
パルワールドは日本じゃほとんど売れてないんだからどうあがいても大した額取れないだろ

海外だとアメリカとカナダとイギリスは任天堂の特許申請を拒否したから一円も取れないし、中国も拒否するのは確実だからなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
ある程度泳がせてビジネスをさせ、大きい金額を取れるようになったら損害賠償を起こすというのはひとつの手です。話題になる東京ゲームショウ直前のタイミングを狙ったということもあるのではないか」

そんなぁ任天堂がヤクザみたいじゃないすか金井弁護士
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
ぶっちゃけゲーム業界の衰退招くだけだし金取ったところで評判(特に海外)はガタ落ちだし何も旨味無い
ガチで海外からの不満くっそ爆発しとるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
これは頑張れ、ヤクザ擁護botとか
元々パルワ嫌ってたインディー製作者様(笑)に叩かれるだろうけど
ヤクザ任天堂に負けないでほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
『スペースフィーバー』(1979年 任天堂) → 『スペースインベーダー』(1978年6月 タイトー)のパクリ
『カラーテレビゲーム ブロック崩し』(1979年 任天堂) → 『Breakout』(1976年 アタリ)のパクリ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『メジャーハボック』 (1983年 アタリ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
やってる事がヤクザで草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
全然専門家じゃねえじゃんってオチだろうと思ったら
予想通りだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:25▼返信
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
『スーパーマリオカート』(1992年8月27日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998年11月21日 任天堂)の「オートジャンプ」 → 『バーニングレンジャー』(1998年2月26日 セガ)の「オートジャンプ」のパクリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(1999年1月21日 任天堂) → 『ポイッターズポイント』(1997年6月12日 コナミ)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
『トレード&バトル カードヒーロー』(2000年2月21日 任天堂) → 『マジック:ザ・ギャザリング(コンピュータゲーム)』(1997年 MICRO PROSE)のパクリ
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
>>2
SIEどうすんのこれ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
そらもう怒らせるムーブしかしてないもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『ドンキーコンガ』(2003年12月12日 任天堂) → 『サンバDEアミーゴ』(1999年12月 セガ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『Wii Music』(2008年10月16日 任天堂) → 『ザ・マエストロムジーク』(2000年7月27日 GAE)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
海外で相手にされなかった特許となると負ける可能性もあるんじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
『星のカービィロボボプラネット』(2016年4月28日 任天堂) → 『ロックマンX』(1993年12月17日 カプコン)のパクリ
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『スーパーマリオラン』(2016年12月15日 任天堂) → 『チャリ走』(2007年2月8日 スパイシーソフト)のパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
『カービィのグルメフェス』(2022年8月17日 任天堂) → 『フォールガイズ』(2020年8月4日 Mediatonic)のパクリ
『ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム』(2023年5月12日 任天堂) → 『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦』(2008年11月11日 マイクロソフト)のパクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
日本ps5民はパルワお預けくらってます😂
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
>>28
むしろマイクソのほうが怒ってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
>>10
最後の希望更新され続けて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
完全に特許ゴロw
業績傾いたから儲けてるインディーズに寄生するとかヤクザ以下やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信
『ゲーム&ウォッチ』(1980年4月28日 任天堂) → バンダイのLCD(1979年 バンダイ)のパクリ
『ゲームボーイ』(1989年4月21日 任天堂) → 『ゲームポケットコンピュータ』(1985年 エポック社)のパクリ
『ニンテンドー64のアナログパッド』(1996年6月23日 任天堂) → 『XE-1AP』(1990年 電波新聞社)のパクリ
『ニンテンドー64の振動パック』(1997年4月27日 任天堂) → 『タッチフィードバック』(1993年 イマージョン)のパクリ
『ゲーム動画撮影機能』(2017年1月8日 任天堂) → 『SHARE機能』(2013年02月21日 SCE)のパクリ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:26▼返信



何で任天堂が勝つ前庭なんだよww


40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
~マリオはパックランドのパクりの根拠~
 
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』  1985年9月13日
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
海外では即却下されたようだし日本の判例にも影響出るし
任天堂負て逆にお墨付き与えることになるわ
ざまあみろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
~ゼルダはドルアーガの塔のパクりの根拠~
 
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
~どうぶつの森について特筆すべき事実~
 
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
・こんなもん、誰がどう見てもパクってる。訴えられたらごめんなさいしかないだろう。

まだこんなこと言ってるやついるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
早く諦めてPS5版解禁してくれw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
~2003年 高性能で複雑なゲームばかり作るようになった事に疑問を抱いた元任天堂社員が家庭のみんなで楽しめるゲーム作りに回帰しようと新会社を立ち上げる。玩具メーカーと協力し開発した卓球やテニス、剣神ドラクエ等の家庭用体感ゲームが大ヒットする
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明 (こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ)
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
全体の2%の売り上げの日本分からどうやってそんな巨額な賠償金をとるんですかね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
パルワールドが海外で人気になればなるほど任天堂は嫌われるやろこれ
訴えて守るIPの印象や将来の利益よりもでかいものを失う可能性を考えた上での訴訟だろうけど、見積もり甘いんちゃうかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
◯game comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。テレビCM内での発音によると、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」のようである。
 タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
 ↓
※ニンテンドーDS、2004年11月21日発売
任天堂・宮本茂氏「タッチパネルならスマホよりDSの方が先。DSをスマホ並みのヒット商品にできず悔しかった」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:27▼返信
※31
よそはよそ、うちはうちになるから日本での売り上げから見たお金は取る算段
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
>>33
スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
『カービィのグルメフェス』(2022年8月17日 任天堂) → 『フォールガイズ』(2020年8月4日 Mediatonic)のパクリ

この辺り苦しくて笑う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
在りし日の任天堂でワクワクすんな
正直任天堂を舐め腐ってるのが悪いわな
特許ゴロ上等だと任天堂なら普通に思うわな
そういうアンチなんぞ何とも思わないのが本来の任天堂だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
>>44
小学生だろ、許してやれw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
パルワールドは日本じゃほとんど売れてないんだからどうあがいても大した額取れないだろ

海外だとアメリカとカナダとイギリスは任天堂の特許申請を拒否したから一円も取れないし、中国も拒否するのは確実だからなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
即潰すんじゃなくてヒットして売上伸びてから訴えるのホンマ陰キャ日本人って感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
>>48
もう先なんて無いから
自分の代で儲けられるだけ儲けて後は野となれ山となれなんでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:28▼返信
※48
もう完全に特許ゴロのヤクザ認定で海外からの評判はストップ安
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:29▼返信
日本国内の分だけでそんな請求できるもんなんけ?
しかもキャラデザインの著作権侵害じゃないからゲームの分だけ、グッズやその他諸々のメディア展開からの上がりは無関係だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:29▼返信
日本の売り上げだけでどうやって巨額になるんだよwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:29▼返信
売上の殆どが海外なのに日本で勝手どないすんねんwww
権利だけ買い取ってリリースされるだけやんwww🤣
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:30▼返信
>任天堂はこの機を狙った?

スイッチ2の発表の絶好の機だったのに何で発表しなかったの?wwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:30▼返信
ソニーが後押ししたのかだけ気になるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:30▼返信
国外で売った分まで請求することはできんから例え勝訴しても
国外も含めた売り上げに比べてたいした額は取れんでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:30▼返信
7割減の補填あざーっす
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:30▼返信
賠償金1145141919810円
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
まぁ賠償額以上のものを失うことになるんですけどね任天堂
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
ある程度泳がせて金目当てで訴えるってまるで特許ゴロを語るような言い方だな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
せいぜい国内分の端金にしかなりそうにないんだが?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
現状どの特許に引っ掛かったかもわからんし発売後に申請したものなら意味ないでしょ
引っかかっててもシステム的に変更できるなら尚更請求できる額なんて小さくなるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
つまり金払えば終わりってこった
SONYにマイクロソフト、追加でPUBGのゲーム会社までパル側ついてるんだから余裕ありそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
やっぱり複数の特許侵害の中身分からんとな
ボール投げ捕獲メインで行ってたら、第三者的には、えぇ…ってなるのも分かるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:31▼返信
ゴネればゴネるほど倍プッシュだからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:32▼返信
今後のポケモンIPに影響出るだろうから徹底的に潰すだろうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:32▼返信
そもそも、訴訟内容がわからんと何も言えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:32▼返信
>>63
今回は出来るよ
なんでって、普通の企業は海外販売する場合は代理店とか海外支部経由で販売だけど、
ポケピアはそんなもん無くて日本から直接契約で販売したから全部込みに出来ちゃうのよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:32▼返信
>>62
後押し?
何を?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:32▼返信
>>72
日本の売り上げ全部だとしても全体から見れば微々たるもんだが?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:33▼返信
arkならともかくポケモンとゲーム性全然違うけど訴えてどうにかなるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:33▼返信
業界を敵に回した任天堂が特許で他のメーカーから訴えられまくるとかになったらメシウマなんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:34▼返信
>>71
どんな侵害内容でも特許侵害での最大賠償額は国内売上額以下にしか設定できない
だから日本の司法が頭おかしかったとしても払う金は痛くもかゆくもない額

任天堂の思惑としては日本だけでなく海外でも認められると思い込んでたんだろうが、日本みたいな特許オンチ国家じゃない限り任天堂のガイジ申請は通らんよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:34▼返信
>>55
パテント・トロールの任天堂がだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:34▼返信
>>75
steamとXBOXが?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:35▼返信
>>62
何を?

>>63
国内のPC勢の購買率がバレそうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:35▼返信
>>77
日本売上と海外売り上げは別って事はポケピアは出来んよ
ポケピアは海外販売は他社と違って海外支部とか代理店経由じゃなく直接やったから
世界売上単純に集約になってしまってるからさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:35▼返信
そもそもスマホですらパルワ動くのになんでスイッチじゃ動かないんよ
低スペがすぎるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:35▼返信
そりゃニンテンドーミュージアムも建ちますわ
仮想通貨くんが払ってくれるんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:35▼返信
難癖堂は勝てるんか?wwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:36▼返信
※64
営業利益は前年同期比71%減の545億円←これ残りの30%ね

545を3で割って7掛けたのが減った分の70%だから1271憶減ってんのよwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:36▼返信
終わったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:36▼返信
日本の法律で請求できる額ってかなり少ないけどな
これがアメリカで違反とかになったらヤバいけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:36▼返信
>>84
どうでもいいけどポケットペアね
会社名くらいちゃんと書けよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
外野が勝手に話し進めちゃってるせいで任天堂後に引けなくなってるじゃん
こんな旗色悪いのにいいのかよ和解は無いとか言っちゃってwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
>>35
割と任天堂ヘイト高まってるし、任天堂の特許侵害も訴訟してやればいい🤣

撃っていいのは撃たれる覚悟〜ってやつだな🤣
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
任天堂の嫌がらせやん
パルワールドが儲かったからって最低だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
>>79
お互い特許持ってるからできんやろ
任天堂は今回特許持ってない雑魚インディー相手だからイキってるのであって 
核保有国同士で戦争しないのと同じだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
>>82
いや、そこと直接契約してっからさ今回
普通は、海外売るなら、CapcomUSAだのEUだの支部あって、そことの契約からとかなる訳だよ
だから、日本売上と海外売り上げ別でーとかできる訳だけど、ポケピア結局それが無いから
全部集約になる
ポケピアUSAだのポケピアEUだの無いでしょ?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
任豚がどれほど発狂脱糞してもポケモンがパルワールドの足元にも及ばないウンコゲーってことは変わらないのにな
任豚堂と株ポケはいくらなんでも見苦しすぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:37▼返信
まずポケモン自体メガテンのパクリなんだが

モラル的にどうなの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
>>96
ポケピアてのがそもそもないんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
ライセンス料払ったらピカチュウとか出してゲーム内でクソ雑魚にしたるとかしたれや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
任天堂は新規IP作れば良いのにな
ゼルダの伝説だけじゃもう厳しいだろ
他は国内しか売れてないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
500億
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
>>14
コロプラの時はコロプラ側も特許ゴロだったから任天堂寄りの意見多かったけど、今回はインディーズ相手だからなぁ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
>>91
どうでもいい会社なんぞどうとでもw
舐め腐った会社は経営も舐め腐ってたから、こう言う時に困る事になるんだよねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
震えて眠れ👊
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:38▼返信
今回の件で危機感を持つメーカーは増えるだろうから
対抗するために誰も特許取ってないような割とありふれた操作法の特許を取得して
任天堂がそれに近いものをゲームで導入したら特許内容を変更して訴えるとかしそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
>>101
むしろ新規用のアイデアなどすべてゼルダに使わせる会社だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
>「ある程度泳がせてビジネスをさせ、大きい金額を取れるようになったら損害賠償を起こすというのはひとつの手です。

この弁護士先生はゲーム業界のことあまりわかってなさそうだな
任天堂は業界を守る無私無欲の守護戦士だぞ?そんなこと考えるわけない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
ブチギレてるやん
そらそーよ、世界で任天堂コケにしたからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
>>104
自分の間違いも認められんとは
うだうだとやってるレス内容もあんまり信ぴょう性がなさそうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
>>84
全部日本での賠償になるならなおさら高額賠償にはならんぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
>>93
任天堂「俺は特許も侵害するしパクるけど、お前らはするなよ!?」
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:39▼返信
みんな理解してると思うが
任天堂が裁判で勝って賠償金100億得ようがそれでこの件は終わりで
パルワールドは堂々と商売できるわけで結局のところ任天堂の負けだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:40▼返信
>>104
これが任天堂おじさんなんだよなぁw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:40▼返信
>>110
wwww
それはそれ、これはこれって判別できんから間違えんのよ
もしかしてポケピアの人?w
まあ頑張ってw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:40▼返信
>>31
そうなる事を願ってる
倍返しからの任天堂のイメージ最悪になるとこまでして欲しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:40▼返信
>>73
パルが無くてもポケモンなんてとっくにオワコンだわw
低品質のクソゲー作って信者から小金をせびるのがせいぜいだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
願望丸出しの豚でしたとさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
ポケモンのZ技とか妖怪ウォッチのパクりだし、ゲームでアイデアの特許権ってそもそも意味分からんよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
>>18
PS5版遅らされたことがむしろ任天堂に効いてて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
結局ポケモンと比べられて大恥かかされたことへの報復訴訟でしょ?
やることがいちいち小さいから業界最下位なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
UBIは倒産する前に任天堂をパクリで訴えてほしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
>>101
マリオパーティとかのパーティーゲーム路線になるんだろうな
ライバルはボードゲームやカードゲーム
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
>>115
しょうもねえなこの豚
間違いを認められずに草生やして逃げて恥ずかしくねえのかよ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:41▼返信
パルワールドが発売されたせいでポケモンの売り上げが落ちたとか主張は
クオリティの低い作品がユーザーから見放されたのを他社のせいにできるわけかw
仮にそんな事言い出したら余りにも情けないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:42▼返信
なんの特許かも表示せず訴えたことだけSNSで公表する企業って前代未聞じゃない? こんな企業あったっけ?気色の悪い信者ファンネルぶつける気満々なのが透け透け 
「うちとしては穏便に済ませたいですけどうちのファンは過激ですからなぁ〜(ニチャリ)」って感じなんだろうな、さすが花札屋だわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:42▼返信
>>88
確かコロプラが33億円だったよね
あれ複数(5つくらい?)の特許侵害で訴えられてたから今回2つとして見ても大した金額にならなさそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:42▼返信
早くパルワールドを超えるゲーム作ってくださいよ任天堂さん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:42▼返信
>>27
タントアールはハイホー2のパクリ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:42▼返信
>>113
普通に出来んよ。負け=その特許技術使えませんになるから販売できませんになる
海外にはOKだから海外で売るわーってなると
更に悪質だからと倍プッシュされるだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:42▼返信
>>45
これ興味なかったけどやってみたいって奴増えてると思うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:43▼返信
正義は勝つ!

著作権と特許権を軽視する反日ゴキブリどもを叩き潰す!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:43▼返信
>>34
そのせいで賠償金額が安く終わりそうで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
>>124
恥ずかしいと思わせるだけで訴え取り下げられると思うのか?
おめでたいね~信者はwww
まあ頑張ってw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
任天堂の懐があったかくなればそれでいいよ
開発資金にデモすりゃいいし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
>>101
スプラの初期PVはおっ!てなったし買ってやってみたけどただの一発屋でした😕
新規IPなんてマリオ捨てる覚悟でやらないと無理よ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
なんか任天堂とパルワールドをボクシングの井上とその辺の一般人に例えてるやつとか笑ったわ 
井上はプロになってから無敗だけど任天堂は今年一度でも勝ったっけ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
正義は必ず勝つ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
高額な賠償金を払うためにゴキステ版の値段を10倍にすればいいよwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
>>52
日本だけやぞそれで付いてくる信者がいるの
海外で不買起これば面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:44▼返信
そもそもなんで勝てる前提なの
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
>>128
そいつが無理なことは任天堂が一番よく知ってるはずだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
你在翻譯什麼,白癡?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
>>134
>>恥ずかしいと思わせるだけで訴え取り下げられると思うのか?

意味が分からんいつそんなこと言った?
日本語通じてんのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
この専門家は販売差し止めできず金取るだけって言ってんじゃん
差し止め要求したらパルワIPの会社作ったソニーに喧嘩売ることになるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
まあそもそもポケモンはウルトラセブンの
カプセル怪獣のパクリなんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
>>130
特許避ければいいだけじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
任天堂敗北からの🐷発狂の未来が確定したってこと?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信



任天堂が負けたらポケットベアに金払えよw


150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
>>134
おまえ日本人じゃねえだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
多く取るために泳がせてたからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:45▼返信
ポケモンデザイン使ったパルワのパクリをにんてんどうが出せば大勝利になるのでは?
世の中の大半が知る超有名キャラを多数使えるんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:46▼返信
※130
>>負け=その特許技術使えませんになるから販売できませんになる
差し止め裁判してないからそうはならん
負けたら特許権侵害で得た利益を賠償するだけで
特許使えませんとは「ならないぞ
特許は金や許可があれば誰でも使える
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:46▼返信
>>135
おめでたい頭だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:46▼返信
でも言われてるのが本当なら国内のみ適用の特許でしょ
国内の売り上げなんてPS版出てない現状金額は大きくないのでは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:46▼返信
>>115
まだ間違ってて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
>>130
特許が絡んでるところはゲームで変更すればいいだけだし
それなら賠償金払ってゲームをアップデートすれば販売できるぞ
モンスターの捕獲関係が引っかかってるからゲーム自体の本質には何も影響ないしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
特許権侵害事件における損害賠償額は、国内外で高額化しています。たとえば、パチスロ機メーカーのアルゼ社がサミー社とネット社を訴えた事件では、東京地裁が総額84億円の賠償を命ずる判決を出しました。

これが特許侵害の過去最高額かな?
パルワールドの売上から見れば大した額じゃねえな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
システムまでポケモンクローンのゲームはスルーしておいてパル狙い打ってるし
結局みかじめ料よこせって話でしかないよな
やっぱ893で草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
逆にもはやゴミテンドーが関係会社全てにいくら損害賠償払わされるかの段階だけどなwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
>>147
おそらく特許避けたらARKそのものになっちゃうから無理よw
その場合ARK開発に本気で訴えられっかもねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
仮に全世界分から賠償金取れるとして
そんなことやったら海外市場失うことになるんじゃねえの?
いいのかそれで
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
ワイ天才
パルワールドをパクってゲーム作ったらええやん!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:47▼返信
>>147
アーリーアクセスだから勝てたとしても即アプデで修正して終わりなんてことになるだろうしね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:48▼返信
日本でPS5版パルワールドを発売日を阻止した時点で任天堂の大勝利だからなあ
ゴキちゃんは永久にPSでパルワールドは遊べない模様
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:48▼返信
>>1
海外では任天堂の後取り特許が殆ど認められないので任天堂が不利となるが日本なら任天堂が有利になるしな。PS5版のパルワールドは日本では出せないだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:48▼返信
2000万本売れてるから10億くらいでも余裕っすね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:48▼返信
任天堂起源の特許以外は全部剥奪するとかそういう処分をした方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:48▼返信
>>159
パルワールドは儲かったからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:48▼返信
社名正しく言えおじさんが発狂してて草www

関係者か何かか?www

そんなの気にするより、もっと気にするべき事ありすぎんだろwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:49▼返信
>>3
だから海外勢も任天堂は特許ゴロとブチ切れしているんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:49▼返信
>>138
勝った方が正義定期
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:49▼返信
そういえばポケットペアにブチ切れてた自称ポケットペアの元デザイナーってどうなったの? 
あれ本物だったらもっと騒ぎになっても良かったと思うけど?まさかニシのなりすましだったの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:49▼返信
任天堂がこの件から色んなメーカーに煙たがられるのはほぼ確定なのにな
なんでも訴えるめんどくさい企業って印象しかねえもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:49▼返信
道義的に許せるラインを完全に超えてるんだよ
ありとあらゆる手段を用いて徹底的に潰してほしい
ゲーム業界にモラルを取り戻すぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:50▼返信
パルワ絶賛してたパソコンガどこいったん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:50▼返信
知れば知るほどパ天堂トロール
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:50▼返信
反日ゴキブリどもはルールも守れないからね

任天堂が正義の鉄槌を下すときがきた
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:50▼返信
>>109
うちらが遠い未来に出すゲーム先に出しやがってって怒ってるんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:51▼返信
>>170
お前は何より自分の間違いを正せる人間になることを優先すべきだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:51▼返信
私はイスラエルと任天堂を応援します
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:51▼返信
>>176
パソコンガの正体はPS叩きたいだけのニシなのでこの件では普通にパルワールド叩いてるよ 
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:51▼返信
これでマジでボールなげてモンスター捕まえるみたいなところの特許で文句言ってるなら普通に幻滅
そら任天堂界隈成長せんよな、ハードホルダーが率先して他所の邪魔してんだから
普通こういうのはよほどでもなければ業界としての競争や成長のために黙認されてきたのにな
で、一番終わってるのはマンセーしてる信者の存在な
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:51▼返信
>>161
それで訴えられるなら海外のインディータイトルの多くは他の似たようなゲームに訴えられてるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:52▼返信
ゴキちゃんて中国人みたいだね

なんでもパクればいいと思ってそうw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:52▼返信
ソニーと手を組みさえしなければここまでやられなかったのは間違いない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:52▼返信
>>142
だから嫌がらせしましたってか
最低だな任天堂
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:52▼返信
>>161
馬鹿の妄想には付き合ってられんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
>>178
正義の味方は後出しで特許の内容を相手が引っかかるように変更して訴えるなんてしないのでは
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
>>161
Ark側が特許もってなかったら意味ないやん
ゲームのシステムなんて特許をホイホイ通すの日本くらいやぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
>>176
パソコンガとPCゲーマーは一緒じゃないぞ
純粋にワイルズ楽しみにしてたPCゲーマーもいたし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
女神転生「モンスターを仲魔にできます!」
任天堂「ええやん!このアイディアもらうで〜」
ウルトラセブン「怪獣をカプセルに入れて持ち運ぶことができます!」
任天堂「そのアイディアおもろいからワシらも使わせてもらうで〜」
パルワールド「可愛いモンスター達と協力してクラフトや狩りができます!」
任天堂「お前それうちらのゲームのパクリやないけ?金払ってもらうで?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
賠償金で販売差し止めできないなら著作権には問題ないしキャラクタービジネには影響ないんだろう?こっちを止めたいんだと思ってたけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
ふつーに考えて、損害額=売上だよなぁ・・。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:53▼返信
海外で任天堂の特許ゴロが通じず取得できてないから
海外売り上げに対しては一切請求できない
日本限定になるので無理無理です
自称専門家アホでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:54▼返信
専門家名乗って煽るだけ煽るだけで金もらいてえなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:54▼返信
>>186
任天堂はソニー対するコンプレックス激しいからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:54▼返信
この先任天堂と関わるメーカー減るやろうな
白い目で見られるのは確実だわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:54▼返信
>>194
マジで言ってないよな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:55▼返信
>>176
パルワ記事になると箱PCガン無視して出てもいないソニーガーPSガー連呼してる人たち
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:55▼返信
日本も欧米のように違法行為を堂々と行って売れたら正義を平気でやる奴現れたな
日本ではモラル的に受け入れられないけど海外じゃ違法行為大歓迎だから任天堂が悪
現時点で既に大成功してるしどうあってもユーチューブのように勝てば官軍になる未来が約束されてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:55▼返信
>>161
ARK開発とやらが国内でどんな特許持ってるかも知らずに
よくそこまで適当ぶっこけるな豚は
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:55▼返信
>>186
特許の内容を変更したのは7月だからソニーとの合弁会社作るより前から訴える準備してたのでは
たしか合弁会社作ったの8月でしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:56▼返信
パクリじゃないしな
特許パテントってのは一応相場があるからそれを無視した請求したら流石に任天堂はブザマ過ぎるだろ
まぁ普通はする話し合いもしてないし嫌がらせにしてもコナミ以下で既にかなりカッコ悪いけどなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:56▼返信
>>183
それは悪を倒すための手段であって裁判の争点でしかない
この件の論点はあくまでポケモンのデザインをパクって好き放題したから
というかそんなことすら言われないとわからないのか
マジで池沼だなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:56▼返信
>>201
少しはもの調べてから書け低能
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:56▼返信
マジで任天堂のイメージだだ下がりw
電通力のある日本でも洗脳が解けるレベルw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:56▼返信
>>201
YouTubeは使う方の問題やろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:56▼返信
「モンスターに重火器持たせて…」みたいな事言ってる人前からいるけど、そういう風にモンスターを無下に扱ってるゲームなのならそもそもキャラクタービジネスなんて出来ないのでは?この矛盾をどう考えているのだろう?
元ネタ風デザインだから、元ネタの遺産に乗っかっているから出来てるだけみたいに単純に考えてるんだろうか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
勝ったら勝ったで悪評は広まるわな
負けたら負けたで、ざまぁと馬鹿にされるがwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
でかすぎる釣り竿wwww
当然釣られるオタクwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
正直、言わせてもらおう
パルワ歴5年近くになるがパルワは負けると思う
魅力的なモンスターやキャラクターが存在しないし何よりなんの進化もしていない
新たなユーザーを引き込むことは不可能だろうね
ティアキンやブレワイの方が面白い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
>>193
特許違反認定されたらソニーアニプレはさすがにIP展開するの社会的にきついんじゃない
ポケペ単独で展開するだけなら影響力なんてさほど無いだろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
>>184
任豚って任天堂以外のゲームに全く興味ないせいで
ARKライクゲームがどんだけ他に出てるかすら知らんのやろな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
>>209
出来るかより売れるかじゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:57▼返信
>>212
釣り針でかすぎ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:58▼返信
>>205
任天堂信者って小学生の喧嘩レベルでしかもの考えられないのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:58▼返信
>>86
ゲーム機のスペック上げるよりもIPで稼ぐ方向に行ったからゲーム会社ではなくなったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:58▼返信
※206
もともに反論できずに強い言葉使うなよ
弱く見えるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:58▼返信
>>96
これ本当か?
ニコニコとFC2が争った事件で、海外サーバーがあっても国内にサービスしたら国内の特許は有効か、
ってのが争われてその場合も国内の特許が有効っていう判決があるんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:58▼返信
>>205
デザインパクったなら著作権で訴えればいいじゃん
なんでしないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:58▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
>>213
どういう理論なん?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
そもそも海外で蹴られてる程度の特許だし国内だけでしかないからたいした額にもならんわな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
>>212
ポケモン混ぜても見分けつかないデザインのパルワわその方向でいじるとポケモンも魅力がないって事になって草
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
どの国でもそうだけと特に日本はこの手の特許はとりあえず通して文句あるなら半年間異議申し立てもできるし
たとえ裁判沙汰になっても特許もってる側が有利ってことは無くむしろ本当に進歩性があるかどうかってのも裁判で決着つけるみたいなところあるからな
そしてだからこそ結果が出るまでめちゃくちゃ長引くという…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
一月以内に訴状が届かないと無効なんだよな
そろそろ届かないとマズくね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
特許無効化されるだろ
いろんなゲームに当てはまるように変更したし普遍化しているからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
>>212
パルワ歴5年て釣り針でかすぎんだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
次に出すポケモンの出来がある意味で分水嶺になるだろうね
今あるゲーム性を変える訳にもいかないから激的な進化を遂げる事は決してない以上あらゆる面で比較されまくるのは目に見えてる
ましてやこんな事まで起こした後なら尚更
まぁ何故か相手側のゲームはARKっぽいやつでジャンルすら違うんだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 01:59▼返信
パクさんオススメのパクワールド
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:00▼返信
本当の意味で信仰力を試されるパソコンガ達
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:00▼返信
海外で蹴られまくった特許なら、国内の裁判にも影響あるんじゃね?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:00▼返信
ポケットペアのやり口嫌いだから任天堂頑張れ
ホロウナイトパクリの新作もあかんやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:01▼返信
>>219
前提が間違えてる論外が何言ってんだよ
漫画のセリフ真似してかっこつけたつもりなんか?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:01▼返信
ポケペアがなんか新しいもの生み出すものか?パクリの再構成のキメラメーカーじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:02▼返信
>>217
脳みそ小学生から卒業してる人間は任天堂信者にならないから
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:02▼返信
日本だけ差押えたところでどれだけ取れるんや?
こいつ本当に専門家か?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:02▼返信
>>215
現時点で言えば出来るか出来ないかしか問えないからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:02▼返信
※235
もっかい言うぞ
まともに反論して見ろよ
その「間違った前提とやらを
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:02▼返信
>>213
どの辺が?
特許関係の裁判て大体賠償金払って今後は使用料を払うか特許が抵触するところを変更して終わりでしょ
訴えられたらイメージが悪くなるというならWiiだって販売続けてたじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:03▼返信
>>9
負けた時にお前ら必死に言い訳するの楽しみだわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:03▼返信
でも任天堂が勝ってもパルのキャラを変えれないんでしょ?
任天堂は何のためにやってるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:03▼返信
>>219
誤字るくらい効いてるんか可哀想に
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:03▼返信
※227
3週間以内だぞ
無効というか裁判所が論外として訴えを退けたらポケットペアに訴状が届かない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:03▼返信
>>194
そーいうのがやりたいなら著作権でヤレ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:04▼返信
言うて国内売り上げしか考慮されないからそんな高額にならんやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:04▼返信
>>240
お前が言う違法行為ってなんなの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:04▼返信
>>152
任天堂が出せるのは自社のクソスペゲーム機だけって事わかって言ってる?
無理に決まってんじゃんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:04▼返信
>>213
特許とかかなりクリーンに決着つくやろ
著作権違反とは全然印象が違う
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:04▼返信
大手任天堂 対 大手ソニーとの戦い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:04▼返信
※242
勝ったら勝ったでイメージが悪くなるだけだと思うが
特許も推測されるアレだったら尚更や
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
乞食トロール堂は金が目的なだけで、捨て金恵んでやれば解決だと分かってよかったな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
>>203
その通り
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
故山内社長の“ゲームにはパテントは存在しない“との理念を
任天堂は踏みにじるつもりか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
※243
日本のPSにパルワールド発売されるのを邪魔したかっただけだよ
いつものニンダイ被せみたいなノリで
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
著作権とかでなく特許なんね。なら何ら気兼ねなく技術使用料として取れるね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
※213
PUBGとライセンス契約したばかりやん
むしろ著作権は大丈夫だと思われて安心して展開されそうだぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:05▼返信
※240
話逸らすなよ
お前が噛みついてきたことを答えろよ
反論できないならもうレスしなくていいいぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:06▼返信
>>251
ソニー&マイクロソフト&クラフトンだぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:06▼返信
スイッチでパルワ出したれよ
小学生はポケモンより面白いから嬉ションするぞw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:06▼返信
>>169
任天堂に払う理由になってないw
次回作でユーザー還元ならわかるけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:06▼返信
>>261
スペックが足りません・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:06▼返信
> 知財部はわりと空いていますし、専門部だから判断が速い。ですので、6カ月から1年くらいで決着はつくと思います。

裁判の知識とかサッパリなんだけど、暇な部署でも結論出すのに半年かかるもんなの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:06▼返信
>>220
つづき
逆にいうとサーバーがどこであろうがある国でサービス提供してたらその国の特許が考慮されるってことになる。
但しアメリカは独自の法律でその場合も特許侵害としてるらしいけどそこは詳しく知らん
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:07▼返信
アメリカで同様の特許申請してキックされたとか言ってなかったか?
有料の特急審査までしてw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:07▼返信
任天堂様ああああああああああああ!!!!!!!!!!
最強!!!!!最強!!!!!最強!!!!!最強!!!!!最強!!!!!最強!!!!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:07▼返信
>>259
え?お前の発言なんだけど…
そこ突っ込まれた時点で都合悪いってこと?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:08▼返信
日本のみ発売延期だから損害賠償の範囲も国内売り上げ限定でしょうよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:08▼返信
鉄拳8が最初かどうかはわからないけど
リプレイデータの途中から操作できるってやつ
スト6にも実装されてたけど特許とかあるんだろうか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:08▼返信
パテントトロール堂
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:08▼返信
>>259
反論されてるやん
答えろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:08▼返信
※268
前提が間違ってるってお前が言った事を具体的に言えばいいだけだろ
何?都合が悪いの?
お前このまま答えない気だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:08▼返信
>>257
そうだよ?
特許だから差し押さえとかのハードルは極めて低い
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:09▼返信
>>273
だからその前提のお前が言う違法行為ってのをはっきりさせろって言ってんだが
なにこいつ馬鹿すぎん?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:09▼返信
まぁパルワールドは捕まえたモンスターと一緒にできることがポケモンなんかよりも充実してるよね
ポケモンファンほどそういう部分が刺さったんじゃない?
結論任天堂の技術力が低いせいで起きた訴訟
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
>>270
あの辺で特許問うなんて野暮の極みだぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
>>170
任豚堂の信者は自分を正当化する事しか出来ないらしいw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
嫌がらせしかできない堂w
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
>>276
パル一体一体のモーションも豊富で表情設定も様々な種類がある
ただの戦いの道具でなく一緒に生活してる感あるのがウケたのかもな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
作品追ってないから知らないんだけど、「捕まえたポケモンと一緒に街を作る」ってアプローチしたゲームって今まであったんだろうか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
>>265
だからこそ任天堂もアメリカでの特許申請してるんだろうな
海外パブリッシングしてないから全部日本での売り上げになるっていう理屈が通るなら海外でも同様の特許取得する必要ないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
しかも発売後取得した特許であれば悪質では無いしそもそも認められるかも微妙よね
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:10▼返信
SVゴミみたいな出来だったから任天堂にはボコボコに負けて反省してほしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:11▼返信
>>255
あれは自分たちが作る場合の言葉だったということさ
自分たちがパクられる場合は適用されない
マジで悪徳すぎる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:11▼返信
※245
なるほど
日本でも蹴られるのがワンチャン残ってる訳ね
これ逆に販売延期した分の賠償金請求したら面白いなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:11▼返信
※275
どの部分の前提が間違ってるかお前がハッキリさせろよ
間違いって指摘したのはお前だろ
馬鹿すぎるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:11▼返信
※274
任天堂が裁判に勝ったとしても使用分の特許料支払えば差し押さえは出来ないぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:12▼返信
みんな喧嘩しないで🥺

おやすみ😊
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:12▼返信
※236
それ任天堂と何が違うんだ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:12▼返信
>>281
ARKがそうでしょ
ポケモンじゃなくて恐竜だけどw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:12▼返信
ソニーが払うから大丈夫だろw
これから売り出していくんだもんな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:12▼返信
カプコンがコーエーの無双シリーズ訴えた特許侵害でも、最終的にコーエーが負けたけど
その間もその後も無双シリーズは販売し続けてる。
今回の問題がどんな特許かいまだにわからないがそうなる可能性は十分にあるね。
ちなみにコーエーは一部勝訴って表現してたよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:12▼返信
で結局なんの特許で訴えたか知ってる奴いるの?
国際特許では認められないガバガバ特許で勝負した事がバレたら日本以外のゲーマーから袋叩きになって弥助現象になりそうだけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
まだパクリとかいってるんか😅
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
※280
マジで任天堂で出したらキッズ人気すごい事なりそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
>>287
あーこれ自分で間違った発言しちゃったの気づいて逃げてんのね
がっかりだわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
特許取る前に発売してんだから適応外だろ
しかも日本限定の特許なんだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
>>238
アニメ化できないねえw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
ソードシールドとパルワールドどっちが面白かったかって言われると悩むけど
SVに比べたら圧倒的にパルワールドの方が面白かったから任天堂は人のこと訴える前に自分のゲーム面白くする努力をしてほしい
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:13▼返信
>>280
さっきキャラクタービジネス云々で触れたけど、本当にそこなんだよな
「無下にしてる」とか批判してる人は言いがちだけど、実際はプレイした人がモンスターに愛着を持ててるからキャラクタービジネスなんて話も出てくるんだろうしな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:14▼返信
ならんならんw後から相手貶めようと特許悪用してるって素人にもバレてんだから適当言うなアホ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:14▼返信
まーーーーーたゴキの負け
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:14▼返信
パルワが売れたの発売した時期も良かったからだよね
ユーザーがポケモンの出来に辟易してた所あのクオリティで出されたらそりゃ手に取ってもらえる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:14▼返信
※299
著作権じゃないから普通にアニメ化はできるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:15▼返信
コイツ専門家じゃなくで豚なんじゃ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:15▼返信
※297
ブーメラン
どこがどう間違ってると思ってるなんて指摘したお前しか知りようが無いだろ
アホすぎて会話成立してないぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:15▼返信
>>294
わからん
なんせ対象になってるポケットペアにすら事前通告なしで内容不明なんだから
手掛かりとしては任天堂が最近申請した特許の内容くらいだね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:15▼返信
クラフトピアが先であることは簡単に実証できるから特記取消訴訟をチラつかせて任天堂の訴訟は取り下げになるよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:15▼返信
アルセウスの発売前にクラフトピアでボール投げてモンスター捕まえてるからな
ポケモンGOの方が先だけど操作方法が全く違う
モンスターの戦闘方法もコマンド式とアクションで全く別物
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:16▼返信
訴えられてすぐポケットペアが任天堂に土下座すりゃケジメ付けて終わりだったのに喧嘩売った反応したからな
そりゃどっちかが倒れるまでやる事になるだろ
そんで裁判になったらポケットペアは99%負けるよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:16▼返信
>>287
反論されたらされたで逃げるってなにがしたいんだよお前www
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:16▼返信
中国がマルパクリのゲーム作って世界的大ヒットする未来
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:16▼返信
>>291
ポケモンがそれをやってたのかが気になった
どうぶつの森持ってるんだから、ノウハウだったら間違いなくある中でやった事あんのかなと
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:17▼返信
海外だとポケモンってソフトの値段がスイッチになって地味に上がったからな
それであのクオリティだから反発も大きいやろ。そこでパルワがでたらもう・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:17▼返信
もし海外販売分も賠償範囲なら全部の国を延期するでしょ
日本のみって事は範囲は国内のみって事だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:17▼返信
>>166
そのことが結局賠償金額を釣り上げられない理由になるのがほんと笑える
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:17▼返信
>>310
ボールの特許出願が2021年だから2020年のクラフトピアのほうが完全に先なので
ボールの特許は無効化されるんじゃないかなあ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:17▼返信
>一番大きい額を取れる形で、任天堂は訴えているのだと思います

これ、噂の分割特許とやらではなく、もともとあった特許で
「実はいつでも訴えられた」を前提としてるよな
何か根拠あんのかね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
まだ何も明らかになってないのに自称専門家がどんどん出てくる
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
※311
何について訴えたのかは教えない
まさに893のやりかたですわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
※293
先に出てるの無双でBASARAがパクリなのにどうしてそうなった
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
専門家なのかも知れんけど詳しい情報は持って無い感じだなw
任天堂は嘘はつかないだろうなんて言ってるしw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
>>274
基本的に双方が合意できる落としどころを見つけることが前提になり合意に至らない場合裁判になる
同じように訴えられたコロプラの白猫プロジェクトだってまだサービスしてるやろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
>>227
マジでTGS邪魔したかっただけの可能性が日々高まるなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
※311
なんで訴えられたか分らんのに謝罪しろと?
ニンテンファンボーイは無茶を仰る
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:18▼返信
※312
前提が間違ってると言いながらどの分が間違ってるかを頑なに答えられない
反論になってないぞ日本語不自由かな
何も知らないなら最初から絡まなければいいのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:19▼返信
もうついでにフォートナイトもパクって建物建てながら銃で相手撃つのも足そうぜ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:19▼返信
日本で負けたら日本風アニメができませんねえ
困りましたね
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:19▼返信
>>311
893堂w
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:19▼返信
>>318
問題はポケットペアがそれを特許取得してるかどうかでは
取得してなければ「うちが先に作ったのに」と言っても無効でしょ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:20▼返信
>>307
????
お前コメント全部読み返したほうがいいぞ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:20▼返信
>>331
先使用権というのがあるのでそれが認められたら退けることが可能
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:20▼返信
北米でも訴えようと後出し特許申請したけど却下されましたwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:20▼返信
※329
アニメに関わる特許とは?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:20▼返信
>>73
海外で訴訟できてないのにどうやって潰すの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:21▼返信
この内容で専門家ぶられてもな
感想やん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:21▼返信
>>327
だからその前提はお前の言う違法行為だって何度言えばわかるんだこいつ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:22▼返信
まあ「無敵の任天堂法務部」ってワードが一人歩きしてるけど、ティアリングサーガとかでぼちぼち負けとるしな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:22▼返信
※329
アニプレで作って世界に配信できるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:22▼返信
>>314
やりたくてもそれを実現できるハードがないでしょw
パルワはメモリ最低16GB必要だから現時点で任天堂に動かせるハードがないw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:23▼返信
かといってパルを圧殺してもうたら、任店は今後永久に言われ続けるからなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:23▼返信
>>293
これはゲーム内容じゃなく
当時の追加コンテンツのアペンドディスク方針で争ったんやで
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:24▼返信
>>322
訴えたポイントが戦国ものでぱくったかどうかじゃないからだよ
シリーズの前作のディスクがあると次作で何か拡張的なことができる、
という特許が争われた。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:24▼返信
>>335
仁義 口約束
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:24▼返信
>>103
コロプラがゴロってた証拠がなくて
むしろニシくんたちが任天堂は正義!ってやってたから、今回これで あぁやっぱり違ったんだねってなってる人は多いと思う。あとコロプラはあまり海外にでてないけど、パルワは海外で話題になったからね。それでも当時からも任天堂を疑問視する声もあったんだよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:24▼返信
>>339
Joy-conでも勝てなくて無償修理になったからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:25▼返信
※338
こっちのセリフ
お前本当に会話成立しないな
自分の間違いをさっさと認めろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:25▼返信
※345
日本以外ではPSでパルワ配信してるソニーの傘下のアニプレが止まってくれるん?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:25▼返信
>>313
さすがに丸パクリは無理に決まってるだろ
前にスマでポケモン丸パクリのゲームが中国メーカーから出たけど速攻消えてたやろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:25▼返信
>>343
いやだから特許内容がまだわからないが「可能性」としてはて書いてるでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:26▼返信
見たか!これが任天堂の新しいイメージダウン戦略だ!!
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:27▼返信
これで任天堂が勝ったら各メーカーの特許取り合戦が始まって任天堂が作るゲームなんか他社の特許だらけで何も作れなくなりそうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:28▼返信
任天堂信者ってマジでまともなやつ一人もいねえな
ほとんど会話すら成り立たない
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:28▼返信
専門家とやらが全くアテにならんのはコロナ禍で嫌と言うほど思い知ったからな
適当なことばっか言ってんじゃねえぞ全く
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:28▼返信
任天堂が悪質な特許ゴロをするとはなぁ
海外で論外だと弾かれてる時点で任天堂の悪質さは明白やね
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:28▼返信
裁判で勝てたとしてもパクリかどうかが言及されたら任天堂にリスペクトが無いのも公にされるし
勝っても負けても印象最悪で終わりそうだけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:30▼返信
海外ってか特にアメリカなんかは訴訟大国だから訴え拒否られると思わんかったわ。案件多すぎてちっちゃい事には構ってられないんか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:31▼返信
プラットフォーム戦争に完敗した結果、小遣い稼ぎのためのパテントトロールに走るとはね
任天堂のこんな落ちぶれた姿は見とうなかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:31▼返信
>>349
中国製かインド製みたいなWEBアニメを作ればいいんじゃない?パクワールドぽいし
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:32▼返信
無言貫いてきたのに今更起訴するんかいって感じなんだよな
そこが多分、任天堂が反感を持たれている部分なんだろう
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:32▼返信
>>358
特許がゲットしたモンスターにライドするとか論外のだから拒否られて当然
独占禁止法とかあるアメリカじゃソフト関連は厳しめだからな
何でもないようなのを申請しまくる任天堂が異常
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:32▼返信
>>331
先進性がないから前例がある場合は先に申請とか関係ない
特許が無効に普通になるだけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:32▼返信
少なくとも期限の来週くらいには内容が判明するわけだ
そうじゃなければただの嫌がらせだったことになり未来永劫にぶっ叩かれ続けることになる
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:33▼返信
この弁護士先生は完全に「金儲けのためだけに特許活用するのは有効なビジネス」という
前提で言ってるけど、ゲーム業界でそれやったらファンからは非難されるし、
評判下がって売上下がるという実害もあり得るんだよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:33▼返信
※360
アニプレで作るから普通に日本風アニメになるぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:34▼返信
※358
特許申請蹴られてるからな
訴訟以前の問題
門前払いよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:34▼返信
>>358
訴訟大国だからこそや
しょうもないもんを特許として取得して特許ゴロするやつが増えすぎて問題になったので
しょうもないもんは特許として取得できないようにした歴史がある
こんな誰でも思いつくようなもんを特許に?できるわけないでしょ?ゲームの発展が阻害されるわ!って感じで蹴られる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:34▼返信
この専門家🐷だな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:35▼返信
痛い信者がパクリ元を扱き下ろしているっていうだけでもう第二のたつき監督コースなんだよな
もう延々と任天堂叩きに利用されてクリエイターは再起不能になるやつだ
それを制御できないのも未熟ってことだろうけどネットは怖いわな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:35▼返信
>>358
画面上で表現されるだけのシステムじゃ特許取得は難しいんでしょ
ゲームを動かすOSみたいな基幹システムでもないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:35▼返信
いや良く考えたら、任天堂も売上が落ちつつあるとはいえ何千億円もある大企業なんだから
パルから取れる特許料とかどうでも良いレベルのはずなんだよ
特許料以外の他に何か理由があるとしか思えない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:38▼返信
>>366
ソニックのアニメかそんな感じだったんで
日本人ユーザーを無視して作るとこんな風になるのかと思ったので
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:38▼返信
>>372
普通に著作権侵害で訴えても勝ち目がないから
後から相手のシステムを推測して特許修正するという特許ゴロで叩こうとしただけ
しかし海外じゃNG行為だからしつこく申請しても通らなかったので日本限定
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:38▼返信
※372
ハードスペック論争に任天堂を巻き込まないでと言いつつ
こうやって他社への妨害をするような会社のすることなんて理由は一つしかないやろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:39▼返信
まあパルワの会社も敬意ゼロで嫌いだけど、任天堂もゲーム自体でやり返して欲しかったな。所詮はインディーズの紛い物だったなって言われる位のゲームを出すって気概は見せて欲しい。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:39▼返信
類似の模倣をさせないために一罰百戒を目的とした全力で行くだろうね
ソニーはパルワールドの配信を日本だけ除外して静観の態度を取っていたけど、一番中途半端なタイミングで解禁してしまった
自体が大きくなる中、黙認すれば企業倫理の無い銭ゲバと見做され、梯子外せば考え無しか薄情に見られる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:39▼返信
>>372
本家がパクリに比べてかなりショボいっていう問題があるからソフトメーカーの動きを封じたいんでしょ
パルワが問題なしなら絶対他も追従するから特に中国
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:39▼返信
任天堂がこんな小規模企業からの賠償金で儲けるつもりなんてないやろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:40▼返信
パルワールドの社長の発言はイラっとしたけど
訴えるのは違うだろ利権ヤクザっていわれても仕方ないぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:40▼返信
※377
アホか?
MSもSteamも配信続けてるのにw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:41▼返信
>>377
どんだけソニーが憎いんだよw
パルワールド配信してるのはソニーだけか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:41▼返信
自社ハード独占だった妖怪潰した実績のあるチンテンさんや
自社ハードに出ないうえにポキモン潰されかねんパルワなんて、なんとしても潰したいだろうよ
海外じゃ訴訟以前に特許蹴られて日本だけ妨害みたいになったのは偶然かな?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:41▼返信
>>377
むしろ悪質な特許ゴロとして任天堂が裁判で負ける可能性ってかなり高いからなぁ
訴える目的で相手のシステムを推測して
後から引っ掛ける形で特許を修正するって悪質行為だからね
任天堂の悪質な特許ゴロを黙認すればゲーム業界の発展に著しい阻害を作り出す
こりゃ任天堂を叩きまくらんとな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:42▼返信
後乗せの特許分でしか侵害が認められないならライセンス料とか大して出ないだろ
日本じゃPS版も出してないんだし
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:42▼返信
パクってんだから訴えられるのは覚悟の上でしょ
気持ち的には昔からソニー派だけどこの件に関しては悪質なパクリするような会社は潰されろと思ってるから任天堂には徹底的にやってもらいたい
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:42▼返信
なんなの特許かもわからないうちから語り出すのはマジモンのアホだけw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:43▼返信
>>386
なにをパクってるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:43▼返信
>>386
🐷「気持ち的にはソニー派だけど(キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:43▼返信
>>377
何で今もゲーム出し続けてるMS、steamガン無視してソニーガーすんのよw本当にこの話題になると不自然な位PCの存在消えるよねw普段はPCありゃPS要らねえって散々言うくせにさ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:43▼返信
>>7
ここにゲーフリが居ないの怖いよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
※378
中国はもうライセンス契約して動いてるやん
PUBGってテンセント傘下みたいな会社だぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
>>386
ソニー関係あるの?ソニー派さん?wwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
※386
ソニー派とかいらんからw
豚は尻尾を隠し切れんようだな
知恵かりてこいw
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
>>377

んん?いままでも今後もPS以外では配信してるんだから、むしろソニーだけが「配慮」した結果だろ
と、思ったらもう突っ込まれてた
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
>>365
任天堂だもの
金儲けの為だけに特許活用しても何の不思議もないな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
>>386
成り済まし下手くそすぎんか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
バイアスかかってないガキに触れさせたらパルワールドのほうがハマる子多いと思う
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
>自社ソフトの販売数がいくら減ったか

嫌がらせだったという証明をありがとう
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:44▼返信
明らかに違法だってんなら弁護士通して示談にするほうが手っ取り早く修正案と和解金を要求して終わらせられるんすよ
現実は国内PS版に嫌がらせしてるだけってしょうもない結果
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:45▼返信
ほんまここのゴキと言われてる似非ソニー信者には反吐が出る
PS派でもパルワみたいなソフト出す中華みたいなことやってる企業嫌いなもんは嫌い、PS派でもこいつらと一緒にしないでほしいわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:45▼返信
ゲーム業界から任天堂が孤立してるな(笑)
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:45▼返信
任天堂とポケットペアの裁判でソニーって単語が出てくるだけでもう🐷wwwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:46▼返信
>>401
だから豚ちゃん成り済まし下手くそすぎんか?w
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:46▼返信
ふつーに和解以外の結論無いだろ
コロプラも和解だし
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:46▼返信
>>401
いやいや、それ言うなら、MSもSteamもだろw
所謂、任天堂以外全てだなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:46▼返信
Steamや箱で既に発売されてるのにSONY派とかPS派とかアホちゃう?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:46▼返信
>>401
100%な🐷に笑いしかでてこないけど?wwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:47▼返信
ソニー関係ありません

それがわかってないから🐷なんですwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:47▼返信
※397
なりすましじゃねぇよ、ソニー派だったらパルワ擁護って頭おかしいだろ、おまえどこの国の人間なん?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:47▼返信
>>401
ブヒブヒ鳴きながら一生懸命この文章考えたのだと思うと草生える
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:47▼返信
まともなハードでまともなポケモン作ればパルワールドなんて一瞬で過去のものになるのに何でやらないの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:47▼返信
>>405
裁判を通じてどう和解するかだよ
どちらに勝ち目があるかで話は変わるからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
>>387
【悲報】任天堂「アメリカでも特許取ってパルワールド潰すぞ!」 
アメリカ「お前馬鹿か?そんな特許とれるわけねーだろww」
パルワールドの訴訟に関連し、日本では取得されていた任天堂の特許の一部は今年7月に米国特許商標庁から拒絶されていたことが明らかになった。
米国特許商標庁から「進歩性欠如(obviousness)」を理由に拒絶された。
「仮想空間内でプレイヤーキャラクターが自分の所有しているキャラクターから選択しそれに乗ることができ、搭乗状態で別の操作を行うと空中を移動可能な状態にし、さらに操作を行うと空中を移動できる」
クソゴミ特許ゴロで草
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
パルワの面白いところはオープンワールドの広い世界でポケモン捕まえて、拠点一緒に作って一緒に寝て起きて自給自足して生活していくところなんだよな
パテントロール堂は子供にわくわくしてパルモンを楽しんでもらう事を考えろよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
>>410
ソニー関係ないのにソニー派とかありませんwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
パソコンガのお金が任天堂に吸われるの草
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
普段任天堂信者のことをパソニシとか言ってるくせにこういうときだけMSやらSteamとか言ってんじゃねぇよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
で、何で訴えてんだよ?w
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:48▼返信
>>410
パルワ擁護とか言ってるからおまえが豚だと言われるんだよ
この場合任天堂批判とパルワ批判は両立するぞ?
片方しか見えてないおまえが純国産豚なのは丸分かりだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
>>410
おまえどこのゲハの🐷なん?w
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
※412
ポケモン本編の売り上げを抜かれてる時点であんまし説得力ねーな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
スクエニと連携してるって本当?
スプラトゥーンに似たゲーム出すぐらいだから平気でパルワのゲームも作りそうではあるけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
国内でも箱やSteamは平気で配信されてるあたり
いかに任天堂が海外企業から相手にされてないかがよく分かるな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
>>407
日本でSteamや箱は空気
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
ひとつだけ確かなのは


ソニー関係ないw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:49▼返信
>>410
まだやるのかよwwww
腹いてえわwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:50▼返信
そもそもな
パルワ擁護ではなく
任天堂のやり方ってどうなんよ?って問われてることに気付いてほしいわ
豚では知恵がたりないか?誰か貸してやってくれw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:50▼返信
>>420
純国産豚で草
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:50▼返信
>>330
ヤクザは金儲けの為に盗みまくったポケットペア定期
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:50▼返信
>>405
最終的に和解になるったっていろいろあるでしょ
野次馬できるようなネタがなw
もしかして、和解ってみんな和気あいあいで決着と思ってる?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:50▼返信
>>419
それがわかってないのにぶちギレてる両信者こわい
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:51▼返信
🐷「ポケモンぱくってんじゃねぇよ!」
🐷「PSで出すなんて許せない!」

これ以外の怒りポイントあるの?w
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:51▼返信
>>428
借りパクされるから嫌やw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:51▼返信
反応しすぎだよ似非ソニー信者のゴキくんたち
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
海外で拒否されるような特許ゴロをやってるのが任天堂
海外じゃ論外で勝てる見込みゼロだから
日本だけとりあえずPS版の邪魔をするために訴えてみただけw
訴えるために特許修正は印象最悪だから任天堂不利だしなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
ソニーは何も関係ありませんw
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
完全な営業妨害だから裁判で任天堂が負けたら逆訴訟やぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
>>435
おまえだけだぞ?発狂してるのw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
🐷さんはなぜ著作権侵害で訴えなかった任天堂に抗議しないの?
あんだけキャラパクってるから最強の法務部が黙ってないぞ!とか言ってたのにいい恥さらしじゃん
任天堂は🐷さんの顔に泥を塗ったんだよ?
許せるの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:52▼返信
>>435
ソニーは何も関係ありませんw
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:53▼返信
【悲報】豚ちゃんPS信者に成りすますも知能が足りなさ過ぎて即バレる
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:53▼返信
クソみたいな後出し特許でイチャモンつけられてんだから
パルワールドが逆にカウンターで損害賠償含めて色々ふんだくる未来とかないかなw
任天堂なんての日本の島中じゃ特許ゴロでイキれてるけど世界的から見りゃ時代遅れもいいとこだろうに
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:54▼返信
パルワの会社は正直好かんが、任天堂も大手のプライドあるならゲームで黙らせろってのが個人的な意見やね。世にソウルライクって言われるゲーム溢れかえってるけど、どれも本家を越えれてない。狡い訴訟に精を出してないで、本来のゲーム作りに向き合えと言いたい。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:54▼返信
パルワールド発売後に特許に追加申請した条項で戦おうとしてる任天堂マジ笑えるw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
🐷はアニプレ=SONY=SEIだと思ってるからね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
後出し特許で勝てるわけないのよwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
その点、ヤフコメ民も「成功してても謙虚じゃない」ていう理由だけで批判してるから、
ソニーのこととか気にしてないぞw
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
キッカケはソニー
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
>>445
大手なのに海外じゃ通用しない悪質な後から修正の特許ゴロだからな
任天堂はゲーム屋ではなく
ぼったくり第一主義の守銭奴だからねw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
豚って任天堂批判=パルワールド擁護という前提で暴れ出すから手のつけようがないな
まじで知能足りてない
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:55▼返信
>>447
それはあってるけど?www
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:56▼返信
任天堂「レイトン教授出してクレクレエエエエエエエ」
レベル5「完結したのに?」
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:56▼返信
アメリカで拒絶された特許はまだ修正して申請が可能なんだけど
🐷さんたちは当然負けるな任天堂!特許を取ってアメリカでも訴えるんだ!って応援してるんだよね?
任天堂は🐷さんたちを失望させないためにも大炎上してるアメリカで特許を取って早く訴えないとね
UBI超えが見られるなんて楽しみだわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:57▼返信
特許裁判なんて時間かかるんだろうけど
決着つく頃になっても任天堂はパルワを越えるゲームを生み出せないんだろうなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:57▼返信
>>447
SONY G = SIE = SME = SPE = アニプレ = クランチロール = etc
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:57▼返信
>>453
SONY憎しでSONYがつくもの全てが憎いだけで
PSユーザーにはなんも関係ないわな
アニプレなんか昔から好き勝手やってるし
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:57▼返信
イッカネズミってミッフィーのパクリじゃね?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:58▼返信
「ある程度泳がせてビジネスをさせ、大きい金額を取れるようになったら損害賠償を起こす」
任天堂もKONAMIになったって事でおk?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:58▼返信
>>459
ディズニーとミッフィーのパクリやで
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:58▼返信
※459
ミッフィーとサンリオのキャラを合成したパクリ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:58▼返信
クワッスってドナルドダッグだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:58▼返信
>>458
そういう話じゃねぇよ

任天堂 VS ポケットペア裁判にソニーもアニプレも関係ねぇよwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
>>445
そんなメーカだったらスイッチなんてクソハード作ったり
金でPSにソフト出させないなんてセコいまねしないんだわw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
パルワで始めた時って黄色=電気はポケモンのパクリって騒がれてたんだっけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
>>447
これは高度な情報戦略だな プロがいる
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
いやいや、光の戦士である任天堂がそんな調整するわけないでしょ?
先生は常識がないな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
ソニーが関わったせいでなぁ…
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
※444
まぁパルワは無理なんだろうけど、仮にどこぞの国の企業が任天堂に対して同じことをしても任天堂は同情されないだろうね
そういう業界にしちゃったのが任天堂なんだし
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 02:59▼返信
>>445
オープンワールド無理ちゃう?
svでも嫌ってる層多いし、ポケモンの数出しながら自由度上げるとハードがついて来れない
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:00▼返信
ソニー信者じゃなくて似非ソニー信者だって言ってるのになぁ
おまえらどうせ5Proすら買えない底辺なのによく信者ヅラできるなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:00▼返信
一流の偽物と三流の本物
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:01▼返信
>>472
マジ🐷なことしかわからんwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:02▼返信
>>472
自分がそうだからって他人も同じだと思うなよw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:02▼返信
>>464
いやパルワが任天堂の鼻についたのはアニプレと手組んでグッズ展開とか事業拡大しようとしたからよ。
ゲームだけだったらこんな嫌がらせされてない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:03▼返信
※472
なんだ
いつもの豚か
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:04▼返信
いや、PS5に展開しようとしたから阻止しようとしたっていう意味ではソニー関係あるよw
関係あるってだけだがw
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:04▼返信
著作権違反なら ソニーも関係あったが

特許侵害なら ソニーはなんも関係ないwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:04▼返信
>>476
アニプレとポケットペアの協業発表->8月
任天堂の特許内容変更申請->7月
いきなり思いついて実行する訳ないから7月以前から準備してるだろ
つまりソニーやアニプレは関係ない
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:05▼返信
※476
時系列メチャクチャじゃね
特許の後出し修正にその準備期間含めても
合同会社設立よりも随分前やん
任天堂はスパイでも潜り込ませてたんか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:05▼返信
>>478
裁判になんの関係があるんだよwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:05▼返信
ポケモンを食った妖怪ウォッチが潰された歴史を忘れちゃいけない
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:05▼返信
>>472
なにこれ?
なんかのコピペ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:05▼返信
似非ソニー信者くんたちどんだけ釣られてんだよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:05▼返信
>>481
黙れよ

証拠ないだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:06▼返信
>>485
出ました釣り宣言
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:06▼返信
>>478
それ以前に特許の後出し追加申請してるんだから、
その頭の悪い話に何の整合性もないwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:06▼返信
X見てもソニーと組んだから任天堂の逆鱗に触れたってポストありますね
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:06▼返信
成りすまし豚後釣り宣言をするの巻
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:06▼返信
>>476
それ以前に特許の後出し追加申請してるんだから、
その頭の悪い話に何の整合性もないwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:07▼返信
>>489
🐷のお気持ちw
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:07▼返信
釣り宣言じゃなくて普通に似非ソニー信者くんたち反応しすぎだろって話
どんだけ5ch脳やねんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
>>489
だからなんやねん
任天堂がそう言ってるんか?違うだろ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
KONAMI「いや~天下の任天堂さんがウチの真似っ子するなんて光栄の至りですわww」
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
>>480
協業発表が唐突に始まるとでも思ってんのかwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
そういや一瞬で居なくなったけど、デザインバラバラにされてキメラモンスター作られたって訴えてたデザイナーってどうなったんや?アレがガチで証拠も有れば、あっちのがよっぽど話大きくなりそうだが?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
特許の後出し追加申請したときが戦が始まった日だよw

その日より後のソニーと組んだ日はまったく関係ないwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
>>486
>>480に書いたように訴訟準備の方がずっと先だから関係ないよ
1か月程度で準備できるようなものじゃないぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:08▼返信
完全に特許ゴロだなぁ
任天堂のブランド価値落ちちまうな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
パルワ買ってたのパソコンガとチカニシしかいないし
どうなろうと別に良くね
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
>>496
特許への追加が唐突に始まるとでも思ってんのかwwwwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
豚の理屈じゃソニーだけじゃなくMSやバルブ相手にも戦うそうだな
骨も残らなさそう
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
>>482
んん?なんか誤解してるようだが、ソニーが悪いになんとしても
持ってこうとしてるアンソさんへの皮肉だよw
わかりづらかったようですまんなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
>>496
事前に「準備してます」とか発表されたってこと?
そのソースは?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
勝手に釣られといて釣り宣言だと思ってんのまじ草
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:09▼返信
>>496
特許への追加が唐突に始まるとでも思ってんのかw

どんだけアホなのwwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:10▼返信
>>502
鸚鵡返し草
どっちも数カ月前から準備がいるのを1ヶ月差があるんだーじゃ言い訳にならんだろwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:10▼返信
金を取れるまて待ってから?
そういうの特許ヤクザのやり口では?
ゲームメーカーが本来得る利益かな?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:10▼返信
豚の理屈だと
早期にアニプレSMEポケットペア3社によるパルワールドエンタテインメント設立の情報を得る
これを阻止するために特許の後出し修正を図る
パルワールドエンタテインメント設立
任天堂訴訟を起こす
こんな感じか?どうやって情報得たんやろな?w
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:11▼返信
🐷「協業の発表は唐突にできない(キリッ」

特許申請は唐突なの?

🐷「・・・・・・・・・・・・・」
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:11▼返信
泳がせるなんてよくある手段だろ、何が特許ヤクザなんw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:11▼返信
>>508
それは分かるけどソニーが原因なら任天堂が準備を始める前に情報を掴んでたことになるけど
どうやって情報を掴んだの?正式発表もされてないのに
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:11▼返信
>>508
バカにもほどがあるwwwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:11▼返信
>>494
その通りなんだが豚は任天堂の意向も理解できないから
勝手に任天堂の一部と思ってるだけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:12▼返信
>>485
成りすましバレたからって釣り宣言するのはダサすぎる
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:12▼返信
任天堂の産業スパイがいるって🐷ちゃんが吠え始めたwwwwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:12▼返信
任天堂のポケモンはデザイン崩してあって言い訳できるけど
妖怪ウォッチとか丸ごとパクられてるのになんでレベル5はダンマリなんだろな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:12▼返信
コンマイ「もうちょっと巧くやれよw」
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:13▼返信
>>485
誰一人として釣られず、最初から🐷がいるって指摘されてますよ?www
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:14▼返信
訴状来たら特許内容を公表してくれるかな
完全に野次馬的な興味でしかないがw
裁判にまでなったら裁判記録とか見れるんだろうけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:14▼返信
ソニーかポケットペアに
任天堂の産業スパイがいるって🐷がいってたwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:14▼返信
>>512
任天堂がパテントトロールなのと、泳がせる云々は全く別の問題だよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:14▼返信
国産豚悲報しかねえなあ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:15▼返信
>>486
妄想を証拠と言われても困るんだが?
黙らん
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:15▼返信
>>512
よくあるよ
普通の企業だとな
今後は任天堂を高潔な業界の守護者みたいに言ってる人がいたら注意してくれ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:15▼返信
最強法務部はソニーやポケットペアに盗聴器でも仕掛けてるの?www
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:16▼返信
>>524
豚は勝手に任天堂の気持ちが分かってるつもりなだけで本当は任天堂の敵だからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:16▼返信
>>522
工作堂!?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:16▼返信
>>510
プロやな──。
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:17▼返信
>>525
妄想を語ってる方がこれを言い出すのマジで🐷w
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:17▼返信
>>510
その前に予知能力で特許申請準備開始して特許追加申請もしとけwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:18▼返信
>>518
日野は自分にも厳しいから売り上げで勝てない内は黙ってるじゃね?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:18▼返信
日本以外では発売できてるから日本だけ有効なしょっぱい特許なんじゃないの
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:19▼返信
7月に特許内容変更申請して準備中のところ8月にアニプレとの協業が発表されたため
慌てて事前の話し合いナシで9月に(株)ポケとの連名で訴訟を発表しました。だからソニーは無関係じゃない

とか言うならまだ分からなくもないが
「協業発表が唐突に始まるとでも思ってんのかwwww」だからなぁw
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:19▼返信
※497
あれなら契約違反になるのは構わないとか言っておいて結局ポスト消して逃亡したよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:19▼返信
>>512
ゲーム企業のやり方化か?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:19▼返信
>>229
開発者ならワンチャン
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:19▼返信
時系列的にはこんな感じか?

任天堂がパルワとソニーの協業を察知
→法務部が制裁準備を進める
→訴訟を発表
→ゴキ「ソニーは関係ないんダー!」
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:20▼返信
>>534
そう
アメリカでは任天堂の申請は蹴られてる
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:20▼返信
妄想じゃない時系列
 任天堂、特許の後出し申請
 ソニー、ポケットペア協業
妄想な時系列
 任天堂のスパイ、協業を察知
 任天堂、特許の後出し申請
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:20▼返信
>>539
いや?
都合のいい嘘の歴史を作るなよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:21▼返信
>>540
日本でも後出し追加はけられるよw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:21▼返信
>>541
豚が妄想に取り憑かれているからね
青葉と同じ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:21▼返信
>>539
だから何?その察知ってのは
エスパーかなにか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:21▼返信
>>539
任天堂のスパイがいるという妄想www
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:22▼返信
>>545
任天堂はスーパー諜報機関なんだろ
子供の頭の中では
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:22▼返信
仮に任天堂が産業スパイを送り込んでたんだとしても
そんなしょうもない情報しか取ってこれない無能を雇ったってことになるな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:23▼返信
>>539
韓国人や中国人やポリコレ蛆のように平然と捏造するなおまえ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:23▼返信
>>539
早く釣り宣言しろよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:23▼返信
で?結局任天堂はどこが嫌で訴えたの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:23▼返信
>>548
豚の中ではスーパーマンなんだろw
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:23▼返信
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、

任天堂法務部に来なさい。以上!
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:24▼返信
正直、言わせてもらおう
モンハン歴30年近くになるがモンハンワイルドは売れないと思う
魅力的なモンスターやキャラクターが存在しないし何よりなんの進化もしていない
新たなユーザーを引き込むことは不可能だろうね
ティアキンやブレワイの方が面白い
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:24▼返信
※495
KONAMIは後乗せしたり後乗せが認められなきゃ訴えません!みたいなダサい真似してんの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:25▼返信
いつまでパクリマン沸くねん、それは特許じゃなくて著作権やと何度言われてるのよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:25▼返信
>>554
🐷「モンハン歴30年(キリィ」

プレステ30周年でこれいうバカ知能ネタをまたやるの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:25▼返信
>>551
特許だからボール投げるところじゃね?
あと空と地上で乗り物が変わるシステムは任天堂の発明らしいな
ポケモンのほうがFF3よりはやく発売されたのかな?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:25▼返信
>>551
任「ポケモンに似たキャラで儲けてるのが許せない。なんとかして嫌がらせしたい!」
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:25▼返信
>>291
恐竜が建築したり料理したりするん?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:26▼返信
>>554
豚くんはやく本当の歴史を答えろよ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:27▼返信
※551
パルワは真のポケモン!とか言われてチギュったポケモンキッズが最強の法務部にクレーム入れまくったせいじゃないの?
問題があったら訴えるからもう言ってこないで!みたいな声明出してたし
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:27▼返信
任天堂にそんな有能なスパイがいたら、

スイッチ2が出せない、こんなアホな状態になってるはずねぇだろwwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:27▼返信
>>555
コナミも勝つか分からんよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:28▼返信
>>554
割とガチで、急にどうした?
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:28▼返信
>>562
問題がなかったから、後出し特許出して訴えるからなwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:28▼返信
>>551
嫌なところで言うとやっぱりポケモンと比較される事じゃね?
パルはハードの制約無しで良い物作れるけど、ポケモンはどうしても低性能な任天堂ハードが足を引っ張ってショボくなるから
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:28▼返信
豚は知恵の借り物30時間くらいやってきた方がいい
ひょっとしたら借り物の知恵がつくかも
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:29▼返信
>>565
バイトのコピペです
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:29▼返信
>>560
さすがにそこまではできんけど一緒に戦ったり荷物持たせたりできる
だからARKとクラフトピアを混ぜて見た目をポケモンぽくした感じだな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:29▼返信
>>541
そもそもそんなすごい察知能力あるならまだ小さいインディーズ時代に買収しとけよw
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:29▼返信
>>556
ブタはそれがいつまで経っても理解できないからな
青葉と同じで頭のどこかで気に入らない情報はストップしてるんだろ
だから俺達は壊れたラジオになってるブタブタコブたんと無意味なレスバをするしかない
本来はブタッちのママが相手にするべきなのに
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:30▼返信
>>568
無理じゃね
パヨブタはお金ないもん
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:30▼返信
※566
🐷さんの涙に応えるためにがんばっちゃったんだろうね
美しい話だわ
世界中でひんしゅく買ってるけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:31▼返信
大した額にならん可能性もあるけどな
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:31▼返信
>>562
まぁその件で軽く特許で小突いて置こうとしたんじゃねぇかな
予想外にブタくんと世間が反応しただけで
それともゲームで勝てないから特許で儲けようと切り替えたのか
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:31▼返信
そう言えば任天堂って
火→草 草→水 水→火 のような相性属性も特許取るみたいなのみたけどマジなんかな?
もうどのメーカーもRPG作れなくなっちゃうけどいいのか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:31▼返信
そもそも手抜きバグゲー連発してるゲフリが一番ブランドに傷をつけてるっていうね
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:31▼返信
反日パヨ🐷
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:32▼返信
特許の内容が判明してないのに何で任天堂が勝つ前提で話しを進めてんだよw
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:32▼返信
>>575
それ以前に、訴状が差し戻されて裁判にすらならない可能性だってある
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:32▼返信
>>577
ゲームのルールに特許はとれません
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:33▼返信
>>578
ポケモンに納得してたらポケモンからパルワに移らないよな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:33▼返信
>>577
それ取ったらソシャゲが全滅に近いから多くのメーカーが反乱起こすなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:33▼返信
後出し特許だとしたら裁判にもならんだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:33▼返信
女神転生→モンスターを仲間にできる

ウルトラセブン→カプセル怪獣(怪獣をカプセルに入れて持ち運びができる)

ポケモンはこの二つパクってるんだけどなんで他の会社が自分のネタ真似したら怒るの?意味わかんない
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:34▼返信
>>577
無理じゃね?
古代中国の五行思想みたいなもんやし
これで特許ゴロやったらご主人様大激怒やろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:34▼返信
>>584
だからゲームのルールは特許取れないと

特許はハードやソフトのインターフェースだけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:34▼返信
>>586
モンスターボールはガチャガチャのカプセルのパクりも追加で
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:35▼返信
今回の場合で言うと、

ボールを投げて捕まえるというインターフェスが特許
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:35▼返信
>>585
アメリカはそれで蹴ってるとか
日本は田舎裁判だからどうだろう
コロプラの時はそれが通用下みたいだし
アメリカでは通用しないが
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:35▼返信
任天堂スゲー
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:35▼返信
>>589
バンダイのパクリか
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:36▼返信
>>586
ダイ大の魔法の筒のほうがそっくりや
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:36▼返信
そも、魔界塔士Sa・Gaが売れたから、「GBでもRPGイケるんだ!」って
ポケモン作ったのが始まりやしなあ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:37▼返信
低スペハードに閉じこもってなまじ日本だと信者たくさんいるから完全にエコーチェンバーだわ
海外やPC、PS5で最新のゲーム触れてる層と価値観違いすぎる
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:37▼返信
・女神転生
・カラーウォーズ
・バンカズガレージ大作戦

共通点クイズ!
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:38▼返信
>>590
セーブ機能の特許は誰のものなんだろうね
勝利したら経験値を貰える特許とアイテムを使用したら技を覚える特許
移動アイテムを使うと乗り物に乗って速度が上がる特許も任天堂に聞いてみたいな
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:39▼返信
>>596
マジでブタ界隈って撮り鉄界隈並みに歪んでそう
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:39▼返信
法的にはグレーだからやったもん勝ち無問題とイキってたくせに
見事逮捕されて顔真っ赤っか涙目になったオンカジバカと同じ運命辿りそうW
著作権で検挙できねえだろざまみっろと吠えたところで
世間一般の声は何かポケモンと似てますねえパクり恥ずかしくないのとヒソヒソ
さらに韓国にソシャゲつくらせた点でやっぱ在日絡みじゃねえのとヒソヒソ
勝っても負けてもパクリワールドのお先真っ暗には変わりなし
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:39▼返信
大企業がちょっと売れた従業員数40人ちょっとのインディーズに起訴とかダサいよな
自分らも色々とパクってるのにな
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:39▼返信
>>597
ポケモン?
スプラトゥーン?
ティアキン?

あまり自信ないなぁ😰
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:40▼返信
ドンキーコングってたしかキングコングのパクリだよね
色々探せば任天堂がパクったネタ出てきそう
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:40▼返信
>>600
オンラインカジノと同列に扱ってる時点でバカ丸出しだぞ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:41▼返信
>>601
犯罪者を裁くのはやめろと?
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:41▼返信
>>597
🐷<任天堂をパクったゲーム!!
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:41▼返信
>>600
すまん
お前の頭の中ではそれが繋がってる?
お前はブス女のように理屈ではなく感情だけで思考してるみたいだが、それでは誰も納得させられないよ
もしかして言葉ではなく鳴き声とか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:42▼返信
>>444
PS5版をおま国にして機会損失で損害賠償狙いか、とも思ったが…
さすがに考え過ぎかね
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:42▼返信
スペースフィーバーという最大級のパクリがあるしなw
見た目システムほぼスペースインベーダーそのまんまw
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:42▼返信
豚って逆に任天堂が盗作したって訴えられたら
訴えた相手に突撃したり殺害予告したり必死に擁護するんでしょ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
>>605
じゃあまず自分らを裁こうね
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
>>605
犯罪者?
頭青葉かお前?
刑法の何に違反して判決がどう出たか言ってみろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
>>600
世間「任天堂ってこんな露骨に特許ゴロするような企業だったのか…」とひそひそ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
日本だとPS5抑えられたから安泰かも知らんが海外はどうすんだろうな 日本ほど任天堂マンセーじゃないしポケモンのしょぼさバレてるし
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
>>603
正義のパクリよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
>>577
原神は元素反応だから関係無いな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:43▼返信
>>605
裁判の結果が出てないのに犯罪者?
まあ裁判になる前に話し合いで合意するだろうけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:44▼返信
ボールを投げて捕まえるって、ポケモンGOで公知になってるから、
今更、特許申請って、できないはずだけどね。
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:44▼返信
>>614
PS5ユーザーは低性能ハードの事は興味はなかったがこの件で敵視する人は増えたな
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:44▼返信
海外でSwitchを持ってる人って変わり者扱いされてるんだっけ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:46▼返信
ニシくんて女神転生やカプセル怪獣を任天堂はパクってるよね?って質問するといつもダンマリするのなんなんだろうね
認めてるってこと?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:46▼返信
最強法務部

任天堂 「あなたの特許は使っていません。ソニーの特許です」

韓国ポスコ 「中国メーカーが技術を盗んだ!」
中国メーカー「これはあなたの技術ではなく、あなたが盗んだ新日鉄の技術です。証拠があります」
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:47▼返信
>>619
今回の件でパルワの存在を知ったユーザーも多いだろうね
不随して日本だけ発売できない理由を知ったら任天堂に幻滅する人も出てくるだろうし
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:47▼返信
>>610
ポケットペアにも殺害予告したんだっけ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:47▼返信
ストⅡライク、モンハンライク、ソウルライク…この辺はジャンルとして確率してるけど、
チンテン堂のゲームって売れてるのに、ナンチャラライク的にジャンル形成しないのがこの一件でなんとなく理解出来たわ。メトロイドヴァニアは売上げショボイから見逃されてたんやな。コナミ成分混じってるけど
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:49▼返信
任天堂「撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ」

女神転生・カプセル怪獣「ほーーーん」

任天堂「………。」
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:49▼返信
>>621
スペースフィーバーも大体スルーされるなw
擁護するとパルワのことを言えなくなるから擁護できないのだろうw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:50▼返信
ブタくんってマジで小卒か中卒か?
民事裁判に犯罪者なんていると思った?
学校行かずに引き篭もってネットだけして生きてきたのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:50▼返信
>>625
パクリって発狂して訴えて金むしり取るからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:51▼返信
ゲムショーではパクリワールド人気だったようだが
会場ではやっぱ似てる…とか裁判起こされてるらしいねと
暗い話題ばかりだったらしいなまるで犯罪者扱いWWW🤣
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:51▼返信
>>618
ここまで話題になってるし流石にしてるんじゃないの・・・?
せずに主張してたらやばすぎだし
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:51▼返信
>>630
小卒か?
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:52▼返信
>>630
どんだけTGS出禁なのが悔しいんだよw
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:53▼返信
>>629
フォームスターズもスプラとは似ても似つかぬキャラとゲーム性なのに、それでもパクリ認定して総攻撃やしな。そりゃジャンル形成なんて無理やわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:53▼返信
>>631
ていうか追加修正した部分がそれじゃなかった?
だから余計批判されてる
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:53▼返信
>>622
日本人じゃないのかお前の?
その文章は日本人には意味が分からないぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:55▼返信
>>630
出展阻止できなくて悔しかったですねw
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:55▼返信
>>10
本当の虚無ゲーはダイパリメイクみたいなのだろ笑
あんなん出されたらファンも萎えるわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:55▼返信
>>634
あれも成功してたらむしり取られたのか・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 03:59▼返信
ポケモン→女神転生
モンスターボール→カプセル怪獣、ホイポイカプセル
ドンキーコング→キングコング
スプラトゥーン→カラーウォーズ
ブレワイ→スカイリム
ティアキン→バンカズガレージ大作戦
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:03▼返信
ソニーもノーサンキューだろこんな非常識会社
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:03▼返信
提出した特許範囲を後から修正して狙い撃ちしてるし無効裁判起こされて終わりじゃね
嫌がらせにしかならないと思うけどな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:04▼返信
>>640
ブレワイはスカイリムの恩恵を受けてるのに訴訟した事を海外は起こってるな
ブレワイはスカイリムとは別方向のアドベンチャーで認められている
海外にとって源流はスカイリムだから、ブレワイがいくら人気でもスカイリムと比較したらスカイリムが勝つ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:04▼返信
>>139
スマホ以下のSwitchじゃ出せないもんな
そんなしょーもない捨て台詞吐くしか出来ないのは可哀想w
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:05▼返信
>>641
ソニーはパルワールドを応援している
お前が勝手に決めるな
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:06▼返信
ゴッドイーターにモンハンパクられたカプコンなんて
「これぐらいのハイスピードのモンハンがやりたかった」って褒めてるぐらいなのに
任天堂ってマジ小せえな
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:07▼返信
>>642
アメリカでは通じないが何故か日本のコロプラの時は通用した
直前で特許内容を変更して訴訟成功するのはあり得ん
その時の裁判官は罷免して欲しい
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:09▼返信
任天堂のなにがやべえってアストロボットをマリオのパクリ!って訴えそうなところだよな
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:12▼返信
「ポケモンに似てるゲームでボールを投げる行為は誤認させる可能性がある」のならまず著作権で似てるかどうかを審議するのが筋じゃないのか?
似てるかどうかを決めないとこの理屈は通らないだろ?
それともボールを投げて捕まえる行為が任天堂オリジナリティって事?
それならポケモン以前に実装していたバンダイに通すべきがあるんじゃないのか?
バンダイが特許は任天堂さんが取ってもいいですよと言ったのか?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:13▼返信
アンダーテールも任天堂に協力的じゃなかったら訴えられてた可能性もあるんだよな
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:23▼返信
クラフトピアが最重要ですとか言っておいて
稼いだ金で雇った人員は全部パルワールド用でしたー
とか言ってくるようなところを応援する意味を教えてくれ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:26▼返信
普通に任天堂にムカつく案件なんだが
世間ではそうではないのか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:27▼返信
豚のお気持ち表明長文過ぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:32▼返信
テメーはいろんなトコからパクリまくっておきながら、自社のアイデアが「模倣」されると訴訟騒ぎを起こす。
それが「 任  天  堂 」。

これが統一見解ってことでよろしいですね?異論はありませんね?
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:34▼返信
もうポケモンのパクリの粗悪品ってイメージついちゃったからキャラクタービジネスは失敗するだろう
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:35▼返信
特許獣 ゴロゴロス
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:37▼返信
裁判で負けたとしても小売りに圧力掛けられるから日本では成功しないだろうね
ただ海外では売れて輸入雑貨として浸透する可能性は大きいが
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:37▼返信
>>651
??
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:41▼返信
何故ボール投げてなんて物で済むと思ってるお花畑が多いのだろうか?
もっと基礎的なもので幾らでも絞りとれる状態なのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:42▼返信
>>647
アメリカでコレやると最悪詐欺罪になるので無理
日本は特許庁は天下り関係で上手い汁吸ってるのかもと勘ぐってしまう
ガバガバ特許を認める代わりに席を用意すればいい的なね
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:42▼返信
アホなお気持ち連投しか出来ないダセェパル擁護しか居なくて草
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:43▼返信
この件で任天堂嫌いになったわ 
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:44▼返信
>>659
特許ゴロで草
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:45▼返信
>>663
特許ゴロに簡単に負けるのに勝負挑んだんだとしたらとんだアホやな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:46▼返信
>>664
海外で勝てないとあんまり意味無いぞ
IP海外に移されたら手も足もでないからな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:46▼返信
>>660
適当言い過ぎてて草
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:47▼返信
>>665
逃げるしか出来なくて草
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:48▼返信
>>664
後だし特許修正だから勝負を挑むというよりチンテンのうざそう絡みやなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:48▼返信
※665
それってつまり日本では手も足も出せずに海外逃亡するって選択肢しか残ってないって事じゃんw
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:48▼返信
>>667
もし国内で負けるとしたらだが、ほぼ難癖なんだし逃げるが勝ちだと思うが
海外で大手を振って商売すればいい
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:48▼返信
🐷が特許ゴロ天堂認めてて草
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:49▼返信
バンナムのテイルズとスクエニのスタオは和解出来たがこれはかくが違うな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:49▼返信
>>668
そんなのに負けるってことつまりその程度の物ってこと?
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:50▼返信
これはメディアを使った任天堂からの脅しだよ

実際に請求する金額も莫大な額を請求するはず

ただし裁判で結審まで争うなら日本国内での損害部分についてしか争えないから(属地主義)大した金額にはならない
要は「すげえそ賠償額見てしょん◯んチビって泣き出す前に任天堂に土下座しな」って話
まあヤ◯ザだよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:50▼返信
豚がーになっちゃったwバカはそれしか言えないしそれ言えば勝ちだと思ってるからなぁw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:51▼返信
コロプラの時もなんかおんなじ光景見たな
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:52▼返信
はよ任天堂の有難い特許とやらを拝見したいんだが公開まだ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:52▼返信
>>669
600億のうち日本で売れたのは2%
12億の売上のうちの数%だ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:53▼返信
まぁこれ任天堂側はやろうと思えば今後出す全てのゲームに幾らでも難癖付けられるからな
2度と日本じゃ新作は出せなくなるかもな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:53▼返信
コロプラは30億ほど払って和解だろ パルワはもっとむしり取られそうだがな 
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:54▼返信
>>659
訴訟内容が判明したの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:55▼返信
>>678
裁判で判断される時に国内売上のみで争われると思ってるタイプ?
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:55▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:55▼返信
>>680
コロプラは国内通算1000億余裕で超える売上げだから

パルワは12億ほどじゃね?
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:56▼返信
>>681
してないけど、してないにも関わらず何故かボール投げる特許って言ってるアホが多いね
複数って書いてあるのすら見えてなかった奴らなんだろう
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:57▼返信
任天堂のせいで日本の特許制度見直されそう 一企業の横暴を許してはいけない
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:57▼返信
>>682
任天堂は全部入れてくるよ

ただし属地主義だから国内での損害しか判断しないよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:57▼返信
>>683
ブタガーwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:57▼返信
>>682
逆聞くがに日本でしか適用されないものに何で海外の売り上げが入るんだよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:57▼返信
>>684
特許後だし修正って遡って権利認められるのかな
修正以降の箱steamの国内売上なんて微々たるものやが
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:58▼返信
>>689
理解力低くて草
だから馬鹿にされんだろうな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:58▼返信
>>688
おや?
安価つけたわけでもないし、ID名指ししたわけでもないのに
自ら🐷が名乗り出てくるとはw
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:59▼返信
ポケレジェZAが超絶劣化パルワと言われるのは確定なんですけどねwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:59▼返信
>>682
おまえ、頭が悪いって言われるだろ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 04:59▼返信
ゲームだけにしとけば良かったのに
チョニーの口車にのって多角展開なんてするから
見過ごせんってなったんだろうなー
ゲームショーのブースの規模みてもインディーではないし
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:00▼返信
>>695
いや、だからそれ時系列おかしいって言われたやろw
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:00▼返信
>>691
国内でしか認められない特許の問題で海外の売り上げが適用範囲な理由を説明してくれよ
馬鹿にわかるように丁寧に合理的に説明してくれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:00▼返信
※689
国内にしかって部分はあくまでも判決結果の作用する範囲なので
判断材料として海外の状況などが使われることはあるよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:01▼返信
ここでユン坊が一言、、、
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:01▼返信
>>690
専門じゃないからわからんがそれは遡って認められるんじゃないかな?
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:01▼返信
>>692
ブタガーwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:02▼返信
任天堂のゲームからモンハンライクみたいなパクリ系ジャンルが生まれないのは
キャラクター以外に強みがなくてゲーム性がつまらないからだろ
ただこれからはポケモンキャラゲーってジャンルが生まれる
GTAとかもポケモンにやらせた方が面白い
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:03▼返信
>>697
バカなの認めてて草
まぁ認められるだけ偉いよ
その調子でバカなりに勉強して頭良くなってモラルと真っ当な人格身につけてね
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:04▼返信
今頃、海外でN社狙いの特許取りまくられてそうだな
藪をつついてしまった感
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:04▼返信
>>690
遡って登録していた事には成るが、実際に登録した日付も記録されているのでそこで争いに成るだろうね
法の隙をついたヤクザ行為が勝つのか、法が間違ってると判断されるのか
どっちにしても任天堂がヤクザ行為で金をゆすろうとしてる事実が記録される
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:04▼返信
>>698
何かに書いてあるの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:06▼返信
>>703
具体的な話しが出来ない知恵遅れw
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:06▼返信
任天堂終わった…スラップ敗訴で兆円規模やろな
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:07▼返信
>>698
国際特許ならね
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:07▼返信
ポケモンより売れちまったからな 任天堂からすればおもしろくないに決まっている ただポケットペアの背後にはSONYとマイクロソフトという巨大企業がいる この2社に怨みを買われたのであれば任天堂はマズったな
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:07▼返信
>>704
海外でやると違法って言ってた主張忘れてて草
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:08▼返信
>>707
今更バカなの認めたの悔しくなったの?
バカはバカなりに努力しなきゃ賢くなれないぞ頑張れ!
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:08▼返信
>>705
まあだから日本の特許システムがおかしいと言われてて、法がおかしいのを裁判所がなんとかするのは難しい
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:09▼返信
>>710
むしろその3社では殴り合えないから落とし所があるとするなら
尻尾切って手打ちにしかならんわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:09▼返信
>>704
スイッチの後継機で使われてそうな特許片っ端から取られてるだろうね
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:10▼返信
>>698
海外だと通用しない特許取得方法だって事も判断材料に使えるって事だよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:10▼返信
>>714
ポケモン切り捨てるのか大胆だな
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:10▼返信
>>711
中国とか、出来る国はあるんじゃね?
まあ中国の特許システムはかなり変だってこと以外よく知らんがw
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:12▼返信
>>710
SONYとマイクソが協力して特許ゴロ潰しにいくなら熱い展開やが
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:12▼返信
※716
残念だけどそこは判決部分の話なので考慮され辛い
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:12▼返信
>>716
あとアメリカで差戻された特許なら日本の裁判所には心象悪いだろうな
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:12▼返信
>>713
法の抜け道を使った非道、任天堂はヤクザだって話しよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:13▼返信
なんかやっぱパル擁護してるやつって頭弱いんだな煽り方も下手過ぎるし
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:14▼返信
>>723
パル擁護してるんやなくて、チンテンのやり方どうなんよ?って批判してるだけや
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:14▼返信
>>723
はちまの民に知能を求めたらダメ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:15▼返信
>>724
下手くそだなぁ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:15▼返信
>>720
海外の売り上げは判断基準になるが、海外の特許法は判決の判断基準には成らないとw
世の中はオマエの都合に合わせては出来て無いぞww
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:16▼返信
※727
わからないなら別にいいよ
お前と議論してもそこは変わらんし
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:16▼返信
ふんだくったうえでわからせたれ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:16▼返信
>>720
アメリカで認められない特許によるアメリカでの損害を日本の特許侵害を理由に賠償請求できたらシステムとしてオカシイやろ
なら日本の特許だけ持っとけばアメリカの特許いらんやん
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:17▼返信
>>729
一番売れる海外で好感度下がったのはチンテンにとっては誤算だったかもなw
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:17▼返信
>>723
やった者勝ちの何が悪いんだよ
今まではキャラクターをパクらないで上げただけで
パクって良いならパクるだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:17▼返信
※710
マイクロソフトは新携帯機にパルワ出したいだろうからな…そもそも携帯機出す時点で任天堂と戦う気あるってことだし
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:18▼返信
まぁ別にこれで任天堂が嫌われようがパルワが焦土と化そうが俺の将来には関係ないから
やるなら徹底的にやればいいさ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:18▼返信
謎の専門家きたー😄
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:18▼返信
>>731
海外ってどの国
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:19▼返信
>>736
それくらい自分で調べてくれ
君のお母さんじゃないんだから
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:19▼返信
日本でだけ発売できなくなるまでやられたらここで必死な奴らだけが苦しむのか可哀想w
739.投稿日:2024年10月03日 05:19▼返信
このコメントは削除されました。
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:20▼返信
>>728
妄想と現実の境界が分からなくなった人でしたかw
対話は無駄でしたね、申し訳ない。
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:20▼返信
>>737
自分じゃ何も調べられないのにw
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:20▼返信
>>736
アメリカはめちゃくちゃ痛いんじゃね?
あと中国はパルワが一番売れた国だからな
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:21▼返信
和解を蹴って売り抜ける動きしてんだかからそりゃそうだろうなと
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:21▼返信
※740
そう思うならそれでいいんじゃない可哀想な頭まま余生を送りなさって下さいませ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:22▼返信
>>739
その中国がポケモンのクローン沢山出してるのに、何故かそれは無視して国内のだけ狙ってきたから色々言われてんじゃね?
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:22▼返信
>>739
中国父さんのテンセントがこの話に絡んできたんやで
任天堂父さんが土下座するところは見たくないよなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:22▼返信
和解する気は無いだろうなお金払っておしまいにはさせるつもりはないって事だ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:22▼返信
>>742
中国とアメリカで下がった?
誰がどんなアンケートとったの?
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:23▼返信
>>738
発売の差止は求めてないって書いてあるの読んだ?w
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:24▼返信
>>745
中国のやつ粛々と訴えられて潰されてるんじゃなかったか?
前もはちまに記事上がってたろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:24▼返信
※739
パクリなら著作権で訴えれば?
他のゲームの特許まで集めておいて権利訴訟とか誰が中国メンタルなんだか
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:24▼返信
>>743
和解も何も、告知なしの訴訟で訴訟内容すら知らされていないんだぞ
話しに成らんだろ、そんなもんに付き合う必要はない
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:26▼返信
※747
そりゃ7月に後乗せした特許でパテント料なんかとっても雀の涙だもんな
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:26▼返信
>>749
よくよめ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:27▼返信
国内でしか認められてないし、賠償するにしても取得後からだから国内販売してない都合、一円にもならんだろう。
アメリカ筆頭に却下されて再審も今のままでは無理。、
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:27▼返信
>>748
英語圏のユーチューブや記事やポストはかなり任天堂にネガティブだな
中国はテンセントが出てきたの最近だからな これに影響あるならテンセントがメディア通じて任天堂叩きやるんじゃね
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:27▼返信
和解を含むなら勝率は4割程度
和解なしなら特許訴訟の勝率は25%程度
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:27▼返信
面白くなってきたな
潰されてぺちゃんこになるかな?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:28▼返信
訴訟勝てるといいね天下の任天堂様が負ける筈無いよね
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:28▼返信
>>750
それは完全にポケモンのデザインを侵害してたやつだよ
スイッチにも出ていて似ているのだとテムテムやネクソモン
あとは中国でも人気出てきたロコキングダムなんかは無視されてる
パルワなんかよりも余程似てるのに
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:29▼返信
お気持ちだけで代理戦争してる奴ってなんでそんな偏ってんだろうな
パルワールドがどうなろうがパンピーは何とも思わんわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:30▼返信
>>760
審査通ってSwitchで出てるからだろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:30▼返信
>>761
任天堂がどうなってもべつにええやろw 一般人はw
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:31▼返信
>>761
任天堂が特許ゴロやって海外で叩かれまくって
裁判で負けてもパンピーは何とも思わん
しかしパンピーが何とも思わなければ
何をやってもいいって考えは変だよなぁ
お前がパンピーな訳でもないんだしね
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:31▼返信
任天堂の要求額がいくらで何割認められたら任天堂の勝ちって判断なんだ?
最強法務部とか言ってるくらいだから100億円くらい要求して300%の支払いで勝ちってところ?
766.投稿日:2024年10月03日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:31▼返信
これ任天堂墓穴掘ったんじゃね 
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:32▼返信
>>764
しねって誹謗中傷で草
心が痛いわー
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:33▼返信
>>757
これなー
任天堂は和解に持ち込みたいから新潮にこんな記事書かせたのよ
弁護士も任天堂側に有利な事いう人を選んだだけ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:33▼返信
おもろどんどんやれば良い
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:34▼返信
>>766
でもお前ってアメリカ人じゃなくて半端者の在日じゃん
韓国からも仲間外れの在日は嫌われてるもんな
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:34▼返信
>>761
自分は、任天堂自身が昔から散々パクって成長してきたのにも関わらず
自分は良くて他人はダメってスタンスが気に食わないので負けて欲しいね
あとは最近になって属性相性とか、地上から乗り物に乗る特許とか取ってるのもクソ
まあこういう既存の技術は無効裁判すれば100通るだろうけど、裁判仕掛けられたら無駄に手間と金と時間が掛かるからどっちにしろクソ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:34▼返信
>>768
誹謗中傷ゴロですか?ww
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:34▼返信
※767
いくら売り上げチューチューしても落とした評判の穴埋めにはならんね
せっかく地道にお金かけて美談とか演出してイメージ作りしてきたのにね
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:34▼返信
※769
ちなみに特許訴訟の確率が低いのは余りにも低レベルなものが多いからなので余り参考にならない数値ではある
高いわけじゃないけどね
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:35▼返信
何で訴えられてるのかも分からないのに
和解は無いでしょw
まずは、訴訟内容からはっきりさせないと
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:35▼返信
潰れろ任天堂
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:35▼返信
>>773
やらかしちゃったね君
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:36▼返信
>>768
急にヤクザ同然のことを言い出して草
流石は任天堂の信者やなw
その理屈ならお前は当たり屋&脅迫罪で懲役刑やね
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:36▼返信
>>16
これ任天堂に通報してみる
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:36▼返信
※739
寧ろこれまでがおかしかった
絵柄に著作権なんてないのにポケモンっぽいイラストを使ったゲームが出なかったのは何となく任天堂が怖かったというだけ
実際商売はしてないけどポケモンっぽいイラストを上げてる奴なんて山ほどいる
パクリと言うならポケモンよりARK成分の方が遥かに多いし
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:36▼返信
任天堂はなんで訴えたのかさっさと明かせよ 
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:36▼返信
>>775
本格的なゴロもいるからね
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:37▼返信
>>779
また誹謗中傷された酷いわー
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:37▼返信
>>778
何も法律を知らんアホで草
やらかしすぎやろお前www
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:37▼返信
和解どころか逆に任天堂側が営業妨害でパルワに関わってる会社に訴訟される可能性を見て見ぬふりするのはなんで?
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:37▼返信
SIEの方が任天堂よりゲーム特許持ってるんでしょ?
他のゲーム開発訴えてるとこは見たこと無いけど
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:37▼返信
>>762
ロコキングダムは出てないけど?
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:37▼返信
>>784
はい、ヤクザ通報しときましたw
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:38▼返信
>>756
結局これなんよね
国内企業同士でやり合っても中華利するだけだから早めに和解して欲しい
このままだと中華パクリゲーにとって変わられる
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:38▼返信
>>778
俺じゃないしw
しかも764ちゃんと読んで

傷ついたわ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:39▼返信
>>789
なんでヤクザなんて誹謗中傷するの?酷くない?あとそれ脅迫?怖いわー
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:39▼返信
>>756
ネガティブだな
↑これはあなたが見てそう思ったの?
731では断定されてるけどソースを貼って欲しい
自分は誰でも投稿出来る動画やポストなんて幾らでもあるのでは?と思ってしまうが
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:40▼返信
しねって言っちゃった奴焦ってて草
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:40▼返信
今回の件明らかに任天堂がやり過ぎてるからそこがどうなるかだな~
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:40▼返信
反論出来なくなった任天堂ファンボーイが話しを反らそうとわけのわからない事を言い出すのはよくある事
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:41▼返信
>>792
こわ~~~当たり屋が法律も知らんで脅迫してきてるwww
お前が怖すぎて精神的な苦痛が凄すぎるw
はい、脅迫罪に誹謗中傷に精神的苦痛の慰謝料ねw
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:41▼返信
代理戦争に躍起になって誹謗中傷にまで足突っ込んじゃうのはなぁ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:42▼返信
※790
もう遅いよね
日本の弱小ゲーム開発は運よく売れたら中国企業が取得してる特許で後乗せ訴訟して売り上げを吸い取られる
任天堂が道を示してくれたおかげだね
ありがとう任天堂
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:42▼返信
>>797
うぁさらなる脅迫重ねられた怖いよぉ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:42▼返信
ubi並みに落ちた評判どうすんの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:43▼返信
反社は一度目を付けた金蔓を手放す事はしないだろうよ
骨まで焼いて肥料にするレベルで金せびって来る
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:43▼返信
>>796
そりゃ任天堂ファンボーイって法律を知らないから
感情で意味不明なことばかり言いまくってくるもんな
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:43▼返信
酷いとか怖いしか言ってない奴に通報するやら脅迫罪やら慰謝料って単語出しちゃってるあたりがもうダメね
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:44▼返信
>>798
パルワを誹謗中傷したり脅したりするのはホントにやめなよ?
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:44▼返信
>>800
怖い怖い
意味不明過ぎて怖いよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:45▼返信
>>805
しねって言う奴まで出てきてるからなぁ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:46▼返信
>>804
匿名で意味不明な誹謗中傷って単語を出してるあたりがもうダメ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:46▼返信
>>805
せやで任天堂にもはちま民にも同じやで
そこ履き違えたらあかん
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:46▼返信
タイトーやカラウォーズのとこから訴えられればいいのに
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:46▼返信
分割特許や早期審査や複数の特許の誤魔化し、通知なしの訴状までやってるんだから和解はないわ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:47▼返信
>>808
憎くても誹謗中傷はあかんよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:47▼返信
>>804
私は何も法律を知りませんってとこまでは読んだよw
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:47▼返信
>>782
そらPSの邪魔したいからしかないやろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:48▼返信
>>810 山内組長「遊び方にパテントは無いし……」
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:48▼返信
結局ポケモンの何を侵害してるんだ?
キャラ周りでは無いんだろ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:48▼返信
しねはマジでダメだからな気をつけろよお前ら
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:48▼返信
>>811
こんだけやって任天堂が正しいは無いな
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:48▼返信
※799のコイツら、
あれ?裁判で負け確になったから中国で勝手に特許化したパクリ技術料金を支払わなければならない!みたいな盗人猛々しいイキリ方に路線に切り替えたのか。

ならバンナムの金型を勝手に流用して作ってる違法ガンプラも使用料支払えやクソチャイニーズ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:49▼返信
>>807
ちゃんと元の文読めば言ってないだろ?飽きたよこの流れ
◯ねって言われたと言うまではセーフだけど通報するぞと脅すと脅迫罪になるらしいぞ これ豆な
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:49▼返信
気に入らんやつが権利主張されて潰されるってだけなのにお気持ち表明沢山して難儀だな
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:49▼返信
>>812
???匿名同士で誹謗中傷なんてないし
そうだろうしねとか文字の一部を勝手に「死ね」に変換するのは脅迫罪やなぁ
憎くても捏造はあかんよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:50▼返信
太陽系銀河系から出て行け糞シナコリアン
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:50▼返信
>>820
それ言った側が通報するって言ってますがなw
とことんアウトやんけ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:50▼返信
>>824
捏造で誹謗中傷だと脅迫してるのアウトやな
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:50▼返信
任天堂vsソニーになるような構図は見たく無かった

いやどう考えても 任天堂vsMS だろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:51▼返信
>>822
誹謗中傷をなんかの罪と勘違いしてるみたいだけど
匿名でも誹謗中傷はあかんよそんな民度に成り下がるのか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:51▼返信
任天堂のヤクザ行為をyoutubeで広める運動
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:52▼返信
>任天堂は知財権の戦略では、日本で一番進んでいるといっていい会社。普通の会社ならば著作権だけで済ますような際も、意匠権や特許権も取得して、自社のコンテンツを守ろうとする、“クセ玉を打ってくる”会社です」(金井弁護士)

こんなので日本一にならなくていいからポケモンのクオリティ上げろよ。私利私欲で特許ゴロして恥ずかしいないのか
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:52▼返信
ぶーちゃんが誹謗中傷を捏造しまくってた件について
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:52▼返信
著作権での訴えではないのにキャラパクり云々言ってる連中は本当に頭がおかしい
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:52▼返信
特許取得して自社技術を守らないと、ヒュンダイみたいなパクリワールド屋にパクられるからじゃん。
ロゴまでパクってんのが最高にプライド無いよな(笑)
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:52▼返信
>>825
実際に書き込まれてるから言い逃れができないのよね
さらにその上で脅迫してるからね相手がそれで怖いやら酷いしか言って無いから尚更
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:52▼返信
>>811
まぁこれが裁判でどう見られるかよな
普通に印象良くないし
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:53▼返信
※625
ポケモンライク、ゼルダライク、マリオライク、どう森ライク、スプラライク全部売れてない・・・
パルワールドはARKライクだし任天堂はなにが気に入らないんだろうねぇ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:53▼返信
>>827
誹謗中傷だと捏造するのはあかんな
それで相手を脅迫しまくってる
捏造する時点で最低やね
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:53▼返信
>>732
どこのガキ大将だよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:53▼返信
>>826
PUBGのとこがパルワのモバイル作るらしいからテンセントとアップルとグーグルも追加で
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:53▼返信
2024.9.28 18:20  
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:54▼返信
流石に命についての誹謗中傷は駄目だろ節度弁えろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:54▼返信
>>818
イメージダウンの事も考えたら普通はやらないのにそれをやっちゃう所を見ると金が欲しいんじゃないんかな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:54▼返信
海外では通用しない特許取得方法で海外の売り上げに対して損害賠償を起そうという任天堂の無知無恥ポーク
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:55▼返信
>>833
誹謗中傷だと捏造しまくって相手に恐怖を与えてる
これが裁判でどうみられることやら
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:55▼返信
やらかしたな
何も考えないで書き込んだんだろうな
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:55▼返信
朝のニュースで大量の中国人観光客様が訪れて〜とかやっているが、2002年くらいから中韓旅行者の犯罪行為がヤバい、って当時の記事から出てる問題は無視かよ
例の轢き殺し事件すらニュースにしないクソマスゴミ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:55▼返信
>>829
ゴロを進んでるは草
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:56▼返信
>>839
パルワがやらかしたせいじゃね?
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:56▼返信
>>838
任天堂vsMSsteamテンセント AppleGoogleSMEになってしまったか
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:56▼返信
>>843
誹謗中傷した側がそれ言っても民事では弁護士にやめとけって言われんのがオチ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:57▼返信
中韓出会い系サイトCMやクッソつまらなそうなソシャゲが全く売れないからいよいよ直接ポケモンパクリ出したんだってな
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:57▼返信
モラル無い奴が持ち上げてるから普通に◯ねとか言い出してるのかやば
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:57▼返信
>>847
何をやらかしたん?任天堂自身が何故かそれを明かさないからなぁ
著作権でならわかるんだけど
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:57▼返信
>>833
匿名同士では何も成立しなくて草
法律くらい勉強しとけよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:58▼返信
>>832
ロゴパクってたら商標で争えるんじゃね?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:59▼返信
どっちにしろ大なり小なりのダメージが出るのだからノーダメは無いだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:59▼返信
おもしれーどんどんやれーw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:59▼返信
>>849
そもそも匿名同士では論外
100%の難癖で誹謗中傷だと捏造した側が言っても無意味だな
まともに会話になってないけどね
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:59▼返信
>>847
やらかし相手なら後出しカードは必要ないのよ
使えるカードが無いからこその後出しカード
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 05:59▼返信
>>842
国際司法裁判所でケジメつけずにはちまで特許ゴロガー!とか憎くて仕方ない日本人のフリしててプライドが無いの?
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:00▼返信
やっぱりこれ系で声だけでかい奴らはモラルも欠如してんのないきなり◯ねはねーよ駄目だろ人として
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:00▼返信
>>847
特許ってある意味商品をパクって勝手に起源主張されたらそら無茶苦茶怒るわな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:01▼返信
>>861
起源主張なんてしてないぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:01▼返信
>>859
国際司法裁判所ってwwww
オマエ頭大丈夫か?
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:02▼返信
任天堂側は今後この開発が関わる全てのゲームに他は見逃してきた基礎的な特許の部分で毎回訴え起こせるって事だからな初めから勝負にならない
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:02▼返信
任天堂御用メディア『任天堂本気やで!えらいこっちゃ!』
MS『大した事なくね?』
Valve『まあいいや』
Tencent『どうでもええわ』
Google『大した事ないやろ』
Apple『大した事ないやろ』
ソニー『国内だけ様子みるか』
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:02▼返信
>>768
しねって言われた
俺への誹謗中傷で草
めっちゃ恐怖したわ
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:03▼返信
>>859
その前に任天堂のアホ特許が海外で通らないのにどうやって裁判するの?
誰が誰に裁判を起こすんだよ?ばかなの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:03▼返信
>>852
誰かを轢いたら戻っても一回念入りに轢き殺す民族の常識を語られても…ココは人間界ですよ?
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:03▼返信
>>865
トペ「きっとだれか守ってくれるだろ」
後「・・・」
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
>>864
それはマイクロソフトやテンセントが同じ事やる方がヤバいだろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
任天堂は未だに何の特許侵害で訴えたか公表してないよね?

まずそこから突っ込まれるけどな普通は
「任天堂ならノーカン!!」とか特例あるの?それこそ批判物だぞ?
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
>>864
それ逆もあるだろ
任天堂なんかよりもソニーやバンナムの方が、ゲームの特許は多いからな
任天堂なんか10位圏外やで
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
泳がせたところでなー
海外で特許の後出し申請却下されてるし海外で特許の更新が認められなければそもそも訴訟もできないから賠償させるにしても国内の売上しか請求できないから大した額にならんやろ
海外は法律で特許の更新規制があるから日本ほどすんなりはいかんし仮に受理されても現段階の海外ユーザーの反感が覆るわけでもあるまい
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
>>737
一番売れる海外がどこか突っ込まれたのは>>731にとっては誤算だったかもなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
>>859
オマエの世界では国際司法裁判所で民事訴訟をするの?www
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
>>866
匿名同士だと意味ないらしいよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:04▼返信
>>862
あ、ウリのパクリは綺麗な盗作反日無罪マン!ウリのパクリは綺麗な盗作反日無罪マン!じゃないか!
君が代!地球から出て行け!!!
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:05▼返信
Dirty deeds done dirt cheap(いともたやすく行われるえげつない行為)
さすが任天堂!俺達にできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!
(褒めてます)
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:05▼返信
>>876
はちまのコメント欄に意味なんて求めてないよw
同じアホのノリで言い合ってるだけでしょ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:05▼返信
>>864
任天堂さんは、SONYやらMSやらから本体の事やらゲームのことやら突っ込まれ出したら全て販売停止にされますね
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:06▼返信
>>873
中韓ロ仏ってもう誰からも信用すらされてないよな
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:06▼返信
日本でしか特許侵害扱い出来ないのに海外の売上取れたらおかしいからな
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:07▼返信
>>878
地元でしかイキれないヤンキーみたいでダサいやろww
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:07▼返信
何がしたかったんかほんま謎やな
日本のPS版の販売止めさせたからってポケモン守れるんか?
パルワのグッズはふつーに完売してんのに
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:07▼返信
>>871
任天堂なら許されるは昔から任天堂と信者が使ってきた常套手段だよw
マジでジャイアニズム界隈 こんな思考のやつらがパクりや任天堂への否定的意見を批判してるんだから笑える
886.投稿日:2024年10月03日 06:07▼返信
このコメントは削除されました。
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:07▼返信
>>872
逆は出来ないよ
ソニーやMS同士では殴り合ったら互いに無傷じゃ済まないしデメリットが大きい
かと言って毎回中小の盾になってあげる義理もない
あくまでも相手は小さな権利を持ってない会社だからね
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:08▼返信
裁判には勝てるのかもしれないけどその後の評価がどうなるかやな
勝負に勝って戦いに負けたなんて事にならんと良いけど
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:08▼返信
>>882
まぁ海外では認められてるわけだしな
そんな事したら、それこそ難癖になっちまう
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:08▼返信
KONAMIが同じような事をやって散々叩かれたのに花札屋には変な擁護派が粘着してんのマジ気持ち悪い
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:08▼返信
パルワの声明もは?って感じだけど同じくらい任天堂のムーブはヤバい
普通に印象悪いし今後応援する気失せたわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:08▼返信
>>879
1つだけいい?
アホは誹謗中傷
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:09▼返信
>>867
じゃあ早く竹島問題で出てこいよビビりコリアン(笑)デカいのはエラだけかよ(爆笑)
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:10▼返信
>>887
開発者はどう思うかなぁ
結構失望した人いると思うよ、任天堂に
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:10▼返信
>>882
そこは損害賠償の金額と取り方次第やな
896.投稿日:2024年10月03日 06:10▼返信
このコメントは削除されました。
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:10▼返信
>>892
俺はお前に今
アホ言われて誹謗中傷されてしまった
悲しすぎる・・・酷い・・・・そんな精神的に地獄になるような言葉を吐かれるなんて
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
コメント欄で暴れても特許バトルになったら特許持ってない側は一方的にサンドバッグになるだけだから勝ちはないで
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
>>887
ソニーMSはな
マイクロソフトが任天堂殴ってもあんまり痛くないやろ とくにMSはOS関連の特許をめちゃくちゃ持ってるからな スイッチ2のOSどうするんだ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
>>882
日本でも後出しじゃんけんでは特許侵害が認められるか微妙
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
※887
他の会社がやらないジャイアンみたいな真似をやってるから海外からも総スカン食らってるんだろうね
権利を「守る」って任天堂より特許持ってるけど攻撃しないソニーやバンナムがやってることでしょ?
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
>>893
ニンブタがドクトを奪おうとシテルニダ!!ニンブタはレイシスト!!!とか言ってしばき隊や活動家がWikipediaで捏造記事を作成するのに躍起になってんな
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
アメリカで特許却下されてる時点で勝ち目薄いやろ
任天堂の印象が悪くなっただけだわ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
>>897
またアホって言われたなんで誹謗中傷を繰り返すんですか?悲しいです
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:11▼返信
>>894
少なくとも各サードメーカーは白い目で任天堂見ることになるわな
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:12▼返信
>>865
🐷『大変な事なんだがー!』
『天罰なんだがー!』
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:13▼返信
>>901
幾ら屁理屈こねても権利持ってるのは任天堂だからな全てを守ってやる義理はない
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:13▼返信
裁判で勝ったところで海外で起こっている任天堂のイメージダウンのほうがダメージデカいだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:13▼返信
>>896
あ、国籍が無い違法生活保護受給犯罪者の方ですか。竹島問題で芋蔓式に引っ張られるから必死になって日本サゲしてるって
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:13▼返信
パルワの機会損失半端無いだろうな
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
>>896
あ、国籍が無い違法生活保護受給犯罪者の方ですか。竹島問題で芋蔓式に引っ張られるから必死になって日本サゲしてるって
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
>>903
つーか地上から乗り物に乗る特許なんか許すの日本くらいじゃね?w
任天堂が生まれるより前からあった行為が特許になるとかw
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
任天堂が"未だに特許侵害の内容公表してない"時点で、任天堂自身が無理やり訴えたってゲロったもんやん
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
任天堂はPS5版発売前に訴訟してPS5版の売上を狙った臭いんだよな
でも発売延期したから任天堂は訴訟内容次第では営業妨害で逆に訴訟される可能性が出た
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
キャラクターの見た目が一部似てるだけだからなぁ
それならそう指摘すればいいのに全く関係ないと言うか
他所も訴えないと通らないような特許で訴訟はあまりにもやり方が汚過ぎる
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
チョオオオン繋がりだからもうどうでもいいや
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
>>894
むしろ開発現場だと誰もパルワールドを良しとはしてないよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
>>898
知らんようだが特許侵害による勝訴率は20%程度しかないんやでw
ちなみに特許取得の期間も精査されるので後出しとかはもっと勝率は落ちる
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
>>907
その権利がパルワールド出た時に存在してなかったくさいから海外からの批判が出てるんだがな
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:14▼返信
>>907
なんで9位が守るんですか?
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:15▼返信
>>904
また言った
あなたが誹謗中傷を繰り返してくるなんて
精神的な苦痛は
強度0.001の精神強度から測定して
繰り返されたら1+1は2じゃねえ。1+1で200に達する悲しさです
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:16▼返信
任天堂とパルワールドは法と権利に基づいた大人の喧嘩をしている
一方外野はどっち側だろうが、法と権利に関係ないただの野次馬
外野の叩きで主張を変えるなら、それは無法者(ヤクザ)の脅しに屈した事になる
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:16▼返信
訴訟でむしり取ったきたねぇ金でswitch2を作ってくれるとよ。喜んで鳴け豚。
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:16▼返信
>>915
〇〇+〇〇したやつとそっくりとかよく見たわ
知るかよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:17▼返信
クオリティの低いポケモンを乱発してきたから海外のポケモンファンが任天堂に対して怒ってるんだよねぇ…
パルワールドを訴訟してる暇があるならもっとクオリティの高いポケモン作れや!って
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:17▼返信
>>898
今回どう見ても後出しじゃんけん言われてるから正直微妙な案件やぞ

「何で今まで(2025年)取ってなかったんですか?」って言われたらおしまいやん
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:17▼返信
世界最高の技術力が有るって自慢してんのに作るモンがマキタのパクリ電動工具や超速冷房!空调!って中身開けたらPCファン2個付けたガラクタしか無いって舐めてるよな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:18▼返信
結局なんの特許か分かったの?
分かったならさっさと修正するでしょ
もし他社も該当するような特許だったらドン引きなんですけど
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:18▼返信
>>922
この記事は外野がパルワに圧力をかけてる記事なんですが、、
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:18▼返信
>>925
SVって剣盾よりバトルグラ劣化してるからな
そらキレるわ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:18▼返信
>>898
内容がボール投げて捕獲〜の特許だったら分からん
普遍的かつ似たようなゲームの前例がそこそこあるから少なくとも快勝はできんやろな
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:19▼返信
>>925
これが1番多い意見
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:19▼返信
>>923
そらこんな奴らが飲酒運転して日本人を轢き殺したら笑いながらタバコ吸ってるわな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:19▼返信
>>922
大人はちゃんと「何の特許侵害です」って協議通告報告するんですよ

KONAMIのウマ娘の訴えは何ですか?KONAMIは神ってコトですか?
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:19▼返信
>>928
海外で任天堂が申請しまくって論外だって弾かれてる一つが
捕獲したモンスターにライドする特許だってさw
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:20▼返信
>>921
非を認めずに誹謗中傷と罵ってくる暴挙まで・・・
生きている意味を失うほど心身ともに深く傷を負いました恐らく生涯癒えることはないでしょう
最早眠ることも食事wlを摂rことも難しそうです
生きていく気力がわきません・・・今もゆびがhふるゅえてまともに文字みもて、うえません
恐怖でおか、すくなりそてす
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:20▼返信
>>928
ちゃんとした他社はちゃんとスジを通して使用料なり支払ってるだけでは?
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:20▼返信
何が面白いってパルワビジネスに続々と大手が首突っ込んでる事やね
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:20▼返信
ゴキは出羽守、自分の発言に自信が無いからすぐに海外の発言を持ち出す。
出羽守の主張は、仮に正しくても受け入れられにくい。
ゴキは海外の叩きの正当性以前の問題だと気付いていない。
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:21▼返信
関係無いチ、ョンとかの話してる🐷はなんなの
ゲハにいちいち別の政治問題ぶち込んでまぜっかえすなよな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:21▼返信
権利保有者が著作権や特許侵害で訴訟するのは当然だが今回の任天堂の場合、通達なしの訴訟や未だに侵害特許の発表をしないという行動が完全に悪手というか自ら答え合わせをしてるとしか思えんのよ
推測されてる侵害特許もパルワだけに該当する特許でもないしマジで追加申請といい勢いだけで後先考えずに訴訟起こした感ある
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:21▼返信
これ訴訟で勝ったところで多少金取れる程度だろ?
それより訴訟を起こした事による任天堂のイメージダウンのほうが大きいわけで、任天堂何がしたかったの?
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:21▼返信
>>924
『次は任天堂が動物園を訴えます』とか言われててオモシロイ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:22▼返信
>>937
2025年の7月に取った特許に金払うの?
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:22▼返信
>>922
特許ゴロ=大人の喧嘩
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:22▼返信
※937
リリース時には挙動が一致しない特許なんだからスジなんか無いだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:22▼返信
>>922
金払ってゲームを買っているゲーマー8割から嫌われてるイメージ

高いPCを買ったんだから只は当たり前アルカニダ!の連中は知らん
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:22▼返信
>>937
払ってないよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:22▼返信
>>937
それならまず話し合いからやろ、なんですっ飛ばして訴訟してんねん
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:23▼返信
海外でも割とパルに熱狂的な人以外は割と冷ややかだよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:23▼返信
スジモンバトルはすじ通したからな
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:24▼返信
>>950
お得意のYouTubeで任天堂叩いた動画が100万再生複数あるけど大丈夫?
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:24▼返信
この件に関してはKONAMIがウマ娘への訴えがある時点で
いかに任天堂が異常なのか比べられるだけなんだけど、気がつない任天堂もよっぽど切羽詰まってだんだろうなww
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
元々パルワの売上は海外が9割以上だろ
そこからどんだけお金ふんだくるつもりかわからんけど
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
>>937
そんな事してない(お金払わない)って元スクエニ社員の人の記事がここに載ってたけどな
そんな事してたらタイトーだったかなはもっと儲かってるとも言ってた
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
>>950
任天堂に対して否定的な意見ばっかりだよね…
任天堂やばいんちゃう?
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
如くはあんなのでもちゃんと話ししにいってるのは偉いと思う
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
>>938
それなw
普通なら訴訟問題最中なら企業は迂闊に手を出さないもんだがここまでパルワに乗っかるあたり任天堂が勝てる見込みは薄いと考えてるのかもなw
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
台湾独立

Taiwan dokuritsu

習近平🟰 小熊維尼 台灣独立!ってコメントを見ただけでそのバイトは消えるんだってさ。バルサ○みたいに定期的にお焚き上げすると効果的みたい
なんせ10数万はいるから
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
特許の要件は①産業上利用できる発明であること(産業上の利用可能性)、②新しいものであること(新規性)、③容易に考え出すことができないこと(進歩性)、④先に出願されていないこと(先願)、⑤公序良俗を害さないこと
多分新規性と進歩性が問題になるだろうって海外のやつらが言ってた
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
恐らくだけど任天堂は海外のゲーマーの反応に凄いビビってる
ここまで反感買うとは思ってなかったんじゃないかな
弥助問題でUBIが散々な目にあってるの見てるから、自分が経営陣なら焦るわ
他の主要先進国でも特許認められてるなら強気でいいと思うんだけどね
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:25▼返信
>>936
やと ねつ ひいた も とてもかゆい

また ひぼうちゅうしょうされたの、こころいたい エサ くう

かゆい うま
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:26▼返信
任天堂が業界の盟主みたいな顔してのさばってるのおかしいよな
自社で面白いソフト一本すらろくに作れないのに
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:26▼返信
>>950
そういうのはパルに興味ないが任天堂にも興味ない人間だからな、勝手にやってろスタンスよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:27▼返信
>>954
日本限定の訴訟で日本の売り上げからいくらか取ったとしても大した額にならなそうだよね
任天堂は何がしたいんやろ?
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:27▼返信
>>940
リアル糖質ってこんなもんだよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:27▼返信
>>956
うんにゃ逆逆、見てると一定の人が同じ主張を延々とあちこちでしてたりするから目立つけど
そういう狂人に絡まれたくない人はどっかにリプつけたりしないで発言してたりするから目立たない
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:27▼返信
>>917
任天堂もパクリにパクリを重ねてる癖に、自分達は訴えるのか(ドン引き)って各サードメーカーの人達は不信感抱えるんだよなぁ
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:27▼返信
>>950
1500万人のユーチューバーってゲーム中心だと世界最大規模やと思うんだ
彼はパルワに思い入れなさそうだが
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:27▼返信
20年くらい前にオーストラリアで車輪の特許が通ってオーストラリア中、大問題になった(特許出願者がわざと問題にする為取得した車輪の再発明)今は特許取得方法が変わり特許取得が難しくなった
日本でも一般市民レベルにまで話が大きくなれば特許庁が動くかもしれないけど
平和ボケしてる日本じゃまぁ無理かな
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:28▼返信
>>967
いやー
ちゃんと見ろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:28▼返信
10億もいたら流石に世界に誇るイラストレーターや漫画家なり産まれそうなもんだけど、産まれるのが親のコピーとか白人俳優と結婚しても不細工なコピーしか産まれないって時点で発展する土壌が作れないとか地獄じゃね?
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:30▼返信
>>972
コメント間違えてないかw
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:30▼返信
局所的にしか見てない人は世界では任天堂がーってなっちゃうんだろうね
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:30▼返信
あれだけ揉めた白猫裁判のコロプラとでも請求金額96億円だけど結局ライセンス料込で33億円で手打ちしてるじゃん
パルは国内の販売分が少ないからこんなに取れないぞ?
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:30▼返信
>>956
ユーチューブのコメ欄でパル擁護すると袋叩きになるぞ
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:31▼返信
>>935
MSのAB買収時の公正取引委員会も日本の特許庁もそうだけどゲームに知識ある人居ないんだろな
モンスター仲間にして乗るなんて色々なゲームで既にやってるやん…
本当に任天堂が最初だったのかね
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:31▼返信
>>970
まあこれな
とりあえず特許を認めてしまうってのが産業を萎縮するって話よな
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:31▼返信
隣家の犬を攫って拷問したら美味くなるつって苦しめてから殺して鍋にする民族だから特許とか契約の概念が理解出来ない説
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:32▼返信
>>967
どこ見てんだよ
ちゃんと英語読んでるのか?
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:32▼返信
>>976
日本ではな
海外だとアサクリなんかでポリコレ叩いてる連中が任天堂叩いてる
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:32▼返信
>>975
だからPSの日本版は出てないんだろうね
裁判終わってから販売開始で裁判の対象外の売上にするんだろう
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:33▼返信
>>974
毎日日本ガーッ!って反日デモしてる国の奴等みたいだよね
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:33▼返信
>>972
中国が14億人だから10億人ってのは中国の話かな???
中国に美人で有名な人っているでしょ?
親のコピーって日本人の話???よう分らんな
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:33▼返信
特許訴訟って任天堂自身でもコロプラ相手に起こしてその時に散々話し合ったが折り合いつかず訴訟したって言及してるのに今回の場合はそういった文言がないという異常なのよな
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:33▼返信
>>965
『ソニーとは縁をきれ』

これ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
任天堂の何が異常って
明確に「どの特許を侵害してる」って内容発表してないからゴールポスト動かし放題なのが異常なんだよねww

普通はありえないよ?普通は。
と言うかこの判例日本でもほぼ初何じゃない?w
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
>>973
弱点にヒット!都合が悪くなると偏向報道するマスコミかよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
※977
最初に発明したかどうかは関係無いで?
特許を取ったかどうかや
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
>>976
それおまえが任天堂信者の動画しか見てないからだろ?
任天堂信者だけが集まってるところでやればそうなる
当たり前
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
旗色悪くて未だにどの特許なのか公表出来ない任天堂雑魚過ぎん?
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
>>982
ソニーも上手いよな
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:34▼返信
>>969
ユーチューバーって1500万人もいるの?
凄いな
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:35▼返信
>>989
あるぞ?普通に取り下げられたりする
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:35▼返信
🇰🇷は今回の訴訟とは関係ない。
だがパクり常習犯の🇰🇷とパクり疑惑のパルが繋がる事で、「パル=パクり確定」と言う屁理屈が成り立つ。
屁理屈なのは自覚してるので 5ちゃん や はちま でしか通用しない。
だがレスバの武器としては十分に強力である。 ゴキちゃん分かったかな?
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:35▼返信
ポケットベアは意趣返しが目的なので、状況が変わればあっさり和解するよ
そしてまた状況が変われば和解したことなんか忘れてまた意趣返ししてくるよ
パルワールドは手段であって目的じゃない
いざとなればパルワールドなんてどうでもいいと思ってる
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:35▼返信
>>984
人間じゃ無いから分かんないって?確かにな!
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:35▼返信
PSハードで本家以上のモンスターが動くことがよっぽど危機感あるんだな
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:35▼返信
毎日パル擁護する人生とか嫌やな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:36▼返信
>>960
こんな条件が有るのに特許が取れてしまってるから特許庁が無能って話になるよね
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:36▼返信
>>974
日本という局所の中でも更にファミ通とかいう局所の売上ランキングで誇ってる任信に言ってやれよw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:36▼返信
>>978
せやな
少なくとも既存のアイデアは潰してほしい
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:37▼返信
>>979
マイクロソフトの犬を攫って拷問しようとしてる会社があるんですよw
太って美味しくなったと
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:37▼返信
>>999
どれ見てパルワールド擁護してるように見えるの?w
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:38▼返信
>>989
無効審判はご存知ない?特許を先に取ったからと言って正義ではないんやで
ちな任天堂が日本で取った乗り物やボール関連はアメリカでは
そんな誰でも思いつくの認めるわけないだろって跳ね除けられてる
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:38▼返信
つべのパルワ訴訟の動画コメで外国人はモラルがないとか人としておわってるとか差別的発言してる任天堂信者がいるがそもそも日本では特許の更新は認められてるが海外では法律で更新を禁止したりしてる

国がそう定めたルールの上で生活してるんだから特許の更新が認められてる日本と認識が違うことを理解すべきだな 日本でも法律を破る者には厳しい目が向けられるし場合によっては犯罪になりえる。海外の任天堂への批判はあくまで国のルールに従ったうえでの見解だから安易に差別的発言をするべきではない
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:39▼返信
イートインスペースは必要だろ毎朝使ってるわ無くすなんて言語道断
🐷所によっては無くてもいいけど使ってる所は無くすなよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:39▼返信
>>988
えこのコメント見て意味わかるの?
通訳してくれ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:39▼返信
※994
ちょいおもろい話しよか?

●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)

↑この特許な?
参考文献に挙げられてるのがARKの攻略サイトや
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:39▼返信
もうオワコン堂の製品買わんわ

まあとっくに買ってないんですけどwwwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:39▼返信
>>997
意味不明な内容って
コピペばかりしてるタイプか?
せめて意味が伝わる内容に修正しとけよ
お前の頭の中でだけで完結する内容じゃ伝わらない
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:40▼返信
>>989
それでいうとゆっくり騒動も赤の他人が特許申請するのは問題ないということになるがお前の特許の認識ってそんな犯罪者思考なん?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:40▼返信
>>1000
先願性さえ認められればとりあえずザルでも認めてしまい、後で無効を争わせるってシステムだから
システム自体が問題あるから国会で法律変えるべき
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:41▼返信
※935
ARKはグリフォンやワイバーンなどモンスターを捕獲してライドしてるからポケモンのパクリだから訴えられる
モンハンストーリーもモンスターを捕獲してライドしてるからポケモンのパクリだから訴えられる
これが任豚がただしいと思って言っている事 もうモンスターを捕まえるゲームは任天堂に巨額の使用料払わないといけないってことになる
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:41▼返信
>>1007
🐷所?場所って書きたかったのか?
イートインスペースなんてくたびれた老人や家が無い奴くらいしか使ってないけどゴキちゃんもしかして・・・
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:42▼返信
で、面白いゲームなん?中身に対して何も庇護してないから信用ならんわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:42▼返信
>>1007
ファミマの記事へお帰り
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:43▼返信
任天堂の特許が気に入らないならゴキが特許無効の訴訟を起こせば良いwww
ネットで喚くだけでは誰も動かんwww
ちなみに出羽守は通用しないので要注意www
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:43▼返信
豚とうとう特許を取るのは自由、生み出したかどうかは関係ないとヤクザのようなことを言い出す...
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:43▼返信
>>1009
これな
海外なら進歩性や新規性で切られるだろうね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:44▼返信
>>835
キャラ造形がパクリと騒がれるゲームが売れまくった挙げ句商売敵と上手くやるって話のどこに気に入る要素があるんだ

1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:44▼返信
※1012
実際任天堂はそれやってるやろ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:44▼返信
>>1016
ゲームを買う人達が味方になるのは面白い、ストーリーが良かった、仲間とプレイしてる、1番大切なモンが見えてこないんだよマジで
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:45▼返信
>>1018
わざわざそんなことしなくても任天堂は自滅するんちゃう?wいまだに特許の詳細発表なしでどんどん火種はでかくなっていってるぞw
まぁ発表したところでそれパルワ以外も該当するやんとなって総バッシング食らう未来しか見えないがw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:45▼返信
>>1006
それな
マジで恥ずかしい
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:45▼返信
>>1014
そんな新しめのゲームじゃなくてもFFがチョコボを捕まえて乗って移動するのをやってるよなって話よな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:46▼返信
>>1007
ゴッキーファミマイートイン通いの老人説浮上w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:46▼返信
ARKパクってるから任天堂に金よこせ!ってのが今回推測されてる特許やん
作者本人である著作権と違ってそういう真似ができるから海外では顰蹙買ってるんやで
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:46▼返信
>>863
ドクトのことだろ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:46▼返信
>>1018
実際問題として裁判で争って無効になるケースが多いのが日本だからな
日本はとりあえず通すけど問題があれば当事者で争って
それが有効なのか無効なのか解決してねってスタンス
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:46▼返信
>>995
いうほどハチマで通用してるか?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:47▼返信
>>1006
その理屈でいくと海外勢はものしらんアホやんけ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:48▼返信
中国にも美人がいる!って大体整形顔なんはなんでなん?朝鮮.人とのハイブリッド不細工だから?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:49▼返信
>>1030
マージ無能過ぎるわ
争うのだって金と時間掛かるのに
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:50▼返信
>>1016
steam高評価93%
非常に高評です
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:50▼返信
低スペオワコンガことハブッチ2

6万円🏺
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:51▼返信
ぶーちゃんさぁ..海外の意見から目を反らすのは勝手だけど任天堂の国外利益7割、国内利益3割なのによくそんなことが言えるね
本当に任天堂信者なの?海外の意見から逃げたって任天堂が損するだけだよ それとも国内3割だけで今後は任天堂を支えていくの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:52▼返信
>>1033
中国でもナチュラルっぽい美人いるで
任天堂信者は人種差別好きなん?w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:52▼返信
※1016
面白くなかったら受けねえだろ
ただの二番煎じで本家より売れたりしねえよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:53▼返信
>>1037
ファミマのイートインで何食べんの?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:53▼返信
また中国人が車で突っ込んで日本人を殺したってよ

岸田の宝って言えば済むと思っているバカは何て言うんだ?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:53▼返信
他所からパクって申請した特許でパテントトロール堂
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:54▼返信
>>1039
じゃあ潰れて問題無いわな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:54▼返信
朝鮮ゲーム会社と韓国堂の醜い争い
他所でやってくれ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:54▼返信
>>1040
フラッペ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:55▼返信
>>1040
横だけど近所のファミマの近くに高校あってイートインは高校生だらけや
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:55▼返信
パルワサイドにどんどんビジネスパートナーついて規模がでかくなってるの草 任天堂ここまで力付けたポケットペア相手に勝てるんか?MS相手だけでも厳しいだろうにどんどん敵増えていってるぞ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:55▼返信
>>1033
・日本一に選ばれた美女が登場 ネットユーザー「ブスすぎる」
・白人女性「日本人はもっともブサイクな人種」
・白人好きのアジア女はブスばかり
・日本人男性だけなんでこんなにブサイクなの
つまりこういったことばかり気にしてるタイプなのね?
そんなに気になりまくるってことはお前自身にコンプレックスがあるってことやな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:56▼返信
最強法務部が本気を出したらヤバイ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:56▼返信
>>1043
本家ポケモンが潰れてもってこと?
べつに良いけど
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:56▼返信
※1021
フロムのパクリゲーのソウルライク俺が知る限りでも仁王、ウォーロン、ジェダイサバイバー、ツシマ、レムナント、ライズオブP、ホローナイト、FFオリジン、黒神話悟空・・・ほんの一部だけだけど売れたゲームってだけでこんだけ商売敵がいるけどフロムはどこにも提訴してないよ?
はい論破
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:57▼返信
北朝鮮に丸投げしたアニメ会社とか蛇蝎のごとく批判される日本でキンペー万歳!テンセントの下請けになれた事をウレションしながら報告して来たらそら警戒されて避けられるよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:57▼返信
これで任天堂が敗訴したら爆笑もんなんだがな 
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:58▼返信
>>1050
な?返し方がキムチかえしだろコイツ笑
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:58▼返信
任天堂がいざ特許を発表して侵害してるゲームが他作品にも該当してて他社や開発者から総スカンされたらおもろいのにww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:58▼返信
パル弁護士「こんな特許は海外では通らない!」任弁護士「ここは日本だ!」
パル弁護士「海外の人々は認めないと言っている!」任弁護士「ここは日本だ!」
パル弁護士「こんな特許は業界を萎縮させる!」任弁護士「それが本当なら特許として通らん!」
パル弁護士「ぐぬぬ………」
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:59▼返信
>>1032
その上で日本は特許制度がちゃんとしてない
産業界、ひいてはユーザーの利益にならないって批判されてる
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 06:59▼返信
>>1037
はい脅迫
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:00▼返信
>>1056
日本での特許ゴロ関連って勝率2割程度やぞ
特許として通るから問題ないって訳じゃない
後から争って無効になるパターンも多い
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:00▼返信
>>1056
任弁護士「、、、夢か、、」
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:00▼返信
任天堂関係なく特許侵害はゴミクズやろがい
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:00▼返信
ヴァンサバゲームが日本で流行った時にソッコーでパクリゲームを乱発する程度のプライドだもんね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:00▼返信
>>1034
海外は取るまで金と時間がかかる
日本では取ってから金と時間がかかる
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:01▼返信
>>1058
はい誹謗中傷
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:01▼返信
>>1056
1人紙芝居楽しい?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:01▼返信
さっさと消えろ業界9位の雑魚堂
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:02▼返信
もう任天堂の商品は買わないかな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:02▼返信
>>1062
スイカもな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:03▼返信
>>1061
それを任天堂の時には言わない謎
任天堂もソニーの特許侵害した前科あるよ。任天堂は賠償も払わずとんずらしてるけど
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:03▼返信
>>1057
むしろ権利関係は日本が一番進んでいるまであるけどね
海外のそれは同人に権利をわけ与えろレベルで止まってるから
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:03▼返信
>>1052
テンセントと任天堂は?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:03▼返信
>>1066
>任天堂は知財権の戦略では、日本で一番進んでいるといっていい会社らしいよ笑
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:03▼返信
ヤベェのが危害を被った被害者側が加害者の自分達の生命の保証をしてくれると思ってる所


はちまで分かるキチガイっぷりが実証されまくっている説
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:04▼返信
>>1065
紙芝居にしないとゴキには通じないからなwww
あと2人紙芝居があるんかwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:04▼返信
まず豚は特許侵害なんだがー!と喚く前に任天堂すら発表してないその特許の詳細を書けよw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:05▼返信
任天堂は訴えるにしても明らかに相手の妨害目的だからな 
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:05▼返信
※1061
関係あるよ
発明とかの特許とゲームの特許とはワケが違うから
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:05▼返信
>>1069
会社間でスジを通したのをパクワールドみたいに喚き散らして無いだけでは?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:06▼返信
>>1
海外の任天堂の主張がハネ付けられた例を見ると、仮に日本で通ったとしても大した額にはならんのでは?ゲームの根幹にはほとんど関係のないものだしな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:06▼返信
>>1070
ニホンスゴイデスネ みたいなサイトで見た?
はずかしいから二度と言うなよw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:06▼返信
>>1072
そりゃ日本企業で厚かましくも特許ゴロするのはコナミか任天堂くらいしかおらんからな ある意味上手く権利を利用してるよw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:07▼返信
>>3
やればやるほど任天堂の悪評が立つだけの事だなw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:07▼返信
パルワは国内で負けても大した損害ないだろ
というか海外IPとして売るとかすれば何も問題ないのでは
一方、任天堂は負けたら業界からそっぽ向かれるようなことしてないか
リスクとリターンが吊り合ってるように見えない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:08▼返信
>>780
自分で調べてみ?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:08▼返信
>>1077
先進国ではソフトウエアの特許はハードウエアの特許とは分けて議論されるようになってて、新規制や進歩性が厳格に要求されるべきと言われてる
産業界に害をなすかららしいな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:09▼返信
>>1078
筋を通すも何もフィリップス裁判で任天堂が自らソニーの特許をパクったことを自供、後にソニーがその件について聞くも屁理屈を並べのらりくらりとかわして逃げた

そもそも特許侵害って権利所有者が訴訟を起こさなくても侵害した時点で賠償しなければならない法律があるのだがな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:09▼返信
>>1083
リターン『ソニーへの妨害』
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:10▼返信
パル弁護士「こんな特許は海外では通らない!」任弁護士「ここは日本だ!」
パル弁護士「海外の人々は認めないと言っている!」任弁護士「ここは日本だ!」
パル弁護士「こんな特許は業界を萎縮させる!」任弁護士「それが本当なら特許として通らん!」
パル弁護士「ぐぬぬ………」

この話で思い出したが、1990年代から中国に生産工場を作った日本人の中小企業の社長が中国視察時に不審死して工場は中国政府に接収された、いきなり中国政府に権利や全てを奪われて借金苦で自殺、とか実際に有るって話
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:10▼返信
>>1080
遅れてるからディズニーが毎回困ってたんだよなぁ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:10▼返信
なぜかパル側が負けること前提で書いてて草
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:10▼返信
>>1061
任天堂関係ないなら特許侵害もないのでは?w
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:11▼返信
>>1088
だからいま他国企業が大脱出してるって、残った生産ラインで勝手に海賊版販売してるよな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:13▼返信
>>1074
さすがは豚、紙芝居は一人だけでやるものだと思ってるの知識の浅さw
そもそも"一人・紙芝居という言葉がある時点で解りそうなものだが教養がない豚には難しかったか
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:13▼返信
>>1092
他国籍の人間が刺されるなんて世界ではよくあること(世界中の中国人がいる所ではよくあること)

なーんて国だからな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:13▼返信
ゴキちゃん毎日ファミマでフラッペ飲んでるがぶくぶく太るのでは?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:16▼返信
ホントに銭ゲバなだけの会社になったな任天堂
外国人開発者がもう任天堂は金しか見てないって指摘してたけどマジでその通りだと思う
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:16▼返信
>>10
そもそもウルトラセブンの怪獣カプセルパクっておいてやりすぎなんだよ任天堂!
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:16▼返信
>>1076
これ
豚は特許を侵害してるからの一点張りだがそうなら国内はPSのみならず箱やスチームストアでも販売停止しなければならないからな
国内ではPSだけ販売延期の自供でにはのソニーへの単なる嫌がらせでしかないのよね
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:16▼返信
子供の好きなビジュアルで銃火器はねぇ…
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:17▼返信
>>780
本当のことですよ。元々ヤクザの仲間なんです
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:17▼返信
勝手に特許侵害して作った線路用の特殊ボルトを日本企業のフリをして世界中で販売、案の定すぐ壊れて侵害されていた日本企業に避難が殺到して発覚、ってあったよな

とんでもない精度で作らないとダメなもんを見た目だけパクって販売、問題が起きた時にはその会社は計画倒産していて所在不明で無罪、パクリ先だけが被害を被るって言う話を聞いたら、リスクヘッジよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:18▼返信
>>1099
任天堂は全年齢。パルは15才以上。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:18▼返信
>>2
日本の特許庁だけがアホだったって話
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:18▼返信
>>1088
そもそもパルワールド側はまだ訴状が届いてないから弁護士は何も言ってないのに勝手に発言を捏造すんなよ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:19▼返信
>>28
そもそも任天堂の特許とも呼べないものを一度精査されて取り消されるのではw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:19▼返信
>>10
最後の希望って10本20本じゃきかないくらいの数あるもんなの?
毎年10本くらいの最後の希望とやらをニシくんは指摘してくれるけど
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:19▼返信
>>1090
今の状態だと90%ぐらい任天堂が負けるのにね
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:20▼返信
>>1100
真偽に意味はない
それを書き込んだ事実に責任が付き纏うだけ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:20▼返信
>>1101
ハードウェアの話ね?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:20▼返信
>>1095
フラッペ350円×30日=1万500円
1万500円×12か月=12万6000円

PS5プロが買える金額で草
毎日とか金持ちすぎやろw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:20▼返信
日本の特許は申請が通りやすい代わりに特許無効の申し立てができるからね
だからじつはに特許侵害で訴えた側が完全勝利する確率は半分どころか2割しかない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:21▼返信
任天堂が海外で批判されてるのは特許ゴロもそうだが法律で特許の更新を規制してるにも関わらず後出し申請してるのもある
そりゃ海外で暮らす人たちから反感買うのも当然だわ 彼らは国の法律に従ってるのにその法律に反することを任天堂はやってんだから
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:22▼返信
>>1109
バッカおめぇ、問題を起こしたら任天堂のせいにしてる時点でお察しよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:22▼返信
>>1096
企業やで当たり前やろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:23▼返信
>>17
これが一番の問題だと思うわ
対処のしようがない訴えたって情報だけで評判を落とそうとしているだけの特許ゴロ未満のヤバすぎる手法にしか見えない
信者以外から見ると
ニシファンネルが効果が薄すぎて、ついに任天堂本体が出て来てネガキャンを開始したってだけにしか見えていない
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:23▼返信
>>1112
?地獄の話?半島とか北京の
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:23▼返信
パルワのゲームシステムはどう見てもポケモンじゃなくてアークだから特許侵害による訴訟はもう言いがかりだろw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:23▼返信
>>1112
日本だけならともかく通せない海外でも通そうとした時点で害悪
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:24▼返信
>>1113
何か問題起きたの?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:24▼返信
>>1112
日本で特許を出すのに海外の法律に従う理由とは?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:24▼返信
>>1116
欧州や欧米は独占禁止法に基づいて特許の更新や追加申請を規制してるよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:24▼返信
>>1067
コメで言う必要性w
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:25▼返信
ほんと若い挑戦者を潰すのが好きな国よねー
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:26▼返信
>>1010
キモw良かったね〜
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:26▼返信
なんかさ、特許について分かってないやつ多すぎるやろ、特許侵害ってのは基本的にその問題になる特許の存在する国でしか訴訟できないんだからパルワールドの賠償金は世界の売り上げじゃなくて日本での売り上げだけやぞ

ちなみに日本での売上はたったの2.5%や
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:26▼返信
>>1118
日本では通った、海外では通らなかった
これの何処に善悪が?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:26▼返信
>>1112
海外では何度申請しても論外だって却下されてるので違反してる訳ではない
日本はとりあえず通して問題があれば後から争って無効にしてねって方針なので違反ではない
やってることは特許ゴロだが違反してる訳ではないからな
現に日本じゃ特許ゴロだと後から争った結果として無効にされたりして勝率は2割程度しかない
まあ、勝率が2割もあるなら当たれば儲け程度で特許ゴロをやる価値はあるだろうけどw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:27▼返信
>>1120
任天堂は米国でも特許の追加申請出してるよ(却下されてるが)
ちなみに日本だけで訴訟を起こしても日本のみの売上分しか賠償請求できないので大した賠償金は望めない 海外での売上も請求するにはそれぞれの国で訴訟を起こさないといけない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:28▼返信
>>37
インディーズをPSブロックしてSwitchだけに出させて死亡させ
Switchに出さずにPSに出すとなると無理矢理にでも訴訟
事実だけを羅列するとこうだもんな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:29▼返信
>>1110
そんなん毎日飲んでるからPS買えないんじゃない?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:29▼返信
>>46
まぁ任天堂程度のハードとソフトで



1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:29▼返信
>>1126
海外では法律で特許の更新を規制している←これ読んで理解できないならそれまで
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:30▼返信
>>1099
んなこと言ったらポケモンだって
ボコボコにして弱らせたり、眠らせたり麻痺らせて捕まえてんじゃん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:30▼返信
>>1016
序盤は面白い、中盤くらい(マップ埋めた辺り)作業感増えるからソロだとそこで止める人多いかも、ワールド設定変えて楽するのもいいしそのまま続けるのも良し、遊び方は自由よ

マルチでやればレイドや建築や素材集め分担できるから友達とやると長く遊べると思うよ
チャットもあるし、何気ない会話も楽しい
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:33▼返信
仮にパル側が特許無効の訴訟をして、それが通ったなら文句は言わないよ。正当な結果だからね。
ああそうか、と思うだけだ。

でもそれをせずにグチグチと文句を言うだけなら徹底的にバカにする。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:34▼返信
賠償金クラファンで集めてクリア
任天堂へのヘイトも上がって一石二鳥
これぐらいいけるよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:34▼返信
>>1132
横だが海外では法律で特許の更新を規制しているので
任天堂が何度申請しても却下されて通らないので問題なし
日本は法律で特許の更新を規制してないので通ったが
問題があれば後からいくらでも無効を争えるので特許ゴロの勝率は2割
日本の方が特許ゴロに2割の成功率を与えてるのは悪いなくらいの印象やな
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるじゃないけど、特許ゴロ5回やれば1回は成功しそう
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:34▼返信
>>1135
そもそもどの特許を侵害してるかまだ分からんけどなw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:34▼返信
高額賠償よりも起訴内容の方が気になる
任天堂は何時になったら公表するんだ
やましい事がないなら公表できるでしょ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:35▼返信
>>1132
任天堂みたいなことをする会社が出てくるからね
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:35▼返信
たしか米国で任天堂が出した特許の追加申請は既に二度と却下されてるんだっけ?もうこれ無理だろw
任天堂は潔く海外での訴訟は諦めて日本だけでやるしかない
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:35▼返信
>>1123
任天堂ハードに縛られてるポケモン可哀想
ポケモンだけじゃないかw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:36▼返信
>>1110
ゴキの中ではそれは金持ちなのかなんかその感覚を持ってるって事が色々しっくりくるわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:36▼返信
取らぬ狸の皮算用w
売上でかいからいっぱいもらえるぞーってかw
任天堂は正式な訴訟プロセスを得ずに奇襲で訴えたからな
侵害といっても特許修正で無理やり当てただけの小当たりだしw
まあさんざんごねて結局和解コースw海外は通すガバだしwwww御用記事乙www
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:37▼返信
>>95
お前は勘違いしてるのはそれは訴える側が何らかのゲームを作ってた場合の話
作ってなけりゃ任天堂は反撃手段がないことになるよな
本当のパテントトロールをナメているね
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:38▼返信
>>1142
やっぱり任天堂はMSに買収してもらった方がいいな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:38▼返信
>>1117
重箱の隅を突っついて、特許も後出し、起源を主張するのが任天堂法務部(笑)の仕事ですから
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:38▼返信
>>1143
普通に家族がいれば
男の食事はワンコインランチやろw
独身で食費好きなだけ使えるとかじゃないんだし
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:39▼返信
日本の訴訟通ったからって理由でまた海外でも通すとか
ゴニョゴニョやってるようだよ
マジでヤクザ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:39▼返信
この記事は事実関係を誤認してるだろ
特許侵害による差し止めは日本でしか効果がない
そして、差し止めの成功はアメリカ人を激怒させることがわかってない
まさに特許ゴロだと任天堂を敵視する時代になるよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:39▼返信
任天堂は金のことしか考えてないって専門家言ってるじゃん
まあ、一般人からみた任天堂って金にがめつい印象しかないしな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:39▼返信
「日本の」「PS5版のみ」販売禁止ってもうそれだけで単なる嫌がらせに過ぎないんだよな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:40▼返信
>>1
マータ旗色工作w
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:40▼返信
>>1135
せめて判決出てから言えw
なんで推定有罪なんだよw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:41▼返信
豚が必死に抵抗してるせいでiqの低いやつになってるのが草
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:41▼返信
>>1151
任天堂信者にしても任天堂の利益率自慢が凄いもんな
どれだけぼったくりしてるのか自慢してくるとか驚くわ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:42▼返信
>>1
任天堂は特許ゴロって感じw

努力の方向性が間違ってる
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:42▼返信
>>1150
誤認してるんちゃうよ
誤認したフリをしてるのよ

任天堂の旗色工作や
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:42▼返信
見た目の話なら、今プチ話題のカードゲームショップのほうがよっぽどポケモンっぽいデザイン
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:43▼返信
>>1
怪獣カプセルパクりやがって!!!
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:43▼返信
>>137
任天堂が勝ったのはファミコンとWiiとGBAだかDSだかが同時に売れてた一時期くらいじゃないかねぇ
あとはメガドラやPSに負けっぱなし
40年くらいで通算5年あるかないか
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:44▼返信
日本での訴訟の話なのに海外の事情を持ち出して来るヤツは何なんだ?
海外で訴訟を起こすなら別の話だろうに、それとも海外の法律が日本の判決に影響する事があるのか?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:44▼返信
米国とかじゃ一企業が市場を独占することを許してないからな 業界の発展や人材育成の妨げになると危惧されてて特許法はかなり厳しめ
更新や追加の申請自体は可能だがめちゃくちゃ審査が厳しい 余程、正当性のある理由でもなければ受理されない
今回の任天堂の場合、追加申請自体がパルワールド訴訟のための特許だから却下された(正しく前述の市場独占に繋がりかねない理由だから)
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:44▼返信
>>1148
書き込みから溢れる独身臭が悲哀を誘うな
涙ちょちょぎれるぜ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:45▼返信
アニメ化やマンガ化等で人気奪われるのが許せないんだろうな
和解があるとしたらメディアミックスの中止が条件とかになりそう
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:45▼返信
>>1162
海外でも後出し申請を任天堂が出してるんだから海外持ち出すのは当然だろ
日本だけの話じゃないよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:45▼返信
>>1090
任天堂法務部(笑)の勝利率70%くらい?(適当)自分は負けると思うな、しょーもない特許で
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:45▼返信
>>1
そもそもどんな損害起きたんだよw

ひと目でクォリティーと遊びの幅の広がりの差があり過ぎて間違いようがないじゃんw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:45▼返信
>>1143
金持ちではないな、貧乏なのに毎日雀荘に通うレベルで馬鹿なだけw
家計簿くらいとって消費把握したほうがいいぜw
お前に言ってんだぞ?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:46▼返信
パ天堂トロールらしいな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:47▼返信
>>1159
開けた途端に配信者が「おお?」ってなってそこに視聴者が「触れるな触れるなw」「訴訟されちゃうw」「タイムリーw」が半ばお約束になってるw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:47▼返信
>>1162
海外でダメで仮に日本でダメでも

世界で探せばどこかにまだ訴訟できる国があるかも そんなの認めると小さい企業は体力ないから戦えないから和解に応じるしかない
これがフェアじゃないと言われている
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:47▼返信
>>1169
毎日フラッペとか糖尿まっしぐらだから止めたほうがいいよ
既に通風とかならまぁ好きにすればって感じだけど
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:49▼返信
>>1165
なんで訴訟内容も不明なのに和解条件の話になってるの?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:49▼返信
>>1096
勘違いするなよ馬鹿がw
任天堂の第一は金じゃない
金だったら確実に金になるPC版販売やらないわけがないし、
MSやSONYにテンセントが群がってるパルワールドは避けるw割に合わなすぎだからよw
任天堂の第一はどう見てもSONYの妨害だけwwww手段が目的になってんだよwww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:50▼返信
アメが蹴ったら日本も追随する可能性あるよね
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:50▼返信
もうゲーム事業は諦めたんだなオワコン堂
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:50▼返信
>>1114
ゲームに興味のないゲーム会社って言われてるって話だぞ?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:51▼返信
米国でも印象がヤバイだろうな
訴える努力でそこまで頑張れるなら新作ポケモンに集中すれば良いのに
パルワールドを超えるポケモンを作れないから躍起になってるのかも知れない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:51▼返信
>>1175
PC版が金になるわけねえだろ
どれだけ市場小さいか理解できてねえのかよ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:51▼返信
>>1099
空飛んでファイヤーブレスで人間含むを焼いても残虐行為ではないって無理があるなあ?
毒ポケモンの毒で殺しても?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:52▼返信
とりあえず任天堂は早く侵害特許の詳細を公表しろよ
その情報をひた隠しにしても旗色悪くなるだけやで
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:53▼返信
ほらPC持ちが急に出て来なくなった
やっぱパソコンガって呼ばれてる連中の正体なんてそんなもん
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:53▼返信
>>1172
だとしてもそれはあくまでその国だけの話だな。別の訴訟ならあり得るかも知れんが、特許なんて国限定の制度だから日本の結果が世界に影響する事は無いと思う。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:53▼返信
steamを中心に海外で爆売れ&PS版の発売妨害=現状国内での売上はほぼ無いって状況で
特許での訴訟=勝っても国内の売上からしか賠償を取れんのに相当大きいって何やねん

どう見ても特許と著作権の見分けもつかん様な情弱相手の旗色工作記事やんけ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:54▼返信
>>982
日本産パソコンガがクソザコで助かったな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:54▼返信
>>1182
まぁ乗り物と放物線投稿なんだろうねw ありふれた誰でも思いつく内容で米国からは特許却下されるレベルだけど
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:55▼返信
>>1137
そもそもワンチャンス特許取れると
あちこちに特許申請してること自体がキモいわな
業界で協定でも組んで、お互い節度を持って権利フリーにでもしてたほうがよっぽど有意義
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:57▼返信
>>650
マザー2のハックロムの件を引っ張り出されそう
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:57▼返信
泳がせてたならもっと悪質やん…信じてたのに…
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:57▼返信
〜アメリカの訴訟にて〜
任弁護士「日本ではこれで勝ったんだ!」
パル弁護士「ここはアメリカだ!」
となるのは当然分かってるんで、ゴキがこれで煽っても無駄だよwww
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:57▼返信
>>1142
ポケモンも訴える気はなかったろうにな
無関係なクソ野郎が横からギャーギャー言って、訴えさせたのが見え見え
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:57▼返信
>>1182
裁判所による訴状審査中だろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:57▼返信
どうでもいいけど早く日本のPS5でもパルワールドが遊べるようにしてくれ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:58▼返信
数日前に動画配信サービスで「帰ってきたウルトラマン」観てたらサイホーンとサイドン出てきて草だった
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:58▼返信
この騒動で一番気持ち悪いのは悪手ムーヴオンパレードの任天堂じゃなくて散々パルワ発売直後に遊んで称賛しまくってた配信者界隈が今や一斉に任天堂擁護してパルワ批判展開してること
こいつら配信で散々パルワ擦りまくっといてこれだからなw キャベツなんてパルワ持ち上げて任天堂煽ってたのに今じゃ任天堂にすり寄ってパルワ叩きしてるだけなのが終わっとるw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:59▼返信
>>960
バレないで日数経つと無効にならないんだけ
陰湿な日本にピッタリの取得方法よね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:59▼返信
>>1196
それまじでキモチ悪い
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 07:59▼返信
>>391
ゲーフリは争っても勝てないもしくは勝っても後の悪影響の方が大きいと判断してテーブルに着かなかったんだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:00▼返信
肝心のアメリカでは特許ゴロ堂のボール投げ特許申請が却下されてんだよな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:00▼返信
>>1135
まだ訴状自体届いてないからねえw文章空けのお馬鹿さんw
結局正義の為じゃねえ、日本でのPS版の配信を遅延させようとダラダラやってるだけ
間抜けだよなあ?お前は相変わらずwww
正義×
悪〇
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:00▼返信
もう任天堂はダメだよ
日本のPS版だけ妨害した時点で負け
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:00▼返信
>>1191
訴訟すら起こせてないのに何言ってんだ...
その訴訟を起こすための特許申請を二度も却下されてんだからもう任天堂の負けだわ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:00▼返信
もう配信界隈も任の旗色工作の場に成り下がってるのが笑える
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:01▼返信
>>1193
差戻し審査中やで
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:04▼返信
今回の件で任天堂の好感度が爆下がりなので這い上がれないと思うよ

幹部連中は何を考えて行動に移したんだろうな
海外を敵にまわして日本でも嫌われたら誰を相手に商売するんだ?
任天堂で働いてる社員はどんな気持ちで働いてるのか気になる
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:06▼返信
任天堂と株ポケによる訴訟だからもしかしたら任天堂は取り急いで訴訟するつもりはなかったが株ポケが任天堂に泣きついて訴訟を急かした可能性ありそう
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:06▼返信
ジョーシンも売り切れたね
また入荷するんかな?
俺も最初、クレカ弾かれてビビったよ
その後、生年月日で本人確認して通ったけど
とりあえず、キャンセルは様子見
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:06▼返信
配信界隈やメディアみるにジャニーズよりヤバい統制力やな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:06▼返信
>>1108
倭猿発狂w
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:06▼返信
※1195
でも設定的には夫婦怪獣のニドキングとニドクインのあいつらかw
ニワカオタクには分からんやろうけどポケモンは初期作品ほどパクリが多くて困る
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:07▼返信
>>1151
任天堂は金ではないよ
金だったら利益7割減、売上約半分になるのを何のテコ入れもしねえで見過ごすはずもなしw
野党が党員激減、現実無視で自民党ガーを永遠にしていたいのと同じよwwwww
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:07▼返信
>>1207
パルワのアニメが面白そうって話でも聞いたんかな

1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:09▼返信
>>1162
訳、日本で万が一にも勝てても結局勝ち筋はないですよw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:11▼返信
>>1179
作るのはゲーフリだから任天堂関係ないけど?w
まあ納期優先でバグ無視で発売強行させてはいるがねwwwww
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:11▼返信
もうそろそろ訴訟からひと月だけど、まだ訴訟内容不明なんですか?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:13▼返信
>>1196
パルワの為に和歌山のショップ巡って箱買ったのな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:13▼返信
>>1210
どうした?やらかしちゃったのか?御愁傷様やな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:13▼返信
>>1191
当然俺達は負けるのがわかってる!←w
負けるのに任天堂に加担してるのかwwww
君特級馬鹿w自分のコメ見返せやwwww
間抜けすぎんぞw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:13▼返信
>>1211
ポケモンはほぼほぼ何かのパクリだからな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:14▼返信
>>112
任天堂がパルワールドを訴えるためにアメリカで特許申請したけど却下されたのが
「ゲーム内でボールを投げた時の放物線の特許」
「ゲーム内でキャラクターに乗馬する特許」と判明している
これらの細々とした特許で訴えても
パルワールドは販売中止にならないし、巨額の賠償金が取れるとも思わないないのだが・・・
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:14▼返信
任天堂「これで特許取りたいんですけど…」
アメリカ特許庁「進歩性欠如」
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:14▼返信
>>1175
任天堂は事業の柱として育てると言ったスマホ事業失敗してるから
PC行っても同じく失敗するだけ
むしろ売上の柱のハード販売減少して売上減るぞ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:15▼返信
ゲハチューバー系ってサムネからして叩き誘導なの気持ち悪いよな〜
しかも特許ゴロムーブはガン無視して任天堂の都合のいい情報だけ垂れ流してるし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:16▼返信
ゴキちゃんの主張は
「海外の特許制度はこうなんだから日本もそれに合わせろ!」
って事なんだろうけど、それなら尚のこと文句は日本の立法か司法に言わんとな。ここで喚いてもしかたない。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:16▼返信
私達は被害者なんです、って韓国大使かよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:16▼返信
>>1206
TGSでパルワールドのスケジュールが消えたとかで大喜びしたのが界隈の正体ww
足引っ張れればそれでいいに決まってるだろwwwwww
そもそも口だけ豚が任天堂買い支えるなんか微塵も思ってねえよw過大評価し過ぎw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:17▼返信
>>1224
ネトウヨやパヨクと同じやね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:18▼返信
オワコン堂

最低❗️
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:18▼返信
>>1216
・裁判所から訴状が被告に送達されるまでの日数は、「通常1~3週間程度」です。訴状の送達には、訴状や証拠、証拠説明書の副本、裁判所からの呼出状、答弁書に関する文書などが含まれます。
【訴状が送達されるまでの流れは次のとおりです。】
1訴状を管轄裁判所に提出する2裁判所が訴状を受け付け、原告の意見を聴く3裁判所が期日を指定する(通常は訴訟の提起から1か月程度後)4裁判所が訴状などを相手方に送達する訴状が送達されなければ、手続きに違法となり上訴で取り消し理由となります。

2024年9月19日訴状だからあと1週間以内かな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:18▼返信
>>1207
逆なら有り得るな
明らかにピカチュウパクリは訴えてたけど、今更パルワールドを著作権ではなく特許権は言いがかりにも程があるw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:19▼返信
>>1194
PCやればよくね?
軽いし
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:19▼返信
>>1225
日本は日本で任天堂は色々マイナス要素があるしこっちでも負けるかもよw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:19▼返信
>>1225
日本でも勝率2割、事前通告なし、詳細不明
これで勝てるの?と言ってるだけでは?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:19▼返信
>>1225
きっと毎日フラッペ飲んで血糖値上がりまくりでまともにもの考えられないんだよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:19▼返信
>>1225
合わせろとは言ってないぞ
とにかく珍天堂がどんな特許で訴えているのか見て笑いたいだけだよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:20▼返信
>>1183
ニシくん今はパソコンガを「PCに嫉妬したゴキ」にしようと擦り付け中だからw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:21▼返信
Switchとか言うコロナ需要でハードだけ売れたゴミハードwwwソフト売上がPS3とwiiに負けるとか終わってるわwwwwwwwwwwwwww
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:21▼返信
国内だけでも発売阻止して旗色工作〜って害悪すぎひんか そんなに国内だけ勝ったふうに見せてなんの得があんの?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:21▼返信
>>1235
パソコンガが流行ったの悔しすぎて一生懸命ミームを作ろうとしてるみたいだけど、ミームってそういうものじゃないんだよねw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:22▼返信
>>1225
違うなあ?無能ゴミよw
日本限定で頑張っても、例えるなら皮膚にちょっと傷を付ける程度のことしかできないw
殺せませんよ?って話w
これで特許ゴロの本性も見せたしな?全世界で任天堂が敵になった瞬間よw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:22▼返信
低性能クソゴミヤクザ企業任天堂は早く潰れろ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:23▼返信
>>1230
これもし届かなかったらどうなるの?
関係無い住所に送り付けて、勝手裁判して相手が来ないってやれば勝てそうなきもするけど
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:23▼返信
>>1225
そんなこと誰も言ってなくね?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:24▼返信
wiiとPS3以下のクソハードのゴミSwitchwwwww
ハードだけ売れても意味ないから売上46%減利益70%減さっさと撤退しろゴミハードwwwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:24▼返信
>>1225
海外で新規性を理由に拒絶されたっていう実績あるから、それ持ち出されたら訴訟でかなり不利になるって話では?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:24▼返信
ニンテンドーが支払う賠償金なら、相当額をでっかくしていい。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:24▼返信
裁判は海外の特許申請結果を参照するので「関係ない!」って事にはならないのよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:24▼返信
>>1239
ちっぽけなプライドは守られるアルニダ!!
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:24▼返信
ニシくんとうとうあれだけ叩いてたパルワ実況したV事務所社長を担ぎ出して「PC&Switch所持!」で喜んでるのかよwww
もう支離滅裂だろw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:25▼返信
>>1240
毎日の日課なんでしょ?フラッペ飲みにファミマのイートイン行っといでwww
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:26▼返信
Switchとかクソゲーしかないしなマリオとかゼルダとか同じことの繰り返しだしそりゃあユーザーに飽きられて売上46%減利益70%減になるわw
1253.投稿日:2024年10月03日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:26▼返信
>>1248
特に「新規性」や「進歩性」の判断は海外の審判みるだろうね
結果を同じにするかは知らんが
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:28▼返信
「何故日本だけ販売を未定にしたのか」の部分で必ず海外の話は出てくるからねぇ…
裁判上で詳細を突っ込まれるほど任天堂の不利は強まる
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:28▼返信
>>1251
俺はそいつじゃないから知らんよ
同一人物だと思ってたの?どうかしてるぜw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:31▼返信
>>1243
出来ない
相手の居場所わからない時は公示送達という制度がある
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:31▼返信
>>1256
匿名コメ欄でそんなん言われてもなぁw
ネットの渡り方学んでから出てこいよw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:32▼返信
こんな状況でswitch2出しても売れないだろうから
任天堂は詰んでそうだけどな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:32▼返信
ゴキにユーモアのセンスなんてあるわけないだろ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:32▼返信
進歩性欠如のパテントトロール
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:32▼返信
国内PS5でパルワ発売できなかった分の賠償を「任天堂が」するハメになったりしてな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:33▼返信
>>1260
センスの塊のプレステコンガやめたの?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:33▼返信
>>1259
コロナ需要でハード売上が伸びただけでSwitchは累計ソフト売上PS3とwiiにすら負けてるからなマジでオワコンだよw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:34▼返信
>>1260
パソコンガって言い出したやつはセンスあるよなww

プレステガとか言いはじめたやつはマジセンスない 黒歴史
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:35▼返信
いや、何に対する賠償だよ
ふざけてるのか?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:35▼返信
球状捕獲装置についてはボールがビクンビクンするだけのポケモンよりホログラフでゲージ表示されるパルワの方がずっとわかりやすいよなあ
劣った方が優れた方を訴えるなよw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:36▼返信
>>1266
商機を奪った事に対する賠償だろ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:38▼返信
>>1267
捕獲率が分かる特許取ってたよ
今年になww
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:38▼返信
>>1258
いやだから匿名コメ欄で同一人物認定してるお前がどうかしてるって話だが?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:40▼返信
>>1267
クラフトピアの捕獲の流用だって反論するだろうな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:40▼返信
>>1269
後出しな上にポケモンには未実装の仕様じゃん
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:40▼返信
これ元記事読んだか?
さすが任天堂の精神であふれてるぞw
それとさもソニーが関与してるみたいなこと言ってる割に
MSのことがまったく触れられてないw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:43▼返信
>>1232
FFクレクレニシにも「PS5買えっての」って言って構わないってこと?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:43▼返信
ゼルダ借りパク全然話題になってないのに数だけやたら出してるみたいだな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:43▼返信
むしろ任天堂側が国内PS版のブロッ権した賠償金を払う側になりそう
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:44▼返信
>>1260
ゴキが言ったことを改変してるだけの🐷のどこにユーモアがあるの?w
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:45▼返信
ただの特許ゴロで草
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:45▼返信
>>1268
何の商機?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:45▼返信
元記事より
>>普通の会社ならば著作権だけで済ますような際も、意匠権や特許権も取得して、自社のコンテンツを守ろうとする、“クセ玉を打ってくる”会社です

ホントかよw
まあホントだとしても、「自社のコンテンツを守る」だけで
ゲーム業界守ろうとかまったくしてないてことだ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:45▼返信
こんな企業だったとはな、怖い怖い。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:46▼返信
長文ばっかきっも
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:47▼返信
特許裁判で勝ったら
著作権裁判もやらそう
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:47▼返信
〈ゴキの分類〉
①純粋に任天堂を批判したい ②任天堂憎しが至上命題 ③単語は読めるが文章が読めない ④ただの煽りカス
①とならまともな話が出来そうだな……
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:48▼返信
>>1284
全部お前だろ糞🐷
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:48▼返信
特許ゴロしておいて被害者仕草はキモ過ぎですよ任天堂さん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:49▼返信
>>1279
え?お前ってそれがわからないのにこの記事に書き込みしてんの?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:50▼返信
>>1285
SONY、PS、FF憎しで過剰に煽る任🐷がそれ言ってもねwおまけに話が通じないアホだし
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:51▼返信
謙虚じゃない成功者に対して攻撃したがるのは、
日本のせいなのかネットのせいなのかは知らんけどまだわかる。
任天堂も営利企業だから、自社のためだけに知財戦略を駆使するのもまだわかる。
しかし、任天堂が業界を守る聖騎士みたいなこと言う人がいるのかがなんでか
いまだにさっぱりわからん。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:51▼返信
白猫で33万だから数百億はむしり取ったれ任天堂
パクりイキリヤロウ荷は人生の厳しさ教えたれ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:52▼返信
>>1282
長文?ばかり?
どこが???
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:52▼返信
まぁ関東圏はTGSに出展しているパルワの味方や
関西圏のニシくんは京都のニンテンドーミュージアムでぬいぐるみ買って地元任天堂を応援してるからな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:52▼返信
Switch2作る金もない貧乏任天堂は訴訟で金稼ごうとしてんのかさっさと潰れりゃいいのに
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:54▼返信
こんなくだらない事やってないでさっさとSwitch2のスペック発表すれば?まあゴミ性能だろうけど
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:54▼返信
>>1290
その白猫も任天堂の要求した賠償額の半分未満程度で済んでるんだよねw
数百億?笑わせるw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:56▼返信
>>1292
ああ、あのここですらコメントが伸びない博物館か
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:56▼返信
記事の内容を要約すると「任天堂は特許ゴロです」になるわけだけど豚的にはどう思ってるんだろう
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:56▼返信
日本で対して売れてねぇからそんな大きくなりようがないだろw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:57▼返信
>> 「知的財産権の侵害行為」ではなく複数の特許権の侵害での訴えとなっている。
>> 特許権の裁判だと、担当するのは裁判所の知的財産権部になります。
とか支離滅裂なこと書いてる記事の話なんて当てにならんな
初報で侵害行為の差止及び損害賠償を求めるとあったんだから公開されてないだけで賠償額は訴状に出てるだろ
いまだに公開やリークが出ないのは和解金に影響するからで交渉中っぽそう 結果、交渉決裂も大いにあるけど
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:57▼返信
まあそもそもどんな特許に対してどんだけ請求してるのかもまだ不明だしな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 08:59▼返信
>>1299
パルの開発者がどんな訴えなのかわからないってコメントしたんだよ
つまり通知も交渉もしてない
まさかそこは嘘つかないだろ
ただし数週間前なのでそろそろ訴状が届いててもおかしくないかもね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:00▼返信
任天堂は金目的だって言ってる人がいるがそれは違う
もし金目的であればPS版発売開始してからやるはずだ
つまり任天堂の目的は「TGSの邪魔」と「PS版国内の発売の邪魔」ということになる
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:01▼返信
ぶーちゃんは任天堂は小物なんて相手にしない、パルワールドは一過性の話題なんて言ってたのに
任天堂は訴訟するぐらい脅威に感じてるじゃん😂
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:01▼返信
>>103
コロプラが特許ゴロやってたという証拠はどこ?ソース探しても一向に出てこないんだが
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:01▼返信
和解なしwww😂
賠償額数百億じゃね?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:03▼返信
>>1302
結局TGSの邪魔出来てないんじゃなかったっけ?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:03▼返信
>>1305
海外で通らないから無理じゃね?
国内限定売上のみしか適応できず
さらに任天堂がやってる後出し特許ゴロって勝率2割だからなぁ
任天堂が負けたら逆に営業妨害で訴えられる可能性すらある
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:04▼返信
こういう日本の企業叩きもいつもの中国のあれなんだろうな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:06▼返信
>>1270
ほらな?ユーモアがわかってないw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:06▼返信
>>1302
そうなんだよな
任天堂はPSプラットフォームに法律上では出せるが実際には出せない
ということは、パルがPS5で販売した分を賠償できたらその分「得」なんだよ
つまりお金のことだけ考えて(且つ特許に自信があるなら)PS5で販売してからのほうが良い
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:06▼返信
損害賠償の額が「パルが日本で儲けた分」と「任天堂が被った損害」のどっちから算出するかは気になるな
両者はイコールなのかも知れんが、違うならパルの儲け分を越える可能性もある
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:07▼返信
>>1305
頭悪くて草😂
ちなみにポケモンキャラそのまま使った中国アプリに著作権侵害で60億稼いで20億ぐらいしか取れませんでしたw
日本限定の特許程度じゃいくらになるかな〜w
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:07▼返信
TGSに水を差したかったのがミエミエの嫌がらせで何が多額の賠償金請求だよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:07▼返信
世界64か国で問題なく発売出来てる物を日本では任天堂という一社の横やりで発売出来ないの異常です
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:10▼返信
>>1302
まぁPS5で本気で今すぐ買いたいなら
新しいユーザーを作って
北米アカウントを作って(メールは新しくGメール取得ネットで無料で取れる)
ネットで北米版PSNカードを通販で検索して必要分だけ買えば用意完了
後はカードを手に入れて買える・・・日本語対応してるしDLすれば日本アカウントでも遊べる
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:13▼返信
>>1311
任天堂の被害を請求するには訴訟した特許を使われたせいで
任天堂の売上がどれだけ下がったかを示さないといけない
パルワールドでポケモンの売上が下がったと公にアピールするわけで
そんな恥ずかしい真似を任天堂ができるかな?
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:14▼返信
>>1302
そもそも特許取れてるの日本でだけだから、仮に賠償することになっても日本の売り上げ分だけになるのかね?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:16▼返信
>>127
アレは仮想デバイスによる操作っていうゲームでもそれがないと何も出来ない根幹部分が認められたからこそ割合も高く損害賠償も巨額になったわけで今回の捕獲アイテムと騎乗でそこまで取れるもんか?つーか捕獲用アイテムとかいう抽象的な表現でキラー特許取れるとか日本ガバガバすぎやろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:16▼返信
国際法に特許条項があって、それをパル側が持ち出してきたらワンチャンあるかも知れないね。
でも国際法って実効性ないからなぁ……
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:18▼返信
よく言われてるが確かに日本で取った特許は日本限定で有効なんだよ
但し、国外に輸出するときは有効になる
もし国内でディスク作って国外に販売してたら有効になると思われる。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:18▼返信
ぶっちゃけただゲーならやるけど
3000円なら要らないわ
いつまでたってもアーリのままで進まなさそうだし
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:18▼返信
でもチンテンって日本以外でも特許とって裁判おこすつもりだったんやろ。日本以外は蹴られた結果、日本のPS5版だけは阻止してやったぜに見える偶然
世界的に悪評広めるも勝っても実入りがほとんどない、今の状態はチンテンも想定していない頭を抱える最悪の状態だったりしてなw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:20▼返信
じゃあ、ダウンロード販売は?てことになるが、どうもドンピシャな日本の判例なさそうなんだよな。
ただ、その国ごとのプラットフォームで「製造」したという扱いなら無効ってことになるな。
素人にはわからんが、少なくともソニーはそう判断したわけで根拠なしではないんだろう。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:21▼返信
国内限定賠償とすると対象はほぼ死んでる箱と口だけsteamユーザーだろ?
賠償金数万程度で終わるんじゃね?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:21▼返信
>>1320
ディスクって・・・・steamで売ってたのにディスクとか無いだろ
後は箱で出てる分はMSが出資してアメリカで作ってるんじゃね
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:21▼返信
任天堂は自社の保有する特許5件をコロプラの白猫プロジェクトが侵害しているとして東京地裁に提訴したところから始まりました。
実はこの訴訟よりも2年前の2016年9月ごろから、任天堂は水面下でコロプラに指摘をしていたとされています。この時の損害賠償額は製品の差し止めと合わせて44億円でした。
2021年の4月には、任天堂は時間経過を理由に賠償額を追加し96億9900万円としています

コロプラが任天堂に33億円の和解金を支払うという事で決着となりました。またこの和解金には今後のライセンス使用料を含むとされています。

国内売上が数百億円ある白猫でこの金額で決着じゃパルワールドだと任天堂が裁判で勝って金を取れても数億円じゃねーの?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:22▼返信
調子乗ってるしとことこんボコボコにされたらええ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:23▼返信
特許ゴロ迷惑
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:23▼返信
おっと、あいだあいちゃったけど1323は1320のつづき
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:24▼返信
>>1316
パクられたせいで売上が下がった、と言うのは損害賠償請求では当然なので恥ずかしくも何でもない
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:25▼返信
むしろ和解で賠償金とSwitchにクレクレ条件が狙いだろ
この専門家は和解無しムーブにして任天堂様がガチギレしてるっていう旗色工作したいだけ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:26▼返信
>>1327
海外ではメディアが「特許ゴロ」って報道してるから
海外の任天堂のイメージは大幅ダウンしてるけどその価値がある程にお金が欲しいのかな?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:26▼返信
>>1327
任天堂がボコボコになっとるな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:26▼返信
任天堂舐めすぎ
裁判に勝つために東大卒入れてるのに
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:27▼返信
>>1330
どれの売上が下がったの?
特許は最近だから因果関係を証明しないとダメだよw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:28▼返信
Arkの渋さやサバイバルのヒリヒリ感がなくなってホンマクソ劣化パクリやわ
ポケモンには似てねえような気がする
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:28▼返信
>>1334
その賢いオツムでゲフリを厳しくチェックしてゲームの品質を上げてどうぞ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:29▼返信
>>1334
ゲーム作れやw
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:29▼返信
ゲームだけで満足してりゃいいものを新たな事業展開しようとしたら流石に黙っていないだろ
これを任天堂が許せば中国企業なんかが同じことやるぞ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:30▼返信
グーグル検索で特許ゴロを検索すると任天堂が出てきてたからな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:30▼返信
>>1334
まあこれは煽りなんだろうけど、この記事をつきつめていくとそういうことになるよなw
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:30▼返信
>>1331
和解したら訴訟得になるから棄却か敗訴した上で
任天堂に損害賠償請求して完全敗北まで持って行かなければ解決しない問題
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:30▼返信
>>130
あれ?IP展開を防ぎたいんじゃ?任天堂信者のいうライン越えってIP展開によるライセンス商売って言ってる人がほとんどだよね?なんでパルワ単体の話になってるん?
特許侵害で攻めた時点で言われてたことだけど特許侵害じゃパルのIP展開は止められんよ?著作権侵害で勝ってデザイン差し止めとかしないとさ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:30▼返信
>>1330
パルワ無くても下がってるだろ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:31▼返信
技術で勝てないから嫌がらせで訴えますw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:31▼返信
そりゃ外人は単純に面白い方のゲームに付くしww
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:31▼返信
>>1337
賢い任天堂はゲーフリにコストを削らせまくって安く作らせてボロ儲けを実現
ゲームの品質を上げるとコストが大幅に上昇するので儲けがガンガン減る
ゲームの品質を上げろなんていう愚かものは
任天堂にボロ儲けをやめろと言ってるも同然
任天堂が儲かってるからって嫉妬するな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:32▼返信
>>1339
著作権で訴えられないのに?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:32▼返信
>>1339
ディズニーのマネしてキャラクター事業始めた癖に他の参入は許さないとかw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:32▼返信
ゲーム会社なんだからゲームの出来で勝負しろよ╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:33▼返信
>>1339
そのゲームを日本PS5版限定で邪魔しておいてよく言うwww
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:33▼返信
>>1339
日本の特許で縛っても日本企業にしか効果ないんだけ堂w
中国ガーしたいだけやろお前w
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:34▼返信
>>1347
その結果がインディーにクオリティで負け、パルワールドのヒットを生み出してんだよなーw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:34▼返信
エンタメ企業の本分を忘れて特許ゴロに走った任天堂はMSかテンセント辺りに買われてしまえばええねん
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:35▼返信
豚はそもそも任天堂に何を期待してるの?
もう手抜きゲームしか出ないぞ?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:37▼返信
>>1355
任天堂がひたすら儲かること期待してるだけ
品質がどうとか手抜きがどうとかどうでもいい
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:37▼返信
>>1354
買収されるくらいなら倒産を選びそうなのが任天堂w
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:38▼返信
任天堂くん完全に終了のお知らせwwwww
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:38▼返信
>>1355
PS叩き棒としてしか興味ないだろ
任天堂自体はどうでもいいと思ってる
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:38▼返信
情緒法:国民感情が裁判の判決を左右する事がある🇰🇷に対する皮肉
ゴキちゃんって法よりも批判を優先したがるよね………あっ!
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:38▼返信
>>1356
粗悪品でも買うのは信者だけだぞw
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:38▼返信
アメリカだったら相手側が破産するくらいの額が飛び出るんだけどなw
個人に対して1700億の賠償命令とか出すしw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:39▼返信
>>1338
同じような内容のポケモンでswitchで出来損ないしか作れてないのに
PCで作られたパルワールド並みの出来とか期待できない時点で無理
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:40▼返信
>>1360
特許ゴロの日本での勝率は2割なのが日本の方ですよ???
任天堂が負ける確率8割だからって発狂しないでください
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:40▼返信
>>205
デザインパクったが論点なら特許侵害じゃなんの解決にもならん意味不明な行動になるのが分からんのか?
しかも販売差し止め請求ですらないから勝ってもパルワールドの国内売上に応じた金しか得られない、もちろんパルワールドの販売は続くし特許回避策とられたら特許料も取れない。著作権侵害じゃない以上デザイン差し止めはない、パルのIP展開には何の影響もないぞ?なんで著作権で訴えないの?
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:40▼返信
※1339
口を開けばすぐ中国中国と主語をデカくするよな任豚って
そもそも訴えてる相手は日本の企業なのに
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:41▼返信
>>1360
その流れやってるの任天堂側じゃん
メディアや世論使ってさ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:41▼返信
そりゃ、一発屋みたいなとこが和解なんかしたら破産一直線だわ。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:42▼返信
でもProの自爆死でスペック次第ではSwitch2が天下を取るじゃんね
予約が埋まらないとか悲惨すぎて笑えないProなんてどうして出そうと思ったの?
大人しくモンハンを30fpsで遊んでればいいものをw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:42▼返信
>>1362
そりゃあ日本と違って特許厳しいからな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:43▼返信
>>1362
日本の裁判でそんな高額な賠償は聞いた事ねぇな
任天堂は日本でPS5版出すのを邪魔したいだけなら裁判長引かせるだけじゃねーかなぁ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:43▼返信
無様にパクリワールドが敗北するねw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:43▼返信
>>194
おめーの普通は普通じゃなくて非常識やな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:44▼返信
>>1369
Joshinでももう売り切れてるぞ5pro
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:44▼返信
3000円のパチモンしか遊べない貧困層がやるゲームってこれ?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:44▼返信
>>1372
もう任天堂は無様にソニーに負けてるもんなw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:44▼返信
任天堂嫌うのは自由だがパルワみたいなの応援するのは頭おかしい
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:44▼返信
なんでスイッチ2の話が出てくんだw
もちろんProも関係ない
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:45▼返信
>>1375
これが遊べるハードは全部スイッチより高いぞw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:45▼返信
>>1368
以前作ったクラフトピアもsteamで累計100万本のヒット作だからな
二発目の大当たりがパルワなので2回目がある時点で一発屋とは言えん
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:46▼返信
>>1370
まぁその分に特許の申請も難しいんだけどな
任天堂はアメリカでも日本と同じ行動起こしたけど一度出した特許は改修は不可能だから突っぱねられてけどね
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:46▼返信
>>1375
本物()がゴミすぎて生まれた良ゲーです
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:46▼返信
電通パワーで日本国内メディアにパルがパクった任天堂悪くないって書かせてるけど

電通マネーがない海外じゃ普通に特許ゴロだよねっていう
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:46▼返信
>>1378
こんなくだらない事やっててスペック1つすら出さないからでしょ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:46▼返信
>>1377
✕パルワ応援
◯任天堂批判
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:47▼返信
>>1377
僕は特許ゴロ応援する方が頭おかしいと思いますw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:47▼返信
まさか売上全部が賠償されると思ってる?
特許部分だけだぞ
もちろんじゃあ実際どんだけかの解釈は揉めるだろうけど、一部分なのは間違いない
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:48▼返信
だ~れも助けに来てくれない任天堂あわれw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:48▼返信
※1377
外人「だったらパルワールドより面白いもの作れよ」

面白いは正義なんだよ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:48▼返信
>>1383
海外からしたら無理矢理難癖つけて金をむしり取ろうとしてるようにしか見えないからなw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:48▼返信
>>1377
パルワを応援してるのではなく
特許ゴロ任天堂を叩いてるだけだけど?
著作権で訴えられなかった時点で
任天堂の負けは確定してるしな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:49▼返信
>>236
世のゲーム会社なんて99%そうだぞ。全く新しいアイデアのもとゲーム作れるのはインディー含めて年に数社あればいい方だろ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:49▼返信
>>1387は破産云々に対して
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:49▼返信
>>1390
実際そうにしか見えない動向してるからな任天堂
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:49▼返信
>>1364
どうやらゴキが🇰🇷である事は否定していない模様www
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:49▼返信
※1387
先月発表って言ってたのに無いからだよww
もう10月なんすけどw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:50▼返信
>>1369
switch2は「switchでいいんじゃね」が払拭できす爆死確定です
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:51▼返信
宮本『ゲーム戦争やめて!』


『これからは特許戦争な』
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:51▼返信
パルを訴えて自分たちはバグゴミゲーを放り出す
そりゃ嫌われるだろw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:51▼返信
訴える目的での後から修正の特許ゴロやったら
そりゃ任天堂がイメージ最悪で批判されまくるのは当然
海外じゃ論外として通用してないし
日本でも負ける可能性が高い
特許ゴロ任天堂としてのイメージも定着してしまう
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:52▼返信
>>299
アニメと捕獲手順のプログラム特許何の関係があるんだよw著作権と混同してんのか?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:53▼返信
※1375
特大ブーメラン投げたなー
たった3万円の貧乏人専用ハードだけには言われたくないぞw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:53▼返信
最近任天堂の記事はパルワ訴訟の話しかねぇな

発売された「ゼルダのレゴの〇パクリ」は全然話題にされねぇし記事もねぇ
なんかねぇのかよあの知育ゲーム?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:53▼返信
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ

1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:53▼返信
今年度利益がマイナスの任天堂にとって数少ない稼ぎになるので、これを最初にどんどん特許ゴロとして訴えまくるぜ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:55▼返信
>>1398
ロシアでは、プーチン氏が「特別軍事作戦」と名付けたウクライナへの侵攻を「戦争」と呼ぶことは「虚偽の流布」にあたり、最大禁錮15年の刑を科される可能性があります。

この発想と似たようなもんだろ
戦争ではありません
逆らうやつを血祭りにする特許ゴロ作戦ですってね
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:55▼返信
特許や商標関連でコナミがあれだけボロクソに叩かれてたのに

何故任天堂がそうされないと思った?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:55▼返信
もうスイッチ後継機そっちのけでパルワールド叩きに全力の任天堂
ミュージアムといいゲーム業から撤退でもしろよw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:55▼返信
>>390
国内でもそうにしか見えんが
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:55▼返信
>>1397
おまけに円安で5万円超え確定だしな
下手すると6万円超えもあり得るし
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:56▼返信
>>1403
借りパクはFPSガッタガタっていうニュースあったろw
それを擦り付けようとPS5ワイルズガタガタって豚が発狂しまくってたしw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:56▼返信

もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:57▼返信
>>1408
任天堂「特許ゴロやるのにゲーム業はピッタリなので嫌ですw」
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:58▼返信
>>1412
他はもうみんな協力関係になったしな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:58▼返信
YouTubeで訴訟されてるのにPS5版発売するなとかコメントしてるやつがいて任天堂界隈はマジで知識がねぇんだなと
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:58▼返信
原告が訴状提出 → 裁判所が内容に不備や誤りが無いかを精査、無かったら被告に訴状を送付 → 被告に訴状が届く

だから、大体提出されてから1ヶ月後ぐらいにポケットペアに届くので、まだ内容は不明だぞ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:58▼返信
※1377
任天堂批判のコメはめちゃくちゃあるけど、パルワ応援のコメなんかあるか?
批判したらその対抗は応援されてるってのは考えになっちゃうのは脳みそヤバくね?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:58▼返信
パルワールドやったことある奴いないやろ
ポケモンにはにてないけどクソやで
平気で床抜けて落ちるし基礎がなってない
Arkの方が1000倍おもろい
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:59▼返信
ポケモンなんてほっといても馬鹿が買い続けるだろ
似てるってだけで特許使って訴訟してくるとか
賠償金か嫌がらせ目的としか思えんぞ?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:59▼返信
【悲報】擦り付け捏造豚「パソコンガは(パソニシではなく)PS5ユーザーの通称」「誤用させるために書いてるんだよ」
豚「パソコンガとは〜パソコンに対して嫉妬心を持ち「パソコンがー」と常に文句を撒き散らすPS5ユーザーの通称
何かにつけてPS5の性能自慢を投げつける事やPSといえばレインボーカラーと言う事からカラフルなババコンガの姿を連想するためこの呼び名に定着したと思われる」
豚(嘘に突っ込みが入って)「そんなんわかってる、誤用させるために書いてるんだよ」
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:59▼返信
これからキャラ事業を拡大して行く上でソニーとは良好な関係でいた方がいいのに何喧嘩売ってんだってw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 09:59▼返信
任天堂を特許ゴロと、謝罪と賠償を求めているPS5ユーザーのパクさん 今日も暴れているなぁ
母国のスマホゲーム版を期待すればいいのに
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:00▼返信
※1330
下がらないだろ ポケモンとパルワは同じプレイ環境上にはない
ポケモンやりたい人は「パルワでいいか」とはならん
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:00▼返信
【特報】任天堂、日本と同じくモン球特許と乗りモン特許を米国で出願、有料の特急申請までするも何れも拒絶されるw
米国の『任天堂のパルワールド特許訴訟を読み解く』という記事内で
日本の記事を元に米国における特許出願を探した結果、それに関連する物は4つあり…2つは「パルワールド」発売前の物なのですが、もう2つが「パルワールド」発売後の2024年5月に提出されたもので、“3D空間でポケモンボールの狙いを定めて投げるアクション”と“手持ちのモンからそれに乗る”特許となっている。そしてその2つの特許は何れも拒否されているのですが、任天堂側には請求項の修正や反論の機会が与えられており、場合によっては特許が認められてしまう可能性もあるようです。
さらに米国の方で知財関係に詳しい法律事務所の人物が記事の中で
任天堂は著作権法違反ではなく特許侵害を訴えたのは著作権の方で訴えるのは無理だと考えたからで任天堂は訴訟好きとして悪名高いとコメント。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:01▼返信
>>1375
e-storeランキングがワンコインゲームしかない任天堂馬鹿にしてるのか?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:01▼返信
>>1418
ならARKやっとけばいいじゃん
元々ユーザー層被ってないぞ
1427.投稿日:2024年10月03日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:02▼返信
>>1416
まあその前に普通は事前交渉するんだけどね
コロプラも裁判の2年前から協議してたし
今回はそれがなかったから異例と言われてる。どんだけ焦ってたんだろうねw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:03▼返信
>>1425
GK乙
セール中のタイトルもあるというのに
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:05▼返信
※1336
Arkみたいにキツくする必要はないけど、仲間にする手段がボール投げるオンリーだから正直飽きる
まあArkも捕獲用の檻に誘導して麻酔撃つって流れがほとんどだけど、それでもバリエーションはあるからな
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:06▼返信
任天堂「ゲームじゃポケットペアとは勝負できないんで訴訟で戦います」

なにこの恥ずかしい会社は
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:06▼返信
vtuberで話題になってるTCGカードショップシミュレーターの開発は
少なくとも2020年あたりからポケモンのパクリゲーを作ってる
日本のサブカルをパクる作風でおそらくシンガポールかインドネシア辺のメーカー
これなんで任天堂は潰さないの? ポケカ界隈の臭い問題まで表現されてて笑われてるんだぞ?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:07▼返信
>>1406
中東で暴れている自称インディー小国みたいだけどね。
裏じゃ大国アメリカが支援してるから侵略しまくってやりたい放題だが
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:08▼返信
>>1426
いやユーザーは意外と被ってると思うぞ
オレもArkユーザーだがArkではできないことがパルワではできるからパルワやってたし
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:09▼返信
ふわっとしたことした書いてない御用記事だな
特許に関しても情報が何周も遅れてる
内容次第じゃ任が普通に負ける可能性もあるのに賠償前提なのが笑えるわ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:09▼返信
>>1432
結構高評価なんだよなw
レビューで風呂入れってあるけどゲーム内で体臭まで再現されてんのかw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:10▼返信
インディーゲーいじめてる間に
PS5はどんどんゲームが発売されていくw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:11▼返信
〈ゴキが示すべき判例〉
判例①:特許の理念に反するからその特許は無効。(違う理由での無効はダメ。)
判例②:後出し特許だから敗訴。(特許侵害に当たらないから敗訴はダメ。)
ゴキの主張を正当化するならこれらの判例を示してね。調査は得意でしょ。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:12▼返信
TGCカードショップシミュレーターのパクリゲーがスイッチにも出てるよ
このゲームはポケカ感ゼロだから誰も知らんだろ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:13▼返信
※1438
この件もっと大きく報道されて全ての親子に詳しく知れてほしいねw

893堂の真の姿ってものをwww
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:13▼返信
>>1438
お前らの主張の正当性の判例も示してよ
事前交渉ナシで後出し特許が認められての勝訴の判例
ちなみにアメリカでは後出し特許の修正は現状では却下されてますね
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:14▼返信
>>1438
任天堂を勝たせたいからって必死になってるあんたの方がヤバいが
箱版ですら日本でも販売してるのにPSだけダメってのはもう「ソニーだけは許さん」という私怨でしかない
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:14▼返信
現在円安進んで良かったなw任天堂www

前の円高進行してたら任天堂は赤字転落確実だったのにクビの皮一枚繋がりそうだねwww
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:15▼返信
こんな事に必死になっちゃってw任天堂がどれほど追い詰められてるかよく分かるわw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:15▼返信
>>1428
そうなんだよね、事前交渉が無い時点で異常なんだよね
コーエーとカプコンだって、交渉決裂したから裁判を起こしたのにな
恐らく来年発売予定のポケモンが、よっぽどパルワールドに酷似しているから「ポケモン、パルワールドをパクる」と言われる前に「自分たちがオリジナルだ」と主張したいだけかと思う
新作ポケモンのPV発表まで裁判を引き延ばして、PV発表後は和解の方向で行くんじゃないかな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:15▼返信
ポケモンのパクリゲーなんて当たり前に転がってるのに なんでニシくんは知らんのか?
知ってるけどパルワだけ攻撃してるのか?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:16▼返信
>>1441
ゴキブリはアメリカと日本の区別すら付かないのか………そりゃあ話が通じない訳だ……
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:16▼返信
>>1310
これは正しいな
勝てる算段は任側にも無いんだろう、だから特許侵害の内容を公開しない
ファンネルと御用記事使ってネガキャンするのが目的のスラップ訴訟
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:17▼返信
また楽天ブックスと、ジョーシン、proの在庫復活してるやんけ…

キャンセルしようかな…
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:18▼返信
>>1441
特許法は国際法を基に作成されているから、過去の判例で他国の結果が出ているなら加盟国は全て右に習えになるからね
アメリカで判例あるなら任天堂は不利だな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:18▼返信
>>1446
ポケモンのパクリゲーと違ってパルワは売れちゃったからこんだけ売れてるなら集れると思ったんだろうw
天下の任天堂様が訴訟をチラつかせればインディースタジオなんかすぐ土下座すると思ったんやろうな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:19▼返信
>>1446
任天堂が大きく取り上げるものしか知らないのはいつものこと
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:20▼返信
>>1449
この家畜は何意味不明な事言い出してんだ?
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:20▼返信
特許ゴロやん
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:21▼返信
カラーウォーズをパクりスプラトゥーン作った任天堂(スプラトゥーン開発資料にカラーウォーズが記載されてる)

ポケモンに似たようなゲームをeショップで売りながら、パルワが売れたら訴訟起こし後付け特許取得する893企業
PS、PC、箱、スマホの世界のユーザー敵にした任天堂
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:21▼返信
>>1450
アメリカのは判例じゃないぞ
日本と同じく取得済みの特許を追加修正しようとして却下されたんや
有料オプションで至急審査を申請して却下されたやでw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:21▼返信
今配信者連中がこぞってやってるポケカパクリゲーは豚的にいいのかね
まぁ多分任天堂が訴え出したら急に前からパクリだと思ってましたみたいに騒ぎだすだろうけど
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:22▼返信
>>1453
普通に買えるなら要らない
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:22▼返信
>>1453
「話をそらしたいです」と「ストレスが溜まりすぎてPSを叩かないといけない発作が出た」でしょ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:22▼返信
>>1453
転売目的で予約したけどちょくちょく在庫復活してるから転売無理そうと思ったのでは
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:23▼返信
出てる特許だけだと負けても数十億と変更して終わりに見えるが他にもあるってことか
日本以外特許も拒否されてるのでは?情報提供もすれば?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:24▼返信
特許法と著作権法は、国連で決議された国際法になり加盟国は全て準拠しているので、一カ国で判例が出た場合は加盟国全てで判例が適用されるから
「海外ガー」「アメリカガー」
と言ったところで日本も加盟国だからアメリカの判例に従うからな
よっぽど、アメリカの判例と違うと証明しないと覆らない
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:24▼返信
>>1450
普通にためになったわ、ありがとな👍
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:24▼返信
>>1453
プロ用ゲームソフトがパルと弥助だしな考えるだろ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:25▼返信
>>1458
ますます意味がわからん

あ、転売ヤーの方でしたか
体のとがったところから段々腐り落ちて○ねばいいのに
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:25▼返信
>>1461
日本での売り上げ限定だから
取れる金額はかなり少なくなる
海外は特許ゴロ行為として弾かれてるからなぁ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:25▼返信
※1460
転売目的なら30周年記念モデル予約するがな
単にひやかしか豚のエアー予約やろ
こんなスレでいちいち報告してる時点でなw
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:26▼返信
西田宗千佳氏のコメントより
「昨年11月の価格改定までは「実際の為替レートよりもかなり低い換算」で値付けが行なわれているのがわかるだろう。SIEが「国内普及のために利益を削って価格設定していた」と考えるのが妥当だ。
これは珍しいことではなく、任天堂はNintendo Switchシリーズに関し、発売以来、おおよそ「1ドル100円」換算で今も値付けしている。
こうした値付けだと、日本でハードを購入して国外で転売するだけで利益を得ることができる。普及のためにはそれを許容することもあるだろうが、単価と価格差の度合いを考えると、考え直したくなることもあるだろう。SIEは今回、その決断を下したのではないかと思う。」←転売させる為の価格設定している任天堂は本当クソ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:27▼返信
>>1464

1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:28▼返信
>>1462
日本は特別だと思ってる豚が多いからなぁ
過去に他国で特許の却下例が出た時点で任天堂の負け
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:28▼返信
>>1464
普通に買えない状態なら欲しい
普通に帰るなら要らない

その理由と無関係過ぎて草
脳みそスイカ状態かよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:28▼返信
>>1464
普通に買えない状態なら欲しい
普通に帰るなら要らない
その理由と無関係過ぎて草
脳みそスイカ状態かよ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:29▼返信
>>1461
国内でそこそこ売上出てた白猫プロジェクトで33億だから国内はsteamと箱だけのパルワはそれ以下だろうね
PS5版の発売後ならまた違っただろうけどこんなに早くPS5版が出るとは思わなかったんだろう
任天堂が特許料拒否して販売停止狙ってもゲームの根幹部分じゃないから変更は可能だろうし
ゲーマーからのイメージ悪くするだけで任天堂には何一つメリットがない訴訟だと思うわ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:30▼返信
>>1464
じゃあそもそも予約をしないしキャンセルする理由が「在庫が復活してるから」にはならんだろ
パソコンガを擦り付けようとしてる件もそうだが豚は脳内シミュレート能力が低すぎる
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:30▼返信
任天堂は日本だけ足を引っ張れれば良かったん?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:30▼返信
>>1472
適当なのに必死すぎだろww
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:32▼返信
てか、そもそも裁判までもっていけるんか?
しれっと、実はすでに訴状が差し戻されてたりせん?
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:32▼返信
>>1464
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:32▼返信
>>1476
適当だが?二重投稿になったのは一発で通らなかったエラーのせいだしな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:32▼返信
>>1468
総理変わって円高になる!と言ってたアホいたが
1ドル円142円から147円台でまた円安に

あの時みたい1ドル100~110円時代は終わったよ
今1ドル100円換算で出したら赤字よ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:33▼返信
>>1475
マジでそう思ってるフシがある
はちまで発狂してる🐖もしょっちゅうコクナイガーファミツウガーって鳴いてるだろ?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:34▼返信
所詮は893のフロント企業だからな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:34▼返信
>>1480
これだけ円安になったのに国内価格修正しないで利益が出るってことは
現行スイッチの原価がどれだけ低いのかが良くわかるな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:35▼返信
前にも言ったがジョイコン訴訟も今年の春に半分ぐらい結果が出ているが
任天堂が棄却と仲裁を裁判所に要求して何れも和解などの合意で決着している
任天堂側が事前に海外のみジョイコン修理無料にしたのも効果があって
任天堂の要求がスムーズに通っているけどこれ実質任天堂が折れた形だよね
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:36▼返信
>>1484
まあ事実上敗訴よな
メンツだけ守っただけ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:36▼返信
>>1475
というより消去法的な考え方じゃないかな?
正攻法で勝つのは無理、じゃあ邪魔したいけど全世界的に邪魔をするのも無理、ならせめて国内に絞って邪魔をしよう!みたいな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:36▼返信
※1473
白猫とパルワールドは起訴状況が違うから比較にはならんよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:38▼返信
>>1485
そう修理無料という餌を先に撒いて
印象を良くさせて自分たちの有利に要求させるという
さすが起訴好きで悪名高い任天堂w
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:40▼返信
【悲報】ファルコム社長が「(一応スイッチ独占の)空の軌跡リメイクでJRPGを元気付けたい」とコメントしたが何故か豚がバッシング!
豚「爆死してるって自覚はないんだな」
豚「その軌跡シリーズが爆死してんのに何言ってんだか」
豚「なんか御影みたいなこといってるな」
豚「特定のハードを信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:43▼返信
>>1487
どう違っててその結果がどう影響するのか詳しく
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:43▼返信
いつまで任天堂は訴訟に使った特許の内容を公にしないんだよ?公にしたら何かマズイのか?
それとも民主党が得意だった牛歩戦法か??
数日前🐷「任天堂が特許内容を公にしたらパルワ側に対策をさられる危険がある!」
なにするってんだよ?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:45▼返信
>>1491
自分たちがやったことと同じことをされるということではw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:48▼返信
〈日本で海外の判例に従う可能性〉
最高裁まで行く→最高裁が海外の判例に基づき判決を出す→日本での判例になる
これなら有りそうだけど、事例を知ってから教えて。ワイの方では調べても出て来なかった
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:48▼返信
他社の足引っ張って自社のイメージダウンするとか頭おかしいな
自分も同じ目にあわされる可能性もあるのに
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:48▼返信
>>1493
訂正:知ってたら
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:50▼返信
>>1494
誰かをイジメる時に
俺も誰かにイジメられるかも?なんて微塵も考えない
今はとにかく逆らった邪魔者を叩き潰すことだけを考えてるだけ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:50▼返信
元はといえば893に賭場の為の花札を卸してた企業が、数十年かけ大金をはたいて聖人イメージを築いてきたのに、今回の件で全てパー
任天堂にとっては企業イメージこそ、ぶっちゃけポケモンのキャラデザインなんかよりよっぽど値打ちのある財産だったのにな
代紋を隠すための綺麗な看板に、自分で傷をつけて何がしたいんやろね
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:53▼返信
>>912
マジで日本の特許周り終わってる、法律作る時もそうだけど碌な広報活動もなくパブコメ期間設けて異議なかったら通るとかアホすぎだろ何のために学歴やらで選別した職員やら雇ってんだよ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:54▼返信
訴状届いたら該当特許が任天堂のアイディアじゃない事証明して終わりだろ
アメリカじゃそんなまどろっこしい事せずに棄却されたみたいだけど
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:54▼返信
>>1491
オレオレ詐欺をする時だって
相手が冷静に対処できないように
劇場型を展開して間髪入れずに畳みかけるだろ
事前に内容を知らせて吟味されたら冷静対処される猶予を与えることになる
相手が何も知らない方が恐怖を感じさせて思考停止のところを金を奪い取る戦法やで
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:54▼返信
パルワ、ノーダメなんでしょ?
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:55▼返信
>>1501
今のところ日本のPSストアでPS5版を販売できないというダメージしか受けてないな
steamも箱も海外PS5版も販売停止されてないし
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:55▼返信
>>1496
ケンカ売ってるのがビックテックだしな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:57▼返信
>>1501
MS、SONYに続いてテンセント系列も加わった上に忘れられかけてた所を任天堂が掘り起こしてくれたから追い風も良い所だな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:57▼返信
>>1501
世界で通用せず日本限定での話な上に日本での売り上げは全体からして2.5%ぽっち
仮に日本で勝っても2.5%の売上から取ろうって話だとかなり少ない金額になる
2.5%のダメージをノーダメと言っていいのかは知らんけどね
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:58▼返信
>>1487
ただ侵害しただけじゃなく、自分とこの特許として申告しようとしていた白猫と比べれば、パルワのケースは任天堂にとって更に不利とは言えますがね
しかも不意打ちのパルワと違って、白猫とは事前に協議もした上での訴訟だし
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 10:59▼返信
>>1504
考えてみたらMS、ソニー、テンセントってそれぞれ各分野のトップなんだよなw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:00▼返信
>>1499
今回は特許侵害に当たらない事を証明する必要があるのであって、任天堂のアイデア〜は今回とは別に特許無効の訴訟を起こす必要がある。
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:00▼返信
※1502
※1504
※1505
だったら何も気にする必要ないじゃない
任天堂を落とすのが楽しいだけってなら別だけど
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:00▼返信
>>1274
遊びたかったらPS5買えばええやん
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:01▼返信
>>1493
非公式Nintendo Switchエミュレーターが開発終了:約3400ものゲームに対応したオープンソースだったが、任天堂からの要請で自主停止

今週の話、既に他国で結審しているので、どう足掻いても他国の判例に従うので争わずに撤退した
あと、世界知的所有権機関がある、ここが特許と著作権に関する国際的管理をしている

「それはアメリカの判例で、我が国では合法だ!愛国無罪!中国万歳!愛国無罪!韓国万歳!」という国があったので、デジタルミレニアム著作権法が策定されて、国連で著作権や特許の法律が条約になり国際法になった
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:01▼返信
日本じゃ最大顧客のPS版が発売してないから微々たるもんしか取れんだろ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:01▼返信
>>1499
あのポケペアの社長なら、訴状が届いたら嬉々として「任天堂がこんなもんまで勝手に特許にしてやがったぞ糞が」って晒してくれると思う
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:01▼返信
大きくなるって日本分しかできないでしょ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:02▼返信
>>1509
任天堂が悪質な特許ゴロしてるのを批判するのは自由だからなぁ
別にパルワを応援してる訳でもなく特許ゴロを批判してるだけだしな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:02▼返信
>>1505
ノーダメかは分からんけど裁判費用考えたら任天堂にはダメージ入ってそう
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:02▼返信
>>1511
補足「Ryujinx」と言うエミュだそうだ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:03▼返信
>>1509
ならそっちもパルワガーってやらなくてもいいのでは?
適当なこと書いてパルワが悪いようなことを書くのは風評被害につながるぞ
お互い裁判の結果を待てばいいで終わり
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:03▼返信
あの輝きを再びw
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:04▼返信
>>1516
任天堂からしたら裁判費用なんて端金で実質的なダメージないでしょ
ダメージが入るのは任天堂のイメージの方だよ
特許ゴロ任天堂ってマイナスイメージが強く残るからね
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:04▼返信
>>1505
その2.5%から特許に関わる部分になるからさらに下がる
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:05▼返信
>>1509
今回の任天堂の遣り口が罷り通ってしまうと、ゲーム制作の現場に及ぼす悪影響がデカすぎる
少なくとも俺自身はパルワそのものはどうでも良いと思ってるが、嫌がらせやリリースの妨害のために特許ゴロなんて手法を取られちゃかなわんからな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:06▼返信
>>1509
あぁなんだ言質取りたかったの?
「私は任天堂を落としたいだけです」
実際は違うけどこれが欲しいんだったら書いといてやるわ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:09▼返信
>>1520
今の任天堂のじょうきょうで端金なんてないぞwww
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:12▼返信
今回は本当に特許ゴロで褒められるところがない
スペックに劣るハードで戦いたい方針だとしても、よりいいものを作るためにあえてライバルのハードでハイエンドなソフトをたまに作るくらいの気概はあってもいいはずだと思う
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:13▼返信
>>28
SIEはどうもしねぇよアホwww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:16▼返信
今回の件では任天堂のクズさ加減だけでなく、喚き散らして擁護してる任天堂信者の異常性も広く一般に知れ渡ったのは喜ばしい
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:18▼返信
>>1520
勝ってもその端金よりさらに端金レベルの金額しか受け取れないけどね
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:21▼返信
誰やねん🤣
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:21▼返信
ゼンジー北京?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:24▼返信
別にきれい事はなしで野次馬根性でコメントしてるだけだが、
聖人君子みたいに誤解されてることにいろいろ言いたくもなるね。
匿名掲示でだけどw
こういうことが聞きたかったてことでいい?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:26▼返信
>>1526
まぁ日本のPS5ではまだ「新着」で「発売日未定」になってるだけだしな
任天堂の裁判が長引けば日本アカウントでPS5で今は買えないけど
北米アカウント作れば今すぐ買えるし日本語対応してるんでDLしたら日本アカウントで遊べば
日本語で表記されるから遊べちゃうんよな
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:26▼返信
PSStoreランキング
1位がスト6で2位がユニコーンで3位がモンハンアイスボーンとか
TGSセール中の売上意外やな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:26▼返信
>>1517
ありがとうございます🙇
対立側とは言え話の通じる人の情報は参考になるな🙇
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:27▼返信
ポケモンがちゃんと進化してたらもっと味方居たのにな
何でSVはバトルグラが剣盾より劣化してんだよ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:28▼返信
※1532
どうせ半年くらいしたらいつの間にか開始されてるよ日本アカでも
今回の日本だけ遅らせは一応特許裁判が日本だからPSStoreに出さない対応して裁判所の印象下げない工夫か
もしくはSIE側の任天堂あまり刺激しないための忖度だろう。ソニーと任天堂は同業他社でもあるけどソニーの顧客でもある
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:30▼返信
被害被ってるのは
パルワやりたい日本人だけていう
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:32▼返信
>>1535
それか、負けるのを承知で正面から著作権侵害で訴えてたら、かな
裁判に負けたとしても、「ポケモンキャラのパクリ」と認識してる人は多いらしいから、判官贔屓でパルワを叩かせるような世論誘導は出来たかもしれない
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:32▼返信
>>1457
あっちのデザインもかなり際どいのに確かに騒がれないな配信者がやってる以上知名度がないってわけでもないし
何千万本って売上が出なければ騒がないのかそれともゲーム性が類似してないから騒がないのかグラフィックやゲーム性で先を越さない限り騒がないのか
あのカードシミュで任天堂信者の発狂ポイントが試せると思ってるわ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:32▼返信
因みにいまだ任天堂が地方裁判所に提起したと言っているだけで
ポケットペア側に提起内容が来てないのがね
完全に任天堂の脅しだよこれ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:35▼返信
>>978
とりあえず特許認めてあとで無効か争わせるって規模の大きくない民間企業からしたら訴訟起こされた時点でリスク顕在化してんだよね。結局特許回避を模索せざるを得ないし訴訟にしろ回避にしろ余計なコストかかるという、日本でイノベーションが起こらない一因だと思うわ。
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:39▼返信
>>1540
それが本当なら普通に威力業務妨害になるからパル側が訴えてどうぞ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:40▼返信
※1537
PC(Steam)箱で販売してるし
気を使った?任天堂が標的にした日本のPSユーザーだけ遊べない感じだな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:42▼返信
>>1063
申請者の金と時間だけ取られるならまだしも関係ない訴えられた側の時間と金奪うから日本の方がアホな仕組みや
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:43▼返信
>>1540
裁判になったら勝ち負け以前の問題として、費用はもとより、時間や人手のリソースを裁判のために割かなきゃならなくなる
小規模でやりくりしてるインディーにとっては特に、訴えられることそれ自体が死活問題に直結しかねないリスクになる
任天堂はその気になればいつでもそういう手を使うと宣言したようなもので、インディーひいてはゲーム業界全体への威嚇・恫喝と捉えられても仕方ないことをしてる
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:43▼返信
特許裁判ではじめてその次は著作権でも訴えるぞ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:44▼返信
>>1546
初めから訴えろ定期
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:44▼返信
まあ日本だけ「ポケットモンスター外伝 すごいよ!!パルワールドさん」にしてくれてもぜんぜん構わないんですけどね〜
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:45▼返信
>>1546
著作権でやれるなら最初からやってるだろ
そもそもポケモンなんか大体現実の動植物モチーフなんだから
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:48▼返信
>>1546
著作権でやれるなら特許ではやってねえよタコ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:49▼返信
>>1542
裁判所から起訴状が届いてない以上動けんだろ
まあどっちにしろ今月中には必ず進展はするね
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:50▼返信
>>1503
ケツ持ちをどこがやってるかも見極めないで喧嘩売るのって、893としても振る舞いが三流よな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:51▼返信
とりあえず地方裁判所に提起してから一ヶ月内で審議し
訴えられた側に起訴状が届くので
今月中に何らかの進展は必ずある
まあ任天堂に差し戻しされる可能性も大いにあるからね

その時は任天堂滅茶苦茶恥ずかしいぞw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:53▼返信
>>1548
パルワ「なんで格下に頭下げなきゃなんないの?」
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:53▼返信
豚はわかってねえから言うが
任天堂は地方裁判所に特許侵害として提起しただけだからね
まだ裁判すら始まって無いんだよ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:55▼返信
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:55▼返信
>>1553
受理されたらされたで、訴えた特許が明らかになってまた炎上する予感
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:56▼返信
>>1555
今の所任天堂がやってるのはどっかの小さいユーチューバーと同じで
「情報開示請求します()」
って脅しかけてるのと同じだし
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:57▼返信
白猫の時も和解はないおじさんいたなぁw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 11:59▼返信
パルワールドはスイッチ2で頑張ってほしい気持ちはある
誠意持って反省すれば任天堂はちゃんと受け入れてくれる
そうなればポケモンパルワールドコラボ企画も公式に実現できる
ファンが望んでるのは争いではなく協力でしょ
ポケットペアがもっとリスペクト持って歩み寄らないと
1561.投稿日:2024年10月03日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:00▼返信
>>1560
動かせないゲームに歩み寄るのは任天堂やんww
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:01▼返信
>>1221
任天堂を独占禁止法で訴えて解体しよう。
日本を挙げて潰さないとダメだ。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:03▼返信
>>1500
おや?正義を示すんじゃないのか?相手をはめることしか考えてないんだな?
特許修正して無理やりぶつかりに行くくらいだしなwwww
それヤクザだよね?w
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:09▼返信
さすがヤクザ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:12▼返信
>>1564
勝てば官軍なので勝利した時点で正義は示せるやろ
義経も家康も悪辣な手法で勝利して正義となったやろ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:13▼返信
>>242
別にしないんじゃないかな😅w
自分の事じゃ無いし
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:14▼返信
>>1560
switch2が万が一PS4並みの性能があったとしても普通に無理だろうな
そもそもPS4並みの性能なんて無理だろうけど
性能上げれば値段が爆上がりするからな携帯機でPS4クラスなんか出せたらの話だけど・・そもそも任天堂が公式で充電器が重くなるから良いCPUは積まないなんて言ったしね
宮本「任天堂をハイスペック競争に巻き込まないでほしい」って言っちゃてるしな・・まぁ🐷は8年あればテクノロジーは進歩してるからswitch2の所為のは上がるって言うてたけど
8年経っても進歩したテクノロジーが安く使えるわけじゃないからねぇ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:15▼返信
>>1560
宮「スペック競争に巻き込まないでください」

おわり
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:18▼返信
>>1115

「ニシファンネル」は臭

ガンダムのじゃなくて
ケツにじょうご刺してそう😂
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:18▼返信
事前に協議して特許侵害する部分の修正をさせようとするかライセンス料どうするかってやってそれでも話がまとまらなければ訴える、が本来の筋
対策されて訴える事が出来なくなっても普通は何にも問題ないよね、対策させる事で特許侵害する部分は無くなるんだから
それともそもそも「訴える事」そのものが目的なのかい?て話
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:19▼返信
時期的にTGA出展への嫌がらせでしかないのに、こういった事実を隠して言いたいことだけ言って印象操作するのが豚界隈
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:22▼返信
>>1532
アカウントの国籍変更
禁止になったよね?🤔
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:22▼返信
>>1535
剣盾からUIもなぜか劣化してるし普通に開発として終わってるんだよね
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:23▼返信
ポケモンのモンスターに興味がないからどうでもいい。ポケモンには女の子トレーナーのエッチさしか期待してない。
パルワもどうせなら人間キャラをポケモンの女の子トレーナーに匹敵するくらい可愛くする事に注力すれば良かったのに
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:25▼返信
>>1573
どうせ買ってない子だから突っ込まないであげてw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:25▼返信
>>1571
そりゃまぁ日本のPS5で発売される事を邪魔したいだけだろうな
SFCの時代からSONYを敵視してるからどう邪魔しようか年がら年中会議でもしてるんだろ・・・
3DSにMHを出すときもどーせカプコンにしつこく付きまとったんだろうな
当時はPSVITAの邪魔するために必死で3DSも1万円値下げまでしたし
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:25▼返信
>>1575
ヤフーのこのニュースで任擁護ばっかり上に来てる辺りがマジで気持ち悪い
本当早く潰れねえかなクソゴミ低性能ヤクザ企業任天堂
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:28▼返信
>>1560
パルワPC版の最低メモリ容量は16GBなので
リークで12GBのスイッチ2じゃ色々劣化させて容量削減しないと動かないやろ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:29▼返信
>>1496
逆らった(逆恨み)
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:31▼返信
国内のPSからでも購入できないだけでパルワのページには行けるんだよな
要するに任天堂が負ける公算が大きいって判断されてるってことよ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:32▼返信
あと、特許で注意は「特許が通っているから大丈夫」じゃないからね
裁判で「いや、その特許は別に一般的で目新しくないよね?」と判決が出ると、特許として登録されているけど事実上無効の特許も有る
確かUSB関連の特許で、それが出たケースが過去にある
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:33▼返信
海外では無効な特許なんでしょ
日本の特許権枠内のみの日本市場の売上で賠償したところで微々たるものじゃない?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:33▼返信
>>1527
特許侵害は悪いことなんだーしか言わねえしな
実際はTGSの発表阻止と、PS版の配信停止の妨害の悪意しかない
わざわざ当たるように特許修正までしてな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:35▼返信
>>1577
本当は海外でも阻止したかったから特許申請したんだろうね
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:36▼返信
>>1536
配信許可するけど、Switch2にも出せよするよ任天堂は
でお得意のファミ通だけ売れてました!アピールなw
サクナヒメみたいにSwitch2に合わせて遅らされるかもよ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:36▼返信
>>70
そうか今時アプデで
変更できるもんなw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:37▼返信
特許協力条約と国際特許について調べてみたよ。出願の手続きを簡素にする為だけの条約のようだね。
世界全体で特許を一括で扱う条約ではないし、各国での認定は各国で判断するのはそのままだよ。
つまりアメリカで認められない特許を日本で認める事は間違い!とはならないね。ゴキくん残念でした。
この条約はそこら辺の誤解が多いようだから、ゴキくんも誤解しちゃったんだね。残念でした。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:38▼返信
>>1582
任天堂もそれフィリップスとの裁判で言い訳に使ってるんだよな
フィリップスからパクってない、パクったのはソニーから。でもありふれた技術だから問題ないと
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:38▼返信
裁判どころか争点にしようとしてる特許内容すら分からんから何とも言えんな。流石にモンスターにボール当てて捕獲がアウトって事はないと思うが、、、
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:39▼返信
任天堂が勝つと露骨なパクリ物は少なくなるし、負けたら日本の有名IPのオマージュ品が量産されるw
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:40▼返信
これでパルワールドが裁判で勝ったら
パルワールドのことパクリだのなんのと叩いてたインディーゲーム開発者は
どんな顔して生きてくの?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:40▼返信
>>1489
「(Switch版)爆死してるって自覚はないんだな」
「その軌跡シリーズ(Switch版)が爆死してんのに何言ってんだか」
「なんか御影(3DS版闘神都市)みたいなこといってるな」
「特定のハード(Switch)を信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」

こういうことか
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:40▼返信
>>1591
これ著作権ではなく
争ってるのは特許(内容不明)なんやが
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:41▼返信
>>1566
つまり任天堂は中世に生きている?
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:42▼返信
>>84
???🤔

貴方は
「金額を証明できる関係者」
なの?😅
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:44▼返信
>>100
それは著作権
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:45▼返信
>>1560
頑張って欲しい×
移植強要PS版Switch2に合わせて超劣化配信超遅延〇
任天堂=ゴミ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:45▼返信
>>1588
誤解?逆でしょ?いみじくも君が言ってる通りガラパゴス特許など世界では意味を持たないって話じゃないパルにしろ任天堂にしろ大して国内比率など多くないのだから
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:47▼返信
>>1592
辞めるよ
てか辞めろ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:49▼返信
>>1575
俺も任天堂興味ないんだけど、今回も任天堂車はハンドル切ってわざわざ歩道に突っ込んだからな
許しちゃならねえんだわ
またやるだけだからな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:50▼返信
>>1592
なら負けたらパル側が辞めるの?
でないと公平じゃないし
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:50▼返信
>>1581
ありえないな。もう技術的には配信できるだけ
如何なSONYでも精度100%の未来予測は出来んよ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:51▼返信
>>1594
そんなことわかった上で皆話してるから
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:51▼返信
>>1588
でも特許ってのは先行技術が存在してそれが公然に知ることができる状態だったならば無効になるのよ
これは日本の特許でもそう
ゲームなんてリリースした時点で解析できるからリリースされた日から公然に実施されたものとして扱われる
つまりボールを投げて捕獲するとかモンスターにライドするとかの特許はクラフトピアが2020年に世に出てるから2021年に出願された特許は無効になる可能性がある
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:52▼返信
>>1418
アーリーやぞ?
ARKも永遠のアーリーみたいなもんかもしれんけど
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:52▼返信
>>1591
露骨なパクリものがオンラインショップにずらずら並んでる任天堂がねぇ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:53▼返信
>>1599
世界的に見たらそうかも知れないけど、
今回はあくまで日本国内の訴訟だからね。
日本の企業が日本の企業を訴えた話。
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:53▼返信
>>1591
日本限定だからどう転がろうとコップの中の嵐にしかならんよ
日本のPSユーザーピンポイントに妨害してるだけ
そもそも今でさえパクリ野郎任天堂が良い気になってるくらいだから何も変わらねえよw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:54▼返信
>>1602
外野と当事者並べてどうすんの
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:54▼返信
>>1605
もちろん法的に無効と認められれば文句は言わないよ。こっちは元々そういうスタンスだし。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:54▼返信
>>1602
なら任天堂も売上倍で負けたし信者の1人のお前も死なねえとな?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:55▼返信
>その間に、任天堂が販売差し止めを求め、仮処分が出れば、ポケットペアは『パルワールド』を販売できなくなりますが、今回、任天堂はそうした動きはないようですね。パテント料(対価として支払うライセンス料)を払うことにして和解というのも考えられますが、任天堂がブラフで訴訟を起こすとも考えにくい。和解はないんじゃないでしょうか

和解するつもりなら、事前交渉もなくいきなり訴訟しないからな。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 12:58▼返信
>>1491
対策して特許避けるならいいじゃんな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:02▼返信
ゴキは任天堂の敗訴に備えてこんな横断幕を用意しておけばwww
「任天堂敗訴!🐷ざまぁwww!」
そして判決後にマスコミの前で掲げると良いよwww
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:02▼返信
>>403
ソニーまったく関係ないな
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:05▼返信
>>1221
負けると思ってる?
まぁ待ってろってw
任天堂の怖さが分かるから
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:09▼返信
>>1604
>>1591は分かってないみたいだが
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:11▼返信
>>1590
ただそれじゃないと直前に特急で申請してる理由がわからんのよ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:14▼返信
悪の任天堂が潰れますようにw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:15▼返信
>>1619
パルワのゲーム内容と任天堂の取得してる特許を比較すると
引っ掛かりそうなのが例のヤツくらいしかないんでしょ
そしてその特許が訴訟直前に特許内容が変更されてパルワの操作法と同じになってる
ほぼ答えだと思うよ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:23▼返信
>arkのノリをポケモンみたいなのでやられたらIP的にも割とやばいから妥当よね
それなら著作権なり何なりで訴えるだろ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:24▼返信
「ある程度泳がせてビジネスをさせ、大きい金額を取れるようになったら損害賠償を起こすというのはひとつの手です。話題になる東京ゲームショウ直前のタイミングを狙ったということもあるのではないか」

それならPSで出てから訴訟すれば、もっと大きな金額を取れるんだよねぇ
でも任天堂としては、日本でのPS版のリリースを邪魔したかったんだろうな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:25▼返信
>>1615
豚って煽りのセンスも無いんやな
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:31▼返信
>>1566
勝とうが負けようが、特許ゴロしてるクズだと知れ渡った時点で、任天堂に正義もクソも無くなってるよ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:32▼返信
任天堂の収入源になるわけね
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:33▼返信
この専門家の記事も、憶測をもとに憶測の話してるんじゃないんか?
まだ詳しいこと何もわかってないはずでは?
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:35▼返信
>>1588
思いっきり勘違いしているな
特許は各国で申請可否が違うが、その特許や著作権が各国共通で認めてられる場合は、各国とも同じ判例に従いましょう
そのために条約で考え方を共通使用しましょうだ
だから、著作権のエミュレータやマジコン裁判は一カ国で判決が出たので、他国も全部右にならえで従っている
各国で個別裁判を起こす手間を省く救済措置
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:35▼返信
まだポケットペアに訴状が届いてないんだっけ?
戦後、誰でも考えつくようなどうでもいいものに特許を与え続けた日本の特許庁が、
世界中の笑いものになるまであと一週間くらいか。

肥大化する特許数で雁字搦めにされ、身動きが取れなくなった日本のゲーム業界に神風が起きるか楽しみだなw
日本が特許と言う重石を抱えている間にも世界は自由に創作してるからますます遅れを取るね。
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:38▼返信
まあ本当にわかっていることは
任天堂が地方裁判所に特許侵害を提起しただけだからなあ
特許内容はあくまで税理士関係者が
任天堂が補足追加申請した履歴を元に出しているだけであって
完全にはわかってないのが現状なんだよ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:42▼返信
アメリカで後出し特許は事後適用出来ないと判例があるなら、よっぽどの日本的事情がない限りは判例に従う
仮に日本で認められても、他国で特許が通っていないなら日本限定の特許になって日本だけ値上げされる
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:45▼返信
日本の司法はどうせ馬鹿な判断をするだろうから
winnyの二の舞になるだろうって予感はする
 
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:45▼返信
MSはゲーパスサード最大の玉潰されかねないからブチギレだろうし
SONYもPS5版潰すためにここまでやられてブチギレてるだろうなあ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:46▼返信
>>1631
まあ、日本限定は面倒くさいから、これはダメこれは問題無しと裁判所が分けるし、企業も分けられると他国の裁判に影響するから普通は和解するけどね
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:50▼返信
実際、事前に自分のところの商品がなんかの特許に引っかかってるかなんて、完全に把握するのは現実的に無理だからね
フロッピーディスクの時みたいに、関係ありそうなものを虱潰しに当たって、言われてみればそうなのか?レベルのドクター中松の特許までケアするなんてこと、IBMみたいな大企業が本気出して初めて可能になる
だからこそ、権利者が侵害を見つけたら、まずは事前に申し入れして協議するんだよね
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:51▼返信
>>1628
悪いけどその説明のネットの情報源を教えてくれないか?その指摘の通りコッチが勘違いしてる可能性があるから。
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:54▼返信
>>1635
任天堂はそれが許されるらしいよ
事前協議勧告通告なしでいきなり特許侵害の訴えするの

普通はありえないけど🐷曰く任天堂はノーカン!!
らしい
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:55▼返信
任天堂信者って鳴き声がゴキだしどこにでもカサカサ湧いてくるしほんまおもろいな
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 13:58▼返信
>>1603
削除もせずストアに並べてる時点で、これが一時的な措置だと判断してる証拠ですやん
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:00▼返信
>>1624
まあこの煽りはコ〇〇と暇〇〇の訴訟のパロディなんで、センスが無いのはコ〇〇って事になるな〜
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:01▼返信
訴える暇あるんだったらパルワールドを超えるポケモンを作ってみろよ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:04▼返信
>>1560
恫喝みたいな真似しておいて「ウチで頑張って欲しい」ってさぁ…キミ完全に反社思考ですやん…
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:11▼返信
>>1633
で?👴
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:12▼返信
>>1640
パロディってのはある程度の共通認識の上で初めて成り立つものであって、誰も知らない暇アノン界隈の痛い世界のネタなんか持ってくるのはセンスが無いって話なんですよ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:13▼返信
>>1641
ミュージアムで忙しいんやろ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:15▼返信
日本での売上は極小だから金取れても7割減収をカバーできるほどは取れないだろ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:16▼返信
>>1636
普通に国際知的財産権関連の基本的な考え方で、過去の知的財産権裁判と現代の知的財産権裁判の違いを勉強すればあるんだけどね
デジタルミレニアム著作権法の設立経緯と、その後の国際条約設立経緯を調べれば分かるぞ
だから、エミュレータとマジコンの裁判例を出しただろ?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:20▼返信
訴訟堂は低スぺスイッチで良かったよな
もし出されてたらスイッチキッズ根こそぎパルモンに取られてたで
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:25▼返信
>>1636
あ、そうか、根本を知らないのか
国内法は該当条約があれば、条約は基づいて制定されるから、基本的な内容は全部同じ
だから、他国の判例でも適用出来る
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:27▼返信
任天堂が不利になると定期的に口調だけバカ丁寧な賢ぶったバ…ズレた奴現れるよな…なんなんだアレ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:30▼返信
ボール投げてぶつけるなんて猿にもできる行為に特許とかアホ臭w
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:31▼返信
製作費かけずに金を稼げるんだもん、そりゃ法務部強化するよな
任天堂法務部最強!w
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:31▼返信
召還してモンスターに乗れる!
それも色んなタイプだぞ!
これが2021年時点の新アイデア、公表しないと他に誰も出来ない技術です!

ってアホかい
それで新規性進歩性認められるんだったら
パルワ側はグライダー中でも召還出来て乗れるんだが
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:34▼返信
そもそもコロプラの件も
『任天堂の主張では、「コロプラと約1年半に渡り協議していたが、信用ができなくなったため訴えを提起することとなった。コロプラは、同ゲームに登場するキャラクターを動かすためのスマホ画面上での操作方法に関連し5つの特許を侵害しており、同ゲームで少なくとも400億円の利益を得ている。」』←と1年以上もコロプラと協議した期間があったが今回のポケットペアに対して一切無い事が問題
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:35▼返信
正直どっちでもいいけど任豚が気持ち悪いからできればパルワ側に勝って欲しい
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:37▼返信
まぁ勝てれば賠償金0ですけどね(笑)
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:42▼返信
>>1649
詳しい説明どうもありがとう。
内容は今までの説明で理解したんだけど念のため確認したかっただけだよ。
どうやら説明にウソは無いようだから信じることにするよ、疑って悪かった。
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:48▼返信
パルが多少痛い目を見て任天堂は汚名被って大損こくのがベスト
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:51▼返信
電通なのか任天堂なのか印象操作やってるよね

日本には影響あまりないのがね
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:54▼返信
なんか著作権と特許を一緒にして語ってる人がいるけどなんなんだ?
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:57▼返信
MSはゲーパスのおすすめタイトルにパル入れるぐらい推してるのに
まったく話に出てこないなw
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 14:59▼返信
※1653
マビノギでモンスターのライドオンシステムがあるそうだよ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:00▼返信
無いと思うけど万一任天堂が勝ったら
今後は任天堂も微妙な特許の侵害で他所に訴えられても
文句無いということでよろしいか?
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:01▼返信
コナミが一時期ウマ娘の件で批判されてたが、協議して物別れに終わってから訴訟なんだよな
但し特許の中身はいまだに不明だから、無茶な要求した可能性もあるけど
いずれにしてもいきなり訴訟はかなり異例だから、この記事通り任天堂が喧嘩腰なのは確か
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:05▼返信
とっとと潰れろ💩893堂!!
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:07▼返信
>>1664
訴えた時のコナミの要求はウマ娘の全てをやめろ
だっけ?w
何の権限があってゲームシステム以外の事まで言われ無きゃならんのかw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:08▼返信
>>1509
貶(おとし)める、って読むんやで
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:19▼返信
特許庁: 広報誌「とっきょ」2020年3月9日発行号 - ゲーム業界における知財とは?]
SIEが描くビジョンを紐解く– ゲーム業界における知財活用とは?
「自社の利益を守りつつも、業界の活性化を妨げないことが大切なんです。」と語る知的財産部の瀬之口氏。
「ゲーム業界では、ハードウェア面でもソフトウェア面でも技術が進むことでどんどん複雑化してきていますよね。その影響なのか、業界内での知財訴訟の数は増えてきているように感じられます。ですから、かつてに比べれば業界全体での知財に関する意識は、高まってきているのではないでしょうか? 弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って、他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:20▼返信
ボール投げてモンスターゲットが特許で、特許使用料払えやコラ!って主張が特許ゴロじゃなかったらなんなんだよ
女性キャラの好感度が最初からマックス特許とか、モンスターを集団でやっつける特許、ゾンビを銃で撃つ特許も取れや
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:46▼返信
パルはどっかから任天堂が侵害してるしょうもない特許買ってきて反対に訴えてやれ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:47▼返信
海外ではー!ってGHQの洗脳教育に洗脳された馬鹿ばっかりだな
散々海外からの移民や観光客みてあいつらが無法者のろくでなし共だと痛いくらい理解してるだろ
海外に憧れ持ってる奴って海外行った事ないやろ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:56▼返信
【朗報】Nintendo Switch、Unreal Engage 5のプラチナスポンサーに選定!!!

Epicに10億ドル出資しているソニーよりロゴがデカイとかいったい任天堂は幾ら払ったんだろう?
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 15:58▼返信
※1671
海外の大半はゲーム性を評価してパルワ擁護してると思うで
じゃなければ売り上げ2500万本も、steamで非常に好評93%も取れない
日本で任天堂擁護してる大半は任信とPC持ってなくてパルワやったことないやつ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:09▼返信
任天信者って任天堂が現在進行形で追い込まれてるって実感ないのかな?
日本のPS5版のみ販売停止って言うのが本当に不味い
ゲーマーのみならずライトゲーマーや
パルワールドを楽しみに待ってたPS5ユーザーの楽しみを奪ってるのが任天堂だからね
これでヘイトが集まらないと思ってる奴はアホだと思う
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:15▼返信
こんな事よく見ればわかりそうなもんなのに
任天堂マンセーするから

海外メディア「日本は我々より熱心な任天堂ヲタクが多いのですか?」

こんな事を言われるんだよw
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:16▼返信
>>1671
そのろくでなし抜きにしたら任天堂なんてとっくに廃業してるわw海外の売上0とでも思ってるんか
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:18▼返信
UE5に完全対応してないスイッチがスポンサーとか
まーたデマかよwww
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:36▼返信
低スペオワコンガことハブッチ2

6万円🏺
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:39▼返信
学校で馬鹿すぎて嫌われてる奴がカネ持ってきた時だけ遊んでもらえるやつでしょ
プラチナスポンサー
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:50▼返信
>>1674
別にXboxやPCで遊べばいいじゃんw
プレステやってる奴って頭悪いんだなw
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:52▼返信
>>1676
どうせ任天堂叩きするしかないろくでなしなんていらねぇよw
正常な人達はこれからも任天堂のゲーム買うからねw
はちまと現実は違うんだよw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 16:59▼返信
>>1680
XboxやPCで遊べるのにわざわざPS5だけ妨害する方が頭悪いな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:03▼返信
専門家()で草
特許の取り方が雑すぎて無効審判かけられる可能性だってあるのに
仮に裁判勝てたとしても日本だけの裁判で賠償額が大きくなるわけねーだろ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:05▼返信
>>1682
妨害なんかしてないでしょw
勝手にゴミステがパクリワールド出さなかったからって任天堂のせいにすんなよキチガイw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:18▼返信
豚って常にwつけるから常にニチャついてるきもいやつになってるけどなんか理由あんのかね?
wつければ精神的に優位に立てると思ってるとか?
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:20▼返信
差し止めされないならゴキさんよかったねとしか

まあ お金払うために頑張ってください(笑)
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:30▼返信
めっさ溜めて最大のダメージを狙う!基本よね!!
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:30▼返信
>>1674
効いてる
効いてる

www
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:32▼返信
日本限定訴訟で賠償額など大して膨れんよ
そもそも任天堂が勝てる可能性も低い
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:32▼返信
パクリ(中国)ソニー、韓国
 
あっ(察し)
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:38▼返信
>>1690
そもそもMSとValveが先行でSIEは後発なのにまだ意味不明な事を言ってるの?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:45▼返信
※1690
PC、箱に出ててソニーガーってアホだろ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 17:58▼返信
>>1690
スイッチは中国頼りでよく言うね
日本のスイッチ半分は中国へ流れてるんじゃね?
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:04▼返信
西田宗千佳氏のコメントより
「昨年11月の価格改定までは「実際の為替レートよりもかなり低い換算」で値付けが行なわれているのがわかるだろう。SIEが「国内普及のために利益を削って価格設定していた」と考えるのが妥当だ。
これは珍しいことではなく、任天堂はNintendo Switchシリーズに関し、発売以来、おおよそ「1ドル100円」換算で今も値付けしている。
こうした値付けだと、日本でハードを購入して国外で転売するだけで利益を得ることができる。普及のためにはそれを許容することもあるだろうが、単価と価格差の度合いを考えると、考え直したくなることもあるだろう。SIEは今回、その決断を下したのではないかと思う。」←転売させる為の価格設定している任天堂は本当クソ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:10▼返信
特許通ったの日本だけの時点で差し止めされようが日本だけでいいしな
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:13▼返信
ゴキブリがPSで使った金が任天堂に流れると思うと笑いが止まらん
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:14▼返信
※1693
その中国でも売れんくなったからそこの70%減や
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:17▼返信

 負け豚🐷🐷🐷が世界で恥をさらすwww
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:37▼返信
>やっぱ任天堂「上手い」だろこれ……。「ホロライブ」って「パルワールドやってた」んだよね。そこに「ニンテンドーミュージアムの仕事」いれたわけでしょ。一般論だけど……「ホロライブはもうパルワールドしづらくなる」とおもう。これさ……「特許うんぬん」より「こういう情報戦」なんだとおもうね

Xにやべぇ奴いた
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 18:51▼返信
>>1666
ウマ娘の配信停止も含まれてた
そら自身のアイデアパクられてやられてたら全部停止だろ
ダイジョーブ博士までいるぞウマ娘
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:06▼返信
>>1699
1つだけ確かなのは
そもそもパルワールド配信が初回以降全然同接出なかったから
今後ホロメンがパルワ配信することはどっちにしろないってこと
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:23▼返信
パルワールドもホロライブも互いに互いを必要としていない
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:34▼返信
>>1652
金ではないんだよね
MS、テンセント、SONYその他諸々がケツ持ちしてる火中の栗を拾いにいくのは割に合わなさすぎるw
その気になったら任天堂なんか消されるぞ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:37▼返信
>>1660
アスペ君は言葉の意味にこだわるよねw
今回も例外なくwww
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:45▼返信
>>1684
やあ山下さんを今でもやってる会社なんでなw
あれ以降でも明白なのはカプコンハッキングで発覚したライズの保証よ
独占なら最大額、PCに出したら減額とかのあれな
任天堂を良心とか常識という枠で考えたら永遠に身誤るよwwww
君って最高に見る目ないんだねw
消えなw節穴wwww
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:46▼返信
これはSwitch版パルワールドが来る流れ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:47▼返信
>>1683
結局ごねまくって和解()になるのが任天堂によくあるパターンだしなw絶対にないってwww
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:51▼返信
>>1685
豚でなくてもwはつける
イラついた時点でお前の負けww
馬鹿がムキになってるのは見てて楽しいよw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:54▼返信
>>1689
今は豚も最低でも任天堂はいくらかもらえるって思ってるよな。その間抜け面共に任天堂敗訴のストレートを食らわしてやんだよwww
一発で🐷君KO(笑)ざまあが楽しみだぜw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:57▼返信
>>1690
そもそも任天堂自体がパクリだらけだしw
正義(笑)ならまず任天堂刺してから言えよw
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:58▼返信
>>1693
SONYは為替に合わせてるけど、任天堂は放置だからな
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 19:59▼返信
>>1694
ツイ消しゼンジーはもういいよw
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:01▼返信
>>1696
イメージセンサー代で相殺だろうw
残念でしたwwww
amiiboのFeliCa使用料もあるしwwww
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:04▼返信
任天堂が本当にモンスターボールを作ったのならそりゃ特許だろうよ

ただ、思ってるだけとか設定とかそんなものを特許にしてしまった事、自体が異常なんだよ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:08▼返信
>>1706
Switch2でだな
それが出来上がるまで日本PSで配信されず、本来のPS5版の予定より大幅劣化で販売される
気がついたら今から2年以上経ってましたまであり得る
しねよ任天堂まじで
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:13▼返信
>>1714
株ポケモンじゃなくて任天堂wwww
俺は馬鹿と利口の境界線は
ポケカやらポケモン関連のことでニンテンドー!ニンテンドー!!言ってるかポケモンと任天堂で分けて考えられるかでわかると思ってる
お前は明確に不快に感じるレベルで馬鹿
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:35▼返信
>>1699
キッショw
つーかその流れだと自主的?に配慮してパルワ配信しなかったのに案件貰えなかったにじが可哀想じゃん
パルワを牽制する前に気を遣ってくれたにじを優遇してやれよ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:38▼返信
>>1699
つーかなんでミュージアム案件振られたメンツのアーカイブ確認しないのかね
当たり前だが普通にパルワ実況残ってるわ
結局ニシくんの妄想だったって訳か
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:39▼返信
>>1715
サクナヒメやんw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 20:57▼返信
妊豚くせえんだよww
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 21:30▼返信
擁護派のガラの悪さを見てもパルワが間違っているというのは一目瞭然
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 21:37▼返信
※1721
任天派の頭の悪さじゃなくて?🤢
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 21:39▼返信
8月中に発表だ →なしw
TGS前に発表だ →なしw
9月中に発表だ →なしw

次は何スカね?🤪
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 21:46▼返信
>>1716
こんなバカみたいなコメントかけるやついるんだな
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 21:53▼返信
任天堂信者のゴキブリって愛称はジャストフィットすぎる
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 22:06▼返信
【超絶悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

任天堂、欧州の子会社潰しまくっているし
本当にヤバいんだね〜
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 22:11▼返信
>>1716
ゲーフリ…
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 00:39▼返信
>>1160
円谷プロも任天堂と株ポケを訴えそうだな。ゲームフリークが過去に口を滑らせているので証拠もあるから確実に勝てる上に大金が手に入る
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 00:50▼返信
マイクロソフト日本でもパルワ発売してるけど?
どうするの?パテントトロール堂

1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 00:54▼返信
>>1089
まだいたのか著作権と混同民
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 03:01▼返信
>>1712
善司じゃないぞ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 08:59▼返信
チギュってん堂
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:58▼返信
支払いが命じられた時点で任天堂叩きからすっと離れていくのは路上マリカの時にも見たから下手したら今回もそうなるかもしれないな
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 17:12▼返信
PSでパルワ配信開始

直近のコメント数ランキング

traq